• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴山 竜昭  TURUYAMA Tatuaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鶴山 竜明  TSURUYAMA Tasuaki

隠す
研究者番号 00303842
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 公益財団法人放射線影響研究所, 分子生物科学部, 主任研究員
2020年度 – 2023年度: 公益財団法人田附興風会, 医学研究所 第1研究部, 研究員
2021年度 – 2022年度: 公益財団法人田附興風会, 医学研究所 腫瘍研究部, 研究員
2021年度: 公益財団法人放射線影響研究所, 分子生物科学部, 主任研究員
2016年度 – 2020年度: 京都大学, 医学研究科, 特定教授 … もっと見る
2016年度: 京都大学, 医学部, 特定教授
2016年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
2015年度 – 2016年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2012年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2009年度: 京都大学, 医学研究科 病理系法医学教室, 講師
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2007年度: 京都大学, 医学研究科病理系・法医学教室, 講師
2005年度 – 2007年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
2006年度: 京都大学, 医学研究科病理系 法医学教室, 講師
2000年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
2005年度: 京都大学, 医学研究科病理系法医学教室, 講師
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人体病理学 / 実験動物学 / 実験動物学 / 消化器外科学
研究代表者以外
法医学 / 生物系 / 小区分55020:消化器外科学関連 / 人体病理学 / 中区分13:物性物理学およびその関連分野 / 小区分49030:実験病理学関連 … もっと見る / ケミカルバイオロジー / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 / 産婦人科学 / 外科学一般 / 消化器外科学 / 実験病理学 / 医療社会学 / 理工系 / 臨床腫瘍学 隠す
キーワード
研究代表者
質量分析 / RLC / バイオマーカー / 癌 / 呼吸器・縦隔 / FFPE / 中皮腫 / タンパク質 / 悪性中皮腫 / Lens … もっと見る / Mouse / Signaling / Dock180 / Rescue / Genetic analysis / Cataract / ポジショナルクローニング / NCT / レンズ / マウス / シグナリング / DOCK180 / レスキュー / 遺伝解析 / カタラクト / pathology / signal transduction / cancer / retrovirus / genetics / プレB細胞 / STAT5A / リンパ腫 / レトロウィルス / ウイルス / 病理学 / シグナル伝達 / ウィルス / 遺伝学 / immunohistochemical / zoom-video endoscopv / rejection / small bowel transplantation / 免疫組織染色 / 高解像内視鏡 / 拒絶反応 / 小腸移植 / イメージング / 心筋梗塞 / 病理組織 / 急性心筋梗塞 / 組織マイクロアレイ / 肺癌 … もっと見る
研究代表者以外
ミニサテライト / MS32 / DNA多型 / FOLFOX / SOS / 大腸癌肝転移 / FOLFOX誘導性SOS予防 / ブタモデル / C4d / minisatellite / CEB1 / バイオマーカー / DNA多型医学 / 悪性リンパ腫 / 肝移植 / 病理学 / シグナル伝達 / トロンボモジュリン / Oxaliplatin / ブタSOSモデル / マイクロミニブタ / Bevacizumab / bevacizumab / CRLM / ベシクル / がん組織形態 / ベシクル集合体 / 力学モデル / 腫瘍形態 / がん細胞形態 / 胆管損傷 / 胆管切除 / 胆道再建 / 胆管再生 / 人工胆管 / ゼラチン不織布 / 生体材料 / 再生 / 胆管 / 薬剤性肝障害 / mFOLFOX6療法 / FOLFOX療法 / SOSブタモデル / ベバシズマブ / 大建中湯 / FOLFOX誘導性SOS / エピジェネティクス / 全身性エリテマトーデス(SLE) / 自己免疫疾患 / 免疫グロブリン遺伝子再構成 / スプライシング / iPS / CRISPR / kibans / トランスクリプトーム / RNA病モデル / モデルトランスクリプトーム解析 / トランスクリプトーム解析 / RNA病 / スプライシング介入ルール / 遺伝子性疾患 / ポストゲノム創薬 / スプライシング制御 / 遺伝性疾患 / トランスレーショナルリサーチ / トランスレーションリサーチ / プロテオーム / 病理組織 / 質量分析 / 細胞骨格 / 細胞接着 / 神経細胞 / 細胞遊走 / 形状と運動 / 生命現象の物理 / プロテオミクス / 血管内トロホブラスト / 絨毛外トロホブラスト / 胎児発育不全 / 妊娠高血圧症候群 / 血管リモデリング / CD59 / PIH / EVT / animal model / Medaka genome / メダカ / 動物モデル / anti-CD20 antibody / CD8 positive cell phenotype / B cell phenotype / antibody-mediated rejection / liver transplantation / blood type incompatible / 推奨プロトコール / 抗CD 20抗体 / B細胞 / 抗体価 / メモリーB細胞 / リンパ球 / リツキシマブ / 血液型不適合移植 / 抗CD20抗体 / CD8陽性細胞分画 / B細胞分画 / 液性拒絶 / 生体肝移植 / 血液型不適合 / human genetics / DNA polymorphisms / 個人識別 / gene therapy / Hydrodynamic method / NKT cell / Host immune defence / Colorectal cancer / 自然免疫 / hydrodynamics法 / 大腸直腸癌 / CpG配列 / 遺伝子治療 / NKT細胞 / 宿主免疫 / 直腸癌局所再発 / Cancer Susceptibility / Autoimmunity / Recombinant Inbred Strains / Lef1 / Lymphoma / Virus Integration Site / Modifier Gene / Polygenic Disease / 腎形成不全 / ナカノカタラクト / lprマウス / 膀胱癌 / 肺癌感受性遺伝子 / Pre B リンパ腫 / RI系統 / 肺癌 / GTL / 遺伝子解析 / モディファイアー遺伝子 / 肝癌 / カタラクト / 肝臓 / 舌癌 / リンパ腫 / QTL / 遺伝解析 / 修飾遺伝子 / 多因子遺伝病 / 細胆管 / 早期診断 / プロテオーム解析 / 慢性拒絶反応 / 免疫寛容 / 慢性拒絶 / 研究不正 / 細胞加工 / ビッグデータ / バイオバンク / 幹細胞 / ゲノム編集 / 認定委員会 / バイオバンク・データベース / 細胞治療 / iPS細胞 / 倫理審査 / ガバナンス / 再生医療 / 生命倫理 / 非平衡解放系 / 非平衡ダイナミクス / 非線形 / 生命物理 / 光運動系 / 病態の物理 / ゲノムDNA / 非平衡ゆらぎ / 非線形ダイナミクス / ソフトマター / 時空間秩序 / 非平衡開放系 / 生命物理学 / 分子標的治療 / 血縁者 / STR / 混合試料 / MVR-PCR / 第3度血縁 / 親子鑑定 / Burugada症候群 / KCNQ1 / SUNDS / SCN5A / 突然死 / レトロウィルス / シグナル異常 / Trib 1 / レトロウイルス挿入変異 / Trib1 / トランスポゾン / 前駆細胞 / ホメオボックス遺伝子 / 間葉系腫瘍 / 骨髄性白血病 / 協調遺伝子 / レトロウィルス挿入変異 / B6.7 / マイクロダイセクション / 再発 / ヘテロ接合性消失 / 癌抑制遺伝子 / 肝細胞癌 / 癌 / ウイルス / 遺伝学 / 宿主因子 / Pre-B / Stat5a / プロウイルス挿入 / レトロウイルス / Kh / SL 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  ブタモデルを用いたFOLFOX誘導性SOSの予防法の確立

    • 研究代表者
      瀬尾 智
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
      京都大学
  •  生理的な胆道再建を目指した人工胆管の開発

    • 研究代表者
      田浦 康二朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人田附興風会
      京都大学
  •  がん細胞の力学モデルの構築と病理診断への応用

    • 研究代表者
      今井 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  免疫グロブリン遺伝子再構成・転写異常によるSLE発症機構の解明

    • 研究代表者
      山田 宗茂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブタモデルを用いた化学療法誘導性肝障害の薬物による克服~大腸癌予後改善に向けて~

    • 研究代表者
      瀬尾 智
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  CD5陽性DLBCLの新規バイオマーカーの同定

    • 研究代表者
      平塚 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  革新的質量分析法を用いた悪性中皮腫診断マーカーの同定研究代表者

    • 研究代表者
      鶴山 竜昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      公益財団法人田附興風会
      京都大学
  •  妊娠高血圧症候群の病態解明をめざして

    • 研究代表者
      佐藤 幸保
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  CRISPRによるRNA病モデルiPS細胞・動物の構築と病態解明・治療薬創製

    • 研究代表者
      萩原 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      京都大学
  •  再生医療新法時代の生命倫理ガバナンス:基礎・臨床研究から医療応用まで

    • 研究代表者
      位田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      滋賀大学
      同志社大学
  •  肝移植後免疫寛容と慢性拒絶のプロテオーム解析によるバイオマーカー検索

    • 研究代表者
      宮川 文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  質量分析による急性心筋梗塞組織の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鶴山 竜昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞遊走現象における細胞骨格の非平衡ダイナミクス

    • 研究代表者
      田中 求
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  時空間秩序の生成とその生命現象への展開

    • 研究代表者
      吉川 研一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      同志社大学
  •  がん特異的タンパク質dynAP:新規がん治療標的としての検証

    • 研究代表者
      水上 民夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床腫瘍学
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  法数学推計と実践的分析による限界的な微量混合試料における関与者同定法の確立

    • 研究代表者
      玉木 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肺癌組織マイクロアレイを用いた質量分析研究代表者

    • 研究代表者
      鶴山 竜昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  限界的血縁関係である第3度近親を識別する高多型縦列反復配列複合システムの構築

    • 研究代表者
      玉木 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  突然死の法医診断と心臓突然死予防策の確立を目指したDNA指標の分子法医学的研究

    • 研究代表者
      玉木 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトミニサテライトの不安定性を有する実験動物モデルの構築とその法医遺伝学的応用

    • 研究代表者
      玉木 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レトロウィルス挿入変異を用いた発がん分子機構の研究

    • 研究代表者
      中村 卓郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      財団法人 癌研究会
  •  ヒトABO血液型不適合肝移植における生着機序解明と液性拒絶克のための戦略

    • 研究代表者
      江川 裕人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌抑制遺伝子異常の解析による肝移植後癌再発のリスクの個体差に関する分子疫学的研究

    • 研究代表者
      上田 幹子
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  アリル進化の痕跡から個人特異性と集団近縁性を同時解析するDNA検査法の開発

    • 研究代表者
      玉木 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高変異縦列反復配列とその近傍配列情報を統合した最高度多型マーカー解析法の確立

    • 研究代表者
      玉木 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      京都大学
  •  プレBリンパ腫の多段階発生の分子機構

    • 研究代表者
      日合 弘
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス遺伝的カタラクトの分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      鶴山 竜昭, 日合 弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  直腸癌局所再発におけるサイトカイン分泌環境の解析と遺伝子導入による宿主免疫賦活化

    • 研究代表者
      小野寺 久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウス内在性レトロウイルスによるBリンパ腫発生の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      鶴山 竜昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウスプレBリンパ腫発生の分子機構

    • 研究代表者
      日合 弘
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗IL2レセプター抗体、高解像内視鏡検査を用いた小腸移植治療法の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴山 竜昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多因子遺伝病の研究・宿主モディファイヤー遺伝子の探求

    • 研究代表者
      日合 弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Histology "Novel Techniques in Histologic Research: Morphometry and Mass Spectrometry Imaging"2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama T, Hiratsuka T
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      9781789849714
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04059
  • [図書] Telomeres in liver transplantation allografts. Telomere2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama T, Aini W.
    • 出版者
      IntechOpen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293117
  • [雑誌論文] Simultaneous activation of Kras?Akt and Notch pathways induces extrahepatic biliary cancer via the <scp>mTORC1</scp> pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Namikawa Mio、Fukuda Akihisa、Omatsu Mayuki、Sono Makoto、Masuda Tomonori、Araki Osamu、Nagao Munemasa、Yoshikawa Takaaki、Ogawa Satoshi、Hiramatsu Yukiko、Muta Yu、Tsuda Motoyuki、Maruno Takahisa、Nakanishi Yuki、Tsuruyama Tatsuaki、Taura Kojiro、Hatano Etsuro、Seno Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 260 号: 4 ページ: 478-492

    • DOI

      10.1002/path.6139

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19504, KAKENHI-PROJECT-20K09006, KAKENHI-PROJECT-21K19480, KAKENHI-PROJECT-21K15948, KAKENHI-PROJECT-22KJ2230, KAKENHI-PROJECT-22KJ2232, KAKENHI-PROJECT-23K27582
  • [雑誌論文] Bile Duct Regeneration with an Artificial Bile Duct Made of Gelatin Hydrogel Nonwoven Fabrics.2022

    • 著者名/発表者名
      Uemoto Y, Taura K, Nakamura D, Xuefeng L, Nam NH, Kimura Y, Yoshino K, Fuji H, Yoh T, Nishio T, Yamamoto G, Koyama Y, Seo S, Tsuruyama T, Iwaisako K, Uemoto S, Tabata Y, Hatano E.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A.

      巻: 28 号: 17-18 ページ: 737-748

    • DOI

      10.1089/ten.tea.2021.0209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09006, KAKENHI-PROJECT-21K16444
  • [雑誌論文] Nonlinear thermodynamics of biological signal transduction for predicting conservation of entropy production rate2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama Tatsuaki
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 523 ページ: 110716-110716

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2021.110716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20888
  • [雑誌論文] Hierarchical Cluster and Region of Interest Analyses Based on Mass Spectrometry Imaging of Human Brain Tumours2020

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka Takuya、Arakawa Yoshiki、Yajima Yuka、Kakimoto Yu、Shima Keisuke、Yamazaki Yuzo、Ikegami Masahiro、Yamamoto Takushi、Fujiwake Hideshi、Fujimoto Koichi、Yamada Norishige、Tsuruyama Tatsuaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62176-8

    • NAID

      120006823932

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09505, KAKENHI-PROJECT-17H04059, KAKENHI-PROJECT-19K22685
  • [雑誌論文] Arid1a is essential for intestinal stem cells through Sox9 regulation.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Y, Fukuda A, Ogawa S, Goto N, Ikuta K, Tsuda M, Matsumoto Y, Kimura Y, Yoshioka T, Takada Y, Maruno T, Hanyu Y, Tsuruyama T, Wang Z, Akiyama H, Takaishi S, Miyoshi H, Taketo MM, Chiba T, Seno H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 116 (5) 号: 5 ページ: 1704-1713

    • DOI

      10.1073/pnas.1804858116

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09460, KAKENHI-PROJECT-15H05721, KAKENHI-PROJECT-17H04059, KAKENHI-PROJECT-17H04157
  • [雑誌論文] Basic Research and Clinical Examination of Tumor Virus2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki Tsuruyama, Shuichiro Ogawa and Norishige Yamada
    • 雑誌名

      IntechOpen

      巻: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.5772/intechopen.89331

    • ISBN
      9781789856330, 9781789856347
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07065
  • [雑誌論文] Human Atrial Natriuretic Peptide in Cold Storage of Donation After Circulatory Death Rat Livers: An Old but New Agent for Protecting Vascular Endothelia?2019

    • 著者名/発表者名
      Nigmet Y, Hata K, Tamaki I, Okamura Y, Tsuruyama T, Miyauchi H, Kusakabe J, Tajima T, Hirao H, Kubota T, Inamoto O, Yoshikawa J, Goto T, Tanaka H, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 103 号: 3 ページ: 512-521

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000002552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04059, KAKENHI-PROJECT-17H04271
  • [雑誌論文] Mass spectrometry imaging of mitochondrial and sarcomeric proteins in acute cardiac infarction tissue.2018

    • 著者名/発表者名
      Yajima Y, Hiratsuka T, Kakimoto Y, Ogawa S, Shima K, Yamazaki Y, Yoshikawa K, Tamaki K, Tsuruyama T.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 7493-7493

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25817-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04059
  • [雑誌論文] Laminin 511 is a target antigen in autoimmune pancreatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa M, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Sci Transl Med

      巻: 10 号: 453 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.aaq0997

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07958, KAKENHI-PROJECT-18K16149, KAKENHI-PROJECT-17H04059
  • [雑誌論文] Increase of MZB1 in B cells in systemic lupus erythematosus: Proteomic analysis of biopsied lymph nodes.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa A, Yoshifuji H, Kitagori K; Ito S, Oku T, Hirayama Y, Salah A, Nakajima T, Kiso K; Yamada N, Haga H and Tsuruyama T
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 20(1):13 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s13075-018-1511-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07065
  • [雑誌論文] Human Sox4 facilitates the development of CXCL13-producing helper T cells in inflammatory environments.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomi H, Kobayashi S, Miyagawa-Hayashino A, Okahata A, Doi K, Nishitani K, Murata K, Ito H, Tsuruyama T, Haga H, Matsuda S, Toguchida J
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3762-3762

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06187-0

    • NAID

      120006523829

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15663, KAKENHI-PROJECT-15H05721, KAKENHI-PROJECT-17H04059, KAKENHI-PROJECT-18H02926, KAKENHI-PROJECT-18H02929, KAKENHI-PROJECT-17K19725
  • [雑誌論文] Ethical Issues around the Use of Forensic Samples in Research in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki Tsuruyama, Hikari Inoue
    • 雑誌名

      International Journal of Forensic Science & Pathology

      巻: 4 ページ: 240-242

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670173
  • [雑誌論文] Sensing Parameters of a Time Dependent Inflow with an Enzymatic Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Gorecki Jerzy、Gorecka Joanna N.、Nowakowski Bogdan、Ueno Hiroshi、Tsuruyama Tatsuaki、Yoshikawa Kenichi
    • 雑誌名

      Advances in Unconventional Computing

      巻: 0 ページ: 85-104

    • DOI

      10.1007/978-3-319-33921-4_4

    • ISBN
      9783319339207, 9783319339214
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25103012
  • [雑誌論文] Discrimination of time-dependent inflow properties with a cooperative dynamical system2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueno, Tatsuaki Tsuruyama, Bogdan Nowakowski, Jerzy G&oacute;recki and Kenichi Yoshikawa
    • 雑誌名

      Chaos

      巻: 25 号: 10 ページ: 103115-103115

    • DOI

      10.1063/1.4931799

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02121, KAKENHI-PLANNED-25103012
  • [雑誌論文] Issues Concerning Clinical Research Using Human Pathologic Bioresources in the Biobank Era2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki Tsuruyama
    • 雑誌名

      Int J Forensic Sci Pathol

      巻: 3(10) ページ: 176-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293117
  • [雑誌論文] IFN-γ/CCR5 expression in invariant NKT cells and CCL5 expression in capillary veins of dermal papillae correlate with development of psoriasis vulgaris2014

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Kono, Tetsuya Honda, Aini Wulamujiang, Hironori Haga, *Tatsuaki Tsuruyama
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1111/bjd.12812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25103012
  • [雑誌論文] Application of mass spectrometry for identification of biomarkers in formaldehyde-fixed paraffin embedded specimens2014

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Y, Yajima Y, Tsuruyama T
    • 雑誌名

      Austin Biomarker and Diagnosis.

      巻: 1 ページ: 3-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670173
  • [雑誌論文] FForensic diagnosis of Acute Myocardial Infarction: Application of Mass Spectrometry2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama T, Kakimoto Y
    • 雑誌名

      International Journal of Forensic and Pathology

      巻: 2 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670173
  • [雑誌論文] Neutrophil gelatinase-associated lipocalin in idiopathic pulmonary fibrosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikezoe K, Handa T, Mori K, Watanabe K, Tanizawa K, Aihara K, Tsuruyama T, Miyagawa-Hayashino A, Sokai A, Kubo T, Muro S, Nagai S, Hirai T, Chin K, Mishima M
    • 雑誌名

      Eur Respir J

      巻: 43 号: 6 ページ: 1807-1809

    • DOI

      10.1183/09031936.00192613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22249031, KAKENHI-PROJECT-23390225, KAKENHI-PROJECT-25461818, KAKENHI-PROJECT-25860642, KAKENHI-PROJECT-26460450
  • [雑誌論文] Validation of the IASLC/ATS/ERS Lung Adenocarcinoma Classification for Prognosis and Association with EGFR and KRAS Gene Mutations: Analysis of 440 Japanese Patients2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa A, Sumiyoshi S, Sonobe M, Kobayashi M, Fujimoto M, Kawakami F, Tsuruyama T, Travis WD, Date H, Haga H.
    • 雑誌名

      J Thorac Oncol.

      巻: 8(1) ページ: 52-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659185
  • [雑誌論文] Sorbin and SH3 domain-containing protein 2 is released from infarcted heart in the very early phase: proteomic analysis of cardiac tissues from patients2013

    • 著者名/発表者名
      Yu Kakimoto, Shinji Ito, Hitoshi Abiru, Hirokazu Kotani, Munetaka Ozeki, Keiji Tamaki, Tatsuaki Tsuruyama
    • 雑誌名

      Journal of American Heart Association

      巻: 2 号: 6

    • DOI

      10.1161/jaha.113.000565

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25103012
  • [雑誌論文] Stromal plasma cells expressing immunoglobulin G4 subclass in non-small cell lung cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Yoshizawa A, Sumiyoshi S, Sonobe M, Kobayashi M, Koyanagi I, Aini W, Tsuruyama T, Date H, Haga H
    • 雑誌名

      Hum Pathol

    • NAID

      120005307092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659185
  • [雑誌論文] Transcriptomics and proteomics analyses of the PACAP38 influenced ischemic brain in permanent middle cerebral artery occlusion model mice2012

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Nakamachi T, Rakwal R, Shibato J, Ogawa T, Aiuchi T, Tsuruyama T, Tamaki K and Shioda S.
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 9(1) ページ: 256-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659185
  • [雑誌論文] Novel in situ Pretreatment Method for Significantly 1 Enhancing the Signal In MALDI-TOF MS of Formalin-fixed Paraffin-embedded2012

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Y, Tsuruyama T (Corresponding author), Yamamoto T, Furuta M, Ozeki M, Yoshizawa A, Haga H, Keiji Tamaki
    • 雑誌名

      Tissue Sections. PLoS One.

      巻: 7(8)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659185
  • [雑誌論文] DNA混合試料の濃度変化によるアリルピークの影響について2011

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 尾関宗孝, 川合千裕, 垣本由布, 木田佳枝, 鶴山竜昭, 玉木敬二
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 19 ページ: 193-9

    • NAID

      10029668869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390184
  • [雑誌論文] A quantitative trait locus responsible for inducing B-cell lymphoblastic lymphoma is a hotspot for microsatellite instability2010

    • 著者名/発表者名
      Kaszynski RH, Akatsuka S, Hiratsuka T, Jin G, Ozeki M, Okuno T, Nakamura T, Manabe T, Takakuwa T, Hiai H, Toyokuni S, Tamaki K, Tsuruyama T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 101

      ページ: 800-805

    • NAID

      10026590140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] A quantitative trait locus responsible for inducing B-cell lymphoblastic lymphoma is a hotspot for microsatellite instability2010

    • 著者名/発表者名
      Kaszynski, R.H., Akatsuka, S., Hiratsuka, T., Jin, G., Ozeki, M., Okuno, T., Nakamura. T., Manabe, T., Takakuwa, T., Hiai, H., Toyokuni, S., Tamaki, K., Tsuruyama, T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 101

      ページ: 800-805

    • NAID

      10026590140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] Bone marrow pre-B expansion by SL/Kh Bomb1 locus: not sufficient for lymphomagenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka T, Tsuruyama T, Kaszynski R, Kometani K, Minato N, Nakamura T, Tamaki K, Hiai H.
    • 雑誌名

      Leukemia Res 32

      ページ: 309-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] Bone marrow pre-B expansion by SL/Kh Bombl locus: not sufficient for lymphomagenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka T, Tsuruyama T, Kaszynski R, et. al.
    • 雑誌名

      Leukemia Res 32

      ページ: 309-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] Bone marrow pre-B expansion by SL/Kh Bomb1 locus: not sufficient for lymphomagenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka T, Tsuruyama T, Kaszynski R, Kometani K, Minato N, Nakamura T, Tamaki K, Hiai H.
    • 雑誌名

      Leukemia Res. 32

      ページ: 309-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] Activation-induced cytidine deaminase (AID) promotes B cell lymphomagenesis in Emu-cmyc transgenic mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani A., Kakazu N., Tsuruyama T., Okazaki IM., Muramatsu M.et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 104・5

      ページ: 1616-1620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] Contrasting genome-wide distribution of 8-hydroxyguanine and acrolein-modified adenine during oxidative stress-induced renal carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Akatsuka S., Aung TT., Dutta KK., Jiang L., Tsuruyama T.et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol. 169・4

      ページ: 1328-1342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] Increased intratumor Valpha24-positive natural killer T cells : A prognostic factor for primary colorectal carcinomas.2005

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Onodera H, Tsuruyama T, Imamura T.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11

      ページ: 7322-7327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] Dual retrovirus integration tagging: identification of new signaling molecules Fiz1 and Hipk2 that are involved in IL-7 signaling pathway in B lymphoblastic lymphomas

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama T, Imai Y, Takeuchi H, Hiratsuka T, Maruyama Y, Kanaya K, Kaszynski R, Jin G, Okuno T, Ozeki M, Nakamura T, Takakuwa T, Manabe T, Tamaki K, Hiai H.
    • 雑誌名

      J Leukocyte Biol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [雑誌論文] Dual retrovirus integration tagging : identification of new signaling molecules Fiz1 and Hipk2 that are involved in the IL-7 signaling pathway in B lymphoblastic lymphomas

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama, T., Imai, Y., Takeuchi, H., Hiratsuka, T., Maruyama, Y., Kanaya, K., Kaszynski, R., Jin, G., Okuno, T., Ozeki, M., Nakamura, T., Takakuwa, T., Manabe, T., Tamaki, K., Hiai, H.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [産業財産権] レトロウイルス組み込み標的核酸2005

    • 発明者名
      鶴山竜昭
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 出願年月日
      2005-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17013086
  • [学会発表] FOLFOX誘導性マイクロミニブタSOSモデルにおける肝障害と神経障害についての検証ならびにリコモジュリンを併用した予防モデルに関する検証2021

    • 著者名/発表者名
      戸田 怜, 瀬尾 智, 堀 佑太郎, 上本 裕介, 森野 甲子郎, 楊 知明, 奥野 将之, 佐藤 元彦, 荻原 孝史, 中川 俊作, 松井 宏行, 新井 康之, 中川 貴之, 祝迫 恵子, 川口 博明, 鶴山 竜昭, 田浦 康二朗, 波多野 悦朗
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08708
  • [学会発表] 質量イメージングによる膠芽腫と転移性肺腫瘍の鑑別2020

    • 著者名/発表者名
      鶴山竜昭、平塚拓也
    • 学会等名
      日本病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04059
  • [学会発表] ブタを用いたFOLFOX誘導性Sinusoidal Obstruction Syndromeモデルに対するリコモジュリンの予防効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      戸田 怜, 瀬尾 智, 上本 裕介, 森野 甲子郎, 西野 裕人, 中村 直彦, 奥野 将之, 井口 公太, 佐藤 元彦, 祝迫 恵子, 田浦 康二朗, 鶴山 竜昭, 川口 博明, 池川 雅也, 波多野 悦朗, 上本 伸二
    • 学会等名
      第56回日本肝癌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08645
  • [学会発表] SOSの病態解明に向けたFOLFOX誘導性マイクロミニブタSOSモデルの確立2019

    • 著者名/発表者名
      戸田 怜,瀬尾 智, 上本 裕介, 西野 裕人, 中村 直彦, 奥野 将之, 井口 公太, 佐藤 元彦, 祝迫 恵子, 田浦 康二朗, 鶴山 竜昭, 川口 博明, 池川 雅也, 波多野 悦朗, 上本 伸二
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08645
  • [学会発表] SOSの病態解明に向けたFOLFOX誘導性マイクロミニブタSOSモデルの確立2019

    • 著者名/発表者名
      戸田 怜,瀬尾 智, 上本 裕介, 西野 裕人, 中村 直彦, 奥野 将之, 井口 公太, 佐藤 元彦, 祝迫 恵子, 田浦 康二朗, 鶴山 竜昭, 川口 博明, 池川 雅也, 波多野 悦朗, 上本 伸二,
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08645
  • [学会発表] ホルマリン固定組織を用いた質量分析イメージングによる超急性心筋梗塞領域の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      平塚拓也、鶴山竜昭
    • 学会等名
      日本病理学会会誌(0300-9181)108巻1号 Page326(2019.04)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04059
  • [学会発表] ESTABLISHMENT OF FOLFOX-INDUCED SINUSOIDAL OBSTRUCTION SYNDROME MODEL IN MICROMINIPIG2019

    • 著者名/発表者名
      Toda R, Seo S, Uemoto Y, Nishino H, Nakamura N, Okuno M, Sato M, Iguchi K, Iwaisako K, Taura K, Tsuruyama T, Kawaguchi H, Ikegawa M, Hatano E, Uemoto S
    • 学会等名
      DDW 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08645
  • [学会発表] ESTABLISHMENT OF FOLFOX-INDUCED SINUSOIDAL OBSTRUCTION SYNDROME MODEL IN MICROMINIPIG2019

    • 著者名/発表者名
      Toda R, Seo S, Uemoto Y, Nishino H, Nakamura N, Okuno M, Sato M, Iguchi K, Iwaisako K, Taura K, Tsuruyama T, Kawaguchi H, Ikegawa M, Hatano E, Uemoto S,
    • 学会等名
      DDW2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08645
  • [学会発表] グリオブラストーマ、転移性脳腫瘍の質量分析イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      鶴山竜昭、平塚拓也
    • 学会等名
      臨床病理 (0047-1860)67巻補冊 Page197(2019.10)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04059
  • [学会発表] 質量分析イメージングによる心筋梗塞バイオマーカー探索2018

    • 著者名/発表者名
      鶴山竜昭
    • 学会等名
      臨床検査医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04059
  • [学会発表] Human Specimen Usage Policies at Kyoto University: How to Utilize Human Specimens in Collaborative Research. International Society for Biological and Environmental Repositories2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue H,Tsuruyama T.
    • 学会等名
      ISBER Annual Meeting and Exhibits
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-04-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293117
  • [学会発表] Mass Spectrometry Imaging of Cardiac Tissues in Human Bioresource Repository of Kyoto University2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki Tsuruyama
    • 学会等名
      The International Society for Biological and Environmental Repositories (ISBER)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-04-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670173
  • [学会発表] Issues Concerning Clinical Research in Japan Using Human Biospecimens for the Era of Regenerative Medicine: Efforts of Kyoto University2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue Hikari, Tsuruyama Tatsuaki
    • 学会等名
      International Society for Biological and Environmental Repositories Annual Meeting and Exhibits
    • 発表場所
      Phenix, Arizona、USA
    • 年月日
      2015-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293117
  • [学会発表] 「病理組織を用いた質量分析プロテオーム解析による超急性期心筋梗塞のバイオマーカーSORBS2の同定」2014

    • 著者名/発表者名
      鶴山竜昭 羽賀博典
    • 学会等名
      臨床検査医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670173
  • [学会発表] Novel Pretreatment to Significantly Enhance the Signal In Mass Spectrometry Imaging of FFPE2012

    • 著者名/発表者名
      鶴山竜昭 , 吉 澤 明 彦 , 羽賀博典
    • 学会等名
      日本病理学会会誌(0300-9181)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659185
  • [学会発表] 質量分析イメージング法による消化器癌腫瘍マーカーの同定と転移の診断2011

    • 著者名/発表者名
      鶴山竜昭, 吉澤明彦, 羽賀博典
    • 学会等名
      日本病理学会会誌(0300-9181)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659185
  • [学会発表] 混合試料解析における関与者を推定する尤度比の有用性について

    • 著者名/発表者名
      真鍋翔, 尾関宗孝, 堀元英, 小谷泰一, 鶴山竜昭, 玉木敬二
    • 学会等名
      第96次日本法医学会学術全国集会.日本法医学雑誌
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390184
  • [学会発表] Alle peak instability in identifying genotype of DNA mixture

    • 著者名/発表者名
      Manabe S, Ozeki M, Kotani H, Tsuruyama T, Tamaki K
    • 学会等名
      第95次日本法医学会学術全国集会.日本法医学雑誌
    • 発表場所
      福島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390184
  • [学会発表] A演説 生体肝移植後長期合併症と免疫寛容、グラフトの老化との関連

    • 著者名/発表者名
      宮川 文[林野], 鶴山 竜昭, 羽賀 博典
    • 学会等名
      第60回日本病理学会 秋期特別総会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460450
  • [学会発表] Application of Biophysical Approach for Pathological Diagnosis: Mass Spectrometry-Imaging.

    • 著者名/発表者名
      鶴山竜昭
    • 学会等名
      The 8th IUPAP International Conference on Biological Physics (ICBP2014)
    • 発表場所
      中国、北京 Institute of Physics, Chinese Academy of Sciences
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670173
  • 1.  玉木 敬二 (90217175)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  日合 弘 (10073131)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  羽賀 博典 (10252462)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  山本 敏充 (50260592)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯野 守男 (80362466)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀬尾 智 (70646546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  奥野 知子 (30288386)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上本 伸二 (40252449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  田浦 康二朗 (80378629)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  小川 晃平 (10359789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉川 研一 (80110823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  宮川 文 (90432385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  豊國 伸哉 (90252460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 義博 (30252464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平塚 拓也 (90641639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  上田 幹子 (20322159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  後藤 宙人 (40378625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川口 博明 (60325777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  中村 卓郎 (00180373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  田中 美和 (70345883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水上 民夫 (80367896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 玲 (60144565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永井 信夫 (90260281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 肇伸 (80403202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長谷川 慎 (10367899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐々木 隆造 (60077378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  位田 隆一 (40127543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  賀本 敏行 (00281098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福本 学 (60156809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石本 秋稔 (50073127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  猪股 裕紀洋 (50193628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 紘一 (20115877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  林崎 良英 (70192705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小野寺 久 (50240825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長山 聡 (70362499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森 章 (60324646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  江川 裕人 (40293865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  前川 平 (80229286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  尾池 文隆 (20324650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤堂 剛 (90163948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  武田 俊一 (60188191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 幸保 (00508236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田中 求 (00706814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉川 洋史 (50551173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ホイザー ジョン (40571815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  萩原 正敏 (10208423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  今井 正幸 (60251485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高田 泰次 (10272197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小泉 昭夫 (50124574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  市川 正敏 (40403919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  青井 貴之 (00546997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  川村 孝 (10252230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  森崎 隆幸 (30174410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  一家 綱邦 (50453981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 美香 (60555259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  児玉 聡 (80372366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  阿不江 ぱ塔爾 (60293875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  伊藤 美幸 (00760951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  堀江 昭史 (30535836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  谷 洋彦 (70615252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  見学 美根子 (10303801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  奥野 友紀子 (00372524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  飯田 慶 (00387961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大江 賢治 (30419527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  細谷 孝充 (60273124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  武内 章英 (90436618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  粟屋 智就 (20589593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  網代 将彦 (60761864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  吉澤 明彦 (80378645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山田 宗茂 (60625242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  田畑 泰彦 (50211371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  祝迫 惠子 (70625300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  福光 剣 (70700516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中川 貴之 (30303845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  陳 和夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  三嶋 理晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  平井 豊博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  室 繁郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  高石 繁生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  並川 実桜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  千葉 勉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  荒川 芳輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  半田 知宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  戸田口 淳也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  吉富 啓之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi