• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黄 東蘭  Huang Donglan

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00315871
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
アジア史・アフリカ史 / 東洋史 / 政治学
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
華夷観念 / 「春秋の筆法」 / 歴史叙述 / 『支那通史』 / 明治漢文中国史書物 / 支那史 / 東洋史 / 『中等東洋史』 / テキスト比較 / 漢訳諸版本 … もっと見る / 東アジア史 / 桑原隲蔵 / 論文集収録予定 / 歴史的連続と不連続 / 近代中国地方自治言説 / 国際会議 / 県-郷-村関係 / 聞き取り調査 / 文献調査 / 村民自治 / 制度変容 / 制度継受 / 近代地方自治 / 自然形成的「自治」 / 中国の伝統社会 … もっと見る
研究代表者以外
human rights / self-government / sovereignty / international law / international society / modern Japan / international relations / Begriffsgeschichte / 文化触変 / 国際関係の基本概念 / 文化 / 自治 / 万国公法 / 市場 / 国際社会 / 概念史研究 / 国際関係の基本的概念 / 近代日本 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  明治期中国史通史書物の歴史叙述および清末中国への影響研究代表者

    • 研究代表者
      黄 東蘭
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  桑原隲蔵『中等東洋史』の中国語訳本に関する調査とテキストの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      黄 東蘭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  中国の「村民自治」に関する実証的研究-その歴史的連続と不連続から研究代表者

    • 研究代表者
      黄 東蘭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  近代日本における国際関係用語の文化触変-韓国との比較

    • 研究代表者
      平野 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2016 2015 2011 2010 2001

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 再生産的近代知識2011

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭(編)
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      中華書局(北京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [図書] 再生産的近代知識(上記雑誌論文(2)を収録)、『新史学』第四卷2010

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      中華書局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [図書] 近代中国・教科書と日本(黄東蘭「清末・民国期地理教科書の空間表象-領土・彊域・国恥」)2010

    • 著者名/発表者名
      並木頼寿, 他(編)(黄東蘭執筆分担)
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [雑誌論文] 「明治期漢文中国史書物の歴史叙述」2016

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 雑誌名

      『アジア教育史研究』

      巻: 25

    • NAID

      130007895710

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02903
  • [雑誌論文] 桑原隲蔵東洋史教科書とその漢訳テクスト-『東亜史課本』との比較分析を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 第43号 ページ: 61-82

    • NAID

      110008708523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [雑誌論文] 吾国無史乎-従支那史、東洋史到中国史2011

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 雑誌名

      『東亜近代知識與制度的形成』国際シンポジウム

      ページ: 123-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [雑誌論文] Revolution, War, and Villages : A Case Study on Villages of Licheng County, Shanxi Province during the War of Resistance Against Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Donglan Huang
    • 雑誌名

      Frontiers of History in China

      巻: Vol.6, NO.1 ページ: 95-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [雑誌論文] 東洋史の時空-桑原隲蔵『中等東洋史』に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 第42号 ページ: 143-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [雑誌論文] 東洋史の時空―桑原隲蔵『中等東洋史』に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編) 42

      ページ: 143-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [雑誌論文] 書写中国-明治時期日本支那史・東洋史教科書的中国叙述2010

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 雑誌名

      黄東蘭編『再生産的近代知識』

      巻: 第四号 ページ: 123-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [雑誌論文] 近代中国地方自治概念的形成与演変2001

    • 著者名/発表者名
      黄 東蘭
    • 雑誌名

      経済発展与社会変遷国際学術討論会論文集(中国社会史学会編)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12620098
  • [学会発表] 「作為「儒学知」的中国史――明治時期日本漢文中国史著作的歴史叙事」2015

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      「近代日本的中国学:漢学與支那学之間」国際シンポジウム
    • 発表場所
      香港中文大学(香港)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02903
  • [学会発表] 「「亜洲」思考的軌跡――中国與日本的視角」2015

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      「思考亜洲一体化:中国與亜洲一体化的歴史回顧與展望」 (シリーズ講演)
    • 発表場所
      香港城市大学(香港)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02903
  • [学会発表] 「明治期漢文中国史書物の歴史叙述」2015

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      アジア教育史学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      立正大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02903
  • [学会発表] 「東洋史的創出――那珂通世與明治日本中国史叙述的転向」2015

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所(台湾)学術訪問・講演
    • 発表場所
      中央研究院近代史研究所(台湾)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02903
  • [学会発表] 吾国無史乎-従支那史、東洋史到中国史2011

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      「東亜近代知識與制度的形成」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [学会発表] 東洋史のなかの「東洋」概念-日中両国の東洋史教科書を通して2011

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      東アジア歴史学会2011年度第16回研究大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [学会発表] 「東洋史」から「中国史」へ-桑原隲蔵『中等東洋史』の漢訳テクストを通して2011

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      アジア教育史学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [学会発表] 「東洋史」から「中国史」へ-桑原隲蔵『中等東洋史』の漢訳テクストを通して2011

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      アジア教育史学会2010年度例会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [学会発表] 吾国無史乎-従支那史、東洋史到中国史2011

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      東亜近代知識與制度的形成」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [学会発表] 作為近代知識的時間与空間-以中日両国的東洋史教科書為中心2010

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      「概念与記憶-中国人文科学研究的新動向」シンポジウム
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2010-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • [学会発表] 作為近代知識的時間与空間-以中日両国的東洋史教科書為中心2010

    • 著者名/発表者名
      黄東蘭
    • 学会等名
      中国南京大学高等研究院「概念与記憶-中国人文科学研究的新動向」シンポジウム
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2010-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520724
  • 1.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古田 和子 (20173536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金 鳳珍 (90254614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川村 陶子 (80302834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi