• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 了  SATO Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00299778
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 秋田県立大学, 生物資源学部, 教授
2004年度 – 2007年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授
2001年度: 秋田県立大学, 生物自然科学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授
2000年度: 秋田県立大学, 生物資源科学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学 / 植物栄養学・土壌学 / 広領域
キーワード
研究代表者
agricultural cooperation / competitive structure / strategy / rice policy reform / distribution / producing district / marketing / rice / 競争構造上の位置 / 利便性重視へのシフト … もっと見る / 米購入価格の分散傾向 / 米主産地の産地戦略 / 中央依存販売・米減産産地 / 自力販売・米増産産地 / 需要創造による体質強化 / 市場重視の米改革 / 農協 / 競争構造 / 戦略 / 米政策改革 / 流通 / 産地 / マーケティング / 米 / 地域水田農業の高度化 / 企業的経営 / 集落営農 / 農業経済 / 農業経営 / 農業地域計画 … もっと見る
研究代表者以外
担い手 / 集落営農 / 農協 / agricultural environmental policy / environment friendly farming / farm management / 環境保全型農業 / 持続的土地利用 / 休閑緑肥作 / 経営所得安定対策 / 北海道畑作 / 農業環境政策 / 環境保全型改革 / 農業経営 / regional agricultural supporting center / farm income stabilization program / producer cooperation organization / rice-conversion crop customwork organization / whole community participation organization / local agricultural cooperation organization / agricultural production corporation / community farming organization / コラボレーション / 株式会社 / 「いえ」「むら」 / 韓国農村 / 地域ぐるみ / 中山間地域 / 作業受託 / いえ・むら / 農業協同組合 / 地域農業支援センター / 経営所得安定政策 / 生産者組織 / 転作作業受託組織 / 地域ぐるみ組織 / 地域農業協業組織 / 農業生産法人 / Globalism / Counter Subject / Core Bearers / Reorganization of Local Agriculture / Incorporated Farm / Communal Farming Organization / むら / 構造政策 / 農地保有 / 農作業受託 / 集落再編 / 定住条件 / 構造改革 / 地域農業 / 法人化 / 農事組合法人 / 農村定住条件 / グローバリズム / 対抗主体 / 地域農業再編 / 法人化農業 / Reduction of Pollutant Load / Material Balance in Paddy Field / Declaration of Nature Creation in Farming and Living / Quantitative Evaluation of Environmental Remediation / Sustainable Development / Improvement of Sustainable Farming Systems / Closed Aquatic Environment / 水田物資収支 / 有機酸除去 / 環境保全型農業指標 / 情報公開 / 汚濁負荷軽減 / 水田物質収支 / 環境創造型農業宣言 / 環境修復の定量的評価 / sustainable development / 環境保全型農法の高度化 / 限界閉鎖系水圏環境 / Tohoku Region / Labor Market / Rural Industry / Industry Site / Globalization / Big depression / Bubble business / Local Economy / 空洞化 / 円高 / 東北地域 / 労働市場 / 農村工業 / 工業団地 / グローバル化 / 大不況 / バブル景気 / 地域経済 / 会計事務所 / マシーネンリング / 民営化 / 財政危機 / 普及体制 / 普及制度の移転 / 普及モデルの開発 / 私的農業普及 / 公的農業普及 / 農業・農村発展 / 普及効率 / 普及効果 / 民間普及 / 公的普及 / 普及主体 / 普及組織 / 普及制度移転 / 普及制度 / 農業普及 / 国際農業 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  集落営農と企業的経営の連携による地域水田農業の高度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 了
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  WTO体制下の農業・農村社会発展戦略と公的普及モデルの開発に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      稲本 志良
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  農業経営の環境保全型改革と経営成長プロセスの解明

    • 研究代表者
      黒河 功
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地域農業再編の担い手としての農業生産法人の役割に関する実証研究

    • 研究代表者
      田代 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  米産業の競争構造とマーケティング対応型産地再編戦略に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 了
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  集落営農が農業・農村の存立に果たす役割に関する地域比較研究

    • 研究代表者
      田代 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  大不況下における地域経済と農村進出企業の類型論的研究

    • 研究代表者
      神田 健策
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      弘前大学
  •  限界閉鎖系水圏環境における環境保全型農法の高度化と測定評価に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 敦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      秋田県立大学

すべて 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水田農業と期待される農政転換2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤了
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [図書] 食糧法下の米政策改革・選択的生産調整と米価下落2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤了
    • 総ページ数
      181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [図書] 農業経営年報No.52006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了(共著)
    • 出版者
      農林統計協会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [図書] 新しい水田農法へのチャレンジ-大潟村における産学協同の成果-2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [図書] 農業経営年報No. 52006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了(共著)
    • 出版者
      農林統計協会(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] 農業者戸別所得補償制度』をめぐる水田地帯の実態-秋田県潟上市の事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤加寿子
    • 雑誌名

      レファレンス

      巻: 729号 ページ: 129-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [雑誌論文] 『農業者戸別所得補償制度』をめぐる水田地帯の実態-秋田県潟上市の事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤加寿子
    • 雑誌名

      レファレンス

      巻: 729号 ページ: 129-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [雑誌論文] ナタネを基軸とした地域内農商工等連携の経済効果-秋田県小坂町を対象として2011

    • 著者名/発表者名
      後藤真由美・渡部岳陽・佐藤了
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第49巻第2号 ページ: 99-104

    • NAID

      10029756509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [雑誌論文] 集落における共同活動の現代的意義~秋田県横手市山内地域における2つの集落事例の比較を通じて~2011

    • 著者名/発表者名
      中村勝則・高橋加菜子・佐藤了
    • 雑誌名

      農村経済研究

      巻: 第29巻第2号 ページ: 93-100

    • NAID

      130004626526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [雑誌論文] 戸別所得補償モデル対策と秋田県におけるコメの生産調整2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤加寿子
    • 雑誌名

      文化連情報

      巻: 2011年1月号 ページ: 40-43

    • NAID

      40017665336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [雑誌論文] 東北平坦水田地域における「兼業対応型稲作共同経営」の存続要因-秋田県における事例分析を通じて-2011

    • 著者名/発表者名
      高山真幸・中村勝則・佐藤了
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第49巻第3号 ページ: 73-78

    • NAID

      10030395202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [雑誌論文] 米戸別所得補償制度への注文2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤了
    • 雑誌名

      現代農業

      巻: 2010 年 4 月号 ページ: 350-353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [雑誌論文] 変革著しいデンマークの農業事情-農業教育と普及事業が大きな力を発揮2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      農業 no.1506

      ページ: 61-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [雑誌論文] 集落営農支援活動への期待法人化と運営の手引き書-めざせ輝き続ける経営体-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤了
    • 雑誌名

      技術と普及 44巻

      ページ: 155-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [雑誌論文] 変革著しいデンマークの農業事情-農業教育と普及事業が大きな力を発揮-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤了
    • 雑誌名

      農業 no.1506

      ページ: 61-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [雑誌論文] 集落営農支援活動への期待 法人化と運営の手引き書-めざせ輝き続ける経営体2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      技術と普及 44巻

      ページ: 155-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [雑誌論文] 水田農業の担い手に対する普及活動の高度化-担い手が求める普及活動とは-2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤了
    • 雑誌名

      農業普及研究 第12巻第2号

    • NAID

      10020015486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [雑誌論文] 水田農業の担い手に対する普及活動の高度化-担い手が求める普及活動とは2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      農業普及研究 第12巻第2号

    • NAID

      10020015486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380137
  • [雑誌論文] 日本農業における参加型開発の課題2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      熱帯農業 50巻50号

      ページ: 279-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [雑誌論文] 与件大変動期における水田農業の担い手確保と経営政策2006

    • 著者名/発表者名
      竹谷裕之, 佐藤 了
    • 雑誌名

      農業経営研究 第43巻第4号

      ページ: 3-4

    • NAID

      10017983800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] Subject of Participatory Development in Japanese Agriculture2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, Satoru
    • 雑誌名

      7ropical Agriculture and Development. Vol.50, no.5

      ページ: 279-283

    • NAID

      130004124753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [雑誌論文] 米価下落は防げるか2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      農業と経済 92巻3号

      ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [雑誌論文] 日本農業における参加型開発の課題2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      熱帯農業 50巻5号

      ページ: 279-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [雑誌論文] 米価下落は防げるか2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      農業と経済 Vol.92.3

      ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] 米価下落は防げるか2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      農業と経済 Vol. 92.3

      ページ: 67-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] 担い手づくりに有効か検証する2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      公庫月報AFCフォーラム 10月号

      ページ: 11-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [雑誌論文] 日本における参加型開発の課題2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      JSTA日本熱帯農業学会 第50号

      ページ: 111-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] 地域農業の変容と担い手像2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      東北農業経済研究 第23巻・第2号

      ページ: 25-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] 地域農業の変容と担い手像2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      東北農業経済研究 23巻2号

      ページ: 25-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [雑誌論文] 明日の秋田農業を拓くために-農業の再構築と農協の役割-2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      秋田県農村問題研究会会誌 第57号

      ページ: 28-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] Characteristics and Conditions of Community-based Farmers2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Sato
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Rural Economics Vol.23 No.2

      ページ: 25-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] 水田農業構造改革と地域ビジョン(コメント)2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      農業経営研究 第42巻第4号

      ページ: 55-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] 農業技術革新と普及手法2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      農業普及研究 第9巻第1号

      ページ: 53-63

    • NAID

      40007148400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] 対話型技術革新と普及手法2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      技術と普及 第41号

      ページ: 20-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] コミュニティ形成型地域農業の担い手づくり2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      日本農業の主体形成

      ページ: 123-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [雑誌論文] Technical innovation in agriculture and its extension means2004

    • 著者名/発表者名
      Satoru Sato
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Extension Research Vol.9, No.8

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [雑誌論文] コミュニティの再生と地域農業の振興2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      自然と人間を結ぶ・農村文化運動 12月号

      ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380147
  • [雑誌論文] コミュニティの再生と地域農業の振興2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 了
    • 雑誌名

      自然と人間を結ぶ・農村文化運動 第175号

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380152
  • [学会発表] 東北水田農業の与件変化2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤加寿子
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [学会発表] 長期不況下における農業経営継承の東北的特質-秋田県平場水田地帯における作業受託型農業法人の事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      中村勝則・後藤哲・渡部岳陽・角田穀・佐藤了
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [学会発表] 低賃金・不安定就業構造下における農業の六次産業化の意義と課題-秋田県Y市株式会社Aを事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      後藤真由美・渡部岳陽・佐藤了
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [学会発表] 地域資源管理における集落活動の現代的意義-秋田県横手市山内の集落比較を通じて-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋加菜子・中村勝則・佐藤了
    • 学会等名
      東北農業経済学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • [学会発表] 東北水田農業の与件変化

    • 著者名/発表者名
      佐藤加寿子
    • 学会等名
      平成24年度日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      宮崎大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380123
  • 1.  中村 勝則 (80315605)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  東山 寛 (60279502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横溝 功 (00174863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小田切 徳美 (10201998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 俊 (10078206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小沢 亙 (70211141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角田 毅 (60355261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小野 雅之 (90224279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田代 洋一 (00092651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 知弘 (60177053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 光蔵 (30013030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇野 忠義 (20271794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 務 (20140931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  稲本 志良 (80026468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河村 能夫 (10121625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長濱 健一郎 (50442009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 加寿子 (80294908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 18.  椿 真一 (20404204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡部 岳陽 (10371014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  上田 賢悦 (70611226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  神田 健策 (10113705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玉 真之介 (20183072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  仁昌寺 正一 (40128963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  兼田 繁 (20134158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 敦 (90073965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  千葉 和夫 (60073996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 照男 (50073979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  北原 克宣 (00289745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村山 元展 (60285070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  磯田 宏 (00193392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荒井 聡 (90212589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂下 明彦 (70170595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  青柳 斉 (30184055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  冬木 勝仁 (00229105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  黒河 功 (90125310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 一 (40225529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柳村 俊介 (80183979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  納口 るり子 (00323246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  志賀 永一 (50235511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  近藤 正 (70279503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  神宮字 寛 (10299779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  谷口 吉光 (60222121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  稲元 民夫 (50111266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 直建 (30073993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田畑 保 (10308067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渋谷 長生 (60216033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  天羽 弘一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  富樫 辰志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi