• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 誠  Ishikawa Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00293978
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 京都教育大学, 教育学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 京都教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教科教育学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
学習モデル開発 / 中学校社会科公民的分野 / 「効率」と「公正」 / フェアトレード / 授業モデル開発 / アントレプレナーシップ / 起業 / 社会資本整備 / 中学校社会科公民分野 / 限定合理性 … もっと見る / 行動経済学 / 中学校社会科公民科教育 / グローバリゼーション / 資本主義経済システム / 授業開発 / 社会科教育 … もっと見る
研究代表者以外
Social Studies / Environmental Education / カリキュラム開発 / 環境教育 / 社会科教育 / 丹後地産地承マップ / 探究活動 / 総合的な学習の時間 / 京都丹後地域 / 地域教材 / 丹後半島 / 京都北部 / 地産地消 / 地産地承 / Media Education / Publicity / Global Education / Education in England / Citizenship Education / イギリス / 国際研究者交流 / 公民教育 / シティズンシップ / メディア・リテラシー / 公共性の教育 / 国際理解教育 / 英国研究 / シティズンシップ教育 / Environmental Economics / Waste Management / Sustainable Society / 廃棄物管理 / 社会科環境教育 / 環境経済学 / 循環型社会認識 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  過疎地域における地産地承を総合的な学習の時間に取り込む授業展開とその評価

    • 研究代表者
      田中 里志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  日本の社会に適した「起業」の考察と中学校社会科公民的分野の授業モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  社会資本の整備を題材とした「効率」と「公正」概念の学習モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  フェアトレードを視点とした「効率」と「公正」の概念に関する学習モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  フェアトレードを視点としたグローバル資本主義経済システムに関する学習モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  社会科公民教育における英国シチズンシップ教育の批判的摂取に関する研究

    • 研究代表者
      水山 光春
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  「循環型社会」認識をめざす小中高等学校一貫による社会科環境教育カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      水山 光春
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      京都教育大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 欧州新時代-6億人のEUとビジネス-(中津孝司)2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      晃洋出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530819
  • [雑誌論文] 総合的な学習の時間における国際理解教育ーフェアトレードを題材とすることの有用性ー2022

    • 著者名/発表者名
      石野沙織,石川誠
    • 雑誌名

      京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要

      巻: 第4号 ページ: 112-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02572
  • [雑誌論文] 中学校社会科公民的分野における「効率」と「公正」概念の教材化に向けた展開(その4)-社会資本の整備を題材とした授業モデルの構築-2021

    • 著者名/発表者名
      石川誠,池田恭浩
    • 雑誌名

      京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要

      巻: 第3号 ページ: 247-256

    • NAID

      120007139905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02572
  • [雑誌論文] 新学習指導要領におけるフェアトレードを教材としたESD実践の意義2021

    • 著者名/発表者名
      石野沙織,石川誠
    • 雑誌名

      京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要

      巻: 第3号 ページ: 237-245

    • NAID

      120007139907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02572
  • [雑誌論文] 中学校社会科公民的分野における「効率」と「公正」概念の教材化に向けた展開(その3)2020

    • 著者名/発表者名
      石川誠,池田恭浩
    • 雑誌名

      京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要

      巻: 第2号 ページ: 141-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02572
  • [雑誌論文] 国際比較から見る日本のESDの展望2020

    • 著者名/発表者名
      石野沙織,石川誠
    • 雑誌名

      京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要

      巻: 第2号 ページ: 131-140

    • NAID

      120006845419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02572
  • [雑誌論文] 中学校社会科公民的分野における「効率」と「公正」概念の教材化に向けた展開(2)2019

    • 著者名/発表者名
      石川誠,池田恭浩
    • 雑誌名

      京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要

      巻: 第1号 ページ: 129-138

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02572
  • [雑誌論文] 小学校におけるESD実施に向けての課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      石野沙織,石川誠
    • 雑誌名

      京都教育大学教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要

      巻: 第1号 ページ: 139-148

    • NAID

      120006776265

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02572
  • [雑誌論文] 環境教育に関する教員研修プログラムの開発ー丹後半島での試みー2012

    • 著者名/発表者名
      岡本正志,田中里志,石川誠,梁川正,安松貞夫,清水睦
    • 雑誌名

      京都教育大学環境教育研究年報

      巻: 第20号

    • NAID

      120006397252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531189
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠, 中津孝司
    • 雑誌名

      欧州新時代-6億人のEUとビジネスー(晃洋書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530819
  • [学会発表] エフェクチュエーションを視点としたキャリア教育の開発ー総合的な学習の時間「自分は何をどのように起業するか」を事例にー2023

    • 著者名/発表者名
      小栗優貴、石川誠
    • 学会等名
      日本シティズンシップ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02569
  • 1.  水山 光春 (80303923)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土屋 雄一郎 (70434909)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 恭浩 (00814550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  吉田 正生 (20261373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 孝章 (70313583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉村 功太郎 (00270265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小栗 優貴 (20981484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田中 里志 (00252536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斉藤 恵太 (20759196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  延原 理恵 (40310718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤浪 理恵子 (40580725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中垣 ますみ (50849891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 翼 (70748970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi