• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 雅子 (島崎 雅子)  Sasaki Masako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐々木 雅子  Sasaki (Shimazaki) Masako

島崎雅子

佐々木 雅子(島崎雅子)  SSASAKI Masako

島崎 雅子

隠す
研究者番号 00292392
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 教育文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 秋田大学, 教育文化学部, 教授
2009年度 – 2013年度: 秋田大学, 教育文化学部, 教授
2006年度: 秋田大学, 教育文化学部, 准教授
2006年度: 秋田大学, 教育文学部, 准教授
2003年度 – 2005年度: 秋田大学, 教育文化学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 秋田大学, 医療技術短期大学部, 助教授
2002年度: 秋田大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
教育工学 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
外国語教育 / タスク / 異文化間言語教育 / 小学校英語教育 / スカイプ / オーストラリア / 言語能力 / 評価方法 / 指導方法 / 活動デザイン … もっと見る / 自律的外国語学習 / 自律的学習 / 絵本 / 授業デザイン / 第二言語習得 / 異文化交流 / 小学校英語 / 異文化間コミュニケーション能力 / Australia: Korea: Hawaii: Thailand / International Information Exchange / Distance Joint Class / International Understanding / Education for Intercultural / International Learning Community / ICT / Multicultural Coexistence / Foreign Language Education / オーストラリア:ハワイ:タイ:韓国 / オーストラリア:韓国:ハワイ:タイ / 国際情報交換 / 遠隔合同授業 / 異文化間・国際理解教育 / 国際学習コミュニティ / ICT(高度情報通信技術) / 多文化共生 / プログラム評価 / 教育実習 / 言語学習観 / 言語教育観 / フォーカス・オン・フォーム / 社会文化理論 / 英語教員養成 … もっと見る
研究代表者以外
ICT / Quality Evaluation / Asymmetric Satellite Network / Telecommunication / Inter-university Satellite Network / International Exchange in Education / ポスト・パートナーズ計画 / コミュニケーション / ポストパートナーズ計画 / スペース・コラボレーション・システム / 教育交流 / 国際接続 / 衛星ネットワーク / 性能評価 / 非対称衛星ネットワーク / 遠隔コミュニケーション / 大学間衛星ネットワーク / 国際教育交流 / university / cross-culture / EFL / synchronous / communication / whole-class / video conference / 異文化理解 / 口頭説得力 / 英語コミュニケーション / 遠隔授業 / FD / プレゼンテーション / ディベート / 合同授業 / 英語口頭能力 / SCS / テレビ会議 / オーストラリア / Tandem Teaching / FlEX / 教員研修 / 教員養成 / FLEX / 外国語活動 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  小学校英語科における異文化間コミュニケーション活動のデザイン、指導方法、評価方法研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅子 (島崎雅子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  地域連携による「外国語活動総合教育システム」のモデル構築と検証

    • 研究代表者
      SYKES J・Denby
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      国際教養大学
      秋田大学
  •  社会文化理論に基づくタスクとフォーカス・オン・フォームを機軸とした英語教員養成研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅子(島崎雅子) (佐々木 雅子 / 島崎 雅子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  多文化共生を目指す外国語教育の実証的研究 : ICTによる国際学習コミュニティの創出研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅子 (島崎 雅子)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  遠隔合同授業による英語コミュニケーション能力の育成

    • 研究代表者
      塩沢 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      秀明大学
  •  国際衛星ネットワークによる教育交流支援の高度化に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 喜美夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人メディア教育開発センター

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 全国英語教育学会第40回研究大会記念特別誌英語教育学の今―理論と実践の統合―, 第14章国際理解教育と英語教育(吉田信介, 南美佐江, 佐々木雅子, 陣内陽子)2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子, 他
    • 出版者
      全国英語教育学会(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [図書] 全国英語教育学会40周年記念特別誌 第14章 国際理解教育と英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      吉田信介、南美佐江、佐々木雅子、陣内陽子
    • 出版者
      全国英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [図書] 英語教育学体系9リスニングとスピーキングの理論と実践, 第3章1スピーキングとは何か(冨田かおる/小栗裕子/河内千栄子編)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [雑誌論文] 絵本を活用した小学校英語の授業デザイン:タスクと異文化理解の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子、斉藤万由子、椎名哲平、仲西小春
    • 雑誌名

      秋田英語英文学

      巻: 59号 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [雑誌論文] 小学校英語担当教員養成の取り組み―「小学校英語教科化に向けた専門性向上のための講習の開発・実施事業」2年目を終えての成果と課題―2018

    • 著者名/発表者名
      若有保彦, 佐々木雅子, パターソン・エイドリアン, 佐々木和貴, 村上東, 星宏人
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 40号 ページ: 45-56

    • NAID

      120006518087

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [雑誌論文] Elementary School Students’ Intercultural Communication for Intercultural Communicative Competence2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki, Taku Shimizu
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要(TELES Journal)

      巻: 第37号 ページ: 123-135

    • NAID

      40021252942

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [雑誌論文] Influence of Knowledge About Second Language Acquisition Research on Foreign Language Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報No.14

      巻: 14 ページ: 69-75

    • NAID

      110009326765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [雑誌論文] Influence of Knowledge about Second Language Acquisition Research on Foreign Language Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報

      巻: 14巻 ページ: 69-75

    • NAID

      110009326765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [雑誌論文] Influence of Knowledge About Second Language Acquisition Research on Foreign Language Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報No. 14

      巻: 14 ページ: 69-75

    • NAID

      110009326765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652128
  • [雑誌論文] Influence of Knowledge about Second Language Acquisition Research on Foreign Language Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報

      巻: 14巻 ページ: 69-75

    • NAID

      110009326765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652128
  • [雑誌論文] Influence of Intercultural Oral Communication Project on Pre-service Language Teachers' Cognitions About Second Language Learning and Teaching2011

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      Akita English Studies (Akita eigo eibungaku)

      巻: 53 ページ: 35-45

    • NAID

      120006943661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [雑誌論文] Influence of Intercultural Oral Communication Project on Pre-service Language Teachers' Cognitions About Second Language Learning and Teaching2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 雑誌名

      秋田英語英文学

      巻: 53号 ページ: 35-45

    • NAID

      120006943661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [雑誌論文] Focus on Form in a Task-based Interactive Learning Project for Teacher Education at Japanese University2010

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要 30号

      ページ: 81-90

    • NAID

      40017095509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [雑誌論文] Focus on Form in a Task-based Interactive Learning Project for Teacher Education at Japanese University2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要

      巻: 30号 ページ: 81-90

    • NAID

      40017095509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [雑誌論文] Content-based Teaching for Teacher Education : Focusing on the Issue of English Education at Elementary School in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku English Language Education Society 28

      ページ: 61-72

    • NAID

      40016740991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Content-based Teaching for Teacher Education : Focusing on the Issue of English Education at Elementary School in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要 28

      ページ: 61-72

    • NAID

      40016740991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Content-based Teaching for Teacher Education: Focusing on the Issue of English Education at Elementary School in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要 28(in press)

    • NAID

      40016740991

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Integrating Drama Performance and Debate-Style Speech Performance in English Language Teaching : Paralleled Collaborative Teaching2007

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      秋田英語英文学 49

      ページ: 46-56

    • NAID

      110006993334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Integrating Drama Performance and Debate-Style Speech Performance in English Language Teaching: Paralleled Collaborative Teaching2007

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      秋田英語英文学 49

      ページ: 46-56

    • NAID

      110006993334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Theme-based Language-Driven Approach for Teacher Education: Introduction to Interactionism from the Sociocultural Perspective.2007

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      The Proceeding of JACET 46th Annual Convention

      ページ: 82-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Theme-based language-driven approach for teacher education: introduction to interactionism from the sociocultural perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      第46回(2007年度)JACET全国大会要綱

      ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Theme-based language-driven approach for teacher education : introducti on to interactionism from the sociocultural perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      第46回(2007年度)JACET全国大会要綱

      ページ: 82-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Integrating Drama Performance and Debate-Style Speech Performance in English Language Teaching : Paralleled Collaborative Teaching.2007

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Akita English Studies 49

      ページ: 46-56

    • NAID

      110006993334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] ICT-mediated International Joint Class for Interactive Oral Communication Skills.2006

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan 17

      ページ: 231-240

    • NAID

      110008512311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] ICT-mediated International Joint Class for Interactive Oral Communication Skills2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan 第17号

      ページ: 231-240

    • NAID

      110008512311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] ICT-mediated International Joint Class for Interactive Oral Communication Skills2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan 第17号(in press)

    • NAID

      110008512311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] A Pilot Study of Distant Joint Class in Oral Communication to Create an Intercultural Learning Community Model via ICT2006

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      秋田英語英文学 47

      ページ: 1-16

    • NAID

      110006981256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] A Pilot Study of Distant Joint Class in Oral Communication to Create an Intercultural Learning Community Model via ICT.2006

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Akita English Studies 47

      ページ: 1-16

    • NAID

      110006981256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] A Pilot Study of Distant Joint Class in Oral Communication to Create an Intercultural Learning Community Model via ICT2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      秋田英語英文学 第47号(掲載予定)

    • NAID

      110006981256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Methodological Exploration from 'On Campus' to 'Off Campus' Through ICT.2005

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      40^<th> RELC International Seminar List of Abstracts

      ページ: 33-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Methodological Exploration from ‘On Campus' to ‘Off Campus' Through ICT2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      40^<th> RELC International Seminar List of Abstracts

      ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Follow-up Investigation into English Education Perceived by Students in Japanese High Schools Its Ideal and Reality2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      JACET東北支部紀要 第1号(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Follow-up Investigation into English Education Perceived by Students in High Schools in Akita Prefecture : Its Ideal in the 1994-2002 Course of Study and Reality in Classes2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      TOHOKU TEFL JACET東北支部紀要 1

      ページ: 47-64

    • NAID

      110008682301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Methodological Exploration from 'On Campus' to 'Off Campus' Through ICT2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      40^<th> RELC International Seminar List of Abstracts

      ページ: 33-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Follow-up Investigation into English Education Perceived by Students in Japanese High Schools : Its Ideal and Reality.2005

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Tohoku TEFL 1

      ページ: 47-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] 英語教育における異文化間の遠隔教育交流を考える2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅子
    • 雑誌名

      多文化共生社会における国際遠隔教育交流に関わる諸課題-共同研究成果・公開研究会実施報告書- 50

      ページ: 134-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Distance Educational Exchange in Tertiary English Education in Japan : Exploring Future Direction in Intercultural Settings2004

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      研究報告「知の国際交流を支援するネットワーク学習社会-大学における国際的なe-learningを目指して-」NIME国際シンポジウム報告 44-1

      ページ: 224-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] What Direction Should Be Taken in ICT- Mediated Joint Classes for Interactive Oral Communication Skills?2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      2002年・2003年全国英語教育学会研究大会課題研究フォーラム「マルチメディアと発信型授業」デジタル論文集 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Intercultural Distance Educational Exchange in English Language Education.2004

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Issues concerning International Distance Educational Exchange in Multi-cultural Society: Reports on Research Outcomes and Open Workshops, NIME Research Report 50

      ページ: 134-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] What Direction Should Be Taken in ICT- Mediated Joint Classes for Interactive Oral Communication Skills?2004

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Multimedia and Production-Oriented Class, 2002-2003 JASELE Kadai Kenkyu Forum Collection of Papers CD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Distance Educational Exchange in Tertiary English Education in Japan: Exploring Future Direction in Intercultural Settings.2004

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Networks without Borders : Towards Cross-Cultural Learning Communities, NIME Research Report 44

      ページ: 224-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] What Direction Should Be Taken in ICT Mediated Joint Classes for Interactive Oral Communication Skills?2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Masako
    • 雑誌名

      2002年・2003年全国英語教育学会研究大会課題研究フォーラム「マルチメディアと発信型授業」デジタル論文集 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Collaborative Teaching Using Oral I nterpretation for Persuasive Oral Communication Ability2003

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Program Handbook ALAA Conference 2003

      ページ: 48-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] WhatDirection Should Be Taken in ICT- Mediated Joint Classes for Interactive Oral Communication Skills?2003

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      The Proceeding of JASELE 29th Annual Convention

      ページ: 341-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] ディベートへのアプローチ : パフォーマンス要素を取り入れて2003

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅子
    • 雑誌名

      第42回大学英語教育学会全国大会発表要綱集

      ページ: 197-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Approach to Debate with Elements of Performance2003

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      The Proceeding of JACET 42nd Annual Convention

      ページ: 197-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] What Direction Should Be Taken in ICT-Mediated Joint Classes for Interactive Oral Communication Skills?2003

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      第29回全国英語教育学会南東北研究大会発表要綱

      ページ: 3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [雑誌論文] Collaborative Teaching Using Oral Interpretation for Persuasive Oral Communication Ability2003

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 雑誌名

      Program Handbook ALAA Conference 2003

      ページ: 48-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202013
  • [学会発表] CLIL for furusato education2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 学会等名
      The First J-CLIL Tohoku Chapter Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [学会発表] 絵本を素材とした異文化間交流を含むタスクを用いた授業デザイン2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅子
    • 学会等名
      第44回全国英語教育学会 京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [学会発表] 異文化間コミュニケーションと第二言語習得2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅子
    • 学会等名
      小学校英語教育フォーラム (弘前大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [学会発表] Intercultural Oral Communication via Skype: Between Japanese Elementary School Students and Australian Primary School Students2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第37回秋季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [学会発表] Intercultural Oral Communication Project for Pre-service English Teacher Education2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Sasaki
    • 学会等名
      the Eighth Pacific Rim Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [学会発表] 小学校英語における異文化間交流2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子、小番雅和
    • 学会等名
      第16回小学校英語教育学会(JES)宮城大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13255
  • [学会発表] フィールドインターンシップを活用した発見的問題解決学習2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 学会等名
      秋田大学評価センターFD/SD シンポジウム
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652128
  • [学会発表] フィールドインターンシップを活用した発見的問題解決学習2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 学会等名
      秋田大学評価センターFD/SDシンポジウム
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652128
  • [学会発表] Cognitive Transformation of Pre-service Teachers about TBLT and Focus on Form2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 学会等名
      第52回大学英語教育学会国際大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [学会発表] Cognitive Transformation of Pre-Service Teachers about TBLT and Focus on Form2013

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 学会等名
      JACET (The Japan Association of College English Teachers)
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [学会発表] 紙芝居とダンスで外国語活動2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅子
    • 学会等名
      第8回秋田大学英語教育オープン研修会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2013-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652128
  • [学会発表] 紙芝居とダンスで外国語活動2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 学会等名
      秋田大学英語教育オープン研修会(第8回)
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652128
  • [学会発表] Tasks for teacher education (Sasaki's title), The use of tasks in practice and its significance in theory (forum title)2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子, 若有保彦, 松本涼一, 佐藤幸恵
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [学会発表] Empirical learning of second language acquisition for teacher development : What will task-based language learning suggest To prospective teachers of English?2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 学会等名
      日本英文学会東北支部東北英文学会第64回大会, 平成21年度秋田英語英文学会
    • 発表場所
      秋田カレッジプラザ明徳館ビル
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [学会発表] TBLTの視点から授業を再構築する:有効性、問題点、可能性2009

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI, Yasuhiko WAKAARI, Ryoichi MATSUMOTO, Chihiro SATO, Mizuho TORII
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学湖山キャンパス
    • 年月日
      2009-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [学会発表] Empirical learning of second language acquisition for teacher development : What will task-based language learning suggest To prospective teachers of English?2009

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 学会等名
      日本英文学会東北支部 東北英文学会第64回大会、平成21年度秋田英語英文学会
    • 発表場所
      秋田カレッジプラザ明徳館ビル2階)小会議室2
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • [学会発表] TBLTの視点から授業を再構築する:有効性, 問題点, 可能性2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子, 若有保彦, 松本涼一, 佐藤千尋, 鳥井瑞穂
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学湖山キャンパス
    • 年月日
      2009-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520562
  • 1.  塩沢 泰子 (90265504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 喜美夫 (40249925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  SYKES J・Denby (50592911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱田 陽 (00588832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  若有 保彦 (30451652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平野 道代 (70272101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大澤 範高 (30251721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅井 紀久夫 (90290874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 健二 (80280551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮本 律子 (30200215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  幸野 稔 (40042288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浦野 弘 (50185089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  舘山 えり奈 (80352532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi