• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河上 江美子  KAWAKAMI Emiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00301797
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2002年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
1999年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主事研究員
1999年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主事研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
定量的病変評価 / ラットシュワン細胞株 / 神経栄養因子 / 遺伝子治療 / 修復 / 脊髄減圧 / ラット / 横断性脊髄損傷
研究代表者以外
morphometry / glial tangle … もっと見る / neurofibrillary tangle / neuron / substantia nigra / corticobasal degeneration / progressive supranuclear palsy / parkinsonism-dementia complex / 細胞原線維変化 / 定量 / グリアタングル / 神経原線維変化 / 神経細胞 / 黒質 / 大脳皮質基底核変性症 / 進行性核上性麻痺 / パーキンソン痴呆症 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  横断性脊髄損傷の治療実験:硬膜切開による脊髄減圧と神経栄養因子遺伝子治療の試み研究代表者

    • 研究代表者
      河上 江美子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  黒質にみるパーキンソン痴呆症、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症の疾患特異性

    • 研究代表者
      小柳 清光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  • 1.  小柳 清光 (00134958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  星地 亜都司 (70236066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 和彦 (30240477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内原 俊記 (10223570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi