• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井口 壽乃  IGUCHI Toshino

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00305814
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2023年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 名誉教授
2018年度 – 2022年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2017年度: 埼玉大学, 教養学部, 助教授
2015年度 – 2016年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 … もっと見る
2015年度 – 2016年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2015年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科(学際系), 教授
2007年度 – 2014年度: 埼玉大学, 教養学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 埼玉大学, 教養学部, 助教授
2004年度: 北九州市立大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / デザイン学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
美学・美術史 / デザイン学 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分01060:美術史関連 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 科学教育
キーワード
研究代表者
情報デザイン / モダニズム / グラフィックデザイン / ジェルジ・ケペシュ / 科学技術 / 冷戦 / 写真 / タイポグラフィ / 越境 / 印刷メディア … もっと見る / デザイン史 / サイバネティックス / インフォメーション・デザイン / アメリカ / 展覧会 / 情報戦略 / ウィル・バーチン / 科学と芸術 / 文化冷戦 / デザイン / シカゴ芸術産業協会 / トランスナショナル / カラー映画 / セラピー / カムフラージュ / 戦時下のデザイン教育 / シカゴ産業芸術協会 / ハンガリー人芸術家 / ヴィジョン・イン・モーション / メディア・アート / 光工房 / 光学技術 / ニュー・ランドスケープ / 高等視覚研究所 / 第2次世界大戦 / マックスウェル・ストリート / 1930年代 / インスティテュート・オブ・デザイン / ウィル・バーティン / ネイサン・ラーナー / ラースロー・モホイ=ナジ / 戦時下 / メディアアート / 東欧移民 / ニュー・バウハウス / デジタル技術 / ICOGRADA / デザインアーカイブ / アーカイヴ / 技術 / ピクトグラム / 知的財産権 / デザインミュージアム / デザインアーカイヴ / メディア / デザイン学 / デザイン資源 / 視覚文化 / プロパガンダ / 複製メディア / 展示デザイン / グラフィック / アイソタイプ / 広告 / 印刷技術 / アヴァンギャルド / 大戦間期 / グラフィック・デザイン / 中・東欧 / ナショナル・アイデンティティ / 両大戦間期 / 中東欧 … もっと見る
研究代表者以外
工芸 / ユダヤ / メディアアート / デジタル・アーカイブ / 山口勝弘 / デザイン / 近代 / 東アジア / 工芸史 / デザイン史 / 国際研究者交流 / ミュージアム / モダニズム / 東欧 / データベース / 科学技術史 / ハイテクノロジー・アート / メディア技術開発 / メディア・アート史 / メディア技術 / アート&テクノロジー / パブリックアート / 名古屋子国際ビエンナーレ / 技術と芸術 / 名古屋国際ビエンナーレ / 先駆的メディアアート / デジタルアーカイブ / アート&テクノロジー / メディア芸術 / 名古屋国際ビエンナーレARTEC / ハイテクノロジーアート / ビデオ彫刻 / インターメディア / 設計 / デッサン / ディセーニョ / 建築教育 / 美術教育 / デザイン教育 / 国際比較研究 / 美術 / 国際比較 / 教育 / 造形芸術 / 教育史 / アカデミー / 世界の教育機関 / 建築 / 彫刻 / 絵画 / Image Database / Digital Archive / Katsuhiro Yamaguchi / Contemporary Art / Video Art / Technology Art / Media Art / 画像データベース / 現代美術 / ビデオ・アート / テクノロジー・アート / メディア・アート / Yanagi Muneyoshi / William Morris / Guild / Applied Arts / Museum / The Arts and Crafts Movement / Modern Movement / Craft / フランク・ロイド・ライト / ハイマートヴェルク / スイス工作連盟 / 近代デザイン / 民芸運動 / アーツ・アンド・クラフツ運動 / 近代工芸 / 柳宗悦 / ウィリアム・モリス / 応用美術 / アーツ・アンド・クラフツ / 近代運動 / 文化交流 / 収集 / 発掘 / 博覧会 / 植民地 / 国際交流 / アジア / モダンアート / クレズマー / 美術史 / イディッシュ / 越境 / 中東欧 / アメリカ合衆国 / ロボット / 地域連携 / 共同学習 / 鑑賞行動 / CSCL / ミュージアム研究 / 会話分析 / エスノメソドロジー / ハンガリー / チェコ / ポーランド 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  初期メディアアートの総合研究 - ARTECを中心にみる技術と芸術の関係 -

    • 研究代表者
      森脇 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  冷戦期アメリカにおける科学技術に基づく芸術に関する総合的分析研究代表者

    • 研究代表者
      井口 壽乃
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  メディアアート作品の修復・復元作業から見た作品分析方法の研究

    • 研究代表者
      森脇 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  東欧移民芸術家の戦時下のアメリカ社会におけるデザイン活動研究代表者

    • 研究代表者
      井口 壽乃
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  デザイン教育史の国際的比較研究―ディセーニョからメディアテクノロジーの現在まで―

    • 研究代表者
      藤田 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
      大阪大学
  •  20世紀前半の日本と中国・台湾・韓国とのデザイン/工芸の交流

    • 研究代表者
      木田 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館
  •  視覚文化におけるデザイン資源の総合的分析:デザイン学研究方法論の構築をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      井口 壽乃
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  東アジア地域のデザインにみる交流に関する歴史的研究:中国、台湾、韓国、日本

    • 研究代表者
      木田 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館
  •  イディッシュ語文化圏における芸術活動の研究

    • 研究代表者
      圀府寺 司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モダニズム後期ヴィジュアルデザインに関する国際比較研究:冷戦期の表象の分析研究代表者

    • 研究代表者
      井口 壽乃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  モダニズム期の印刷メディアとグラフィックデザインの越境に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 壽乃
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  モダニズムと中東欧の近代芸術に関する国際・学際共同研究

    • 研究代表者
      圀府寺 司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中・東欧の近現代芸術に関する国際・学際共同研究

    • 研究代表者
      圀府寺 司
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  共同学習空間としてのミュージアムのエスノメソドロジー的・CSCL的研究

    • 研究代表者
      山崎 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  両大戦間期における中・東欧のグラフィックデザインに関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 壽乃
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  近代工芸運動の総合的国際比較研究

    • 研究代表者
      藤田 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  戦後の日本における芸術とテクノロジー

    • 研究代表者
      松本 透
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Nathan Lerner 1913-19972023

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      YOKOTA TOKYO
    • ISBN
      9784902663167
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18475
  • [図書] ヴィジョン・イン・モーション2019

    • 著者名/発表者名
      ラースロー・モホイ=ナジ、井口壽乃
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336063700
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18475
  • [図書] 山口勝弘評論集2017

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃編
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [図書] 西洋美術の歴史8 20世紀2017

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃・田中正之・村田宏哉
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [図書] 中欧の現代美術:ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー2014

    • 著者名/発表者名
      加須屋明子、井口壽乃、宮崎淳史、ゾラ・ルスィノヴァー
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [図書] 中欧のモダンアート ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー2014

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃、加須屋明子
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [図書] 中欧のモダンアート ポーランド, チェコ, スロヴァキア, ハンガリー2013

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃, 加須屋明子
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [図書] モホイ・ナジ/イ ン・モーション2011

    • 著者名/発表者名
      井口 壽乃(監修)
    • 出版者
      アートアンテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [図書] モホイ・ナジ/イン・モーション2011

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃監修
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      アートアンテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [図書] モホイ=ナジ視覚の実験室2011

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      監修、国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [図書] 20世紀のポスター[タイポグラフィ]-デザインのちから・文字のちから-2011

    • 著者名/発表者名
      浜崎加織, 井口壽乃, 菅靖子, 伊原久裕, 山本政幸, 西村美香
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [図書] モホイ=ナジ視覚の実験室2011

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃監修
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [図書] 20世紀のポスター【タイポグラフィ】-デザインのちから・文字のちから2010

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [図書] 附論「写真のポリティックス」2009

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [図書] グラフィックデザイン1930:版画、写真、タイポグラフィ、アイソタイプ2007

    • 著者名/発表者名
      ジェレミー・エンズレイ、井口 壽乃, 伊原 久裕, 菅 靖子, 山本 政幸, 西村 美香
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      富士ゼロックス株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [図書] グラフィックデザイン1930 : 版画、写真、タイポグラフィ、アイソタイプ2007

    • 著者名/発表者名
      ジェレミー・エンズリー, 井口壽乃, 伊原久裕, 菅靖子, 山本政幸, 西村美香
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      富士ゼロックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [図書] ポーランド建築・デザイン史:工芸復興からモダニズムへ2006

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃, 菅靖子共訳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652010
  • [図書] ポーランドの建築・デザイン史(デイヴィッド・クラウリー著)2006

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃, 菅靖子訳
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [図書] アヴァンギャルド宣言-中東欧のモダニズム-2005

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃, 圀府寺司ほか(編著)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] 世界デザイン博覧会における国際ビエンナーレ「アーテック’89」再考2022

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃、森脇裕之
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 68 号: 3 ページ: 3_81-3_88

    • DOI

      10.11247/jssdj.68.3_81

    • NAID

      130008158080

    • ISSN
      0910-8173, 2186-5221
    • 年月日
      2022-01-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00176
  • [雑誌論文] A RECONSIDERATION OF GYÖRGY KEPES'S THE NEW LANDSCAPE IN ART AND SCIENCE2020

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Science of Design

      巻: 4 号: 2 ページ: 2_59-2_66

    • DOI

      10.11247/jsd.4.2_2_59

    • NAID

      130007956636

    • ISSN
      2424-2217
    • 年月日
      2020-11-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18475
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国のデザイン教育史 1930年代から40年代のニューヨークとシカゴを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      デザイン教育史の国際的比較研究

      巻: 1 ページ: 210-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01760
  • [雑誌論文] Design for Militarization in Wartime; Bauhausler Immigrants in the US2018

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference of Design History and Design Studies

      巻: 11 ページ: 287-291

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01760
  • [雑誌論文] A jovo jelen idoben Moholy-Nagy Laszlo-kiallitas New Yorkban2016

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Uj muveszet

      巻: 8 ページ: 8-11

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [雑誌論文] デザインの創造と継承―亀倉雄策にみる発想のためのイメージ・ソース2016

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      論文集 視覚文化におけるデザイン資源の総合的分析

      巻: ー ページ: 5-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [雑誌論文] Ferrofluid Sculpture as Biological Aesthetics2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kodama, Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Proc. of 2015 IASDR Conference "Interplay"

      巻: 1 ページ: 1099-1114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [雑誌論文] 『東洋人の偉大なる思想』:亀倉雄策=ヘルベルト・バイヤー往復書簡2015

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      デザイン学研究特集号

      巻: 22-2 ページ: 30-33

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [雑誌論文] Visual propaganda in colonial Taiwan : The Taiwan Exposition commemorating the 40 th Anniversary of Japanese rule2013

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      Proceedings for Transplanting and Writing Modern Design Histories in East Asia for the Global World

      巻: Vol. 1 ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652047
  • [雑誌論文] Visual propaganda in colonial Taiwan: The Taiwan Exposition commemorating the 40th Anniversary of Japanese rule2013

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      Proceedings for Translating and Writing Modern Design Histories in East Asia for the Global World

      巻: 1 ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652047
  • [雑誌論文] Reconsideration of the World Design Conference 1960 in Tokyo and the World Industrial Design Conference 1973 in Kyoto2013

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Congress of the International Association of Societies of Design Research

      巻: C-1 08A-5/1183-1 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [雑誌論文] The Era of the World Design Conference,2012

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      From Postwar to Postmodern 1945-1989 Primary Documents

      巻: 1 ページ: 155-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652047
  • [雑誌論文] The Era of the World Design Conference2012

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      From Postwar to Postmodern 1945-1989 Primary Documents

      巻: Vol. 1 ページ: 155-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652047
  • [雑誌論文] Standing at the crossroads : post-war design in Japan and the Japanese journal Design Hi-Hyo, Design and craft : a history of convergences and divergences2010

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      7th Conference of International Committee of Design History and Design Studies

      ページ: 212-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [雑誌論文] Avant-garde Design Beyond Borders : The Slovenian Constructivist Avgust ernigoj2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3^<rd> Conference of International Association of Societies of Design Research

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [雑誌論文] Avant-garde Design Beyond Borders : The Slovenian Constructivist Avgust Cernigoj2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Association of Societies of Design Research 2009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      附論「写真のポリティックス」『写真とプロパガンダ1945-1958』(三元社)

      ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [雑誌論文] Avant-garde Design Beyo nd Borders : The Slovenian Constructivist Avgust Černigoj2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Intern ational Association of Societies of Design Research

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [雑誌論文] Avant-garde Design Beyond Borders : The Slovenian Constructivist Avgust Cernigoj2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Association of Societies of Design Research 2009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [雑誌論文] Czechoslovak Avant-garde Design as Construction: The Czechoslovak Pavilion at the International Exhibition of Art and Technology in Modern Life, Paris, 1937.2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International C onference of Design History and Design Studies

      ページ: 164-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [雑誌論文] 仮設的電光建築にみるチェコ・アヴァンギャルドのデザイン : ペシャーネクのライト・キネティック広告からクレイツァルの1937パリ万博パヴィリオンまで2008

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      デザイン史学 6

      ページ: 87-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] 仮設的電光建築にみるチェコ・アヴァンギャルドのデザイン-ペシャーネクのライト・キネティック広告からクレイツァルの1937パリ万博パヴィリオンまで2008

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      デザイン史学 6

      ページ: 87-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [雑誌論文] 仮設的電光建築にみるチェコ・アヴァンギャルドのデザイン-ペシャーネクのライト・キネティック広告からクレイツァルの1937 パリ万博パヴィリオンまで2008

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      デザイン史学(デザイン史学研究会) 第6号

      ページ: 87-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [雑誌論文] 仮設的電光建築にみるチェコ・アヴァンギャルドのデザイン : ペシャーネクのライト・キネティック広告からクレイツァルの1937パリ万博パヴィリオンまで2008

    • 著者名/発表者名
      井口 壽乃
    • 雑誌名

      デザイン史学 6

      ページ: 87-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] Czechoslovak Avant-garde Design as Construction : The Czechoslovak Pavilion at the International Exhibition of Art and Technology in Modern Life, Paris, 19372008

    • 著者名/発表者名
      Toshino IGUCHI
    • 雑誌名

      6^<th> International Conference Design History and Studies

      ページ: 164-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [雑誌論文] ハンガリーのアーツ・アンド・クラフツ運動 : ゲデレー工房2007

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      国際フォーラム「工芸運動と芸術の近代」論文集

      ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] Osaka Expo 70 : Construcing National Identity through Media Art2007

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      The Cold War Expo : University of Brighton/V & A Research Symposium (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [雑誌論文] ハンガリーのアーツ・アンド・クラフツ運動 : ゲデレー工房2007

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      国際フォーラム「工芸運動と芸術の近代」論文集

      ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [雑誌論文] デザインのアーカイヴとミュージアム : その機能と使命2007

    • 著者名/発表者名
      井口 壽乃
    • 雑誌名

      デザインとミュージアム : 新たな知の文化理論をもとめて(日本デザイン学会研究特集号)

      ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320022
  • [雑誌論文] マチス・テウチ・ヤーノシュと中欧のアヴァンギャルド、ブラッショー、ブダペスト、ベルリン、ブカレスト2007

    • 著者名/発表者名
      井口 壽乃
    • 雑誌名

      第7巻 モダニズムと中東欧の藝術・文化(大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」研究報告書)

      ページ: 27-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320022
  • [雑誌論文] デザインのアーカイヴとニュージアムーその機能と使命2007

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      デザイン学研究特集号 第14巻・3号

      ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [雑誌論文] Osaka Expo 70 : Constructing National Identity through Media Art2007

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, Toshino
    • 雑誌名

      (Lecture) The Cold War Expo : University of Brighton/ V&A Research Symposium

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [雑誌論文] チェコスロヴァキアのモダニズムとアメリカへの越境:ラディスラフ・ストナーのグラフィックデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      『グラフィックデザイン1930:版画、写真、タイポグラフィ、アイソタイプ』Fuji Xerox Art Space

      ページ: 35-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] マチス・テウチ・ヤーノシュと中欧のアヴァンギャルド2007

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      21世紀COE「インターフェイスの人文学」最終報告書

      ページ: 27-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] Osaka Expo 70 : Constructing National Identity through Media Art2007

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      The Cold War Expo : University of Brighton/V&A Research Symposium (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [雑誌論文] Katsuhiro Yamaguchi and Media Art in 20^th Century2006

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, Toshino
    • 雑誌名

      (Lecture) The Museum of Modern Art, Ibaraki

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [雑誌論文] ダダ、東欧1916-1924 : 東欧のダダ、その波動の周辺で2006

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      水声通信 7号

      ページ: 53-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [雑誌論文] ラディスラフ・ストナーによるインターナショナル・スタイル : 1930年代チェコスロヴァキアのモダニズム2006

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      『デザイン学研究』日本デザイン学会第53回研究発表大会概要集

      ページ: 346-347

    • NAID

      130005022521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [雑誌論文] 山口勝弘と20世紀のメディア・アート2006

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      茨城県近代美術館 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [雑誌論文] Dadaism of Eastern Europe2006

    • 著者名/発表者名
      IGUCHI Toshino
    • 雑誌名

      Suisei Tsushin No.7

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320022
  • [雑誌論文] ダダ、東欧1916-1924 : 東欧のダダ、その波動の周辺で2006

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      水声通信 7号

      ページ: 53-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] ラディスラフ・ストナーによるインターナショナル・スタイル : 1930年代チェコスロヴァキアのモダニズム2006

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      『デザイン学研究』日本デザイン学会第53回研究発表大会概要集 3

      ページ: 346-347

    • NAID

      130005022521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] メディア・アートが生まれるとき-山口勝弘とその時代2006

    • 著者名/発表者名
      井口 壽乃
    • 雑誌名

      「山口勝弘展」カタログ、神奈川県立近代美術館

      ページ: 208-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [雑誌論文] Environmental design as a national project : art and technology at the Osaka Expo 19702005

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, Toshino
    • 雑誌名

      Proceeding of International Design Congress - IASDR 2005 no.1., C4-1

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [雑誌論文] マチス・テウチ・ヤーノシュと中欧のアヴァンギャルド:ブラッショー、ブラペスト、ベルリン、ブカレスト2005

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      Fuji Xerox Art Bulletin 1号

      ページ: 21-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [雑誌論文] マチス・テウチ・ヤーノシュと中欧のアヴァンギャルド:ブラッショー、ブタペスト、ベルリン、ブカレスト2005

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      Fuji Xerox Art Bulletin 1号

      ページ: 21-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652010
  • [雑誌論文] マチス・テウチ・ヤーノシュと中欧のアヴァンギャルド:ブラッショー、ブダペスト、ベルリン、ブカレスト2005

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      富士ゼロックスPrint Collection 5月(発行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16632001
  • [雑誌論文] メディア・アートと新しいミュージアム2005

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      人文・社会科学振興のためのプロジェクト研究「日本の文化政策とミュージアムの未来」 (口頭発表)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [雑誌論文] マチス・テウチ・ヤーノシュと中欧のアヴァンギャルド:ブラッショー、ブダペスト、ベルリン、ブカレスト2005

    • 著者名/発表者名
      井口 壽乃
    • 雑誌名

      Fuji Xerox Print Collection 1号

      ページ: 2-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652010
  • [雑誌論文] ある前衛の疾走2001

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 雑誌名

      『山口勝弘:1950年代』展カタログ、横田茂ギャラリー

      ページ: 3-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320025
  • [学会発表] 冷戦初期におけるウィル・バーチンのプロパガンダ・デザイン:米国情報局の情報戦略「カラマズー展」2023

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00133
  • [学会発表] A Reconsideration of the New Landscape in Art and Science by Gyorgy Kepes2019

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      ACDHT 2019 FUKUOKA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18475
  • [学会発表] ニュー・バウハウス:L.モホイ=ナジとG.ケペシュ、そしてMITへ2019

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      DNP文化振興財団
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01760
  • [学会発表] Design for Militarization in Wartime; Bauhausler Immigrants in the US2018

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      International Conference of Design History and Design Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01760
  • [学会発表] Visual design in colonial Taiwan during Japanese rule:2016

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      10th Conference of the International Committee for Design History &
    • 発表場所
      National Taiwan University of Science and Technology,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350033
  • [学会発表] Visual design in colonial Taiwan during Japanese rule2016

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      10th International Conference of Design History and Design Studies
    • 発表場所
      国立台湾科技大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01760
  • [学会発表] 視覚的イマジネーションの世界:近代科学からモダン・アートへ2015

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      埼玉県立近代美術館スペシャル・トーク
    • 発表場所
      埼玉県立近代美術館(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [学会発表] Ferrofluid Sculpture as Biological Aesthetics2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kodama, Toshino Iguchi
    • 学会等名
      IASDR Conference "Interplay"
    • 発表場所
      ブリスベン、オーストラリア
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [学会発表] 『Harper's Bazaar』『ELLE』『an・an』にみる視覚文化の流れ2015

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [学会発表] Advertising and display design in colonial expositions in Korea and Taiwan during the Japanese rule2014

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      1920-45 Inter-Asia Design Assimilation: Translation, Differentiations and Transmission
    • 発表場所
      Design Museum, Lonodn
    • 年月日
      2014-05-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350033
  • [学会発表] Visual propaganda in colonial Taiwan : The Taiwan Exposition commemorating the 40 th Anniversary of Japanese rule2013

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      Transplanting and Writing Modern Design Histories in East Asia for the Global World 2013 The International Design History Symposium
    • 発表場所
      National Yunlin University of Science and Technology
    • 年月日
      2013-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652047
  • [学会発表] Standing at the crossroads : Post-war design in Japan and the Japanese journal of Design Hi-Hyo (The Design Review)2010

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      7^<th> Conference of the International Committee of Design History and Design Studies
    • 発表場所
      Palais des Academies, Brussels Belgium
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [学会発表] Towards Osaka Expo 70 : The avant-garde and 'Art and Technology' in Janan2010

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      International Conference The Art of Japan, Japan isms and Polish-Japanese Art Relations
    • 発表場所
      The Manggha Museum of Japanese Art & Technolog, Krakow Poland
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [学会発表] モホイ=ナジのメディア・デザインにみる増幅性2010

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      第57回日本デザイン学会研究発表大会
    • 発表場所
      長野大学
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [学会発表] Standing at the crossroads : post-war design in Japan and the Japanese journal Design Hi-Hyo, Design and craft : a history of convergences and divergences2010

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      7th Conference of International Committee of Design History and Design Studies
    • 発表場所
      Belgie
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [学会発表] Avant-garde Design Borders : The Slovenian Constructivist Avgust Cernigoj2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      International Association of Societies of Design Research
    • 発表場所
      Coex, Seoul Korea
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [学会発表] Avant-garde Design Beyond Borders : The Slovenian Constructivist Avgust Černigoj2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      International Association of Societi es of Design Research
    • 発表場所
      Coex, Seoul KOREA
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [学会発表] vant-garde Design Beyond Borders : The Slovenian Constructivist Avgust ernigoj2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      the 3rd Conference of International Association of Societies of Design Research
    • 発表場所
      Coex, Seoul Korea
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520125
  • [学会発表] Avant-garde Design Beyond Borders : The Slovenian Constructivist Avgust Cernigoj2009

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      International Association of Societies of Design Research
    • 発表場所
      Coex, Seoul KOREA
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [学会発表] Czechoslovak Avant-garde Design as Construction : The Czechoslovak Pavilion at the International Exhibition of Art and Technology in Modern Life, Paris 19372008

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference of Design History and Design Studies
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima Center
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [学会発表] Czechoslovak Avant-garde Design as Construction: The Czechoslovak Pavilion at the International Exhibition of Art and Technology in Modern Life, Paris, 1937.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      International Conference of Design History and Design Studies
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [学会発表] Czechoslovak Avant-garde Design as Construction : The Czechoslovak Pavilion at the International Exhibition of Art and Technology in Modern Life, Paris, 19372008

    • 著者名/発表者名
      Toshino IGUCHI
    • 学会等名
      6^<th>. International Conference Design History and Studies
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520079
  • [学会発表] Czechoslovak Avant-garde Design as Construction : The Czechoslovak Pavilion at the International Exhibition of Art and Technology in Modern Life, Paris 19372008

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Design History and Design Studies
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima Center
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320030
  • [学会発表] Japanese Techno-culture of National Design Projects in relation to video art in the 1970s

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      Inter-Asia Cultural Studies Society Conference
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [学会発表] Reconsideration of the World Design Conference 1960 in Tokyo and the World Industrial Design Conference 1973 in Kyoto

    • 著者名/発表者名
      Toshino Iguchi
    • 学会等名
      5th International Congress of the International Association of Societies of Design Research
    • 発表場所
      Sibaura Institute of Technology, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282002
  • [学会発表] モホイ=ナジ・ラースローとシェベック・イシュトヴァーンによる動的建築概念

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      日本建築学会建築歴史・意匠委員会 近代建築史小委員会主催シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [学会発表] バウハウスのハンガリー人芸術家

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      国際シンポジウム さまざまな近代:東欧と日本の美術
    • 発表場所
      岡山大学大学院社会文化科学研究科
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320029
  • [学会発表] Visual propaganda in colonial Taiwan: The Taiwan Exposition commemorating the 40th Anniversary of Japanese rule

    • 著者名/発表者名
      井口壽乃
    • 学会等名
      Translating and Writing Modern Design Histories in East Asia for the Global World, 2013 The International Design History Symposium
    • 発表場所
      National Yunlin University of Science and Technology
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652047
  • 1.  井田 靖子 (20312910)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  永田 靖 (80269969)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加須屋 明子 (10231721)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  圀府寺 司 (50205340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  伊東 信宏 (20221773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三谷 研爾 (80200046)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊原 久裕 (20193633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山本 政幸 (80304145)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  池田 祐子 (50270492)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  シャルル クリストフ (50319224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西村 美香 (60352928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  吉田 紀子 (20433873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木田 拓也 (40300694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤田 治彦 (00173435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 陽子 (60307999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森脇 裕之 (30304182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  児玉 幸子 (10323883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  塚田 耕一 (00171968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  天貝 義教 (30279533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西 成彦 (40172621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  赤尾 光春 (90411694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鶴岡 真弓 (80245000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川端 康雄 (80214683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 透 (90150044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大谷 省吾 (90270420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太田 泰人 (00393075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三本松 倫代 (90393074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山崎 敬一 (80191261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山崎 晶子 (00325896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  葛岡 英明 (10241796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 浩 (80332146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 栄幸 (20323199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  片渕 悦久 (30278147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  黒田 晴之 (80320109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  暮沢 剛巳 (80591007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐賀 一郎 (30740708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  近藤 存志 (00323288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川島 洋一 (00342486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  池上 英洋 (00409806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  橋本 啓子 (20610570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高安 啓介 (70346659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加嶋 章博 (80390144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  朝倉 三枝 (90508714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  三木 順子 (00283705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  村上 史明 (30512884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森山 朋絵 (90812214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  JERZY Malinowski
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ELEONORA Bergman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  JOACHIM Pissarro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  GAIL Levin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ZIVA Amishai-maisels
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  エンズレイ ジェレミー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi