• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛田 秀樹  Hida Hideki

研究者番号 00305525
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9679-4508
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
2016年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授
2015年度: 名古屋市立大学, 医学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 … もっと見る
2014年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授
2007年度 – 2012年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授
2008年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授
2007年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋市立大学, 医学研究科, 助教授
2006年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授
2002年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師
1998年度 – 2000年度: 名古屋市立大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 神経科学一般 / 中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 複合領域 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 神経・筋肉生理学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 耳鼻咽喉科学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 神経・筋肉生理学 / 胎児・新生児医学 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 理論経済学 / 神経科学一般 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) 隠す
キーワード
研究代表者
脳内出血 / ウイルス二重感染法 / リハビリテーション / 内包出血モデル / 攻撃性 / うま味 / pleiotrophin / CART / 豊かな環境飼育 / 赤核 … もっと見る / 小脳 / 小脳赤核路 / 皮質赤核路 / 扁桃体 / 腸脳連関 / GABA / 扁桃体中心核 / 栄養因子 / ドパミン / ADHD / モデルラット / 内側前頭野 / 側坐核 / ドパミン受容体 / ラット / resident intruder test / c-Fos / 腸脳相関 / 延髄孤束核 / 迷走神経 / DeepLabCut / マーカーレス / 上肢リーチ運動 / Deep Lab Cut / 上肢巧緻機能 / 多点電極法 / 赤核-小脳歯状核路 / ペレットリーチング試験 / CNO投与 / 麻痺側上肢集中使用 / 低酸素虚血性白質傷害 / インスリン様成長因子2型 / 低酸素性虚血性白質障害 / 細胞移植 / カーボンナノファイバー / サイクロスポリン / FRET法 / 髄鞘化解析モデル / 皮質内微小電気刺激 / 髄鞘形成 / 分化抑制 / IGF-2 / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / 低酸素虚血性白質障害 / 細胞療法 / ウイルス二重感染 / 電気的活動 / 神経遮断 / 神経可塑性 / 皮質網様体路 / 選択遮断 / CIMT / 集中的上肢強制使用 / 上肢機能 / 選択的神経遮断 / 麻痺側集中的使用 / hupoxia inducible factor-1 / low oxygen / cell cycle / neural stem cell / neuronal differentiation / dopaminergic neuron / embryonic stem cell / Wnt 5a / IL-1b / ドパミンニューロン / 細胞培養濃度 / 低酸素条件 / wnt5a / LIF / cytokine / cdk5 / HIF-1α / p27^<kip1> / チロシン水酸化酵素 / 胚性幹(ES)細胞 / hypoxia inducible factor-1 / 低酸素 / 細胞周期 / 神経幹細胞 / 神経分化 / ドパミン神経 / 胚性幹細胞 / 社会性行動 / 不安様行動 / 神経ネットワーク / 脳内ドパミン / 発育期の環境 / 血中グルタミン酸濃度 / 発達障害 / 腸内フローラ / うま味経口摂取 / 情動形成 / 胃迷走神経 / 脳血液関門培養モデル / グルタミン酸ナトリウム / 発育期 / 情動 / オープンフィールドテスト / コカイン / 多動性 / メタボローム解析 / 内側前頭葉 / 豊かな環境 / 弧束核 / rat / amygdala / dopamine / growth / emotion / enrichment / 飼育環境 / 認知 / 受容体 / 大脳皮質 / 辺縁系 / RT-RCR / オープンフィールド / SHRラット / ドパミン代謝 / D4R / オープンフィールド試験 / 中脳皮質辺縁系 / 注意欠陥多動性障害 / 外部環境の変化 / real-time PCR / 情動行動 / 脳内ドパミン神経系 / OX-41陽性細胞 / 脳内移植 / 神経幹(前駆)細胞 / モデル / 内包出血 / 免疫染色 / 血液代謝産物 / 黒質 / 神経前駆細胞 / 線条体出血 / p38MAPK / カリウムチャネル / セラミド / 脱分極 / オリゴデンドロサイト / シグナリング / アポトーシス … もっと見る
研究代表者以外
NO / siRNA / 顔面神経麻痺 / 機能再建 / neural transplantation / アレルギー性鼻炎 / RNA干渉 / アレルギー / オリゴデンドロサイト / 細胞移植 / 組織幹細胞 / 小脳 / 新生児低酸素虚血性白質障害 / 運動刺激 / シナプス / 神経細胞樹状突起 / ミエリン形成 / 運動機能 / サイクロスポリンA / オリゴデンドロサイト前駆細胞移植 / 新生仔低酸素虚血性白質障害 / モチベーション / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / セルライン / 神経移植 / lateral striatal / necrosis / cell death / mitochondrial toxin / 外側線条体動脈 / ミトコンドリア毒 / 細胞死 / ミトコンドリア / 神経細胞 / 神経幹細胞 / 嗅粘膜 / 神経再生 / 鼻科学 / 分化 / ES細胞 / 嗅覚障害 / 肝細胞増殖因子 / 神経回路再編 / 運動機能回復 / リハビリテーション / 脳内出血 / 電気生理 / 力学的因子 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 張力センサー / RNAシーケンス / ミエリン / 力覚 / リモデリング / 超低出生体重 / 発達障害 / 周産期脳障害 / 小脳障害 / 高酸素 / 慢性肺疾患 / 超低出生体重児 / 神経保護・修復 / うつ病 / 頭部外傷 / 神経保護・修復作用 / リハビリ / 豊かな環境飼育 / B細胞 / 制御性B細胞 / 脳内(内包)出欠モデル / 脳内(内包)出血モデル / 二重ウイルス感染法 / 中脳皮質ドパミン系 / 麻痺側集中使用リハビリテーション法(CIMT法) / 脳内(内包)出血モデル / 周産期低酸素虚血性白質障害 / 免疫染色 / Kir7.1 / 稀突起膠細胞 / in vitro / インスリン様成長因子2型 / 低酸素虚血性白質障害 / IGF-2 / 2型インスリン様神経栄養因子 / 低酸素虚血性白質傷害 / オキシトシン / アイデンティティ / 実験経済学 / 信頼ゲーム / 経済実験 / 向社会性 / 医療者 / 制御性T細胞 / 制御性T細胞 / cochlear sensory epithelial cells / cyclin D1 / NF-kappaB / ID1(inhibitor of differentiation1) / 内耳有毛細胞の分化 / Notch,HES1,math1,Wnt遺伝子 / 内耳多能幹細胞 / SiRNA / 内耳多能幹細胞のセルライン / RNA干渉法 / ID1 / inhibitor of differentiation (Id3) / antisense oligonucleotides / cell line / hair cell progenitor cell / Homeobox transcription factor / bHLH transcription factor / 内耳細胞再生 / ID蛋白(転写因子) / 内耳障害 / 内耳有毛細胞 / siRNA(short interfering RNA)法 / ID蛋白(分化阻止蛋白) / 分化阻止因子(Id3) / オリゴアンチヌクレオチド法 / 内耳有毛細胞前駆細胞 / neural cell / neural stem cells / ES cell / differentiation / 分化・発達 / 神経毒 / アポトーシス / 外側線条体 / ネクローシス / [Ca^<++>]_i / 3-ニトロプロピオン酸 / 線条体 / ハンチントン病 / ラジカル / 虚血 / マウス / 組織由来多能幹細胞 / 鼻粘膜由来幹細胞 / 嗅粘膜由来幹細胞 / 神経栄養因子 / HSV-1 / アンプリコンベクター / 単純ヘルペスウイルス / アメリカ / 国際情報交換 / 脳虚血 / 睡眠 / 睡眠障害 / CPAP / sleep apnea / rapid eye movement / meniere's disease / vertigo / brain / nasal allergy / sleep / 海馬 / 不眠症 / 免疫療法 / 塩酸ファスジル / Rho / 耳科学 / CD40 / 樹状細胞 / ロタロッド / OX-41 / GFAP / TTC染色 / 運動機能評価 / 臨床使用薬剤 / SSEA-1 / NeuN / Argyolphil III染色法 / neurosphere / APC陽性 / 磁気ビーズ / マウスiPS細胞 / マウスES細胞 / 脳室周囲白質軟化症 / 前駆細胞 / 神経系分化誘導 / iPS細胞 / 長期モデル / 脳性麻痺 / チェックポイント / 時計遺伝子 / 細胞周期 / 概日リズム / 嗅上皮細胞 / 単純ヘルペスウイルス1型 / HSVベクター / 再活性化 / 糖尿病 / 単純ヘルペスウィルスI型 / フリーラジカル / HGF / HSV 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (249件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  脳内出血モデルのリハビリテーション意欲による運動機能改善と脳内変化の解析

    • 研究代表者
      田尻 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  発育期のうま味摂取による攻撃性低下における腸脳相関の脳内機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳内出血後の麻痺側集中使用による上肢機能の改善における運動調節系の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  小脳障害に着目した早産児の神経学的障害の病態解明と幹細胞療法の治療機序解明

    • 研究代表者
      佐藤 義朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オリゴデンドロサイトの力覚機構の解析と白質障害治療研究への応用

    • 研究代表者
      清水 健史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部
      名古屋市立大学
  •  新生仔低酸素虚血性白質障害に対する細胞移植と運動刺激による機能再建の解析

    • 研究代表者
      田尻 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳内出血後のリハビリテーションによる運動回復に伴う運動調節系変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  低酸素虚血性白質障害モデル動物への細胞療法による機能再建メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  siRNAによる制御性B細胞誘導と難治性鼻副鼻腔炎に対する新規治療法に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 元彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  頭部外傷うつ病モデルラットに対する細胞移植と運動刺激の併用療法の検討

    • 研究代表者
      田尻 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳出血後のリハビリによる上肢機能の回復過程に関与する神経回路の解析研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  医療者の行動特性に関する研究ー実験経済学および生理学アプローチ

    • 研究代表者
      濱口 泰代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  周産期低酸素虚血性白質障害での稀突起膠細胞分化抑制機構の解析

    • 研究代表者
      三角 吉代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  siRNAを用いた制御性T細胞の誘導と鼻アレルギーに対する新規治療法への応用

    • 研究代表者
      鈴木 元彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳出血後のリハビリによる上肢機能の回復過程における皮質赤核路の関与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  麻痺肢集中使用法に関する中脳皮質辺縁ドパミン系の作用メカニズムの解明

    • 研究代表者
      上田 佳朋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  注意欠陥多動性障害モデルにおける発育期の豊かな環境による情動行動形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アンプリコンベクターを用いた顔面神経麻痺の新たな治療の開発

    • 研究代表者
      村上 信五
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  鼻粘膜由来組織幹細胞による末梢神経再生の研究

    • 研究代表者
      濱島 有喜
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  siRNAを用いた鼻アレルギーに対する新しい点鼻局所免疫療法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 元彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アレルギー性鼻炎が睡眠障害に及ぼす発生機序の解明と新規治療による研究

    • 研究代表者
      中山 明峰
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  注意欠陥多動性障害モデル動物での豊かな環境飼育による脳内ドパミン神経系の変化研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ウイルス性顔面神経麻痺の重症化メカニズム解明と後遺症を残さない 治療法の開発

    • 研究代表者
      村上 信五
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  鼻粘膜を利用した末梢神経再生の研究

    • 研究代表者
      濱島 有喜
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳室周囲白質軟化症モデルにおける臨床使用薬剤の効果とエリスロポエチン併用療法

    • 研究代表者
      水野 恵介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  siRNAを導入した樹状細胞による新しい鼻アレルギー治療の開発

    • 研究代表者
      鈴木 元彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  豊かな環境飼育による中脳皮質辺縁ドパミン神経系の活性化と栄養因子の関連性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  概日リズムと細胞周期の関連性

    • 研究代表者
      磯部 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ウイルス性顔面神経麻痺の病態解明と新たな治療法の開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      村上 信五
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  嗅上皮由来組織幹細胞を用いた嗅覚障害治療の開発における基礎的研究

    • 研究代表者
      濱島 有喜
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  蝸牛由来組織多能幹細胞から内耳有毛細胞への分化における研究

    • 研究代表者
      小関 晶嗣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  神経幹細胞の栄養因子による神経分化誘導と分化機構の解明による障害脳機能の再建研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  幹細胞(ES・神経幹・骨髄幹細胞)のDA神経への分化誘導及び再生再建医学への応用

    • 研究代表者
      西野 仁雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  In vivoにおけるID蛋白による障害内耳細胞の新生増殖についての基礎研究

    • 研究代表者
      小関 晶嗣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳内出血に対する神経幹(前駆)細胞移植による脳機能の再建のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  オリゴデンドロサイトにおける内向き整流性カリウムチャネルの制御と細胞死との関連研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ミトコンドリア毒による線条体細胞死の機序の解析とその防御法の確立

    • 研究代表者
      西野 仁雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ハンチントン病モデル動物の開発とアンチセンス戦略法による発症制御法の確立

    • 研究代表者
      西野 仁雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] BRAIN and NERVE2016

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [図書] 神経研究の進歩2006

    • 著者名/発表者名
      浦川 将, 飛田秀樹, 西野仁雄
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Total Hydrocortisone Dosage in the Neonatal Period May Be Related to Low Developmental Quotient in Extremely Low Birth Weight Infants: A Retrospective Cohort Study2024

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Akinobu、Nishida Kazuki、Suzuki Toshihiko、Kataoka Erina、Fujishiro Naozumi、Kato Eiko、Yamamoto Hikaru、Takemoto Koji、Ito Miharu、Hayashi Seiji、Sugiyama Yuichiro、Maeda Takashi、Takahashi Yoshiyuki、Sato Yoshiaki
    • 雑誌名

      Neonatology

      巻: 121 号: 2 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1159/000534934

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07794
  • [雑誌論文] Potential Therapeutic Effects of Bifidobacterium breve MCC1274 on Alzheimer's Disease Pathologies in AppNL-G-F Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid M, Jung CG, Zhou C, Inoue R, Chen Y, Sento Y, Hida H, Michikawa M
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 16(4) 号: 4 ページ: 538-538

    • DOI

      10.3390/nu16040538

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18257, KAKENHI-PROJECT-23K08388
  • [雑誌論文] Altered offspring neurodevelopment in an L-NAME-induced preeclampsia rat model2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Noriyuki、Ushida Takafumi、Onoda Atsuto、Ueda Kazuto、Miura Ryosuke、Suzuki Toshihiko、Katsuki Satoru、Mizutani Hidesuke、Yoshida Kosuke、Tano Sho、Iitani Yukako、Imai Kenji、Hayakawa Masahiro、Kajiyama Hiroaki、Sato Yoshiaki、Kotani Tomomi
    • 雑誌名

      Frontiers in Pediatrics

      巻: 11 ページ: 1168173-1168173

    • DOI

      10.3389/fped.2023.1168173

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18403, KAKENHI-PROJECT-22K16857, KAKENHI-PROJECT-22K09638, KAKENHI-PROJECT-21K07794, KAKENHI-PROJECT-23K24593
  • [雑誌論文] Reduction of acetylcholine ion the hippocampus of hippocampus cholinergic neurostimulating peptide precursor protein knockout mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo-Takuma Y, Mizuno M, Tsuda Y, madokoro Y, Suzuki K, Sato T, takase H, Uchida Y, Adachi KI, Hida H, Borlongan CV, Matsukawa N.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11(1) 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01667-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-19K16922, KAKENHI-PROJECT-20K07891
  • [雑誌論文] Temporal inversion of the acid-base equilibrium in newborns: an observational study2021

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Yuko、Kinoshita Masahiro、Lin Yung-Chieh、Fukaya Satoko、Kato Shin、Hisano Tadashi、Hida Hideki、Iwata Sachiko、Saitoh Shinji、Iwata Osuke
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 9 ページ: e11240-e11240

    • DOI

      10.7717/peerj.11240

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15722, KAKENHI-PROJECT-18K07795, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PROJECT-17K18005, KAKENHI-PROJECT-20H05700, KAKENHI-PROJECT-20H00102, KAKENHI-PROJECT-21K07802, KAKENHI-PROJECT-21K10891
  • [雑誌論文] Tension sensor based on fluorescence resonance energy transfer reveals fiber diameter-dependent mechanical factors during myelination2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Murakoshi H, Matsumoto H, Ichino K, Hattori A, Ueno S, Ishida A, ytajiri N, Hida H.
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci

      巻: 15 ページ: 685044-685044

    • DOI

      10.3389/fncel.2021.685044

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18H02708, KAKENHI-PROJECT-21K07278, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PUBLICLY-21H05703
  • [雑誌論文] A Phase II, Multicenter, Randomized, Placebo-Controlled Study of Benralizumab, a Humanized Anti-IL-5R Alpha Monoclonal Antibody, in Patients With Eosinophilic Chronic Rhinosinusitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi T, Asaka D, Okamoto Y, et al.
    • 雑誌名

      Am J Rhinol Allergy.

      巻: 35(6) 号: 6 ページ: 861-870

    • DOI

      10.1177/19458924211009429

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03086, KAKENHI-PROJECT-18K09352, KAKENHI-PROJECT-20K09686, KAKENHI-PROJECT-20K09700, KAKENHI-PROJECT-21K09615, KAKENHI-PROJECT-21K09659
  • [雑誌論文] Transplanted oligodendrocyte progenitor cells survive in the brain of a rat neonatal white matter injury model but less mature in comparison with the normal brain2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Hagiwara M, Misumi S, Tajiri N, Shimizu T, Ishida A, Suzumori N, Mayumi Sugiura-Ogasawara M, Hida H
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 29 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/0963689720946092

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PROJECT-18K10731, KAKENHI-PROJECT-19K17337, KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [雑誌論文] Social defeat stress in adolescent mice induces depressive-like behaviors with reduced oligodendrogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Ishida A, Hagiwara M, Ueda Y, Hattori A, Tajiri N, Hida H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 443 ページ: 218-232

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.07.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [雑誌論文] Intravenously delivered multilineage-differentiating stress enduring cells dampen excessive glutamate metabolism and microglial activation in experimental perinatal hypoxic ischemic encephalopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshihiko、Sato Yoshiaki、Kushida Yoshihiro、Tsuji Masahiro、Wakao Shohei、Ueda Kazuto、Imai Kenji、Iitani Yukako、Shimizu Shinobu、Hida Hideki、Temma Takashi、Saito Shigeyoshi、Iida Hidehiro、Mizuno Masaaki、Takahashi Yoshiyuki、Dezawa Mari、Borlongan Cesar V、Hayakawa Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 0 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/0271678x20972656

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08172, KAKENHI-PROJECT-20K07218, KAKENHI-PROJECT-19K22648, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-20H04510
  • [雑誌論文] Reduced Cholinergic Activity in the Hippocampus of Hippocampal Cholinergic Neurostimulating Peptide Precursor Protein Knockout Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Madokoro Y, Yoshino Y, Kato D, Sato T, Mizuno M, Kanamori T, Shimazawa M, Hida H, Hara H, Yoshida M, Borlongan CV, Ojika K, Matsukawa N.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 20(21) 号: 21 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3390/ijms20215367

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-17K09761
  • [雑誌論文] Dynamic Interaction between Cortico-Brainstem Pathways during Training-Induced Recovery in Stroke Model Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Ueda Y, Shimizu T, Tajiri N, Isa T, Hida H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 39 号: 37 ページ: 7306-7320

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0649-19.2019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06535, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PROJECT-19KK0192, KAKENHI-PROJECT-19H01011, KAKENHI-PROJECT-17K16303, KAKENHI-PLANNED-19H05723
  • [雑誌論文] A novel biosensor with high signal-to-noise ratio for real-time measurement of dopamine levels in vivo.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Imamura A, Ueda Y, Shimizu T, Marumoto R, Jung CG, Hida H
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 96 号: 5 ページ: 817-827

    • DOI

      10.1002/jnr.24193

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06714, KAKENHI-PROJECT-15K16361, KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [雑誌論文] Disorganization of oligodendrocyte development in the layer II/III of the sensorimotor cortex causes motor coordination dysfunction in a model of white matter injury in neonatal rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Misumi S, Suzuki M, Ogawa S, Nishigaki R, Ishida A, Cha-Gyun Jung, Hida H.
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 43(1) 号: 1 ページ: 127-37

    • DOI

      10.1007/s11064-017-2352-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100, KAKENHI-PROJECT-17K16303, KAKENHI-PROJECT-15K06714, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [雑誌論文] Monosodium glutamate ingestion during the development period reduces aggression mediated by the vagus nerve in a rat model of attention deficit hyperactivity disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki R, Yokoyama Y, Shimizu Y, Marumoto R, Misumi S, Ueda Y, Ishida A, Shibuya Y, Hida H
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1690 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.04.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-17K16303, KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [雑誌論文] Alterations of both dendrite morphology and weaker electrical responsiveness in the cortex of hip area occur before rearrangement of the motor map in neonatal white matter injury model rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Bando Y, Misumi S, Ogawa S, Ishida A, Jung CG, Shimizu T, Hida H
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 9 ページ: 443-443

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.00443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100, KAKENHI-PROJECT-18K07882, KAKENHI-PROJECT-18K10718, KAKENHI-PROJECT-17K16303, KAKENHI-PUBLICLY-17H05574, KAKENHI-PROJECT-17K07087
  • [雑誌論文] Causal Link between the Cortico-Rubral Pathway and Functional Recovery through Forced Impaired Limb Use in Rats with Stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Isa K, Umeda T, Kobayashi K, Kobayashi K, Hida H, Isa T.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 36 号: 2 ページ: 455-455

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2399-15.2016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06749, KAKENHI-PROJECT-26430020, KAKENHI-PROJECT-15K16361, KAKENHI-PUBLICLY-15H01445, KAKENHI-PLANNED-26112002, KAKENHI-PLANNED-26112008, KAKENHI-PROJECT-26221003
  • [雑誌論文] 特集 脳とフローラ ADHDモデルラットの情動形成における腸脳連関2016

    • 著者名/発表者名
      Hida H
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 68 号: 6 ページ: 633-639

    • DOI

      10.11477/mf.1416200454

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2016-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01445, KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [雑誌論文] Dysfunction in Motor Coordination in Neonatal White Matter Injury Model without Apparent Neuron Loss2015

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Ueda Y, Nishigaki R, Suzuki M, Ishida A, Jung CG, Hida H.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: Nov 11 号: 7 ページ: 1381-93

    • DOI

      10.3727/096368915x689893

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06538, KAKENHI-PUBLICLY-15H01445, KAKENHI-PROJECT-26430020, KAKENHI-PROJECT-15K06714, KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [雑誌論文] Early constraint-induced movement therapy promotes functional recovery and neuronal plasticity in a subcortical hemorrhage model rat2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida Akimasa, Misumi Sachiyo, Ueda Yoshitomo, Shimizu Yuko, Cha-Gyun Jung, Tamakoshi Keiji, Ishida Kazuto, Hida Hideki
    • 雑誌名

      Behavioral brain research

      巻: 284 ページ: 158-166

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.02.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750213, KAKENHI-PROJECT-26350610, KAKENHI-PROJECT-26430020, KAKENHI-PROJECT-26860851, KAKENHI-PROJECT-15K06714, KAKENHI-PUBLICLY-15H01445
  • [雑誌論文] Inflammatory cytokine tumor necrosis factor (TNF) suppresses neuroprotective erythropoietin (EPO) expression in astrocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Nagaya Y, Aoyama M, Tamura T, Kakita H, Kato S, Hida H, Saito S, Asai K.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 40(11) ページ: 3620-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [雑誌論文] Enhanced electrical responsiveness in the cerebral cortex with oral melatonin administration2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Masuda T, Ishida A, Misumi S, Shimizu Y, Jung CG, Hida H
    • 雑誌名

      J Neurosci. Res

      巻: 92 号: 11 ページ: 1499-1508

    • DOI

      10.1002/jnr.23434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500402, KAKENHI-PROJECT-26430020, KAKENHI-PROJECT-26860851
  • [雑誌論文] Increased astrocytic ATP release results in enhanced excitability of the hippocampus.2013

    • 著者名/発表者名
      Hida H
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 61(2) ページ: 210-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592578
  • [雑誌論文] Differentiation of oligodendrocytes from mouse induced pluripotent stem cells without serum2013

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Nishigaki R, Ueda Y, Watanabe Y, Shimizu Y, Ishida A, Jung CG, Hida H
    • 雑誌名

      Transl Stroke Res

      巻: 4(2) 号: 2 ページ: 149-157

    • DOI

      10.1007/s12975-012-0250-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395, KAKENHI-PROJECT-23700471, KAKENHI-PROJECT-24500402
  • [雑誌論文] Differentiation of oligodendrocytes from mouse induced pluripotent stem cells without serum.2013

    • 著者名/発表者名
      Hida H
    • 雑誌名

      Translational Stroke Res

      巻: 4(2) ページ: 149-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592578
  • [雑誌論文] Increased astrocytic ATP release results in enhanced excitability of the hippocampus.2012

    • 著者名/発表者名
      Lee HU, Yamazaki Y, Tanaka KF, Furuya K, Sokabe M, Hida H, Takao K, Miyakawa T, Fujii S, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      These^† authors contributed equally to this work

      巻: 61 号: 2 ページ: 210-224

    • DOI

      10.1002/glia.22427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500352, KAKENHI-PROJECT-23500395, KAKENHI-PROJECT-23680042, KAKENHI-PUBLICLY-24111546, KAKENHI-PROJECT-24500434, KAKENHI-PROJECT-24590274, KAKENHI-PROJECT-24650219, KAKENHI-PROJECT-24659259, KAKENHI-PUBLICLY-24111551
  • [雑誌論文] Minor neuronal damage and recovered cellular proliferation in the hippocampus after continuous unilateral forelimb restraint in normal rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Ueda Y, Ishida K, Misumi S, Masuda T, Fujita M, Hida H
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 89(3)

      ページ: 457-465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] Circadian rhythm of metabolic oscillation in suprachiasmatic nucleus depends on the mitochondrial oxidation state, reflected by cytochrome C oxidase and LDH2011

    • 著者名/発表者名
      Isobe, Y., Hida, H., Nishino, H.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res.

      巻: 89 ページ: 929-935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] Capillary blood flow around microglial somata determines dynamics of microglial processes in ischemic conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Croom D, Hida H, Kirov SA
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 59(11) 号: 11 ページ: 1744-53

    • DOI

      10.1002/glia.21220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [雑誌論文] Early onset of forced impaired forelimb use causes recovery of forelimb skilled motor function but no effect on gross sensory-motor function after capsular hemorrhage in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ishida, Keigo Tamakoshi, Michiru Hamakawa, Hiroki Nakashima, Haruka Shimada, Tadashi Masuda, Hideki Hida, Kazuto Ishida
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Res

      巻: 225 号: 1 ページ: 126-134

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2011.06.036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500456, KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [雑誌論文] Early onset of forced impaired forelimb use causes recovery of forelimb skilled motor function but no effect on gross sensory-motor function after capsular hemorrhage in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Tamakoshi K, Hamakawa M, Shimada H, Nakashima H, Masuda T, Hida H, Ishida K.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Reserach

      巻: 225(1) ページ: 126-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [雑誌論文] Endogenous erythropoietin from astrocyte protects the oligodendrocyte precursor cell against hypoxic and reoxygenation injury2011

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Aoyama M, Hida, H, et al. 11名4番目
    • 雑誌名

      J Neurosci. Res.

      巻: 89 号: 10 ページ: 1566-74

    • DOI

      10.1002/jnr.22702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419, KAKENHI-PROJECT-22591165, KAKENHI-PROJECT-22790993, KAKENHI-PROJECT-23591509
  • [雑誌論文] Circadian rhythm of enolase in suprachiasmatic nucleus depends on the mitochondrial function.2011

    • 著者名/発表者名
      Isobe, Y., Hida, H., Nishino, H.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 89

      ページ: 936-944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] Circadian rhythm of metabolic oscillation in suprachiasmatic nucleus depends on the mitochondrial oxidation state, reflected by cytochrome C oxidase and LDH.2011

    • 著者名/発表者名
      Isobe, Y., Hida, H., Nishino, H.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 89

      ページ: 929-935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] Minor neuronal damage and recovered cellular proliferation in the hippocampus after continuous unilateral forelimb restraint in normal rats2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Hida H, et al
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 89(3) ページ: 457-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] Circadian rhythm of enolase in suprachiasmatic nucleus depends on the mitochondrial function.2011

    • 著者名/発表者名
      Isobe, Y., Hida, H., Nishino, H.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res.

      巻: 89 ページ: 936-944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] Minor neuronal damage and recovered cellular proliferation in the hippocampus after continuous unilateral forelimb restraint in normal rats2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Hida H, et al
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 89(3) ページ: 457-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [雑誌論文] Minor neuronal damage and recovered cellular proliferation in the hippocampus after continuous unilateral forelimb restraint in normal rats2011

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ishida, Yoshitomo Ueda, Kazuto Ishida, Sachiyo Misumi, Tadashi Masuda, Masataka Fujita, Hideki Hida
    • 雑誌名

      J Neurosc Res

      巻: 89 号: 3 ページ: 457-465

    • DOI

      10.1002/jnr.22566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500456, KAKENHI-PROJECT-23500395, KAKENHI-PROJECT-23700471
  • [雑誌論文] Peri-hemorrhageic degeneration accompanies sterotaxic collagenase-mediated cortical hemorrhage in mouse2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Hida H, et al
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1355 ページ: 228-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [雑誌論文] Peri-hemorrhageic degeneration accompanies sterotaxic collagenase-mediated cortical hemorrhage in mouse2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Hida H, et al
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1355 ページ: 228-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] 夢の治療に向けた挑戦-細胞移植による運動機能の再建2009

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹
    • 雑誌名

      現代醫学 462(2)

      ページ: 243-249

    • NAID

      40017046473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] 夢の治療に向けた挑戦-細胞移植による運動機能の再建2009

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹
    • 雑誌名

      現代醫學 57(2)

      ページ: 243-249

    • NAID

      40017046473

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] 夢の治療に向けた挑戦-細胞移植による運動機能障害の再建-2009

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹
    • 雑誌名

      現代醫學 57(2)

      ページ: 243-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [雑誌論文] Enhanced neurogenesis from neural progenitor cells with G1/S-phase cell cycle arrest is mediated by transforming growth factor b1.2008

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Kim TS, Jung CG, Masuda T, Urakawa S, Iosbe Y, Furuyama F, Nishino H, Hida H
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 28(6)

      ページ: 1049-1059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] Enhanced neurogenesis from neural progenitor cells with G1/S-phase cell cycle arrest is mediated by transforming growth factor2008

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Hida H, et al
    • 雑誌名

      Europien Journal of Neuroscience 28(6)

      ページ: 1049-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] Increase in dopaminergic neurons from mouse embryonic stem cell-derived neural progenitor/stem cells is mediated by hypoxia inducible factor-1a.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim T.S., Misumi S., Jung C.G., Masuda T. Iosbe Y, Furuyama F, Nishino H., Hida H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 86(11)

      ページ: 2353-2362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] Increase in dopaminergic neurons from mouse embryonic stem cell-derived neural progenitor/stem cells is mediated by hypoxia inducible factor-1alpha.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, TS., Misumi, S., Jung, CG., Masuda, T., Isobe, Y., Furuyama, F., Nishino, H., Hida, H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res. 86

      ページ: 2353-2362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] Diethylnitrosamine-induced hepatic lesions are greater in rats maintained under a light-dark cycle than under constant light, related to the locomotor activity rhythm.2008

    • 著者名/発表者名
      Isobe, Y., Fukamachi, K., Hida, H., Tsuda, H., Nishino, H.
    • 雑誌名

      Asian Pac.J.Cancer Prev. 9

      ページ: 619-624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] Increase in dopaminergic neurons from mouse embrypnic stem cell-derived neural progenitor/stem cells is mediated by hypoxia inducible factor-lalpha2008

    • 著者名/発表者名
      Kim TS, Hida H, et al
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Reserch 86(11)

      ページ: 2353-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] Increase in dopaminergic neurons from mouse embryonic stem cellderived neural progenitor/stem cells is mediated by hypoxia inducible factor-lalpha.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim TS, Misumi S, Jung CG, Masuda T, Isobe Y. Furuyama F, Nishino H, Hida H
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 86

      ページ: 2353-2359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] Enhanced neurogenesis from neural progenitor cells with G1/S-phase cell cycle arrest is mediated by transforming growth factor betal.2008

    • 著者名/発表者名
      Misuml S, Kim TS, Jung CG, Masuda T, Urakawa S, Isobe Y, Furuyama F, Nishino H, Hida H.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci. 28

      ページ: 1049-1059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] pretreatment with low doses of erythropoietin ameriotrates brain damage in periventricular leukomalacia by tar geting late oligodendrocytes progenitors : a rat model2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Hida H, et al
    • 雑誌名

      Neonatology 94(4)

      ページ: 255-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] Pretreatment with low doses of erythropoietin ameliorate brain damage in periventricular leukomalacia model rats by targeting late oligodendrocyte progenitors : A rat model.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Hida H, Masuda T, Nishino H, Togari H.
    • 雑誌名

      Neonatology 94

      ページ: 255-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [雑誌論文] Enhanced neurogenesis from neural progenitor cells with G1/S-phase cell cycle arrest is mediated by transforming growth factor betal.2008

    • 著者名/発表者名
      Misumi, S., Kim, TS., Jung, CG., Masuda, T., Urakawa, S., Isobe, Y., Furuyama, F., Nishino, H., Hida, H.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci. 28

      ページ: 1049-1059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590234
  • [雑誌論文] Clioquinol administration attenuates motor dysfuntion after small hemorrhage near the internal capsule in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda T., Hida H., Kanda Y, Aihara N, Kengo Ohta, YamadaK, Nishino H
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 85・1

      ページ: 213-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Environmental enrichment brings a beneficial effect on beam walking and enhancest migration of doublecortin-positive cells following striatal lesions in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Urakawa, S, Hida H., Masuda T, Misumi S, Kim T-S, Nishino H
    • 雑誌名

      Neuroscience 144(3)

      ページ: 920-933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Pleiotrophin promotes functional recovery after neural transplantation in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Masuda T, Sato T, Kim TS, Misumi S, Nishino H
    • 雑誌名

      Neuroreport 18(2)

      ページ: 179-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Pleiotrophin promotes functional recovery after neural transplantation in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Masuda T, Sato T, Kim TS, Misumi S, Nishino H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 17(2)

      ページ: 179-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Environmental enrichment brings a beneficial effect on beam walking and enhances the migration of doublecortin-positive cells following striatal lesions in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Urakawa, S, Hida H., Masuda T, Misumi S, Kim T-S, Nishino H
    • 雑誌名

      Neuroscience 144・3

      ページ: 920-933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Environmental enrichment brings a beneficial effect on beam walking and enhances the migration of doublecortin-positive cells following striatal lesions in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Urakawa S, Hida H., Masuda T., Misumi S., Kim T-S., Nishino H.
    • 雑誌名

      Neuroscience 144

      ページ: 920-933

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Clioquinol administration attenuates motor dysfuntion after small hemorrhage near the internal capsule in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda T., Hida H., Kanda Y, Aihara N, Ohta K, Yamada K, Nishino H
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 85

      ページ: 213-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Clioquinol administration attenuates motor dysfuntion after small hemorrhage near tinternal capsule in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda T., Hida H., Kanda Y, Aihara N, Kengo Ohta, Yamada K, Nishino H
    • 雑誌名

      Journal Neuroscience Research 85(1)

      ページ: 213-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Pleiotrophin promotes functional recovery after neural transplantation in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Masuda T, Sato T, Kim TS, Misumi S, Nishino H.
    • 雑誌名

      Neuroreport 18・2

      ページ: 179-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Treatment with deferoxamine increases neurons from neural stem/progenitor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      H-J.Kim, H.Hida, C-G, Jung, Y.Miura, H.Nishino
    • 雑誌名

      Brain Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Involvement of nitric oxide for the 3-nitropropionic acid-induced striatal toxicity in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Deshpande, S.B., Hida, H, Takei, N., Masuda, T., Baba, H., Nishino, H.
    • 雑誌名

      Brain Research 1108

      ページ: 205-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Environmental enrichment modulates behavior and mesocorticolimbic dopamine system in young adult rat.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Urakawa, T.Masuda, T-S, Kim, S.Misumi, H.Hida, H.Nishino
    • 雑誌名

      Nagoya Medical Journal (in press)

    • NAID

      110006426514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Treatment with deferoxamine increases neurons from neural stem/progenitor cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kim H-J., Hida H., Jung C-G, Miura Y., Nishino H.
    • 雑誌名

      Brain Research 1092

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Continuous administration of naloxone induced proliferation and differentiation of endogenous oligodendrocyte progenitor cells following spinal cord injury.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, H.Hida, T.Masuda, H.Nishino
    • 雑誌名

      Nagoya Medical Journal (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Involvement of nitric oxide for the 3- nitropropionic acid-induced striatal toxicity in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Deshpande, S.B., Hida, H, Takei, N., Masuda, T., Baba, H.Nishino, H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1108

      ページ: 205-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Treatment with deferoxamine increases neurons from neural stem/progenitor cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kim H-J., Hida H., Jung C-G, Miura Y., Nishino H.
    • 雑誌名

      Brain Resarch 1092

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Development of intrastriatal hemorrhage model rat with localized damage near internal capsule.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Masuda, H.Hida, H.Ito, Y.Kanda, H.Nishino
    • 雑誌名

      Nagoya Medical Journal (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Treatment with deferoxamine increases neurons from neural stem/progenitor cells2006

    • 著者名/発表者名
      KimH-J., HidaH., JungC-G, MiuraY., Nishino H.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1092

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Involvement of nitric oxide for the 3-nitropropionic acid-induced striatal toxicity in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Deshpande, S.B., Hida, H., Takei, N., Masuda, T., Baba, H., Nishino, H.
    • 雑誌名

      Brain Research 1108

      ページ: 205-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Homeotic factor ATBF1 induces the cell cycle arrest associated with neuronal differentiation2005

    • 著者名/発表者名
      Jung C-G, Kim H-J, Kawaguchi M, Khanna KK, Hida H, Asai K, Nishino H, Miura Y.
    • 雑誌名

      Development 132(23)

      ページ: 5137-5145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Hida H.
    • 雑誌名

      Jpn J Neurosurgery 14(8)

      ページ: 487-492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] 神経移植におけるプレイオトロプィンの効果2005

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 14(8)

      ページ: 487-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Homeotic factor ATBF 1 induces the cell cycle arrest associated with neuronal differentiation2005

    • 著者名/発表者名
      Jung C-G, Kim H-J, Kawaguchi M, Khanna KK, Hida H, Asai K, Nishino H, Miura Y.
    • 雑誌名

      Development 132(23)

      ページ: 5137-5145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Effect of pleiotrophin in neural transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Hida
    • 雑誌名

      Jpn J Neurosurg 14(8)

      ページ: 487-492

    • NAID

      110003814001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Homeotic factor ATBF1 induces the cell cycle arrest associated with neuronal differentiation2005

    • 著者名/発表者名
      Jung C-G, Kim H-J, Kawaguchi M, Khanna KK, Hida H., Asai K, Nishino H, Miura Y.
    • 雑誌名

      Development 132(23)

      ページ: 5137-5145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] 神経移植におけるプレイオトロフィンの効果2005

    • 著者名/発表者名
      飛田 秀樹
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 14(8)

      ページ: 487-492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] 線条体の幹細胞分化因子2005

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹, 鄭 且均, 西野仁雄
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 44(7)

      ページ: 487-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Differentiation factor for stem cells in the striatum2005

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Jung CG, Nishino H.
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 44(7)

      ページ: 487-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] High titer retroviral gene transduction to neural progenitor cells for establishment of donor cells in neural transplantation to parkinsonian model rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kodama, H.Hida et al.
    • 雑誌名

      Neuro Med Chir (Tokyo) 44(7)

      ページ: 344-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] 線条体の幹細胞分化因子2004

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹, 鄭 且均, 西野仁雄
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 23(3)

      ページ: 284-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Pleiotrophin mRNA is highly expressed in neural stem (progenitor) cells of mouse ventral mesencephalon and the product promotes production of dopaminergic neurons from ES cell-derived nestin-positive cells2004

    • 著者名/発表者名
      Jung C-G, Hida H., Nakahira K., Ikenaka K., Kim H-J, Nishino H.
    • 雑誌名

      FASEB J 18(11)

      ページ: 1237-1239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Argyrophilic dark neurons represent various state of neuronal damage in brain insults : some come to die and others survive.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ishida, H.Shimizu et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 125

      ページ: 633-644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Pleiotrophin mRNA is highly expressed in neural stem (progenitor) cells of mouse ventral mesencephalon and the product promotes production of dopammergic neurons from ES cell-derived nestin-positive cells.2004

    • 著者名/発表者名
      C-G.Jung, H.Hida et al.
    • 雑誌名

      FASEB J 18

      ページ: 1237-1239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Argyrophilic dark neurons represent various state of neuronal damage in brain insults : some come to die and others survive2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ishida et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 125

      ページ: 633-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] PleiotrophinmRXA is highly expressed in neural stem (progenitor) cells of mouse ventral mesencephalon and the product promotes production of dopaminergic neurons from ES cell-derived nestin-positive cells2004

    • 著者名/発表者名
      Jung CG, Hida H, Nakahira K, Ikenaka K, Kim H-J, Nishino H
    • 雑誌名

      FASEB Journal 18(11)

      ページ: 1237-1239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Pleiotrophin mRNA is highly expressed in neural stem (progenitor) cells of mouse ventral mesen cephalon and the product promotes production of dopaminergic neurons from ES cell-derived nestin-positive cells2004

    • 著者名/発表者名
      Jung CG, Hida H, Nakahira K, Ikenaka K, Kim H-J, Nishino H.
    • 雑誌名

      FASEB J. 18(11)

      ページ: 1237-1239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Argyrophilic dark neurons represent various state of neuronal damage in brain insults : some come to die and others survive.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ishida et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 125

      ページ: 633-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] High titer retroviral gene transduction to neural progenitor cells for establishment of donor cells in neural transplantation to parkinsonian model rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y, Hida H, Jung C-G, Baba H, Isono M, Kobayashi H, Nishino H.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chr(Tokyo) 44(7)

      ページ: 344-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Neuroinflammatory components of the 3-nitropropionic acid (3-NP) model of striatal neurodegeneration.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Hida et al.
    • 雑誌名

      Neuroinflammation

      ページ: 405-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Neuroinflammatory components of the 3-nitropropionic acid(3-NP)model of striatal neurodegeneration.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Hida et al.
    • 雑誌名

      Neuroinflammation

      ページ: 405-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Pleiotrophin exhibits atrophic effect on survival of DAergic neurons in vitro.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Hida et al.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 17

      ページ: 2127-2134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] Pleiotrophin exhibits a trophic effect on survival of DAergic neurons in vitro.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Hida et al.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 17

      ページ: 2127-2134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200026
  • [雑誌論文] A novel animal model for periventricular leukomalacia targeting late oligodendrocyte progenitors

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Hida H, Ito H, Masuda T, Urakawa S, Togari H, Nishino H
    • 雑誌名

      Nagoya Medical Journal (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [雑誌論文] Treatment with deferoxamine increases neurons from neural stem/progenitor cells

    • 著者名/発表者名
      Kim H-J., Hida H., Jung C-G, Miura Y., Nishino H.
    • 雑誌名

      Brain Research (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500203
  • [学会発表] 新生児低酸素虚血性白質障害ラットでの小脳皮質における登上線維の形態学的変化2024

    • 著者名/発表者名
      富永 栞、鄭 且均、田尻 直輝、上野 新也、渡邊 裕司、飛田 秀樹
    • 学会等名
      第101回 日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11222
  • [学会発表] Strain differences in aggressive behavior induced by social isolation during the developmental period in rats2024

    • 著者名/発表者名
      Yu Nishimura, Dewi Mustika, Shinya Ueno, Naoki Tajiri, Cha-Gyun Jung, Hideki Hida
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18257
  • [学会発表] Oral Ingestion of Monosodium Glutamate Decreases Strong Aggression via Vagus Nerve in A Sensitive Model of Aggressive Behavior2024

    • 著者名/発表者名
      Dewi Mustika, Yu Nishimura, Shinya Ueno, Shiori Tominaga, Naoki Tajiri, Cha-Gyun Jung, Hideki Hida
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18257
  • [学会発表] 注意欠如多動症モデルラットにおいて発育期のうま味経口摂取は迷走神経を介して情動形成に関与する2024

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18257
  • [学会発表] Kinematics analysis of recovered forelimb function by forced limb use after hemorrhagic stroke in rats2024

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Shinya Ueno, Shiori Tominaga, Yu Nishimura, Dewi Mustika, Kenta Kobayashi, Naoki Tajiri, Cha-Gyun Jung
    • 学会等名
      FENS2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] 脳内出血モデルラットに対する人参養栄湯の効果およびその作用メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      田尻直輝, 上野新也, 水野景太, 飛田秀樹
    • 学会等名
      中部日本生理学会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Adaptive cerebellar oligodendrogenesis relates to better motor function recovery by forelimb reach exercise after intracerebral hemorrhage in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Dewi Mustika, Shinya Ueno, Shiori Tominaga, Takeshi Shimizu
    • 学会等名
      第46回日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Kinematics analysis by deep learning in the recovered forelimb by rehabilitation after hemorrhagic stroke in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ueno, Shiori Tominaga, Dewi Mustika, Takeshi Shimizu, Naoki Tajiri, Cha-Gyun Jung, Kenta Kobayashi, Hideki Hida
    • 学会等名
      FAOPS 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] 脳出血後の運動機能回復における運動調節系の関与とマーカーレスの上肢運動解析2023

    • 著者名/発表者名
      上野新也,富永 栞,小林憲太,岡本秀貴,飛田秀樹
    • 学会等名
      中部日本生理学会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Involvement of cerebello-rubral tract in the functional recovery by intensive use of the paralyzed forelimb after cerebral hemorrhage and analysis of skilled forelimb kinematics with deep learning2023

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ueno , Shiori Tominaga , Takeshi Shimizu , Kenta Kobayashi , Naoki Tajiri , Hideki Hida
    • 学会等名
      第46回日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] 脳出血後の麻痺側前肢集中使用による機能回復における小脳赤核路の関与と深層学習による前肢機能の解析2023

    • 著者名/発表者名
      上野新也、富永栞、小林憲太、清水健史、田尻直輝、飛田秀樹
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] 脳出血後の前肢リーチ運動による前肢運動機能改善に小脳の適応的オリゴデンドロサイト新生が関与する2023

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹、清水健史、Dewi Mustika、上野新也、富永栞
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Maximize therapeutic effect on damaged brain via Kampo medicine on rehabilitative training2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Shinya Ueno, Takeshi Shimizu, Eisuke Haneda, Keita Mizuno, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Amygdala is involved in Reduced Aggression by Monosodium Glutamate Ingestion during the Period of Development2023

    • 著者名/発表者名
      Dewi Mustika, Yu Nishimura, Shinya Ueno, Cha-Gyun Jung, Hideki Hida
    • 学会等名
      中部日本生理学会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18257
  • [学会発表] Kinematics detail analysis reveals quality changes of the recovered forelimb function by forced limb use after hemorrhagic stroke in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ueno, Shiori Tominaga, Dewi Mustika, Takeshi Shimizu, Naoki Tajiri, Cha-Gyun Jung, Kenta Kobayashi, Hideki Hida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Involvement of the cerebello-rubral regulatory system in functional recovery by intensive use of the paralyzed side after cerebral hemorrhage2023

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ueno, Takeshi Shimizu, Kenta Kobayashi, Naoki Tajiri , Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] 運動麻痺を伴う新生仔白質障害モデルラットにおける小脳登上線維の形成パターン2023

    • 著者名/発表者名
      梶浦 健太、佐藤 大雅、富永 栞、上野 新也、田尻 直輝、清水 健史、飛田 秀樹
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11222
  • [学会発表] Morphological change of climbing fibers in the cerebellar cortex are not shown at P15 but at P28 in rats of neonatal white matter injury2023

    • 著者名/発表者名
      Shiori Tominaga, Cha-Gyun Jung, Naoki Tajiri, Shinya Ueno, Hideki Hida
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Additive effect of Ninjin’yoeito on forced limb after intracerebral hemorrhage in rats is mediated by prevention of fast-twitch muscle atrophy2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Shinya Ueno, Dewi Mustika, Keita Mizuno, Hideki Hida
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Cerebello-rubral tract is related to the recovery of forced-limb use after cerebral hemorrhage2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ueno, Takeshi Shimizu, Kenta Kobayashi , Naoki Tajiri , Hideki Hida
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] 新生仔低酸素虚血性白質障害: オリゴデンドロサイト前駆細胞移植に対する免疫抑制剤の併用が移植後の生存・分化に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      田尻 直輝, 小川 紫野, 富永 栞, 上野 新也, 清水 健史, 飛田 秀樹
    • 学会等名
      第69回 中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11222
  • [学会発表] Forelimb reaching exercise itself after intracerebral hemorrhage causes better motor function recovery with adaptive cerebellar oligodendrogenesis in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Aoi Sato, Mitsuki Kokuryoh, Shinya Ueno, Kenta Kobayashi, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Combination of Ninjinyoeito and forced limb use improves motor function after internal capsule hemorrhage in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Shinya Ueno, Takeshi Shimizu, Keita Mizuno, Hideki Hida
    • 学会等名
      第99回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [学会発表] Forelimb reaching exercise after intracerebral hemorrhage in rats causes better motor function recovery with adaptive cerebellar oligodendrogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      清水健史,上野新也,飛田秀樹
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Forelimb reaching exercise after intracerebral hemorrhage causes better motor function recovery with adaptive cerebellar oligodendrogenesis in rats2022

    • 著者名/発表者名
      清水健史,佐藤碧惟,國料美月,上野新也,小林憲太,飛田秀樹
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Involvement of cerebello-rubral pathway in the functional recovery by intensive use of the paralyzed forelimb after cerebral hemorrhage2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ueno , Takeshi Shimizu , Kenta Kobayashi , Naoki Tajiri , Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24714
  • [学会発表] Involvement of the cerebello-rubral tract in functional recovery by intensive use of the paralyzed side after cerebral hemorrhage2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ueno, Ryota Kawanishi, Takeshi Shimizu, Kenta Kobayashi, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      第99回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [学会発表] Forelimb reaching exercise itself causes better motor function recovery with adaptive oligodendrogenesis after intracerebral hemorrhage in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Aoi Sato, Mitsuki Kokuryo, Shinya Ueno, Kenta Kobayashi, Hideki Hida
    • 学会等名
      第99回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [学会発表] 新生仔低酸素虚血性白質障害に対する細胞移植療法と豊かな環境飼育による損傷脳再生機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      田尻 直輝、小川 紫野、服部 篤紀、大谷 綾乃、上野 新也、清水 健史、飛田 秀樹
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11222
  • [学会発表] Investigation of a novel mechanism underlying neuronal subtype-dependent myelination2021

    • 著者名/発表者名
      清水健史、村越秀治、松本英俊、長内康幸、石田章真、田尻直輝、飛田秀樹
    • 学会等名
      日本解剖学会総会・全国学術集会、日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Elucidation of damaged brain regeneration mechanism by cell therapy and enriched environment for neonatal white matter injury2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Shino Ogawa, Atsunori Hattori, Ayano Otani, Shinya Ueno, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Transplantation of oligodendrocyte progenitor cells with cyclosporine A protects from neonatal white matter injury-induced motor and histological impairments2021

    • 著者名/発表者名
      Haruka Sugiura, Ryotaro Anazawa, Ayano Otani, Shino Ogawa, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Transplantation of oligodendrocyte progenitor cells with cyclosporine A protects from neonatal white matter injury-induced motor and histological impairments2021

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Anazawa, Haruka Sugiura, Ayano Ohtani, Shino Ogawa, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会2021 名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Investigation of a novel mechanism underlying neuronal subtype-dependent myelination2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Hideji Murakoshi, Hidetoshi Matsumoto, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会2021 名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [学会発表] 脳出血後の麻痺側集中使用による機能回復における小脳赤核路の開発2021

    • 著者名/発表者名
      上野新也、清水健史、小林憲太、田尻直輝、飛田秀樹
    • 学会等名
      第69回中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05476
  • [学会発表] 新生仔低酸素虚血性白質障害に対する細胞移植療法と豊かな環境飼育による損傷脳再生機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      田尻 直輝、小川 紫野、服部 篤紀、大谷 綾乃、上野 新也、清水 健史、飛田 秀樹
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Tension sensor based on fluorescence resonance energy transfer reveals fiber diameter-dependent mechanical factors during myelination2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takeshi, Murakoshi Hideji, Matsumoto Hidetoshi, Ishida Akimasa, Ueno Shinya, Tajiri Naoki, Hida Hideki
    • 学会等名
      日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07278
  • [学会発表] Elucidation of damaged brain regeneration mechanism by cell therapy and enriched environment for neonatal white matter injury2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri Shino Ogawa Atsunori Hattori, Ayano Otani, Shinya Ueno, Takeshi Shimizu Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会2021 名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Intracerebral grafts of oligodendrocyte progenitor cells attenuate behavioral deficits in neonatal white matter injury model of rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Shino Ogawa, Atsunori Hattori, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Enriched environment affects neuronal dendrite morphology and oligodendrocyte differentiation in neonatal white matter injury model2020

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Naoki Tajiri, Yoshitomo Ueda, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] 新生仔低酸素虚血性白質障害へのオリゴデンドロサイト前駆細胞移植における免疫抑制剤の効果2020

    • 著者名/発表者名
      田尻 直輝、小川 紫野、大谷 綾乃、服部 篤紀、飛田 秀樹
    • 学会等名
      第67回中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Intracerebral grafts of oligodendrocyte progenitor cells attenuate behavioral deficits in neonatal white matter injury model of rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri Shino Ogawa Atsunori Hattori Akimasa Ishida Takeshi Shimizu Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Functional recovery by cell grafts of oligodendrocyte progenitor cells to neonatal white matter injury model in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Atsunori Hattori, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Enriched environment after hypoxic-ischemia normalizes dendrite morphology of the cortex layer II/III accompanied with oligodendrocyte differentiation in rat of neonatal white matter injury2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Atsunori Hattori, Takeshi Shimizu, Naoki Tajiri
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Enriched environment affects neuronal dendrite morphology and oligodendrocyte differentiation in neonatal white matter injury model2020

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Naoki Tajiri, Yoshitomo Ueda, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] New assay system to detect mechanical force in myelinating oligodendrocytes using a tension sensor probe2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Hideji Murakoshi, Hidetoshi Matsumoto, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Functional recovery by cell grafts of oligodendrocyte progenitor cells to neonatal white matter injury model in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Atsunori Hattori, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] 新生仔低酸素虚血性白質障害に対するオリゴデンドロサイト前駆細胞移植による運動機能障害の回復効果2020

    • 著者名/発表者名
      田尻 直輝、小川 紫野、三角 吉代、大谷 綾乃、服部 篤紀、清水 健史、飛田 秀樹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第79回学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] New assay system to detect mechanical force in myelinating oligodendrocytes using a tension sensor probe2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Hideji Murakoshi, Hidetoshi Matsumoto, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Enriched environment after hypoxic-ischemia normalizes dendrite morphology of the cortex layer II/III accompanied with oligodendrocyte differentiation in rat of neonatal white matter injury2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Atsunori Hattori, Takeshi Shimizu, Naoki Tajiri
    • 学会等名
      日本神経化学会2020 八王子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Grafted oligodendrocyte progenitors can differentiate into oligodendrocyte without immunosuppressant but mature less in the corpus callosum of a rat neonatal white matter injury model2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Shino Ogawa, Mutsumi Hagiwara, Naoki Tajiri, Takeshi Shimizu,
    • 学会等名
      FENS 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Effect of environmental enrichment on neonatal white matter injury in rat2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Naoki Tajiri, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] 脳出血後のリハビリテーション治療による機能回復メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] Enriched environment during the period of development attenuates hindlimb dysfunction in neonatal white matter injury model2019

    • 著者名/発表者名
      Tajiri N, Hattori A, Ueda Y, Ogawa S, Ishida, A, Shimizu T, Hida H
    • 学会等名
      第96回日本生理学会 / FAOPS 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Functional recovery by enriched environment in neonatal white matter injury: evidence from morphological and electrophysiological assessments2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice induces anxiety-like behavior with reduced oligodendrogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice induces anxiety-like behavior with reduced oligodendrogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Naoki Tajiri, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Dynamic interaction between the cortico-rubral and the cortico-reticular tract in rehabilitation-induced functional recovery in internal capsule hemorrhage rats2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Ueda Y, Shimizu T, Tajiri N, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] Effect of environmental enrichment on neonatal white matter injury in rat2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Naoki Tajiri, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会 (Neuro 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice reduces anxiety-like behavior with reduced oligodendrocyte generation2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Enriched environment attenuates hindlimb dysfunction in neonatal white matter injury model2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Congress in conjunction with The 96th annual meeting of the Physiological Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Functional recovery by enriched environment in neonatal white matter injury: evidence from morphological and electrophysiological assessments2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Naoki Tajiri, Yoshitomo Ueda, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      The 49th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Functional recovery by enriched environment in neonatal white matter injury: evidence from morphological and electrophysiological assessments2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Role of cortico-brainstem circuits in poststroke rehabilitation-induced functional recovery2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Shimizu T, Tajiri N, Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] Enriched environment during the period of development attenuates hindlimb dysfunction in neonatal white matter injury mode2019

    • 著者名/発表者名
      Tajiri N, Hattori A, Ueda Y, Ogawa S, Ishida, A, Shimizu T, Hida H
    • 学会等名
      第96回日本生理学会 / FAOPS 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Insulin-like growth factor-2, an increasing factor in neonatal white matter injury brain, promotes the differentiation of oligodendrocyte progenitor cells in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Hagiwara M, Shimizu T, Ueda, Y, Misumi S, Ishida A, Hida H
    • 学会等名
      ASNTR-25/INTR-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Compensative sprouting of the cortico-brainstem projections induced by an intensive rehabilitation in internal capsule hemorrhage rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Ueda Y, Isa T, Hida H.
    • 学会等名
      第95回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] 低酸素虚血性白質障害モデルへのオリゴデンドロサイト前駆細胞移植におけるIGF-2の作用2018

    • 著者名/発表者名
      小川紫野、鈴森伸宏、杉浦真弓、飛田秀樹
    • 学会等名
      第54回日本周産期新生児学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] 発育期の豊かな環境飼育が新生児低酸素虚血性白質障害モデルラットに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      服部篤紀,田尻直輝,上田佳朋, 小川紫野, 石田章真、清水健史、飛田秀樹
    • 学会等名
      中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Interaction between cortico-rubral tract and cortico-reticular tract in rehabilitation-induced functional recovery after capsular hemorrhage2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, K. Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] 発育期の豊かな環境飼育が新生児低酸素虚血性白質障害モデルラットに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      服部篤紀,田尻直輝,上田佳朋, 小川紫野, 石田章真、清水健史、飛田秀樹
    • 学会等名
      中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Sprouting of the cortico-rubral tract induced by an intensive rehabilitation contributed to functional recovery in internal capsule hemorrhage rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      25th the American Society for Neural Therapy and Repair
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] Insulin-like growth factor-2, an increasing factor in neonatal white matter injury brain, promotes the differentiation of oligodendrocyte progenitor cells in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Hagiwara M, Shimizu T, Ueda, Y, Misumi S, Ishida A, Hida H.
    • 学会等名
      ASNTR-25/INTR-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07882
  • [学会発表] Contribution of the cortico-rubral and cortico-reticular tracts on functional recovery induced by poststroke rehabilitation2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] Sprouting of the cortico-rubral tract induced by an intensive rehabilitation contributed to functional recovery in internal capsule hemorrhage rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Isa T, Hida H.
    • 学会等名
      ASNTR-25/INTR-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] グルタミン酸ナトリウム投与法の違いによるc-fos染色性変化2018

    • 著者名/発表者名
      近藤佐和,清水健史、石田章真、田尻直輝、飛田秀樹
    • 学会等名
      中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] 集中リハビリテーションによる機能代償における皮質赤核路と皮質網様体路の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      石田章真、小林憲太、伊佐正、飛田秀樹
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] 発育期の豊かな環境飼育が新生児低酸素虚血性白質障害モデルラットに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      服部 篤紀, 田尻 直輝, 上田 佳朋, 小川 紫野, 石田 章真, 清水 健史, 飛田 秀樹
    • 学会等名
      第65回 中部日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10731
  • [学会発表] Interaction between cortico-rubral tract and cortico-reticular tract in rehabilitation-induced functional recovery after capsular hemorrhage2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] 低酸素虚血性白質障害モデルへのオリゴデンドロサイト前駆細胞移植におけるIGF-2の作2018

    • 著者名/発表者名
      小川紫野、鈴森伸宏、杉浦真弓、飛田秀樹
    • 学会等名
      第54回日本周産期新生児学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Hypoxia-ischemia induced factor in the neonatal brain, insulin-like growth factor-2, promotes the differentiation of oligodendrocyte progenitor cells2018

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara M, Ogawa S, Shimizu T, Misumi S, Hida H
    • 学会等名
      第95回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Functional development deficit on the sensorimotor cortex after weaning of preterm brain injury model without neuronal loss2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Bando Y, Misumi S, Ogawa S, Ishida A, Jung CG, Hida H
    • 学会等名
      第94回日本神経科学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Early involvement of cortico-rubral tract in intensive rehabilitation-induced recovery after capsular hemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Ueda Y, Kobayashi K, Hida H.
    • 学会等名
      第40回日本神経科学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] Decreased aggression by monosodium glutamate during the period of development is mediated by vagus nerve in an attention-deficit hyperactivity disorder model rat2017

    • 著者名/発表者名
      Hida H,Yokoyama Y, Marumoto R, Misumi S, Nishigaji R,nagai H, Ueda Y, Ishida A, Jung CG
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Compensation of the cortico-reticular tract against cortico-rubral tract block after capsular hemorrhage is observed in intensive rehabilitation-induced recovery2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Ueda Y, Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05574
  • [学会発表] Oral intake of umami in early life effects on emotional behavior mediated by gut-brain interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Hida H
    • 学会等名
      第60回日本神経化学
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Rehabilitation-induced reorganization of the cortico-brain stem circuits after stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01445
  • [学会発表] 神経細胞数減少のない発達期白質障害モデルにおける神経形態学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      上田佳朋、板東良雄、三角吉代、石田章真、鄭且均、飛田秀樹
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06538
  • [学会発表] Selective blockade of the corticorubral tract during intensive forelimb rehabilitation in rats with capsular hemorrhage2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida Akimasa, Ueda Yoshitomo, Kobayashi Kenta, Isa Tadashi, Hida Hideki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06538
  • [学会発表] The monosodium glutamate to growing ADHD model rat decreases the aggressiveness mediated by vagus nerve2016

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Yokoyama Y, Nishigaki R, Nagai H, Misumi S
    • 学会等名
      ISORT2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Sub-chronic real-time measurement of dopamine in the brain with novel dopamine-selective biosensor2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Akimasa, Imamura, Atsushi, Ueda Yoshitomo, Hida, Hideki
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌国際会議場
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01445
  • [学会発表] Increased expression of Kir7.1 in oligodendrocyte progenitor cells of the developmental white matter injury model rat2016

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Ogawa S, Suzuki M, Ueda Y, Ishida A, Jung CG, Hida H
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Cocaine and amphetamine regulated transcript in central nucleus of amygdala regulates anxiety-like behaviors in attention deficit/hyperactivity disorder model rat2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shimizu, Yoshihiro Yokoyama, Sachiyo Misumi, Akimasa Ishida, Cha-Gyun Jung, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌国際会議場
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Alteration of Dendrite Morphology and Electric Responsibility in the Sensorymotor Cortex on the Developmental White Matter Injury Model Rat2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Bando Y, Misumi S, Ogawa S, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ(USA)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Selective blockade of the cortico-rubral tract during intensive forelimb rehabilitation after capsular hemorrhage in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Ueda Y, Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ国際会議場(USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01445
  • [学会発表] Effects of selective blockade of the cortico-rubral tract on the efficiency of intensive use of impaired forelimb in rats with capsular hemorrhage2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida Akimasa, Ueda Yoshitomo, Kobayashi Kenta, Isa Tadashi, Hida Hideki
    • 学会等名
      第39回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06538
  • [学会発表] Effects of selective blockade of the cortico-rubral tract on the efficiency of intensive use of impaired forelimb in rats with capsular hemorrhage2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida, A, Ueda, Y, Nishigaki R, Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01445
  • [学会発表] 神経細胞数減少のない発達期白質障害モデルにおける運動皮質マップ構築遅延2016

    • 著者名/発表者名
      上田 佳朋、石田章真、永井遥、三角吉代、飛田秀樹
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06538
  • [学会発表] No relationship between decreased aggressive behavior by monosodium L-glutamate and osmotic pressure regulatory pathways in spontaneously hypertensive rats2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nagai, Ruriko Nishigaki, Yuko Shimizu, Ryosuke Marumoto, Sachiyo Misumi, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌国際会議場
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] The delay of motor map distribution in the developmental white matter injury model rat without neuronal loss2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Ishida A, Nagai H, Misumi S, Hida H
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10100
  • [学会発表] Early period of development is critical period for the effect of MSG on social behavior in an ADHD model rat2015

    • 著者名/発表者名
      Hidelki Hida, Sachiyo Misumi, Ryosuke Marumoto Yoshihiro Yokoyama, Yuko Shimizu, Akimasa Ishida, ChaGyun Jung
    • 学会等名
      日本神経科学会 2015
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Electron microscopic evaluation of myelination in the sensorymotor cortex in a neonatal hypoxic-ischemia model that has hindlimb motor dysfunction without neuronal loss2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomo Ueda, Hiroshi Takase, Sachiyo Misumi, Akimasa Ishida, Cha-Gyun Jung, Hideki Hida
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06538
  • [学会発表] Early period of development is critical for the effect of monosodium glutamate on decreased aggressive behavior in ADHD model rat2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Misumi, Ryosuke Marumoto Yoshihiro Yokoyama, Yuko Shimizu, Ruriko Nishigaki, Haruka Nagai, Hideki Hida*
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      米国シカゴ市
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Changed profile of glutamate receptors by constraint-induced movement therapy links to functional recovery of the forelimb in capsular hemorrhage rats2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Akimasa, Ueda Yoshitomo, Cha-Gyun Jung, Ishida Kazuto, Hida Hideki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      米国シカゴ市
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01445
  • [学会発表] Increase of NMDA receptor subunits by early constraint-induced movement therapy links to functional recovery after intracerebral hemorrhage2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida Akimasa, Ueda Yoshitomo, Misumi Sachiyo, Cha-Gyun Jung, Ishida Kazuto, Hida Hideki
    • 学会等名
      日本神経科学会 2015
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01445
  • [学会発表] 下肢運動障害をもつ脳室周囲白質軟化症モデルラットの感覚運動皮質の解析2015

    • 著者名/発表者名
      上田 佳朋、三角 吉代、鈴木 美奈、高瀬 弘嗣、伊藤 紫野、鈴森伸宏、飛田 秀樹
    • 学会等名
      中部生理学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06538
  • [学会発表] Higher expression of cocaine and amphetamine regulated transcript (CART) peptide in the amygdala rather than the medial prefrontal cortex in ADHD model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Yokoyama Y, Misumi S, Ishida A, Jung CG, Hida H
    • 学会等名
      第91回日本生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス 鹿児島県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Social behavior by umami intake during the period of development is enhanced by vagus nerve afferent in ADHD model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y, Shimizu Y, Ueda Y, Misumi S, Ishida A, Jung C-G , Yokoi M, Hida H
    • 学会等名
      第91回日本生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Cocaine- and amphetamine-regulated transcript in the central nucleus of amygdala is enhanced by environmental enrichment in ADHD model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Yokoyama Y, Misumi S, Ishida A, Jung C-G, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Social behavior by umami intake during the period of development is enhanced by vagus nerve afferent in ADHD model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y, Shimizu Y, Ueda Y, Misumi M, Ishida A, Jung C-G, Yokoi M, Hida H
    • 学会等名
      第91回日本生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス 鹿児島県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Higher expression of cocaine and amphetamine regulated transcript (CART) peptide in the amygdala rather than the medial prefrontal cortex in ADHD model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Yokoyama Y, Misumi S, Ishida A, Jung C-G, Hida H
    • 学会等名
      第91回日本生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学 群元キャンパス(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Oral intake of monosodium glutamate during the period of development effects on social behavior mediated by gut-brain communication in an ADHD model rat2014

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Yokoyama Y, Marumoto R, Shimizu Y, Ueda Y, Misumi s, Ishida A, Jung C-G
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      washington DC (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Behavioral effect of environmental enrichment on attention deficit hyperactivity disorder model rat : CART expression in the medial prefrontal cortex and the amygdala2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Yokoyama Y, Misumi S, Ishida A, Jung CG, Hida H
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 京都府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Behavioral effect of environmental enrichment on attention deficit hyperactivity disorder model rat: CART expression in the medial prefrontal cortex and the amygdala2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Yokoyama Y, Misumi S, Ishida A, Jung C-G, Hida H
    • 学会等名
      Neuro 2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] 発達期の経口うま味刺激における迷走神経を介した社会性亢進2013

    • 著者名/発表者名
      横山善弘、清水由布子、上田佳朋、三角吉代、石田章真、鄭 且均、横井基夫、飛田秀樹
    • 学会等名
      第60回中部日本生理学会
    • 発表場所
      岐阜大学医学部記念会館ホール(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] 発達期の経口うま味刺激における迷走神経を介した社会性亢進2013

    • 著者名/発表者名
      横山善弘, 清水由布子, 上田佳朋, 三角吉代, 石田章真, 鄭 且均, 横井基夫, 飛田秀樹
    • 学会等名
      第60回中部日本生理学会
    • 発表場所
      岐阜大学医学部記念会館ホール 岐阜県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Decreased anxiety-induced behavior by environmental enrichment both in SHR and Wistar rats2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Nishigaki R, Yokoyama Y,Waatanabe Y, Mizumi S, Hida H
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Grafted ES-derived neural stem cells can survive and increase oligodendrocytes in the brain of Periventricular leukomalacia model2012

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Hida H, et al
    • 学会等名
      第89回日本生理学会
    • 発表場所
      松本文化会館(長野県)
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] Reduced hyperactivity with CART expression in the prefrontal cortex in ADHD model rats2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Watanabe Y, Yokoyama Y, Cho R, Misumi S, Masuda T, Hida H
    • 学会等名
      第89回日本生理学会
    • 発表場所
      松本文化会館 長野県
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] GraftedES-derived neural stem cellscan survive and increase oligodendrocytes in the brain of Periventricular leukomalacia model2012

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Masuda T, Hida H, et al
    • 学会等名
      第89回日本生理学会
    • 発表場所
      松本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] Decreased anxiety-induced behavior by environmental enrichment both in SHR and Wistar rats2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Nishigaki R, Yokoyama Y, Waatanabe Y, Mizumi S, Hida H
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Reduced hyperactivity with CART expression in the prefrontal cortex in ADHD model rats2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shimizu, Yoko Watanabe, Yoshihiro Yokoyama, Ryuya Cho, Sachiyo Misumi, Tadashi Masuda, Hideki Hida
    • 学会等名
      第89回日本生理学会
    • 発表場所
      松本文化会館(長野県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Oral intake of monosodium glutamate during growing period alters social behavior in a rat model of attention-deficit/hyperactivity disorder.2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y, Shimizu Y, Misumi S, ishida A, Yokoi M, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2012
    • 発表場所
      コンベンションセンター(New Orlins)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Hyperactivity is reduced by environmental enrichment during growing period in an ADHD model rat accompanied with enhanced CART expression in medial prefrontal cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Nishigaki R, Watanabe Y, Ueda Y, Misumi S, Masuda T, Hida H
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      アメリカ ニューオリンズ コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Hyperactivity is reduced by environmental enrichment during growing period in an ADHD model rat accompanied with enhanced CART expression in medial prefrontal cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Nishigaki R, Watanabe Y, Ueda Y, Misumi S, Masuda T, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2012
    • 発表場所
      コンベンションセンター(New Orlins)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Oral intake of monosodium glutamate during growing period alters social behavior in a rat model of attention-deficit /hyperactivity disorder2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y, Shimizu Y, Misumi S, Ishida A, Yokoi M, Hida H
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      アメリカ ニューオリンズ コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Decrease in hyperactivity and impulsivity by environmental enrichment in attention deficit hyperactivity disorder model rat2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shimizu, Yoshitomo Ueda, Ryuya Cho, Ruriko Nishigaki, Hideki Hida
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Environmental enrichment in ADHD model rat: decreased hyperactivity and impulsivity in young spontaneously hypertensive rats2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shimizu, Ryuya Cho, Ruriko Nishigaki, Yoko Watanabe, Tadashi Masuda, Sachiyo Misumi, Hideki Hida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Environmental enrichment in ADHD model rat : decreased hyperactivity and impulsivity in young spontaneously hypertensive rats2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Cho Y, Nishigaki R, Watanabe Y, Masuda T, Misumi M, Hida H
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      アメリカ ワシントンDC コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Differentiation of grafted neural stem cells in the white matter of periventricular leukomalacia model rat2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Misumi S, Hida H, et al
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] 発育期の豊かな環境飼育による注意欠陥多動性障害モデルラットの多動性および衝動性の低下2011

    • 著者名/発表者名
      清水由布子、西垣瑠里子、上田佳朋、飛田秀樹, ら
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      横浜市(震災のため紙上開催)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [学会発表] Differentiation of grafted neural stem cells in the white matter of periventricular leukomalacia model rat2011

    • 著者名/発表者名
      Mauda T, Hida H, et al
    • 学会等名
      第34回日本神経科学対大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] Oligodendrocyte progenitor cells from mouse induced pluripotent stem cells : selection of A2B5 positive cells and transplantation into the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Fujita M, Masuda T, Hida H
    • 学会等名
      北米神経科学大会
    • 発表場所
      Washington D. C
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] 発育期の豊かな環境による注意欠陥多動性障害モデルの多動性および衝動性の低下2011

    • 著者名/発表者名
      清水由布子、西垣瑠里子、飛田秀樹, ら(6人、6番目)
    • 学会等名
      第88回日本生理学会
    • 発表場所
      横浜(震災のため紙上開催)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [学会発表] Decrease in hyperactivity and impulsivity by environmental enrichment in attention deficit hyperactivity disorder model rat2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Ueda Y, Cho R, Nishigaki R, Hida H
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ 横浜市
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500395
  • [学会発表] Extensive neuronal fibers in the white matter were detected after neural stem cell transplantation to periventricular leukomalacia model rat2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Hida H, et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      北米ワシントンDC
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] Better survival of grafted neural stem cells in the white matter of a periventricular leukomalacia model2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Aoyama M, Hida H, et al
    • 学会等名
      第88回日本生理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] Functional recovery by low dose of erythropoietin in a PVL model of P3 rats2010

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Hida H, et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      北米サンディエゴ市(コンベンションセンター)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] Efficient induction of oligodendrocytes from mouse ES cells : immunocytochemical and electrophysiological evidences2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Misumi S, Hida H, et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2009
    • 発表場所
      シカゴ市
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [学会発表] Enhanced oligodendrogenesis and neurogenesis in the subventricular zone of neonatal mouse brain following Hypoxia/ischemia2009

    • 著者名/発表者名
      Kako E, Kaneko N, Hida H, et al
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] Efficient induction of oligodendrocytes from mouse ES cells : immunocytochemical and electrophysiological evidences2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Misumi S, Hida H, et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2009
    • 発表場所
      シカゴ市
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] Efficient induction of oligodendrocytes from mouse ES cells : immunocytochemical and electrophysiological evidences2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Misumi S, Hida H, et al
    • 学会等名
      北米神経科学大会
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591419
  • [学会発表] ラットにおいて成長期の豊かな環境は不安様行動の発現を減少する2008

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹、上田佳朋, ら(5人、1番目)
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [学会発表] ラットにおいて成長期の豊かな環境飼育は不安様行動の発現を減少する2008

    • 著者名/発表者名
      飛田秀樹, 上田佳朋, ら
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500289
  • [学会発表] Altered social behavior by monosodium glutamate is mediated by vagus nerve afferent in attention-deficit/hyperactivity disorder model rat

    • 著者名/発表者名
      Hideki HIida, Yoshihiro Yokoyama, Yuko Shimizu, Yoshitomo Ueda, Sachiyo Misumi, Akimasa Ishida, Cha-Gyun Jung
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Oral intake of monosodium glutamate during the period of development effects on social behavior mediated by gut-brain communication in an ADHD model rat

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Yokoyama, Ryosuke Marumoto, Yuko Shimizu, Yoshitomo Ueda, Sachiyo Misumi, Akimasa Ishida, Cha-Gyun Jung, Hideki Hida
    • 学会等名
      北米神経科学会2014
    • 発表場所
      ワシントンDC、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Oral intake of umami during the period of development changed emotional behavior in attention-deficit/hyperactivity disorder model rat: enhanced social behavior by gut-brain communication

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Yoshihiro Yokoyama, Sachiyo Misumi
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋市
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Cocaine- and amphetamine-regulated transcript in the central nucleus of amygdala is enhanced by environmental enrichment in ADHD model rat

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shimizu, Yoshihiro Yokoyama, Sachiyo Misumi, Akimasa Ishida, Cha-Gyun Jung, Hideki Hida
    • 学会等名
      北米神経科学会2014
    • 発表場所
      ワシントンDC、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • [学会発表] Early life is critical period for the effect of MSG on social behavior

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Misumi, Ryosuke Marumoto Yoshihiro Yokoyama, Yuko Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430020
  • 1.  濱島 有喜 (30343403)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三角 吉代 (70529148)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 50件
  • 3.  鈴木 元彦 (50326138)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西野 仁雄 (60073730)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 32件
  • 5.  村上 信五 (80157750)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 恵介 (00405177)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  増田 匡 (10423641)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 8.  石田 章真 (20632607)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 9.  中村 善久 (90360023)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田尻 直輝 (80782119)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 11.  中山 明峰 (30278337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江崎 伸一 (20620983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福田 敦夫 (50254272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小関 晶嗣 (80315887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 健史 (60398237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 16.  安原 隆雄 (50457214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 捷久 (40012778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤田 政隆 (10360637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  磯部 芳明 (70094357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 20.  中西 真 (40217774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  栗山 真一 (10625560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安居院 高志 (00212457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  犬伏 俊郎 (20213142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三浦 裕 (90285198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  濱口 泰代 (70399038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上田 佳朋 (30758420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 27.  佐藤 義朗 (30435862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  MORIKAWA Shigehiro (60220042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  五藤 孝秋 (00774449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  尾崎 慎哉 (70646455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森信 繁 (30191042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  亀田 雅博 (50586427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  湯川 博 (30634646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小野田 淳人 (70835389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  松川 則之 (20305543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 憲太 (70315662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 37.  鳥居 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  CESARIO V. Borlongan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  BORLONGAN Cesario v.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  サンバーグ ポール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ボーロンガン セサリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鄭 且均
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  石田 和人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  齋藤 茂芳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  山崎 良彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  梅田 達也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  高林 哲司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi