• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴崎 光世  SHIBASAKI Mitsuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00325135
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明星大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 明星大学, 心理学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 明星大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2012年度: 明星大学, 人文学部, 准教授
2000年度: 広島大学, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 実験系心理学
キーワード
研究代表者
認知リハビリテーション / 近赤外分光法(NIRS) / 前頭葉 / 脳損傷 / 近赤外分光(NIRS) / 認知介入 / 高齢者 / 神経心理学 / 脳波 / テレリハビリテーション … もっと見る / 前頭葉機能障害 / 外傷性脳損傷 / 頭部外傷(TBI) / 表情認知 / 事象関連電位(ERP) / 頭部外傷 / 遂行機能障害 / 視覚探索課題 / 発動性障害 … もっと見る
研究代表者以外
認知障害 / 認知リハビリテーション / 心理教育的アプローチ / 心理的アプローチ / 認知的アプローチ / ピア・サポート / 心理教育 / 現象学 / オーセンティック認知リハ / 高次脳機能障害 / 介入前後の脳機能の評価 / 左右別々の遅延時間での聴覚フィードバック / 吃音の重症度別重複障害の様相 / 吃音の重症度別介入 / 吃音の重症度別機序 / 吃音者の聴覚情報処理障害 / 吃音の左脳機能不全 / 語音弁別時の事象関連電位 / 聴覚情報処理障害 / アプリを用いた介入訓練 / モニタリング障害としての吃音 / 聴覚伝導の左右差 / 語音弁別課題時の事象関連電位成分P300 / 吃音改善の為のアプリケーション開発 / 聴覚伝導の左右耳差 / 遅延聴覚フィードバック / モニタリング障害 / 吃音 / アプリケーション開発 / 聴覚のモニタリング障害 / 語音認知 / 聴覚伝導路 / 発達性吃音 / fNIRS / 発達過程 / 読み能力 / 脳画像診断(fNIRS) / 音韻情報処理 / 視覚情報処理 / 読字 / 脳画像診断法 / 認知神経心理学的研究 / 視覚処理過程 / 発達性読み書き障害 / fNIRS / 脳機能学的基盤 / 認知神経心理学 / 音韻性障害 / 視覚性障害 / ディスレクシア / COGNITIVE DYSFUNCTION / ASSISTIVE TECHNOLOGY / COMMUNICATION AID / DISCRIMINATION SHIFT LEARNING / PATIENTS WITH BRAIN DAMAGE / COGNITIVE REHABILITATION / NEUROPSYCHOLOGICAL ASSESSMENT / CONCEPT ATTAINMENT DYSFUNCTION / 拡大と代行のコミュニケーション / 部分呈示法 / 認知過程 / 支援技術 / コミュニケーションエイド / 弁別移行学習 / 脳損傷者 / 神経心理学的評価 / 概念達成障害 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  神経心理学を活かした地域在住高齢者への認知機能支援:行動・NIRSによる効果測定研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 光世
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  オーセンティック認知リハビリテーションの進展と深化

    • 研究代表者
      松本 優花里 (橋本優花里)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      長崎県立大学
  •  吃音の重症度別機序の検討と重症度による認知神経心理学的介入の試み

    • 研究代表者
      安崎 文子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      埼玉学園大学
      東京都市大学
  •  外傷性脳損傷者の前頭葉機能障害のテレリハビリテーション:行動・脳波指標による検討研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 光世
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  ディスレクシア児の読字における視覚言語情報処理の特性と発達に関する脳科学研究

    • 研究代表者
      杉本 明子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  頭部外傷者の表情認知障害の認知リハビリテーション―行動及び脳活動データによる検討研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 光世
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      明星大学
  •  遂行機能障害の認知リハビリテーションと近赤外分光法を用いた訓練効果測定の試み研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 光世
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      明星大学
  •  前頭葉損傷者の発動性障害の認知リハビリテーションと訓練効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 光世
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      明星大学
  •  概念達成障害の神経心理学的評価とリハビリテーションに関する研究

    • 研究代表者
      利島 保
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 神経・生理心理学2022

    • 著者名/発表者名
      中島恵子・矢島潤平(編著)松永昌宏・高瀬堅吉・岡村尚昌・外山浩之・山川香織・三原健吾・田山 淳・堀内 聡・田中豪一・橋本優花里・柴崎光世
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087112
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03154
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷者を対象とした前頭葉機能のテレリハビリテーションの試み2024

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・畑中彩花・山本佐代子・安崎文子
    • 雑誌名

      明星大学心理学研究紀要

      巻: 42 ページ: 21-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03106
  • [雑誌論文] 日本語ディスレクシアの認知障害と脳機能学的基盤-音韻性障害と視覚性障害-2023

    • 著者名/発表者名
      杉本明子・柴崎光世・吉田弘司・杉本 光
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告:思考と言語

      巻: 122 (419) ページ: 6-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01042
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷者の表情認知障害のリハビリテーション2022

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・山本佐代子・安崎文子・吉田弘司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [雑誌論文] 視覚注意範囲の発達と日本語の読み能力の関係性2021

    • 著者名/発表者名
      杉本明子・柴崎光世・吉田弘司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告:思考と言語

      巻: 120(427) ページ: 28-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01042
  • [雑誌論文] 吃音のある成人における聴性脳幹反応を用いた聴覚伝導路の特徴 : 左右差からの検討2020

    • 著者名/発表者名
      安崎文子, 山本佐代子, 桐生昭吾, 柴崎光世
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 37 (2) ページ: 81-89

    • NAID

      40022354067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03450
  • [雑誌論文] 顔の初期の知覚過程に及ぼす利き手の影響:事象関連電位による検討2019

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・松澤宏樹・秋濱洋香・相川萌音・安野弘夢・吉冨一彰
    • 雑誌名

      明星大学心理学研究紀要

      巻: 37 ページ: 1-12

    • NAID

      120006769169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷者の表情認知障害2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      明星大学心理学年報

      巻: 35号 ページ: 1-10

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [雑誌論文] 脳血管障害患者を対象とした表情認知障害に対する認知リハビリテーションの試み―近赤外分光法を用いた検討―2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・吉田弘司
    • 雑誌名

      明星大学心理学年報

      巻: 34 ページ: 29-39

    • NAID

      120005747574

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [雑誌論文] 顔を読むこころ―表情認知の神経心理学―2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      明星大学心理学年報

      巻: 33 ページ: 27-35

    • NAID

      120005652683

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [雑誌論文] 反応抑制障害の認知リハビリテーション―近赤外分光法による検討―2014

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      認知リハビリテーション

      巻: 9 ページ: 50-61

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [雑誌論文] 簡易型近赤外分光法装置の前頭葉機能リハビリテーションへの応用に関する実験的検討2013

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      明星心理学年報

      巻: 31 ページ: 17-28

    • NAID

      120005467742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [雑誌論文] 簡易型近赤外分光法装置の前頭葉機能2013

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      リハビリテーションへの応用に関する実験的検討明星大学心理学年報

      巻: 31 ページ: 17-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [雑誌論文] 前頭葉機能障害の認知2012

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      リハビリテーション明星大学心理学年報

      巻: 30 ページ: 23-40

    • URL

      http://repository.meisei-u.ac.jp/Shinri-kiyo/no.30_2012/J-snrNo030a05.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [雑誌論文] 前頭葉機能障害の認知リハビリテーション2012

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      明星大学心理学年報

      巻: 30 ページ: 23-40

    • NAID

      120005526391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [雑誌論文] 前頭葉損傷者の発動性障害への認知リハビリテーション-近赤外分光法(NIRS)による検討-2011

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      明星大学心理学年報

      巻: 29 ページ: 51-57

    • NAID

      120005464533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [雑誌論文] 前頭葉損傷者の発動性障害への認知2011

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 雑誌名

      リハビリテーション-近赤外分光法(NIRS)による検討-明星大学心理学年報

      巻: 29 ページ: 51-57

    • URL

      http://repository.meisei-u.ac.jp/Shinri-kiyo/no.29_2011/J-snrNo029a07.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [雑誌論文] 前頭葉機能の認知リハビリテーションにむけての訓練課題開発の試み-近赤外分光法による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世, 小原健一郎, 松本充彦, 吉澤未来
    • 雑誌名

      明星大学心理学年報 28号

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [雑誌論文] 前頭葉機能の認知2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・小原健一郎・松本充彦・吉澤未来
    • 雑誌名

      リハビリテーションにむけての訓練課題開発の試み-近赤外分光法による検討-明星大学心理学年報

      巻: 28 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [雑誌論文] 前頭葉損傷者の発動性障害への認知リハビリテーション2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・豊田元子
    • 雑誌名

      明星大学心理学年報 第27号

      ページ: 15-22

    • NAID

      130007491595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730442
  • [雑誌論文] 慢性期前頭葉損傷者を対象とした発動性障害の認知リハビリテーション

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・豊田元子
    • 雑誌名

      機能回復法によるアプローチ-言語聴覚研究.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [学会発表] Study of Syllable Discrimination Abilities in People with Developmental Stuttering using P300 of Event-related Potential Components2023

    • 著者名/発表者名
      Anzaki, F., Kiryu, S., Shibasaki, M., and Yamamoto, S.
    • 学会等名
      International Neuropsycuological Society 2023 Taiwan Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03450
  • [学会発表] The Relationship Between Individual Differences in Face-related Event-Related Potential Components and Autistic Tendencies in Nonautistic Adults2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Shibasaki & Ayaka Hatanaka
    • 学会等名
      INS 2023 Taiwan Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03106
  • [学会発表] 日本語ディスレクシアの認知障害と脳機能学的基盤-音韻性障害と視覚性障害-2023

    • 著者名/発表者名
      杉本明子・柴崎光世・吉田弘司・杉本 光
    • 学会等名
      電子情報通信学会・思考と言語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01042
  • [学会発表] 日本語ディスレクシアの視覚注意範囲障害2022

    • 著者名/発表者名
      杉本明子・柴崎光世・吉田弘司
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01042
  • [学会発表] 定型発達者における自閉症傾向の個人差と顔に対するP100事象関連電位成分の個人差との関連性2022

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・畑中彩花
    • 学会等名
      第46回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] 視覚注意範囲の発達と日本語の読み能力の関係性2021

    • 著者名/発表者名
      杉本明子・柴崎光世・吉田弘司
    • 学会等名
      電子情報通信学会・思考と言語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01042
  • [学会発表] 外傷性脳損傷者の表情認知障害の評価とリハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会 大会準備委員会シンポジウム話題提供
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] Effect of Cognitive Neuropsychological Intervention on Persons with Developmental Stuttering2021

    • 著者名/発表者名
      Anzaki, F., Shibasaki, M., Yamamoto, S,, & Kiryu, S.
    • 学会等名
      2021 International Neuropsychological Society Melbourne Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03450
  • [学会発表] The relationship between individual differences in the face-specific N170 event-related potentials component and the abilities of face perception and facial expression recognition.2021

    • 著者名/発表者名
      Morita, Y., Shibasaki, M., & Hakamada, K.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2021 Virtual Event
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] 音韻意識の発達と日本語の読み能力の関係性2021

    • 著者名/発表者名
      杉本明子・柴崎光世・吉田弘司
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01042
  • [学会発表] 顔の知覚に及ぼす利き手の効果―事象関連電位による検討―2020

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・森田悠希・袴田皓基
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] Cognitive rehabilitation for facial expression recognition in patients with traumatic brain injury: A behavioral and event-eelated potential study2020

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, M., Yamamoto, S., Anzaki, F., Morita, Y., Hakamada, K., & Fujii, M.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2020 Mid-Year Virtual Event
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] Analysis of Auditory Pathway Based on Auditory Brainstem Response in People who Stutter2020

    • 著者名/発表者名
      Anzaki, F., Yamamoto, S., Kiryu, S., Shibasaki, M., Shimakawa, K.
    • 学会等名
      The International Neuropsychological Society 48th Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03450
  • [学会発表] Effects of handedness on early perceptual processing in faces reflected by the P100 ERP component2019

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, M., & Morita, Y.
    • 学会等名
      The 42nd edition of the European Conference on Visual Perception
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] 顔特異的ERP成分(N170)の個人差と顔知覚能力および表情認知能力との関連性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      森田悠希・柴崎光世
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] Effect of Handedness on Face-specific N170 Event-Related Potential Component2018

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, M., Matsuzawa, H., Yasuno, H., Yoshitomi, K., & Takashita, A.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2018 Mid-Year Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [学会発表] Effect of handedness on face-specific N170 event-related potential component2018

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, M., Matsuzawa, H., Yasuno, H., Yoshitomi, K., & Takashita, A.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2018 Mid-Year Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] 外傷性脳損傷者の表情認知障害の発現機序に関する研究:事象関連電位による検討2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・山本佐代子・安崎文子・藤井正子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [学会発表] 外傷性脳損傷者の表情認知障害の発現機序に関する研究 事象関連電位による検討2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・山本佐代子・安崎文子 ・藤井正子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03117
  • [学会発表] Early-stage Face Processing Dysfunction in Patients with Traumatic Brain Injury: an ERP Study2017

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, M., Yamamoto, S., Anzaki, F. & Fujii, M.
    • 学会等名
      The 20th Conference of the European Society for Cognitive Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [学会発表] 外傷性脳損傷者の初期の顔知覚過程―事象関連電位による検討―2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・山本佐代子・安崎文子・藤井正子
    • 学会等名
      第41回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [学会発表] Discrimination Thresholds for Recognizing Facial Emotions in Patients with Traumatic Brain Injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Shibasaki, Sayoko Yamamoto, Fumiko Anzaki, Hiroshi Yoshida, & Masako Fujii
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2016 Mid-Year Meeting
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [学会発表] Early Perceptual Processing of Faces in Patients with Traumatic Brain Injury: An Event-Related Potentials Study2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Shibasaki, Sayoko Yamamoto, Fumiko Anzaki, Azusa Takashita, & Masako Fujii
    • 学会等名
      INS/ASSBI 5th Pacific Rim Conference
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380959
  • [学会発表] 前頭葉機能障害の認知2011

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 学会等名
      リハビリテーション-実験心理学的なアプローチ-日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [学会発表] 前頭葉機能障害の認知リハビリテーション-実験心理学的なアプローチ-2011

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [学会発表] Cognitive rehabilitation for activation deficit in a patient with frontal lobe lesions : A NIRS study2011

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世
    • 学会等名
      2011 International Neuropsychological Society Mid-Year Meeting
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [学会発表] Effectiveness of Cognitive Rehabilitation for Activation Deficit in a Patient with Frontal Lobe Lesions.2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・豊田元子
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [学会発表] Cognitive rehabilitation of activation in a patient with a frontal lobe lesion2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Shibasaki
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 37^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国, アトランタ
    • 年月日
      2009-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730442
  • [学会発表] Cognitive rehabilitation of activation in a patient with a frontal lobe lesion2009

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki. M
    • 学会等名
      Internationa1 Neuropsychological Society 37th Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, U.S.A.
    • 年月日
      2009-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730442
  • [学会発表] 前頭葉損傷者の発動性障害への認知リハビリテーション(2)2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・豊田元子
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730442
  • [学会発表] 前頭葉損傷者の発動性障害への認知リハビリテーション2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎光世・豊田元子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730442
  • [学会発表] The Effectiveness of Cognitive Rehabilitation of Response Inhibition Deficits in a Patient with Chronic Prefrontal Lesions: A NIRS Study

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Shibasaki
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2013 Mid-Year Meeting
    • 発表場所
      オランダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • [学会発表] Cognitive Rehabilitation of Response Inhibition Deficit in a Chronic Stroke Patient: A Near-Infrared Spectroscopy Study

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Shibasaki
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 41th Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730566
  • 1.  松本 優花里 (70346469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  利島 保 (20033566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮谷 眞人 (90200188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中邑 賢龍 (70172400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉本 明子 (30311145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  安崎 文子 (60738996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  吉田 弘司 (00243527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  密本 淳嗣 (00420761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梶梅 あい子 (00448250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊澤 幸洋 (30615688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桐生 昭吾 (00356908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  竹内 康二 (00400656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  徐 丙鉄 (30196993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日下部 典子 (60461290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 優花里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi