• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上羽 哲也  Ueba Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00314203
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授
2013年度 – 2015年度: 高知大学, 医歯学系, 教授
2014年度: 高知大学, 医学部, 教授
2014年度: 高知大学, 教育研究部医療学系, 教授
2012年度: 福岡大学, 医学部, 准教授
1999年度 – 2001年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学 / 疫学・予防医学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
膠芽腫 / glioma / FGF-2 / RFT / 脳腫瘍 / エピジェネティクス / 性差 / X染色体 / がん抑制遺伝子 / ゲノム編集 … もっと見る / X染色体不活化 / 染色体工学 / Brain tumor / RNA methylation / 核酸の修飾 / RNA / 幹細胞 / RNAメチル化 / RNA修飾 / tumor suppressor gene / transcription / グリオーマ / 神経膠腫 / エピゲネティクス / メチル化DNA結合タンパク / DNAメチル化 … もっと見る
研究代表者以外
膠芽腫 / 亜鉛 / 脳卒中後遺症 / ミクログリア / glioma / 幹細胞 / 脳梗塞 / 脳卒中 / 間葉系 / 遺伝子治療 / がん幹細胞 / 脳腫瘍 / キレータブル亜鉛 / FGF-2 / エピジェネティクス / 水分摂取 / 脳卒中予防 / 管腔形成 / ペプチド療法 / 内皮細胞 / 血管内皮細胞 / アンチセンスホモロジーボックス / FGF2 / 血管新生 / アストロサイト / 脳卒中発生予測 / リハビリテーション / 中大脳動脈永久閉塞モデル / 腫瘍微小環境 / 加齢 / 治療抵抗性 / glioma stem cell / immunotherapy / WT1 vaccine / CTミエログラフィー / ファントム / 偽陽性 / Overflow leak test / CTミエログラフィー / 脳脊髄液減少症 / 地域格差 / 地域剥奪指数 / 全県データ / areal deprivation index / 社会経済的指標 / 社会経済格差 / 受診遅れ / 急性期脳梗塞 / 長期予後 / 予後 / 併存 / 認知症 / シャント術 / 水頭症 / siRNA / ナノパーティクル / 認知障害 / DDS / CD146 / 間葉系形質 / 予防医学 / シグナル伝達 / FGF2 / siRNA / 増殖 / アンチセンスペプチド / FGF受容体 / アンチセンスホモロイーボックス / 炎症性サイトカイン / brain tumor / Transcription factor / tumor suppressor gene / transcription / ヒストン / 代謝 / 悪性脳腫瘍 / VEGF / jagged-1 / endoglin / 組織因子 / ホモロジーボックス / クラニアルウィンドウ / アンチセンス・ホモロジーボックス / 光線力学療法 / 血管新生抑制 / グリオーマ / FGF2受容体 / 合成ペプチド / 5-lipoxygenase / 活性酸素 / 脳保護薬 / グリア細胞 / 脳内亜鉛 / うつ病 / 頭部外傷 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (133件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  膠芽腫の性差における性染色体の機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上羽 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  自治体住民データと気象データを用いた脳卒中発生予報の作成

    • 研究代表者
      福田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  グリオーマ幹細胞に対するWT1ワクチン療法の免疫学的解析に基づく新規治療法の開発

    • 研究代表者
      川西 裕
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  免疫細胞の加齢による腫瘍微小環境の変化とその制御による膠芽腫治療法の開発

    • 研究代表者
      八幡 俊男
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  亜鉛によるミクログリア制御機構を応用した脳卒中リハビリテーション促進薬の開発

    • 研究代表者
      東 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  居住地社会経済格差が急性期脳梗塞診療に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      福田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  Overflow leak testの偽陽性についての検証

    • 研究代表者
      中居 永一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  siRNA結合ナノパーティクルを用いた膠芽腫に対する標的遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      福井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  性差関連因子の解析による膠芽腫の発生や治療抵抗性に関わる新たな経路の同定研究代表者

    • 研究代表者
      上羽 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  キレータブル亜鉛によるグリア細胞間機能制御を標的とした脳卒中後遺症の予防法開発

    • 研究代表者
      東 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  3大認知症の潜在性併存診断とアミロイド排除による正常圧水頭症の長期予後改善研究

    • 研究代表者
      数井 裕光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  膠芽腫における間葉系形質を標的とした治療法の開発

    • 研究代表者
      中城 登仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  悪性脳腫瘍におけるRNAメチル化の制御機構とその役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上羽 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  脳梗塞予防のための水分摂取のリスクベネフィット-至適量提言のためのコホート研究

    • 研究代表者
      西川 智文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      京都光華女子大学
  •  ミクログリア活性化因子としてのキレータブル亜鉛の役割―脳卒中後遺症の克服―

    • 研究代表者
      東 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  血管新生因子アンチセンスホモロジーボックス由来ペプチドによる脳梗塞の血管新生療法

    • 研究代表者
      高野 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ゲノムインプリンティングの異常によるマウス脳腫瘍モデルの構築

    • 研究代表者
      福田 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  悪性脳腫瘍の分化制御におけるメチル化CpG結合タンパクMBD1の機能的解析研究代表者

    • 研究代表者
      上羽 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  脳梗塞予防のための水分摂取のリスクとベネフィット:ガイドラインへの提言を目指して

    • 研究代表者
      西川 智文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      京都光華女子大学
  •  悪性脳腫瘍におけるゲノムグローバルなヒストン修飾制御因子の探索

    • 研究代表者
      八幡 俊男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  頭部外傷後のうつ病発症に関わるストレス感受性分子の同定とその機序の解明

    • 研究代表者
      東 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  膠芽腫に対する新規血管新生抑制療法:光線力学療法と合成ペプチド療法

    • 研究代表者
      高野 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新遺伝子RFTの脳腫瘍悪性化機構の解明並びに分子標的としての治療法と診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 潤, 上羽 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳腫瘍特異的抑制遺伝子のクローニング並びに機能解析と遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      高橋 潤
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 脳腫瘍の治療 脳腫瘍の外科療法 術中蛍光診断2023

    • 著者名/発表者名
      上羽哲也,川西裕
    • 雑誌名

      日本臨床増刊 臨床脳腫瘍学-最新の診断・治療と病態-

      巻: 81 ページ: 346-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09260
  • [雑誌論文] 脳腫瘍における光線力学診断と光線力学療法2023

    • 著者名/発表者名
      川西 裕,福田 仁,上羽 哲也
    • 雑誌名

      日本レーザー医学会誌

      巻: 43 号: 4 ページ: 249-253

    • DOI

      10.2530/jslsm.jslsm-43_0040

    • ISSN
      0288-6200, 1881-1639
    • 年月日
      2023-01-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09260
  • [雑誌論文] Impact of areal socioeconomic status on prehospital delay of acute ischaemic stroke: retrospective cohort study from a prefecture-wide survey in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Fukuda , Yuki Hyohdoh, Hitoshi Ninomiya, Yusuke Ueba, Tsuyoshi Ohta, Yu Kawanishi, Tomohito Kadota, Fumihiro Hamada, Naoki Fukui, Motonobu Nonaka, Kei Kawada, Maki Fukuda, Yo Nishimoto, Nobuhisa Matsushita, Yuji Nojima, Namito Kida Satoru Hayashi Tomohiko Izumidani Hiroyuki Nishimura Akihito Moriki Tetsuya Ueba
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 8 ページ: e075612-e075612

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2023-075612

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09127
  • [雑誌論文] Association of right precuneus compression with apathy in idiopathic normal pressure hydrocephalus: a pilot study2022

    • 著者名/発表者名
      Chadani Yoshihiro、Kashibayashi Tetsuo、Yamamoto Takahiro、Tsuda Atsushi、Fujito Ryoko、Akamatsu Masanori、Kamimura Naoto、Takahashi Ryuichi、Yamagami Takuji、Furuya Hirokazu、Ueba Tetsuya、Saito Motoaki、Inoue Keiji、Kazui Hiroaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 20428-20428

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23800-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03585, KAKENHI-PROJECT-20K07849, KAKENHI-PROJECT-20K07947
  • [雑誌論文] Association of 5-aminolevulinic acid with intraoperative hypotension in malignant glioma surgery2022

    • 著者名/発表者名
      Morisawa Shumpei、Jobu Kohei、Ishida Tomoaki、Kawada Kei、Fukuda Hitoshi、Kawanishi Yu、Nakayama Taku、Yamamoto Shinkuro、Tamura Naohisa、Takemura Mitsuhiro、Kagimoto Nao、Ohta Tsuyoshi、Masahira Noritaka、Fukuhara Hideo、Ogura Shun-ichiro、Ueba Tetsuya、Inoue Keiji、Miyamura Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Photodiagnosis and Photodynamic Therapy

      巻: 37 ページ: 102657-102657

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2021.102657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [雑誌論文] The role of diurnal fluctuations in excitatory amino acid carrier 1 levels in post-ischemic hippocampal Zn2+ accumulation2021

    • 著者名/発表者名
      Aratake Takaaki、Higashi Youichirou、Hamada Tomoya、Ueba Yusuke、Shimizu Takahiro、Shimizu Shogo、Yawata Toshio、Ueba Tetsuya、Saito Motoaki
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 336 ページ: 113538-113538

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2020.113538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09510, KAKENHI-PROJECT-19J23044, KAKENHI-PROJECT-18K09196
  • [雑誌論文] Repeated intravenous infusion of mesenchymal stem cells for enhanced functional recovery in a rat model of chronic cerebral ischemia2021

    • 著者名/発表者名
      Takemura Mitsuhiro、Sasaki Masanori、Kataoka-Sasaki Yuko、Kiyose Ryo、Nagahama Hiroshi、Oka Shinichi、Ukai Ryo、Yokoyama Takahiro、Kocsis Jeffery D.、Ueba Tetsuya、Honmou Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: - 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3171/2021.8.jns21687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09461, KAKENHI-PROJECT-20K09372, KAKENHI-PROJECT-21K09104
  • [雑誌論文] Impact of subcallosal artery origin and A1 asymmetry on surgical outcomes of anterior communicating artery aneurysms2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Hitoshi、Hamada Fumihiro、Nonaka Motonobu、Ueba Yusuke、Fukui Naoki、Kurosaki Yoshitaka、Morioka Jun、Koyanagi Masaomi、Nakajima Norio、Uezato Minami、Yasuda Takaya、Chin Masaki、Yamagata Sen、Murao Kenichi、Yamada Keisuke、Ohta Tsuyoshi、Lo Benjamin、Ueba Tetsuya
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica

      巻: 163 号: 11 ページ: 2955-2965

    • DOI

      10.1007/s00701-021-04979-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [雑誌論文] Added value of anxiolytic benzodiazepines in predictive models on severe delirium in patients with acute decompensated heart failure: A retrospective analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kawada Kei、Fukuda Hitoshi、Kubo Toru、Ohta Tsuyoshi、Ishida Tomoaki、Morisawa Shumpei、Kawazoe Tetushi、Okamoto Manami、Fujita Hiroko、Jobu Kohei、Morita Yasuyo、Ueba Tetsuya、Kitaoka Hiroaki、Miyamura Mitsuhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 4 ページ: 0250372-0250372

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0250372

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [雑誌論文] Zinc-aggravated M1 microglia regulate astrocytic engulfment via P2×7 receptors2020

    • 著者名/発表者名
      Hamada Tomoya、Aratake Takaaki、Higashi Youichirou、Ueba Yusuke、Shimizu Takahiro、Shimizu Shogo、Yawata Toshio、Ueba Tetsuya、Nakamura Rina、Akizawa Toshifumi、Fujieda Mikiya、Saito Motoaki
    • 雑誌名

      Journal of Trace Elements in Medicine and Biology

      巻: 61 ページ: 126518-126518

    • DOI

      10.1016/j.jtemb.2020.126518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09510, KAKENHI-PROJECT-20K09372, KAKENHI-PROJECT-19J23044, KAKENHI-PROJECT-18K09196
  • [雑誌論文] Identification of risk factors for post-induction hypotension in patients receiving 5-aminolevulinic acid: a single-center retrospective study2020

    • 著者名/発表者名
      Yatabe Tomoaki、Karashima Takashi、Kume Motohiko、Kawanishi Yu、Fukuhara Hideo、Ueba Tetsuya、Inoue Keiji、Okuhara Yoshiyasu、Yokoyama Masataka
    • 雑誌名

      JA Clinical Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1186/s40981-020-00340-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [雑誌論文] siRNA結合ナノパーティクルを用いた膠芽腫に対する標的遺伝子治療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、八幡俊男、上羽哲也
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 46 ページ: 779-783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969
  • [雑誌論文] Targeting CD146 using folic acid?conjugated nanoparticles and suppression of tumor growth in a mouse glioma model2020

    • 著者名/発表者名
      Fukui Naoki、Yawata Toshio、Nakajo Takahito、Kawanishi Yu、Higashi Youichirou、Yamashita Tatsuyuki、Aratake Takaaki、Honke Koichi、Ueba Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 24 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3171/2020.4.jns193078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09510, KAKENHI-PROJECT-20K09327, KAKENHI-PROJECT-20K09372, KAKENHI-PROJECT-19J23044, KAKENHI-PROJECT-18K08969
  • [雑誌論文] siRNA結合ナノパーティクルを用いた膠芽腫に対する標的遺伝子治療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、八幡俊男、上羽哲也
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 46 ページ: 779-782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [雑誌論文] Efficient delivery of small interfering RNAs targeting particular mRNAs into pancreatic cancer cells inhibits invasiveness and metastasis of pancreatic tumors2019

    • 著者名/発表者名
      Taniuchi Keisuke、Yawata Toshio、Tsuboi Makiko、Ueba Tetsuya、Saibara Toshiji
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 10 号: 30 ページ: 2869-2886

    • DOI

      10.18632/oncotarget.26880

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969, KAKENHI-PROJECT-17K09463, KAKENHI-PROJECT-17K10867, KAKENHI-PROJECT-19K08446
  • [雑誌論文] CD146 is highly expressed in glioma stem cells and acts as a cell cycle regulator2019

    • 著者名/発表者名
      Yawata Toshio、Higashi Youichiro、Kawanishi Yu、Nakajo Takahito、Fukui Naoki、Fukuda Hitoshi、Ueba Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology

      巻: 144 号: 1 ページ: 21-32

    • DOI

      10.1007/s11060-019-03200-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969, KAKENHI-PROJECT-17K10867
  • [雑誌論文] Daily Habit of Water Intake in Patients with Cerebral Infarction before its Onset; Comparison with a Healthy Population: A Cross-sectional Study2019

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nishikawa, Naomi Miyamatsu, Aya Higashiyama, Masato Hojo, Yoko Nishida, Shunichi Fukuda, Takumi Hirata, Kayoko Ichiura, Yoshimi Kubota, Sachimi Kubo, Tetsuya Ueba, Aya Kadota, Daisuke Sugiyama and Tomonori Okamura
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 印刷中 号: 3-4 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1159/000500075

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09083, KAKENHI-PROJECT-18K10115
  • [雑誌論文] Attenuation of zinc-enhanced inflammatory M1 phenotype of microglia by peridinin protects against short-term spatial-memory impairment following cerebral ischemia in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Ueba Y, Aratake T, Onodera KI, Higashi Y, Hamada T, Shimizu T, Shimizu S, Yawata T, Nakamura R, Akizawa T, Ueba T, Saito M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 507 号: 1-4 ページ: 476-483

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867, KAKENHI-PROJECT-18K09196
  • [雑誌論文] The inhibitory role of intracellular free zinc in the regulation of Arg-1 expression in interleukin-4-induced activation of M2 microglia.2018

    • 著者名/発表者名
      Aratake T, Higashi Y, Ueba Y, Hamada T, Shimizu T, Shimizu S, Yawata T, Ueba T, Saito M.
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 10 号: 10 ページ: 1501-1509

    • DOI

      10.1039/c8mt00248g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867, KAKENHI-PROJECT-18K09196
  • [雑誌論文] Stimulation of brain nicotinic acetylcholine receptors activates adrenomedullary outflow via brain inducible NO synthase-mediated S-nitrosylation2018

    • 著者名/発表者名
      Higashi Y, Shimizu T, Yamamoto M, Tanaka K, Yawata T, Shimizu S, Zou S, Ueba T, Yuri K, Saito M.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol.

      巻: 175 号: 19 ページ: 3758-3772

    • DOI

      10.1111/bph.14445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09303, KAKENHI-PROJECT-17K10867, KAKENHI-PROJECT-18K09196
  • [雑誌論文] Remote effects in the ipsilateral thalamus and/or contralateral cerebellar hemisphere using FDG PET in patients with brain tumors.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasa H, Murata Y, Nishimori M, Miyatake K, Tadokoro M, Kohsaki S, Nogami M, Ueba Y, Ueba T, Yamagami T.
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 36 号: 4 ページ: 303-311

    • DOI

      10.1007/s11604-018-0721-8

    • NAID

      210000173243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867
  • [雑誌論文] A randomized, double-blind, phase III trial of personalized peptide vaccination for recurrent glioblastoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Narita Y, Arakawa Y, Yamasaki F, Nishikawa R, Aoki T, Kanamori M, Nagane M, Kumabe T, Hirose Y, Ichikawa T, Kobayashi H, Fujimaki T, Goto H, Takeshima H, Ueba T, Abe H, Tamiya T, Sonoda Y, Natsume A, Kakuma T, Sugita Y, Komatsu N, Yamada A, Sasada T, Matsueda S, Shichijo S, Itoh K, Terasaki M.
    • 雑誌名

      Neuro Oncol.

      巻: 21 号: 3 ページ: 348-359

    • DOI

      10.1093/neuonc/noy200

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867, KAKENHI-PROJECT-18K19490, KAKENHI-PLANNED-17H06356, KAKENHI-PROJECT-16H05436, KAKENHI-PROJECT-17H04278, KAKENHI-PROJECT-16K10754, KAKENHI-PROJECT-16K10757, KAKENHI-PROJECT-18K09004
  • [雑誌論文] Influence of extracellular zinc on M1 microglial activation.2017

    • 著者名/発表者名
      Higashi Y, Aratake T, Shimizu S, Shimizu T, Nakamura K, Tsuda M, Yawata T, Ueba T, Saito M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 43778-43778

    • DOI

      10.1038/srep43778

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184, KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [雑誌論文] 乳児くも膜下出血の 1 例2016

    • 著者名/発表者名
      福田真紀,太田剛史 ,森本雅徳, 野島祐司,福井直樹,上羽哲也
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 44 ページ: 224-228

    • NAID

      130005262437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15528
  • [雑誌論文] Brain opioid and nociceptin receptors are involved in regulation of bombesin-induced activation of central sympatho-adrenomedullary outflow in the rat.2016

    • 著者名/発表者名
      Yawata T, Higashi Y, Shimizu T, Shimizu S, Nakamura K, Taniuchi K, Ueba T, Saito M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biochem.

      巻: 411 号: 1-2 ページ: 201-211

    • DOI

      10.1007/s11010-015-2582-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460909, KAKENHI-PROJECT-26462184, KAKENHI-PROJECT-15K14396, KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [雑誌論文] Use of fat-suppressed T2 -weighted sagittal images after infusion of excess saline into the subarachnoid space as a new diagnostic modality for cerebrospinal fluid hypovolemia: technical note.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakai E, Takemura M, Nonaka M, Kawanishi Y, Masahira N, Ueba T.
    • 雑誌名

      J Neurosurgery

      巻: 124 号: 2 ページ: 580-583

    • DOI

      10.3171/2015.2.jns142746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184, KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [雑誌論文] Central nervous system EBV lymphoproliferative disorder in a patient with rhabdomyosarcoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Kodama Y, Nishikawa T, Nishimura M, Ito N, Fukano R, Nomura Y, Ueba T, Inoue T, Oshima K, Okamura J, Inagaki J.
    • 雑誌名

      Pediatr Int.

      巻: 58 号: 5 ページ: 388-390

    • DOI

      10.1111/ped.12812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184, KAKENHI-PROJECT-16K10034
  • [雑誌論文] 遊具部品の金属棒による経眼窩的穿通性頭部外傷の小児の1例.2016

    • 著者名/発表者名
      福田真紀,太田剛史,森本雅徳,所谷知穂,後藤振一郎,吉川清志,上羽哲也.
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 26 ページ: 191-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15528
  • [雑誌論文] Possible inhibitory role of endogenous 2-arachidonoylglycerol as an endocannabinoid in (±)-epibatidine-induced activation of central adrenomedullary outflow in the rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Tanaka K, Shimizu S, Higashi Y, Yawata T, Nakamura K, Taniuchi K, Ueba T, Yuri K, Saito M.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology.

      巻: 95 ページ: 278-289

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133
  • [雑誌論文] Endoscopic burr hole surgery with a curettage and suction technique to treat traumatic subacute subdural hematomas.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueba T, Yasuda M, Inoue T.
    • 雑誌名

      J Neurol Surg A Cent Eur Neurosurg.

      巻: 76 号: 01 ページ: 63-65

    • DOI

      10.1055/s-0033-1358606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [雑誌論文] Possible inhibitory role of endogenous 2-arachidonoylglycerol as an endocannabinoid in (±)-epibatidine-induced activation of central adrenomedullary outflow in the rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Tanaka K, Shimizu S, Higashi Y, Yawata T, Nakamura K, Taniuchi K, Ueba T, Yuri K, Saito M
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 95 ページ: 278-289

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2015.03.034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591013, KAKENHI-PROJECT-25670354, KAKENHI-PROJECT-26460909, KAKENHI-PROJECT-26462184, KAKENHI-PROJECT-15K14396, KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [雑誌論文] Elevated Cell Invasion in a Tumor Sphere Culture of RSV-M Mouse Glioma Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Nonaka M, Yawata T, Takemura M, Higashi Y, Nakai E, Shimizu K, Ueba T.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 55 号: 1 ページ: 60-70

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2014-0067

    • NAID

      130004922269

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133, KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [雑誌論文] Prevalence of human cytomegalovirus, polyomaviruses, and oncogenic viruses in glioblastoma among Japanese subjects.2015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hashida, Ayuko Taniguchi, Toshio Yawata, Sena Hosokawa, Masanao Murakami, Makoto Hiroi, Tetsuya Ueba, Masanori Daibata.
    • 雑誌名

      Infectious Agents and Cancer.

      巻: 10 号: 1 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1186/1750-9378-10-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860829, KAKENHI-PROJECT-26461423, KAKENHI-PROJECT-26462184, KAKENHI-PROJECT-15K08951
  • [雑誌論文] Identification of plaque location using indocyanine green videoangiography during carotid endarterectomy.2014

    • 著者名/発表者名
      Okawa M, Abe H, Ueba T, Higashi T, Inoue T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl.

      巻: 119 ページ: 97-101

    • DOI

      10.1007/978-3-319-02411-0_17

    • ISBN
      9783319024103, 9783319024110
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [雑誌論文] Angiotensin II acting on brain AT1 receptors induces adrenaline secretion and pressor responses in the rat.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Shimizu T, Yanagita T, Nemoto T, Taniuchi K, Shimizu S, Dimitriadis F, Yawata T, Higashi Y, Ueba T, Saito, M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 4 号: 1 ページ: 7248-7248

    • DOI

      10.1038/srep07248

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591013, KAKENHI-PROJECT-24592133, KAKENHI-PROJECT-26460909, KAKENHI-PROJECT-26462184, KAKENHI-PROJECT-26861271
  • [雑誌論文] Suppression of oxidative stress and 5-lipoxygenase activation by edaravone improves depressive-like behavior after concussion.2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi Y, Hoshijima M, Yawata T, Nobumoto A, Tsuda M, Shimizu T, Saito M, Ueba T.
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: 119 号: 20 ページ: 97-101

    • DOI

      10.1089/neu.2014.3331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [雑誌論文] Elevated RANTES level is associated with metabolic syndrome and correlated with activated platelets associated markers in healthy younger men.2014

    • 著者名/発表者名
      Ueba T, Nomura S, Inami N, Yokoi T, Inoue T.
    • 雑誌名

      Clin Appl Thromb Hemost.

      巻: 20 号: 8 ページ: 813-818

    • DOI

      10.1177/1076029612467845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [雑誌論文] 脳腫瘍手術でのindocyanine green videographyの有用性2014

    • 著者名/発表者名
      上羽 哲也
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 23 号: 11 ページ: 871-875

    • DOI

      10.7887/jcns.23.871

    • NAID

      130004715005

    • ISSN
      0917-950X, 2187-3100
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [雑誌論文] Possible involvement of brain prostaglandin E2 and prostanoid EP3 receptors in prostaglandin E2 glycerol ester-induced activation of central sympathetic outflow in the rat2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Tanaka K, Nakamura K, Taniuchi K, Yawata T, Higashi Y, Ueba T, Dimitriadis F, Shimizu S, Yokotani K, Saito M.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 82 ページ: 19-27

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2014.03.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790744, KAKENHI-PROJECT-24591013, KAKENHI-PROJECT-24592133, KAKENHI-PROJECT-25461023, KAKENHI-PROJECT-25462267, KAKENHI-PROJECT-25670354, KAKENHI-PROJECT-26462184, KAKENHI-PROJECT-26861271
  • [雑誌論文] Suppression of oxidative stress and 5-lipoxygenase activation by edaravone improves depressive-like behavior after concussion2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi Y, Hoshijima M, Yawata T, Nobumoto A, Tsuda M, Shimizu T, Saito M, Ueba T
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [雑誌論文] Endoscopic Endonasal Surgical Approach to the Oculomotor Trigone from the Cavernous Sinus2014

    • 著者名/発表者名
      Wakuta N, Ueba T, Abe H, Inoue T, Tschabitscher M.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 54 号: 8 ページ: 612-616

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2013-0237

    • NAID

      130004448348

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [雑誌論文] Suppression of oxidative stress and 5-lipoxygenase activation by edaravone improves depressive-like behavior after concussion2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi Y., Hoshijima M., Yawata T., Nobumoto A., Tsuda M., Shimizu T., Saito M., Ueba T.
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133
  • [雑誌論文] Analysis of combined coiling and neuroendoscopy in the treatment of intraventricular hemorrhage due to ruptured aneurysm.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwaasa M, Ueba T, Okawa M, Inoue T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl.

      巻: 119 ページ: 49-52

    • DOI

      10.1007/978-3-319-02411-0_8

    • ISBN
      9783319024103, 9783319024110
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [雑誌論文] Overexpression of RFT induces GI-S arrest and apoptosis via p53/p2lwafl pathway in glioma cell.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kano, Y.Arakawa, JA.Takahashi, K.Nozaki, Y.Kawabata, K.Takatsuka, R.Kageyama, T.Ueba, N.Hashimoto
    • 雑誌名

      BBRC 317

      ページ: 902-908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671355
  • [雑誌論文] The combination of mitotic and Ki-67 indices as a useful method for predicting short-term recurrence of meningiomas.2004

    • 著者名/発表者名
      JA.Takahashi, T.Ueba, N.Hashimoto, Y.Nakashima, N.Katsuki
    • 雑誌名

      Surg.Neurol. 61

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671355
  • [雑誌論文] in vitro growth suppression of human glioma cells by a 16-mer oligopeptide : a potential new treatment modality for malignant glioma.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Mono, T.Ueba, JA.Takahashi, N.Murai, N.Hashimoto, A.Myoumoto, N.Itoh, M.Fukumoto
    • 雑誌名

      J Neuro-Oncol 63

      ページ: 163-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12671355
  • [学会発表] 脳脊髄液減少症の漏出部位診断方法 Overflow leak testの臨床研究結果報告2024

    • 著者名/発表者名
      中居 永一、川西 裕、門田 知倫、福田 仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      第97回 日本脳神経外科学会 中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09179
  • [学会発表] 脳脊髄液減少症の漏出部位診断方法 Overflow leak testの臨床研究結果報告2024

    • 著者名/発表者名
      中居 永一、川西 裕、門田 知倫、福田 仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      第47回日本脳神経外傷学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09179
  • [学会発表] 脳脊髄液減少症の漏出部位診断方法 Overflow leak testの臨床研究結果報告2024

    • 著者名/発表者名
      中居 永一、川西 裕、門田 知倫、福田 仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      第3回日本脳脊髄液漏出症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09179
  • [学会発表] 初発悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2023

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、中居 永一、福井 直樹、福田 仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第82回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09261
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞のProneural-Mesenchymal TransitionにおけるCD146の機能2023

    • 著者名/発表者名
      八幡 俊男、藤田 昇平、田村 康晃、福井 直樹、川西 裕、西本 祥大、上羽 哲也
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09261
  • [学会発表] 地方型脳梗塞急性期診療において社会的つながりが果たす役割 -自治体全数調査の年次トレンドより-2023

    • 著者名/発表者名
      福田 仁、上羽 佑亮、福井 直樹、濱田 史泰、門田、川西 裕、中居、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本脳卒中の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09127
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法の臨床試験2023

    • 著者名/発表者名
      川西裕,宇高恵子,八幡俊男,中居永一,福田仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09260
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法の臨床試験2023

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、中居 永一、福井 直樹、福田 仁、上羽 哲也、
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09261
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、藤田 昇平、西本 祥大、濱田 史泰、竹村 光広、中居 永一、福井 直樹、福田 仁、上羽 哲 也
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第81回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、藤田 昇平、西本 祥大、中居 永一、福井 直樹、福田 仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09261
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞におけるCD146の発現阻害による増殖抑制機構の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 昇平、八幡 俊男、福井 直樹、川西 裕、西本 祥大、上羽 哲也
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09261
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、藤田 昇平、西本 祥大、中居 永一、福井 直樹、福田 仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      川西 裕,宇高恵子,八幡俊男,藤田昇平 ,西本祥大,中居永一,福田 仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      第81回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09260
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      川西 裕,宇高恵子,八幡俊男,藤田昇平 ,西本祥大,中居永一,福田 仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09260
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、藤田 昇平、西本 祥大、濱田 史泰、竹村 光広、中居 永一、福井 直樹、福田 仁、上羽 哲 也
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第81回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09261
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞におけるCD146の発現阻害による増殖抑制機構の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 昇平、八幡 俊男、福井 直樹、川西 裕、西本 祥大、上羽 哲也
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞におけるCD146の発現阻害による増殖抑制機構の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 昇平、八幡 俊男、福井 直樹、川西 裕、西本 祥大、上羽 哲也
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、藤田 昇平、西本 祥大、中居 永一、福井 直樹、福田 仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、藤田 昇平、西本 祥大、濱田 史泰、竹村 光広、中居 永一、福井 直樹、福田 仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第81回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2021

    • 著者名/発表者名
      川西 裕,宇高恵子,八幡俊男,藤田昇平 ,西本祥大,上羽佑亮,中居永一,福田 仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [学会発表] 悪性脳腫瘍に対するPDD/PDT2021

    • 著者名/発表者名
      川西 裕,濱田史泰,上羽佑亮,門田知倫,中居永一,福田 仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      日本蛍光ガイド手術研究会第4回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞におけるCD146の機能とその関連遺伝子の発現阻害による増殖抑制機構の検討2021

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、藤田昇平、福井直樹、川西裕、西本祥大、上羽哲也
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2021

    • 著者名/発表者名
      川西 裕, 宇高 恵子, 八幡 俊男, 濱田 史泰, 竹村 光広, 上羽 佑亮, 中居 永一,福田 仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] Impact of municipal socioeconomic status on prehospital delay in acute ischemic stroke patients2021

    • 著者名/発表者名
      福田 仁、上羽 佑亮、濱田 史泰、福井 直樹、野中 大伸、門田 知倫、樋口 眞也、川西 裕、竹村 光広、中居 永一、上羽 哲也
    • 学会等名
      2021年第37回日本脳神経血管内治療学会(英語セッション)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09127
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞におけるCD146の機能とその関連遺伝子の発現阻害による増殖抑制機構の検討2021

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、藤田昇平、福井直樹、川西裕、西本祥大、上羽哲也
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2021

    • 著者名/発表者名
      川西 裕,宇高恵子,八幡俊男,藤田昇平 ,西本祥大,上羽佑亮,中居永一,福田 仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2021

    • 著者名/発表者名
      川西 裕,宇高恵子,八幡俊男,藤田昇平 ,西本祥大,上羽佑亮,中居永一,福田 仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2020

    • 著者名/発表者名
      川西 裕,宇高恵子,八幡俊男,中居永一,福田 仁,福井直樹,上羽哲也
    • 学会等名
      第38回脳腫瘍病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] 初発悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2020

    • 著者名/発表者名
      川西 裕, 宇高 恵子, 八幡 俊男, 上羽 佑亮, 中居 永一, 福田 仁, 福井 直樹,
    • 学会等名
      第79回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞が高発現するCD146の機能とその阻害による腫瘍増殖抑制機構の検討2020

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、福井直樹、川西裕、上羽哲也
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞が高発現するCD146の機能とその阻害による腫瘍増殖抑制機構の検討2020

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、福井直樹、川西裕、上羽哲也
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09327
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞が高発現するCD146の機能とその阻害による腫瘍増殖抑制機構の検討2020

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、福井直樹、川西裕、上羽哲也
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09372
  • [学会発表] 排尿筋過活動モデル自然発症高血圧ラットに対するα1受容体遮断薬シロドシン及びPDE5阻害薬タダラフィルの効果2019

    • 著者名/発表者名
      清水翔吾, 長尾佳樹, 清水孝洋, 東洋一郎, Zou Suo, 新武享朗, 濱田朋弥, 上羽佑亮, 山本雅樹, 本田正史, 津田雅之, 齊藤源顕
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09510
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146の治療標的としての有用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      福井 直樹、八幡 俊男、川西 裕、福田 仁、門田 知倫、岡田 憲二、濵田 史泰、道上 玲奈、 木田 波斗、松岡 渓太、山﨑 大智、野中 大伸、中居 永一、中城 登仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146の治療標的としての有用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      福井 直樹、八幡 俊男、上羽 佑亮、川西 裕、門田 知倫、木田 波斗、松岡 渓太、山崎 大智、道上 怜奈、濱田 史泰、野中 大伸、中居 永一、岡田 憲二、福田 仁、中城 登仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969
  • [学会発表] Effects of hydrogen sulifed-induced relaxation on the bladder are different between hypertensive and normotensive rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Suo Zou, Takahiro Shimizu, Shogo Shimizu, Hideaki Ono, Yohei Shimizu, Masaki Yamamoto, Takaaki Aratake, Yoshiki Nagao, Tomoya Hamada, Yusuke Ueba, Youichirou Higashi, Motoaki Saito
    • 学会等名
      第2回中四国薬理学懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09510
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146の治療標的としての有用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      福井 直樹、八幡 俊男、上羽 佑亮、川西 裕、門田 知倫、木田 波斗、松岡 渓太、山崎 大智、道上 怜奈、濱田 史泰、野中 大 伸、中居 永一、岡田 憲二、福田 仁、中城 登仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146の治療標的としての有用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      福井 直樹、八幡 俊男、川西 裕、福田 仁、門田 知倫、岡田 憲二、濵田 史泰、道上 玲奈、 木田 波斗、松岡 渓太、山﨑 大智、野中 大伸、中居 永一、中城 登仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867
  • [学会発表] Blockade of central angiotensin II type 1 receptors suppresses micturition reflex in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Shmizu T, Nagao Y, Nakamura K, Kataoka T, Kmada S, Higashi Y, Aratake T, Zou S, Hamada T, Ueba Y, Yamamoto M, Saito M
    • 学会等名
      American Urological Association, 113th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09510
  • [学会発表] アストロサイトの食作用に対する亜鉛誘導性増悪化M1ミクログリアの作用に対する検討2019

    • 著者名/発表者名
      東洋一郎, 上羽佑亮, 新武享朗, 中村里菜, 秋澤俊史, 清水孝洋, 清水翔吾, 濱田朋弥, Zou Suo, 山本雅樹, 長尾佳樹, 齊藤源顕
    • 学会等名
      第19回日本亜鉛栄養治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09510
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146を標的とした治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、福井直樹、川西 裕、中城 登仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969
  • [学会発表] 初発悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2019

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高 恵子、八幡 俊男、中居 永一、福田 仁、福井 直樹、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867
  • [学会発表] 初発悪性神経膠腫に対するWT1-W10免疫療法2019

    • 著者名/発表者名
      川西 裕, 宇高 恵子, 土肥 俊, 八幡 俊男, 中居 永一, 福田 仁, 福井 直樹, 上羽 哲也
    • 学会等名
      第23回日本がん免疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146を標的とした治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、福井直樹、川西 裕、中城 登仁、上羽 哲也
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10867
  • [学会発表] マウスグリオーマ脳腫瘍モデルに対してナノ粒子を用いたsiRNAのデリバリーによる治療効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、 八幡俊男 、川西 裕 、福田 仁 、上羽佑亮 、門田知倫 、野中大伸 、 濱田史泰 、帆足 裕 、金子昌憲 、細川雄慎 、道上怜奈 、中居永一 、中城登仁 、 上羽哲也
    • 学会等名
      第19回日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969
  • [学会発表] Difference in water intake between persons with a history of cerebral infarction and healthy persons: a cross sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Nishikawa, Naomi Miyamatsu, Aya Higashiyama, Masato Hojo, Yoko Nishida, Shunichi Fukuda, Takumi Hirata, Kayoko Ichiura, Yoshimi Kubota, Sachimi Kubo, Tetsuya Ueba, Aya Kadota, Daisuke Sugiyama and Tomonori Okamura
    • 学会等名
      The 11th European Public Health Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09083
  • [学会発表] 高血圧由来の陰茎機能障害に対するアンジオテンシンⅡ受容体遮断薬オルメサルタンの保護効果2018

    • 著者名/発表者名
      清水翔吾、清水孝洋、東洋一郎、新武享朗、Zou Suo、濱田朋弥、長尾佳樹、上羽佑亮、山本雅樹、本田正史、齊藤源顕
    • 学会等名
      第27回 日本性機能学会西部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] 海洋由来化合物Aは亜鉛によるM1ミクログリアの増悪化を阻害する2018

    • 著者名/発表者名
      東洋一郎、新武享朗、小野寺健一、清水孝洋、清水翔吾、上羽佑亮、濱田朋弥、Sou Zou、山本雅樹、長尾佳樹、齊藤源顕
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] マウスグリオーマ脳腫瘍モデルに対してナノ粒子を用いたsiRNAのデリバリーによる治療効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、 八幡俊男 、川西 裕 、福田 仁 、上羽佑亮 、門田知倫 、野中大伸 、 濱田史泰 、帆足 裕 、金子昌憲 、細川雄慎 、道上怜奈 、中居永一 、中城登仁 、 上羽哲也
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08969
  • [学会発表] 脳内アンジオテンシンⅡは排尿反射の亢進を惹起する2017

    • 著者名/発表者名
      清水翔吾、清水孝洋、東洋一郎、新武享朗、Zou Suo、濱田朋弥、長尾佳樹、上羽佑亮、山本雅樹、齊藤源顕
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] 骨盤内血流低下による前立腺肥大症の発症機構の解明・前立腺過形成モデル自然発症高血圧ラットに対するα1受容体遮断薬シロドシンの抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      清水翔吾、清水孝洋、東洋一郎、中村久美子、新武享朗、Zou Suo、濱田朋弥、長尾佳樹、上羽佑亮、山本雅樹、齊藤源顕
    • 学会等名
      第53回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] 脳内ニコチン性アセチルコリン受容体刺激は一酸化窒素によるS-ニトロシル化を介して副腎髄質系賦活を惹起する2017

    • 著者名/発表者名
      清水孝洋、東洋一郎、山本雅樹、田中健二朗、中村久美子、八幡俊男、清水翔吾、Zou Suo、上羽哲也、由利和也、齊藤源顕
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] 脳内一酸化窒素が排尿反射へおよぼす影響の薬理学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      尾野秀彬、清水孝洋、清水翔吾、東洋一郎、山本雅樹、Zou Suo、新武享朗、濱田朋弥、長尾佳樹、上羽佑亮、齊藤源顕
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] ラット膀胱および前立腺における弛緩因子・硫化水素の生合成酵素群の発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      清水孝洋、Zou Suo、清水翔吾、東洋一郎、中村久美子、新武享朗、山本雅樹、濱田朋弥、長尾佳樹、上羽佑亮、本田正史、齊藤源顕
    • 学会等名
      第24回日本排尿機能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] IL-4によって惹起されるM2ミクログリア細胞内亜鉛放出の役割2017

    • 著者名/発表者名
      新武享朗、東洋一郎、清水孝洋、清水翔吾、上羽祐亮、濱田朋弥、Zou Suo、山本雅樹、長尾佳樹、齊藤源顕
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] Nitric oxide-mediated S-nitrosylation can be involved in brain nicotinic acetylcholine receptors-mediated activation of central adrenomedullary outflow in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Higashi Y, Yamamoto M, Tanaka K, Nakamura K, Shimizu S, Zou S, Yawata T, Ueba T, Yuri K, Saito M
    • 学会等名
      The 15th Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] 亜鉛によるM1型ミクログリアの増悪化に対する海洋由来化合物の効果2017

    • 著者名/発表者名
      東洋一郎、新武享朗、清水孝洋、清水翔吾、上羽佑亮、濱田朋弥、Zou Suo、山本雅樹、長尾佳樹、齊藤源顕
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] M2ミクログリアにおける細胞内亜鉛はarginase-1発現を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      新武享朗、東洋一郎、清水孝洋、清水翔吾、上羽佑亮、濱田朋弥、Zou Suo、山本雅樹、長尾佳樹、齊藤源顕
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] 葉酸を結合した乳酸キトサンオリゴ糖ナノ粒子を用いた膠芽腫細胞へのsiRNAのデリバリー効率の検討2016

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、福井直樹、川西裕、中城登仁、上羽哲也
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 葉酸を結合した乳酸キトサンオリゴ糖ナノ粒子を用いた膠芽腫細胞へのsiRNAのデリバリー効率の検討2016

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、東洋一郎、福井直樹、川西裕、中城登仁、上羽哲也
    • 学会等名
      第17回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス(東京都板橋区)
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 細胞外キレータブル亜鉛によるミクログリアの活性化制御2016

    • 著者名/発表者名
      東洋一郎, 新武享朗, 清水翔吾, 清水孝洋, 中村久美子, 八幡俊男, 上羽哲也, 齊藤源顕
    • 学会等名
      第17回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      帝京大学(東京板橋区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10307
  • [学会発表] 初発悪性神経膠腫に対する新規WT1免疫療法の臨床試験2015

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高恵子、中居永一、政平訓貴、福井直樹、上羽哲也
    • 学会等名
      第74回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌 他(北海道)
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 膠芽腫治療におけるベバシズマブの効果と今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      竹村光広、荒川芳輝、青木友和、上羽哲也、北条雅人、岩崎孝一、丹治正大、國枝   武治、高橋 淳、高木康志、宮本 享
    • 学会等名
      第74回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌 他(北海道)
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146による細胞周期の制御2015

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、東洋一郎、川西裕、中居永一、野中大伸、上羽哲也
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会第33回学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル京都, 京都市
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] ギリアデル使用時の我々の工夫2015

    • 著者名/発表者名
      上羽哲也
    • 学会等名
      第20回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      名古屋観光ホテル(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍との鑑別を要した脳原発横紋筋肉腫の1例2015

    • 著者名/発表者名
      政平訓貴、帆足裕、竹村光広、濱田史泰、野中大伸、福田真紀、中居永一、福井直樹、上羽哲也
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      JRホテルクレメント高松(香川)
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15528
  • [学会発表] 中枢神経系悪性腫瘍に対する治療法の最近の知見について ―グリオーマを中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      上羽哲也
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 他(京都市)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 初発悪性神経膠腫に対する新規WT1免疫療法2015

    • 著者名/発表者名
      川西 裕、宇高恵子、上羽佑亮、中居永一、福井直樹、上羽哲也
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル京都(京都市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146による細胞周期の制御2015

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、東 洋一郎、川西 裕、中居永一、野中大伸、上羽哲也
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル京都(京都市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] ラット視床下部室傍核へ投与されたボンベシンによる中枢性交感神経系-副腎髄質系賦活に対し脳内カンナビノイドCB1受容体は抑制性に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      清水 孝洋、田中 健二朗、中村 久美子、谷内 恵介、清水 翔吾、八幡 俊男、東 洋一郎、上羽 哲也、横谷 邦彦、齊藤 源顕
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] 頭部外傷後のうつ病様行動に対するエダラボンの効果の解析2014

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎、星島 陸宏、八幡 俊男、政平 訓貴、中居 永一、川西 裕、野中 大伸、竹村 光広、上羽 哲也
    • 学会等名
      第134回日本薬学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133
  • [学会発表] エダラボンは頭部外傷による軸索損傷を阻止し、記憶障害を改善する2013

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎,大田 学,北原 正大, 野中 大伸, 八幡 俊男,上羽 哲也
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会(Neuro2013)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] 頭部外傷後のうつ病様行動に対するエダラボンの効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎、星島 陸宏、八幡 俊男、政平 訓貴、中居 永一、川西 裕、野中 大伸、竹村 光広、上羽 哲也
    • 学会等名
      第14回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133
  • [学会発表] 悪性グリオーマ幹細胞における転移浸潤関連遺伝子MCAM/CD146の発現とその役割2013

    • 著者名/発表者名
      八幡 俊男,東 洋一郎,川西 裕,中居 永一,政平 訓貴,清水 惠司,上羽 哲也
    • 学会等名
      第27回中四国脳腫瘍研究会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] 悪性グリオーマにおける転移・浸潤関連遺伝子MCAM/CD146の発現とその意義2013

    • 著者名/発表者名
      八幡 俊男,東 洋一郎,星島 陸宏,野中 大伸,川西 裕,竹村 光広,中居 永一,政平 訓貴,上羽 哲也
    • 学会等名
      第14回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] 悪性グリオーマにおける転移・浸潤関連遺伝子MCAM/CD146の発現とその役割2013

    • 著者名/発表者名
      八幡 俊男,東 洋一郎,田村 雅一,星島 陸宏, 野中 大伸, 川西 裕,竹村 光広,中居 永一,政平 訓貴,上羽 哲也
    • 学会等名
      第31回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] エダラボンは頭部外傷による軸索損傷を阻止し、記憶障害を改善する2013

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎、大田 学、北原 正大、野中 大伸、八幡 俊男、上羽 哲也
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133
  • [学会発表] 悪性グリオーマ幹細胞におけるMCAM/CD146の高発現とその浸潤における役割2013

    • 著者名/発表者名
      八幡 俊男,東 洋一郎,田村 雅一,川西 裕,政平 訓貴,清水 惠司,上羽 哲也
    • 学会等名
      第51回癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] 頭部外傷後のうつ病様行動に対するエダラボンの効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎,星島 陸宏, 八幡 俊男,政平 訓貴,中居 永一,川西 裕,野中 大伸, 竹村 光広,上羽 哲也
    • 学会等名
      第14回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] 頭部外傷後うつ病発症に対する脳内亜鉛の関与2013

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎、星島 陸宏、八幡 俊男、政平 訓貴、中居 永一、川西 裕、野中 大伸、竹村 光広、上羽 哲也
    • 学会等名
      第9回メタルバイオサイエンス研究会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133
  • [学会発表] 頭部外傷後うつ病発症に対する脳内亜鉛の関与2013

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎,星島 陸宏, 八幡 俊男,政平 訓貴,中居 永一,川西 裕,野中 大伸, 竹村 光広,上羽 哲也
    • 学会等名
      第9回メタルバイオサイエンス研究会(メタルバイオサイエンス2013)
    • 発表場所
      静岡県立大学(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462267
  • [学会発表] CD146による膠芽腫細胞の自己複製能と浸潤能の制御

    • 著者名/発表者名
      八幡俊男、東洋一郎、野中大伸、竹村光広、川西裕、中居永一、上羽哲也
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] Suppression of 5-lipoxygenase activation by edaravone improves depressive-like behavior after concussion

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎、星島 陸宏、八幡 俊男、政平 貴訓、中居 永一、川西 裕、野中 大伸、竹村 光広、上羽 哲也
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館 (奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133
  • [学会発表] 亜鉛誘導活性化ミクログリアの解析

    • 著者名/発表者名
      東洋一郎、八幡俊男、政平訓貴、中居永一、川西裕、野中大伸、竹村光広、上羽哲也
    • 学会等名
      第4回メタロミクス研究フォーラム
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京都西東京市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] Suppression of 5-lipoxygenase activation by edaravone improves depressive-like behavior after concussion.

    • 著者名/発表者名
      東洋一郎、星島陸宏、 八幡俊男、政平訓貴、中居永一、川西裕、野中大伸、竹村光広、上羽哲也
    • 学会等名
      第57回日本神経科学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 脳腫瘍手術でのindocyanine green videographyの有用性

    • 著者名/発表者名
      上羽哲也
    • 学会等名
      第34回 日本脳神経外科コングレス
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462184
  • [学会発表] 亜鉛誘導活性化ミクログリアの機能解析

    • 著者名/発表者名
      東 洋一郎、八幡 俊男、政平 貴訓、中居 永一、野中 大伸、竹 村 光広、上羽 哲也
    • 学会等名
      第4回 メタロミクス研究フォーラム
    • 発表場所
      武蔵野大学 (東京都西東京市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592133
  • 1.  八幡 俊男 (40380323)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 75件
  • 2.  東 洋一郎 (80380062)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 47件
  • 3.  齊藤 源顕 (60273893)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 潤 (80252435)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  清水 翔吾 (90721853)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  福田 仁 (80807917)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  高野 晋吾 (50292553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西川 智文 (20647945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  岡村 智教 (00324567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  宮松 直美 (90314145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  北条 雅人 (60372588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  川西 裕 (90527582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  清水 孝洋 (00363276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  藤本 康倫 (80589789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 恵司 (70116044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  福田 真紀 (20735691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  中城 登仁 (30311830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  福井 直樹 (30752167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 19.  数井 裕光 (30346217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中居 永一 (80437714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  伊藤 嘉朗 (90733014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 啓史 (00294827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  山上 卓士 (10257537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  米田 哲也 (20305022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  古谷 博和 (60253415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  二宮 仁志 (10764144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  兵頭 勇己 (50821964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  宇高 恵子 (40263066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  西村 邦宏 (70397834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  福田 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  谷口 亜裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  齋藤 源顕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 20件
  • 33.  中村 久美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  谷内 恵介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  本望 修
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  佐々木 祐典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  岡 真一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  佐々木 優子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi