メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
兼田 繁
KANEDA Shigeru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20134158
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1999年度 – 2000年度: 福島大学, 行政社会学部, 教授
1992年度: 福島大学, 行政社会学部, 助教授
1989年度: 福島大学, 行政社会学部, 助教授
1987年度: 福島大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学
/
広領域
キーワード
研究代表者
原発立地 / 地域振興 / 原子力行政 / 電源三法交付金
研究代表者以外
農村社会構造変動 / 農民層分化・分解 / 住民生活の多様化 / 実務型地域リーダーシップ / 村政民主化要求 / 地域社会の自立的再編
…
もっと見る
/ 民主的リーダー像 / 地域経済 / バブル景気 / 大不況 / グローバル化 / 工業団地 / 農村工業 / 労働市場 / 東北地域 / 円高 / 空洞化 / Local Economy / Bubble business / Big depression / Globalization / Industry Site / Rural Industry / Labor Market / Tohoku Region / 都市 / 住民自治 / 近隣社会 / 町内会 / 地域社会 / コミュニティ / 自治 / City / Self-government / Neighborhood
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
15
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
大不況下における地域経済と農村進出企業の類型論的研究
研究代表者
神田 健策
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
弘前大学
農村社会における政治的リーダシップの展開と住民生活の変容過程に関する基礎研究
研究代表者
中江 好男
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
社会学
研究機関
福島大学
原発立地地域の社会変動に関する実証的研究-福島県浜通り地方を事例として-
研究代表者
研究代表者
兼田 繁
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
社会学
研究機関
福島大学
都市の社会構造と自治に関する総合的研究
研究代表者
岩崎 信彦 (岩崎、信彦 ノブヒコ)
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
社会学
研究機関
神戸大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中江 好男
(70002615)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
小池 保夫
(30205306)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
齋藤 勝彌
(80030170)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
神田 健策
(10113705)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
佐藤 了
(00299778)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
小野 雅之
(90224279)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
玉 真之介
(20183072)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
仁昌寺 正一
(40128963)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
岩崎 信彦
(20086052)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
高木 正朗
(70118371)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
河野 健男
(40144901)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
上田 惟一
(40067715)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
鯵坂 学
(60135960)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
吉原 直樹
(20140113)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
広原 盛明
(90046475)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×