• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 俊浩  OTANI Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00315318
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大分大学, 理工学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 大分大学, 理工学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 大分大学, 工学部, 准教授
2009年度: 大分大学, 工学部・福祉環境工学科建築コース, 准教授
2008年度 – 2009年度: 大分大学, 工学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大分大学, 工学部, 助手
2000年度 – 2002年度: 大分大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 小区分23010:建築構造および材料関連
研究代表者以外
小区分23010:建築構造および材料関連 / 建築構造・材料 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
コンクリート / フライアッシュ / 高炉スラグ微粉末 / 細孔径分布 / 中性化 / ひび割れ / 外来塩分 / アルカリシリカ反応 / 鉄筋腐食 / 塩分浸透 … もっと見る / 鉄筋腐食抵抗性 / 複合劣化 / 塩分浸透抵抗性 / AE減水剤 / エアロス / 細孔組織 / 空気量ロス / 加熱改質フライアッシュ / 気泡間隔係数 / 細孔量 / 空気量 / ポゾラン反応 / 耐凍害性 / 促進中性化 / 養生 / 強度 / 混和材 / 収縮ひび割れ / 形状 / 乾燥収縮ひずみ / 流動性 / モルタル / 粒子形状 / 未燃カーボン … もっと見る
研究代表者以外
加熱改質フライアッシュ / 乾燥収縮ひずみ / 水分浸透 / 炭酸化 / 細孔構造 / 含水率 / 物質移動抵抗性 / 経年強化 / ひび割れ注入材 / ポリマーセメント系補修材 / JIS A 1171 / 耐久性試験 / 強度試験 / 最適配(調)合 / 断面修復材 / ポリマーセメントモルタル / MFAモルタル / 経年強化特性 / 強度・耐久性 / 材料設計法 / ポリマーセメントモルタル(P-CM) / MFAセメントモルタル(M-CM) / 基準モルタル / 補修材 / 経年強化材 / 加熱改質フライアッシュ(MFA) / 廃棄物再資源化 / 長寿命化 / 構造・機能材料 / 建築構造・材料 / 評価方法 / 収縮ひび割れ抵抗性 / モルタル供試体 / 改質フライアッシュ / 自己修復 / 鉄筋埋設試験 / 収縮ひび割れ / 環境温度 / FEM解析 / 拘束応力 / ひび割れ発生時期 / 乾燥収縮ひび割れ試験 / モルタル / 示差熱重量分析 / ポゾラン反応 / Waste Casting Sand / Pulverized Dry Sludge / Inorganic Coagulant / Sludge Cake / Sludge Water / Integrated Recycling System / Concrete Sludge / Ready-Mixed Concrete Plant / 回収水 / 鋳物ダスト / 微粉砕乾燥スラッジ(PDS) / 無機系凝集剤 / スラッジケーキ / スラッジ水 / 完全リサイクルシステム / コンクリートスラッジ / レディーミクストコンクリート工場 / エアメータ法 / 中性化深さ / ヤング係数 / 圧縮強度 / 単位水量 / レディーミクストコンクリート 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  低炭素型コンクリートの細孔構造変化および含水率分布に基づく物質移動抵抗性評価

    • 研究代表者
      秋吉 善忠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  外来アルカリによるASRに対するフライアッシュおよび高炉スラグ微粉末の抑制効果研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  中性化がフライアッシュコンクリートの塩分浸透抵抗性と鉄筋腐食抵抗性に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  経年強化特性を備えた加熱改質フライアッシュの補修材としての適用性

    • 研究代表者
      佐藤 嘉昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  加熱改質フライアッシュを混和したコンクリートの細孔構造変化と耐凍害性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大分大学
  •  改質フライアッシュのポゾラン反応がコンクリートの収縮ひび割れ抵抗性に及ぼす影響

    • 研究代表者
      佐藤 嘉昭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大分大学
  •  促進中性化試験による混和材混入コンクリートの中性化抵抗性評価の妥当性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大分大学
  •  実施調合を想定した混和材混入コンクリートの収縮ひび割れ特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大分大学
  •  改質フライアッシュコンクリートの単位水量低減およびひび割れ抑制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 俊浩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大分大学
  •  単位水量の管理に基づいたコンクリートの性能推定に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 嘉昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大分大学
  •  コンクリートスラッジの再生資源化を目的とした完全リサイクルシステムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 嘉昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 加熱改質処理をしたフライアッシュの特性と品質変動について2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉昭・大谷俊浩・秋吉善忠・清原千鶴
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 68 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3130/aijt.28.1

    • NAID

      130008161911

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [雑誌論文] 塩水浸漬繰返しによる加熱改質フライアッシュを混和したコンクリートの鉄筋腐食抵抗性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      児玉明裕,大谷俊浩,秋吉善忠,古園隆倖
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 44 ページ: 490-495

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04773
  • [雑誌論文] 再乳化形粉末樹脂を混和したポリマーセメントモルタルの圧縮および曲げ強度に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      日髙幸治・秋吉善忠・大谷俊浩・佐藤嘉昭
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [雑誌論文] 加熱改質フライアッシュを混和したモルタルの特性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      日髙幸治・秋吉善忠・佐藤嘉昭・大谷俊浩
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 43 ページ: 1085-1089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [雑誌論文] フレッシュ時の経時変化が加熱改質フライアッシュコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大谷俊浩,秋吉善忠,佐藤嘉昭,日高幸治
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41 ページ: 827-832

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06648
  • [雑誌論文] 膨張材と加熱改質フライアッシュを併用したコンクリートの特性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      秋吉善忠,大谷俊浩,佐藤嘉昭,上田賢司
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41 ページ: 185-190

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06648
  • [雑誌論文] フライアッシュモルタルの収縮ひび割れ性状に及ぼす環境温度の影響に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      秋吉善忠 吉川悟史 大谷俊浩 佐藤嘉昭
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文報告集

      巻: 40 ページ: 489-494

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06577
  • [雑誌論文] 異なる乾燥条件下におけるフライアッシュモルタルの乾燥収縮ひび割れ特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      吉川悟史,佐藤嘉昭,大谷俊浩,上田賢司
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 71 号: 1 ページ: 386-393

    • DOI

      10.14250/cement.71.386

    • NAID

      130006588467

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06577
  • [雑誌論文] 加熱改質フライアッシュコンクリートの促進中性化速度に及ぼす養生材齢の影響2016

    • 著者名/発表者名
      大谷俊浩
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 38 ページ: 141-146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420555
  • [雑誌論文] 加熱改質フライアッシュコンクリートの促進中性化速度に及ぼす養生材齢の影響2016

    • 著者名/発表者名
      大谷 俊浩、伊藤 七恵、佐藤 嘉昭、吉川 悟史
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 38

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420555
  • [雑誌論文] 単位水量測定に基づくコンクリートの品質調査2007

    • 著者名/発表者名
      岡田秀敏, 佐藤嘉昭, 清原千鶴, 大谷俊浩
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 29巻(掲載可)

    • NAID

      110009696860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656177
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュを使用したポリマーセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究(その4,5)2022

    • 著者名/発表者名
      日髙幸治・大谷俊浩・秋吉善忠・古園隆倖・佐藤嘉昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュを活用したポリマーセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究(その3,4)2022

    • 著者名/発表者名
      日高幸治・柴田敏央・秋吉善忠・大谷俊浩・佐藤嘉昭
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 強度寄与率を用いた FA コンクリートの配(調)合設計に関する研究(その 1 強度寄与率の計算方法)2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉昭・石田征男・大谷俊浩・秋吉善忠・日髙幸治
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュを活用したセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究(その1, 2)2021

    • 著者名/発表者名
      柴田敏央・日高幸治・秋吉善忠・大谷俊浩・佐藤嘉昭
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会2021年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュを使用したセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究(その1,2,3)2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 敏央・古園 隆倖・日高 幸治・秋吉 善忠・大谷 俊浩・佐藤 嘉昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュの品質特性(その1, 2)2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉昭・大谷俊浩・秋吉善忠・清原千鶴
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会2021年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュを活用したポリマーセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究  (その1 研究目的および実験計画)2020

    • 著者名/発表者名
      日高幸治・秋吉善忠・大谷俊浩・佐藤嘉昭
    • 学会等名
      第59回日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュを活用したポリマーセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究 (その2 予備実験の結果)2020

    • 著者名/発表者名
      秋吉善忠(大分大学)・日高幸治・大谷俊浩・佐藤嘉昭
    • 学会等名
      第59回日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュを活用したポリマーセメントモルタル系断面修復材の材料設計に関する研究(その1, 2, 3)2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉昭・日高幸治・大谷俊浩・秋吉善忠
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)2020年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04691
  • [学会発表] 養生期間の違いがフライアッシュコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      大谷俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06648
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュコンクリートのフレッシュ性状の経時変化が耐凍害性に及ぼす影響に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      大谷俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06648
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュ(MFA)の強度寄与率に及ぼす影響要因の検討および推定式の構築 その1 強度寄与率を用いた配(調)合設計の考え方2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉昭 石田征男 大谷俊浩 秋吉善忠
    • 学会等名
      日本建築学会2019年度大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06577
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュ(MFA)の強度寄与率を用いた配(調)合設計に関する研究 (その3.強度寄与率推定式の構築)2019

    • 著者名/発表者名
      石田征男 佐藤嘉昭 大谷俊浩 秋吉善忠 上田賢司
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06577
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュ(MFA)の強度寄与率を用いた配(調)合設計に関する研究 (その1.強度寄与率と配(調)合設計)2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉昭 石田征男 大谷俊浩 秋吉善忠上田 賢司
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06577
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュ(MFA)の強度寄与率を用いた配(調) 合設計に関する研究 (その2.強度寄与率に及ぼす材料特性および配(調)合条件の影響)2019

    • 著者名/発表者名
      秋吉善忠 石田征男 佐藤嘉昭 大谷俊浩 上田賢司
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06577
  • [学会発表] 膨張材と混和材を併用したコンクリートのフレッシュ性状の経時変化に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      大谷俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06648
  • [学会発表] 混和材が膨張材コンクリートのフレッシュ性状の経時変化に及ぼす影響に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      大谷俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06648
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末混和コンクリートの中性化特性に及ぼす養生条件の影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      大谷俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告 九州支部
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420555
  • [学会発表] 高炉スラグ微粉末混和コンクリートの中性化特性に及ぼす養生条件の影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      大谷俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420555
  • [学会発表] 加熱改質フライアッシュコンクリートの中性化特性に及ぼす前養生期間の影響に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      大谷 俊浩、伊藤 七恵、三島 剛、佐藤 嘉昭、上田 賢司
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県中頭郡)
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420555
  • [学会発表] 養生方法の違いが改質フライアッシュコンクリートの中性化抵抗性に及ぼす影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      大谷 俊浩、伊藤 七恵、三島 剛、佐藤 嘉昭、上田 賢司、石田 征男
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420555
  • [学会発表] 混和材混入コンクリートの収縮ひび割れ特性に関する研究(その2 乾燥収縮ひび割れ特性)2010

    • 著者名/発表者名
      濱永康仁、成田健志、大谷俊浩、佐藤嘉昭、上田賢司、吉川悟史、清原千鶴
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760377
  • [学会発表] 改質石炭灰(CfFA)の物理的性質がコンクリートのフレッシュ性状に及ぼす影響に関する研究(その2. モルタルの流動特性)2010

    • 著者名/発表者名
      大城愛、佐藤嘉昭、山田高慶、大谷俊浩、清原千鶴、上田賢司、岡田秀敏
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760377
  • [学会発表] 混和材混入コンクリートの収縮ひび割れ特性に関する研究(その1 諸性状および圧縮クリープ特性)2010

    • 著者名/発表者名
      成田健志、濱永康仁、大谷俊浩、佐藤嘉昭、上田賢司、吉川悟史、清原千鶴
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760377
  • 1.  佐藤 嘉昭 (30038111)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  秋吉 善忠 (40713467)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  清原 千鶴 (00284787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  一宮 一夫 (00176306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹田 吉紹 (70125160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永松 清也 (70037828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 七恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  吉川 悟史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山中 優貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上田 賢司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田口 茂久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi