• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 祐司  YAMAZAKI YUUJI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山崎 祐  ヤマザキ ユウジ

隠す
研究者番号 00311126
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 神戸大学, 理学研究科, 教授
2015年度 – 2022年度: 神戸大学, 理学研究科, 教授
2013年度 – 2016年度: 神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 神戸大学, 大学院理学研究科, 教授
2013年度: 神戸大学, 理学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度: 神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 神戸大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 神戸大学, 理学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
2004年度: 大学共同利用機関法人, 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所, 助手
2004年度: 高エネ加速器研, 素粒子原子核研究所, 助手
1999年度 – 2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 理工系 / 大区分B / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 数物系科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
放射線耐性 / 中性子生成 / 電子・陽子散乱 / 前方検出器 / 衝突型加速器実験 / 宇宙線の組成 / 前方中性子 / 電子・ハドロン散乱 / 前方散乱 / 電子・重イオン散乱 … もっと見る / ゼロ度 / カロリメーター / 光検出器 / 電子・原子核散乱 / トリガー装置 / パターン認識アルゴリズム / 国際情報交換(ヨーロッパ,北米諸国) / 荷電粒子検出 / 高精細飛跡検出器 / 飛跡検出 / 粒子線 / 飛跡再構成 / 素粒子実験 / 標準模型を超える物理 / アルゴリズム開発 / トリガー / ミューオン / データ取得装置 / LHC / 陽子・陽子衝突 … もっと見る
研究代表者以外
新粒子探索 / 標準模型 / 素粒子実験 / 回折反応 / HERA / クォーク / LHC / ZEUS / グルーオン / 電子・陽子衝突 / 素粒子 / 陽子の構造 / ATLAS / マイクロメガス / トリガー / ミューオン / 超対称性 / アトラス実験 / レプトクォーク / レプトン / 深非弾性散乱 / 量子色力学 / ミュー粒子稀崩壊 / ニュートリノ / 大統一理論 / 荷電レプトンフレーバーの破れ / ミュー粒子崩壊 / 高速信号処理 / ガス検出器 / 素粒子現象 / アトメートルスケール / ミューオン計測 / LHC-ALTAS実験 / LHC-ATLAS実験 / エネルギーフロンティア / LHC/ATLAS実験 / 真空 / 湯川結合 / トップクォーク / leptoquark / the standard model / gluon / quark / deep inelastic scattering / electron-proton collision / 荷電流 / 中性流 / 深部非弾性散乱 / 高エネルギー / スパッタリング / マイクロメガス検出器 / ハドロン衝突実験 / μ-PIC / ガス放射線検出器 / MPGD / LHC実験 / 粒子測定技術 / ヒッグス粒子 / 陽子衝突型加速器 / 陽子・陽子衝突 / 粒子加速器 / 国際協力 / GRID / 新粒子 / TGC / ミューオントリガー / グルイーノ / コライダー / 左右非対称性 / 偏極電子・陽子働突実験 / 加速器 / 偏極電子・陽子衝突実験 / 高精度シリコン飛跡検出器 / 陽子構造 / レプトン・フレーバーの流れ / 励起フェルミオン / 強い相互作用の結合定数 / クォーク・グルーオン分布 / 電子・陽子の衝突 / ジェット / 偏極陽電子 / クォークの半径 / W粒子 / 偏極散乱 / 弱い相互作用 / 強い相互作用 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  現象を視る:ミューオンの即時検出技術で拓く素粒子現象の探求と応用

    • 研究代表者
      齋藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子・ハドロン衝突の前方中性子:安価で放射線損傷に強い検出器で探る素核の新物理研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      神戸大学
  •  世界最高感度のミュー粒子稀崩壊探索で迫る素粒子の大統一

    • 研究代表者
      大谷 航
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      東京大学
  •  次世代電子・ハドロンコライダーによる中性子の謎解明のための検出器開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      神戸大学
  •  トップクォークで探る真空と時空

    • 研究代表者
      戸本 誠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  LHC14TeV運転における新粒子探索のためのミューオントリガー開発研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  素粒子標準模型の精密検証で探るテラスケール物理現象

    • 研究代表者
      藏重 久弥
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高抵抗素材を用いた次世代高輝度ハドロン衝突実験用粒子線検出器の開発

    • 研究代表者
      越智 敦彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  LHC ATLAS実験における新粒子探索用ミューオントリガーの開発

    • 研究代表者
      長野 邦浩
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  アトラス実験後段トリガーにおける事象選別の研究

    • 研究代表者
      長野 邦浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高エネルギー縦偏極電子・陽子衝突による標準模型の精密検証

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  電子・陽子衝突を用いた陽子回折散乱におけるヒッグス粒子生成モデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  アトラス検出器を用いた超対称性の発見

    • 研究代表者
      川越 清以
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  電子・陽子衝突による素粒子構造の研究の総括

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  電子・陽子衝突による新粒子の探索と陽子構造の研究

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  電子陽子衡突型加速器HERAによる深部非弾性散乱の研究

    • 研究代表者
      徳宿 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ヒッグス粒子の見つけ方 質量の起源を追う2012

    • 著者名/発表者名
      山崎 祐司
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104004
  • [雑誌論文] New electroweak challenges and opportunities at the LHeC2022

    • 著者名/発表者名
      Krzysztof Piotrzkowski(Louvain U., CP3), Yuji Yamazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science EPS-HEP2021

      巻: - ページ: 486-486

    • DOI

      10.22323/1.398.0486

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03886
  • [雑誌論文] An experiment for electron-hadron scattering at the LHC2022

    • 著者名/発表者名
      K.D. J. Andre, Y. Yamazaki 他24名
    • 雑誌名

      European Physical Journal

      巻: C 82 号: 1

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09967-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03886
  • [雑誌論文] The Large Hadron-Electron Collider at the HL-LHC2021

    • 著者名/発表者名
      P. Agostini, Y. Yamazaki 他 335名
    • 雑誌名

      Journal of Physics G: Nuclear and Particle Physics

      巻: 48 号: 11 ページ: 110501-110501

    • DOI

      10.1088/1361-6471/abf3ba

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03886
  • [雑誌論文] Search for flavour-changing neutral currents in processes with one top quark and a photon using 81 /fb of pp collisions at sqrt(s)=13TeV with the ATLAS experiment2020

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 800 ページ: 135082-135082

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2019.135082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of jet-substructure observables in top quark, W boson and light jet production in proton-proton collisions at sqrt(s)= 13 TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 8

    • DOI

      10.1007/jhep08(2019)033

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurements of top-quark pair differential and double-differential cross-sections in the lepton+jets channel with pp collisions at sqrt(s)=13 TeV using the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 79 号: 12 ページ: 1028-1028

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-019-7525-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for four-top-quark production in the single-lepton and opposite-sign dilepton final states in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 号: 5 ページ: 52009-52009

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.052009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the ttZ and ttW cross sections in proton-proton collisions at sqrt(s)=13 TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 号: 7 ページ: 072009-072009

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.072009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the top-quark mass in ttbar + 1-jet events collected with the ATLAS detector in pp collisions at sqrt(s) = 8 TeV2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 11

    • DOI

      10.1007/jhep11(2019)150

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for top-quark decays t→Hq with 36 /fb of pp collision data at sqrt(s) = 13 TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 5

    • DOI

      10.1007/jhep05(2019)123

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurements of inclusive and differential fiducial cross-sections of ttbar+gamma production in leptonic final states at sqrt(s)=13 TeV in ATLAS2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 79 号: 5 ページ: 382-382

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-019-6849-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Combinations of single-top-quark production cross-section measurements and |fLVVtb| determinations at sqrt(s)= 7 and 8 TeV with the ATLAS and CMS experiments2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 5

    • DOI

      10.1007/jhep05(2019)088

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of Ks and Λ0 production in ttbar dileptonic events in pp collisions at sqrt{s} = 7 TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 79 号: 12 ページ: 1017-1017

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-019-7512-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurements of inclusive and differential fiducial cross-sections of ttbar production with additional heavy-flavour jets in proton-proton collisions at sqrt(s)= 13 TeV with the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 4

    • DOI

      10.1007/jhep04(2019)046

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Probing the Quantum Interference between Singly and Doubly Resonant Top-Quark Production in pp Collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS Detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physics Review Letters

      巻: 121 号: 15 ページ: 152002-152002

    • DOI

      10.1103/physrevlett.121.152002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Evidence for the associated production of the Higgs boson and a top quark pair with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 7 ページ: 072003-072003

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.072003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J04660, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21730, KAKENHI-ORGANIZER-16H06488, KAKENHI-PLANNED-16H06493, KAKENHI-PLANNED-16H06494, KAKENHI-PROJECT-17H02902
  • [雑誌論文] Combination of inclusive and differential ttbar charge asymmetry measurements using ATLAS and CMS data at sqrt{s}=7 and 8 TeV2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 4 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1007/jhep04(2018)033

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for top-squark pair production in final states with one lepton, jets, and missing transverse momentum using 36 /fb of √s=13 TeV pp collision data with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 6 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1007/jhep06(2018)108

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PROJECT-17K14284, KAKENHI-PLANNED-16H06493, KAKENHI-PLANNED-16H06489, KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [雑誌論文] Measurement of colour flow using jet-pull observables in ttbar events with the ATLAS experiment at sqrt{s}=13 TeV2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 78 号: 10 ページ: 847-847

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-018-6290-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurements of differential cross sections of top quark pair production in association with jets in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV using the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 10 ページ: 159-159

    • DOI

      10.1007/jhep10(2018)159

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Direct top-quark decay width measurement in the ttbar lepton+jets channel at sqrt{s}=8 TeV with the ATLAS experiment2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 78 号: 2 ページ: 129-129

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-018-5595-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurements of ttbar differential cross-sections of highly boosted top quarks decaying to all-hadronic final states in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV using the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 1 ページ: 12003-12003

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.012003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the production cross-section of a single top quark in association with a Z boson in proton-proton collisions at 13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 780 ページ: 557-577

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.03.023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for the standard model Higgs boson produced in association with top quarks and decaying into a bb pair in ppcollisions at √s=13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 97 号: 7 ページ: 72016-72016

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.072016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247038, KAKENHI-PROJECT-15J04660, KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Observation of Higgs boson production in association with a top quark pair at the LHC with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aaboud, K. Hanagaki, J. Tojo, F. Ukegawa, et al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 784 ページ: 173-173

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.07.035

    • NAID

      120007133693

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06491, KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of differential cross-sections of a single top quark produced in association with a W boson at sqrt{s}=13 TeV with ATLAS2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 78 号: 3 ページ: 186-186

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-018-5649-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for flavor-changing neutral currents in top quark decays t→Hc and t→Hu in multilepton final states in proton-proton collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 3 ページ: 32002-32002

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.032002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the cross-section for producing a W boson in association with a single top quark in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV with ATLAS2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 1 ページ: 63-63

    • DOI

      10.1007/jhep01(2018)063

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for flavour-changing neutral current top-quark decays t → qZ in proton-proton collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 7 ページ: 176-176

    • DOI

      10.1007/jhep07(2018)176

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for new phenomena in events with same-charge leptons and b-jets in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 12 ページ: 39-39

    • DOI

      10.1007/jhep12(2018)039

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for heavy particles decaying into top-quark pairs using lepton-plus-jets events in proton_proton collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 78 号: 7 ページ: 565-565

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-018-5995-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the ttZ and ttW production cross sections in multilepton final states using 3.2 /fb of pp collisinos at sqrt(s) = 13 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physics Journal C

      巻: 77 号: 1 ページ: 40-40

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-016-4574-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Top-quark mass measurement in the all-hadronic ttbar decay channel at sqrt{s}=8 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 9 ページ: 118-118

    • DOI

      10.1007/jhep09(2017)118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493, KAKENHI-PROJECT-17H02902
  • [雑誌論文] Measurements of top-quark pair differential cross-sections in the eμ channel in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV using the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 77 号: 5 ページ: 292-292

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-4821-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurements of top-quark pair differential cross-sections in the lepton+jets channel in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV using the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 11 ページ: 191-191

    • DOI

      10.1007/jhep11(2017)191

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the inclusive cross-sections of single top-quark and top-antiquark t-channel production in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 4 ページ: 86-86

    • DOI

      10.1007/jhep04(2017)086

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Analysis of the Wtb vertex from the measurement of triple-differential angular decay rates of single top quarks produced in the t-channel at sqrt{s}=8 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 12 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1007/jhep12(2017)017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of top-qaruk pair to Z-boson cross-section ratios in sqrt(s) = 13, 8, 7 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 2 ページ: 117-117

    • DOI

      10.1007/jhep02(2017)117

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of jet activity produced in top-quark events with an electron, a muon and two b-tagged jets in the final state in pp collisions at sqrt{s}=13 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 77 号: 4 ページ: 220-220

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-4766-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the ttbar production cross section in the τ+jets final state in pp collisions at squr{s}=8 TeV using the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 7 ページ: 72003-72003

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.072003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Search for top quark decays t → qH, with H → γγ, in sqrt{s}=13 TeV pp collisions using the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 10 ページ: 129-129

    • DOI

      10.1007/jhep10(2017)129

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of charge and CP asymmetries in b-hadron decays using top-quark events collected by the ATLAS detector in pp collisions at sqrt(s) = 8 TeV2017

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 2 ページ: 71-71

    • DOI

      10.1007/jhep02(2017)071

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the ttbar+γ production cross section in proton-proton collisions at sqrt{s}=8 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 11 ページ: 86-86

    • DOI

      10.1007/jhep11(2017)086

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of lepton differential distributions and the top quark mass in ttbar production in pp collisions at sqrt{s}=8 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 77 号: 11 ページ: 804-804

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-5349-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Probing the W tb vertex structure in t-channel single-top-quark production and decay in pp collisions at sqrt{s}=8 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2017 号: 4 ページ: 124-124

    • DOI

      10.1007/jhep04(2017)124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Fiducial, total and differential cross-section measurements of t-channel single top-quark production in pp collisions at 8 TeV using data collected by the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 77 号: 8 ページ: 531-531

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-5061-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the W boson polarisation in ttbar events from pp collisions at sqrt{s}=8 TeV in the lepton+jets channel with ATLAS2017

    • 著者名/発表者名
      M. Aabound, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, M. Tomoto, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 77 号: 4 ページ: 264-264

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-4819-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Performance of the ATLAS trigger system in 20152017

    • 著者名/発表者名
      ATLAS Collaboration, M. Ishino, K. Yorita, et. al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal

      巻: 77 号: 5 ページ: 1-53

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-4852-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06494, KAKENHI-PROJECT-26287046
  • [雑誌論文] Measurement of the centrality dependence of the charged-particle pseudorapidity distribution in proton-lead collisions at sqrt(sNN) = 5.02 TeV with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 76 号: 4 ページ: 199-199

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-016-4002-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the ttbar production cross-section using eμ events with b-tagged jets in pp collisions at sqrt(s) = 13 TeV with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phyiscs Letter B

      巻: 761 ページ: 136-157

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.08.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of event-shape observables in Z→l+l- events in pp collisions at sqrt(s)= 7 TeV with the ATLAS detector at the LHC2016

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 76 号: 7 ページ: 375-375

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-016-4176-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of jet activity in top quark events using the eμ final state with two b-tagged jets in pp collisions at s = 8 $$ \sqrt{s}=8 $$ TeV with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2016 号: 9 ページ: 74-74

    • DOI

      10.1007/jhep09(2016)074

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurements of the charge asymmetry in top-quark pair production in the dilepton final state at sqrt(s)=8 TeV with the ATLAS detector2016

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 94 号: 3 ページ: 032006-032006

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.032006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Study of hard double-parton scattering in four-jet events in pp collisions at sqrt(s)=7 TeV with the ATLAS experiment2016

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2016 号: 11 ページ: 110-110

    • DOI

      10.1007/jhep11(2016)110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of the top quark mass in the ttbar → dilepton channel from sqrt(s) = 8 TeV ATLAS data2016

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Phyiscs Letter B

      巻: 761 ページ: 350-371

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.08.042

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Measurement of top quark pair differential cross sections in the dilepton channel in pp collisions at sqrt(s) = 7 and 8 TeV with ATLAS2016

    • 著者名/発表者名
      1.M. Aaboud, M. Tomoto, Y. Horii, J. Maeda, O. Sasaki, S. Shimizu, Y. Yamazaki et. al. [ATLAS Collaboration]
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 94 号: 9 ページ: 092003-092003

    • DOI

      10.1103/physrevd.94.092003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [雑誌論文] Carbon Sputtering Technology for MPGD detectors2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiko Ochi, Yasuhiro Homma, Yuji Yamazaki, Fumiya Yamane, Tsuyoshi Takemoto, Tatsuo Kawamoto, Yousuke Kataoka, Tatsuya Masubuchi, Yuki Kawanishi, Shingo Terao
    • 雑誌名

      Proceedings of Science, TIPP2014 (2014) 351

      巻: TIPP2014 ページ: 351-351

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340072
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for Diphoton Events with Large Missing Transverse Energy in 7 TeV Proton-Proton Collisions with the ATLAS Detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3047人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett 106

      ページ: 121803-121803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for high mass dilepton resonances in pp collisions at sqrt(s)=7 TeV with the ATLAS detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A. Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3045人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B700

      ページ: 163-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, ``Search for Massive Long-lived Highly Ionizing Particles with the ATLAS Detector at the LHC"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3040人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B698

      ページ: 353-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, ``Search for supersymmetry using final states with one lepton, jets, and missing transverse momentum with the ATLAS detector in sqrt(s)=7TeV pp collisions"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3038人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 106

      ページ: 131802-131802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for New Physics in Dijet Mass and Angular Distributions in pp Collisions at sqrt(s)=7TeV with the ATLAS detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3062人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      New J.Phys. 13

      ページ: 53044-53044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for Quark Contact Interactions in Dijet Angular Distributions at sqrt(s)=7 TeV Measured with the ATLAS Detector"2011

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3179人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Lett. B694

      ページ: 327-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for New Particles in Two-Jet Final States in 7 TeV Protpn-Proton Collisions with the ATLAS Detector at the LHC"2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H. Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3172人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 105

      ページ: 161801-161801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, Commissioning of the ATLAS Muon Spectrometer with Cosmic Rays2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数2465人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      EPCJ 70

      ページ: 875-916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Performance of the ATLAS detector using first collision data"2010

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3194人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      JHEP 9

      ページ: 1-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "The ATLAS Experiment at the CERN Large Hadron Collider"2008

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数2927人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      JINST 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for an excess of events with an identical flavor lepton pair and significant missing transverse momentum in sqrt(s)=7TeV proton-proton collisions with the ATLAS detector"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3045人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by EPJC letters.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for high mass states with lepton plus missing transverse energy using the ATLAS detector with 36 pb^<-1> of pp collisions at sqrt(s)=7TeV"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T. Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H. Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3060人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by Phys.Lett.B.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for Stable Hadronizing Squarks and Gluinos at the ATLAS Experiment at the LHC"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3054人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by Phys.Lett.B.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for a heavy particle decaying into an electron and a muon with the ATLAS detector in sqrt(s)=7 TeV pP collisions at the LHC"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3044人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by Phys.Rev.Lett.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [雑誌論文] The ATLAS Collaboration, "Search for squarks and gluions using final states with jets and missing transverse momentum with the ATLAS detector in sqrt(s)=7TeV proton-proton collisions"

    • 著者名/発表者名
      G.Aad, Y.Homma, K.Kawagoe, T.Kawamoto, H.Kurashige, A.Ochi, H.Takeda, S.Tanaka, Y.Yamazaki, et al.(著者数3048人、アルファベット順)
    • 雑誌名

      accepted by Phys.Lett.B.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [学会発表] ZDC Overview2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamazaki
    • 学会等名
      EIC Asia Workshop at RIKEN Wako campus
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03886
  • [学会発表] The LHEC and FCC-eh Detector Design2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamazaki
    • 学会等名
      The LHeC FCCeh and PERLE Workshop at Orsay
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03886
  • [学会発表] An Experiment for Electron-Hadron Scattering at the LHC2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamazaki
    • 学会等名
      Offshell-2021 The virtual HEP conference on Run4@LHC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03886
  • [学会発表] The Updated LHeC Detector2020

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      40th International Conference on High Energy Physics ICHEP2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03886
  • [学会発表] Forward Detectors2019

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      ELECTRONS FOR THE LHC: Workshop on the LHeC, FCC-eh and PERLE
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03886
  • [学会発表] Axion-like particle searches in colliders2019

    • 著者名/発表者名
      山崎 祐司
    • 学会等名
      神戸大学ブリュッセル国際センター International Workshop on Dark Matter Searches 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [学会発表] 素粒子物理学実験屋が今後測定したい物理量2018

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [学会発表] Determination of Top-Quark Properties2017

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      LP2017, The 28th International Symposium on Lepton Photon Interactions at High Energies, 2017年8月7-12日,中山大学,中国広州市
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06493
  • [学会発表] Status of ATLAS and LHC2014

    • 著者名/発表者名
      山崎 祐司
    • 学会等名
      第1回 ATLAS+Belle II 研究会
    • 発表場所
      東京大学理学研究科小柴ホール
    • 年月日
      2014-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287046
  • [学会発表] LHCで見つかる期待の物理~質量の謎,超対称性~2010

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      一般向け企画「LHC実験始まる」
    • 発表場所
      名古屋大学 野依記念学術交流館(愛知県)
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [学会発表] 質量の起源を探る-素粒子実験の最前線-2009

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      日本物理学会2009年度大阪支部公開シンポジウム「素粒子と宇宙の謎に迫る!」
    • 発表場所
      大阪府立大学Uホール白鷺(大阪府)
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [学会発表] SM実験サマリー2009

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      理論実験共同研究会「LHCが切り拓く新しい物理」
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京都)
    • 年月日
      2009-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16081208
  • [学会発表] QCD results at HERA2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 祐司
    • 学会等名
      Aspen Winter Conference 2008
    • 発表場所
      アスペン(米国)
    • 年月日
      2008-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16001002
  • [学会発表] QCD results at HERA2008

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      Aspen Winter Conference 2008
    • 発表場所
      Aspen, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16001002
  • [学会発表] Dijet production in diffractive DIS and photoproduction at ZEUS2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 祐司
    • 学会等名
      15th International Workshop on Deep Inelastic Scattering (DIS2007)
    • 発表場所
      ミュンヘン(ドイツ)
    • 年月日
      2007-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16001002
  • [学会発表] Leading baryon production in ep and hadron-hadron collisions

    • 著者名/発表者名
      山崎祐司
    • 学会等名
      Low-x Workshop
    • 発表場所
      京都大学 基礎物理学研究所
    • 年月日
      2014-06-17 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104004
  • [学会発表] Low-x and forward physics at HERA and the LHC

    • 著者名/発表者名
      &#61598;山崎祐司
    • 学会等名
      High-energy QCD and nucleon structure
    • 発表場所
      KEK東海キャンパス
    • 年月日
      2014-03-07 – 2014-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104004
  • 1.  越智 敦彦 (40335419)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  久世 正弘 (00225153)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長野 邦弘 (90391705)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  徳宿 克夫 (80207547)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藏重 久弥 (20205181)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浜津 良輔 (20087092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鶴貝 達政 (50267366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川越 清以 (40183785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 10.  武田 廣 (30126114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 11.  本間 康浩 (90107988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  石井 恒次 (20322208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川本 辰男 (80153021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 14.  田中 秀治 (80311124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 15.  陣内 修 (50360566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  花垣 和則 (40448072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福永 力 (00189961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 志真 (50649168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前田 順平 (60467024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  音野 瑛俊 (20648034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山口 洋平 (30751119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石塚 正基 (40533196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  戸本 誠 (80432235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 48件
  • 25.  栗原 良将 (50195559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  椎野 二男 (20092231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  齋藤 智之 (50749629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  泉山 将大 (61004338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大谷 航 (30311335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩本 敏幸 (20376700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西口 創 (10534810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 俊則 (90220011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松岡 広大 (70623403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  袁 麗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松下 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岸本 巴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  東城 順治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  蔵重 久弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 15件
  • 39.  受川 史彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  石野 雅也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  寄田 浩平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi