• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 均  Kubo Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00325292
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 保健科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 福島県立医科大学, 保健科学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 福島県立医科大学, 保健科学部, 教授
2016年度 – 2023年度: 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授
2019年度: 福島県立医科大学, 新医療系学部設置室, 教授
2019年度: 福島県立医科大学, 新医療系学部設置準備室, 教授 … もっと見る
2017年度 – 2018年度: 福島県立医科大学, 新医療系学部設立準備室, 教授
2017年度: 福島県立医科大学, 先端臨床研究センター, 教授
2016年度 – 2017年度: 福島県立医科大学, ふくしま国際医療科学センター, 教授
2016年度: 福島県立医科大学, 新医療系学部設立準備委員会, 教授
2015年度: 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度 – 2014年度: 福島県立医科大学, 先端臨床研究センター, 准教授
2013年度: 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2011年度 – 2012年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授
2008年度 – 2011年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授
2007年度: 徳島大, 医学部, 講師
2007年度: 徳島大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 徳島大学, 医学部, 講師
2002年度 – 2004年度: 徳島大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連 / 医学物理学・放射線技術学 / 医学物理学・放射線技術学 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 小区分56020:整形外科学関連 / 小区分51020:認知脳科学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 中区分47:薬学およびその関連分野 … もっと見る / 小区分52040:放射線科学関連 / 医学物理学・放射線技術学 / 人間医工学およびその関連分野 / 整形外科学 / 胸部外科学 隠す
キーワード
研究代表者
分子イメージング / 代謝物 / MR / 免疫イメージング / SPECT / ナノパーティクル / 無麻酔測定 / マウス / 小動物 / 小動物イメージング … もっと見る / 無麻酔 / 光イメージング / 陽電子放出断層撮影 / 磁気共鳴学 / 13C / 代謝評価 / 超変極 / 炭素同位体 / 磁気共鳴医学 / ダイナミック測定 / 超高磁場磁気共鳴装置 / 超常磁性体造影剤 / 定量化 / 緩和時間 / 造影剤 / 定量評価 / MRI … もっと見る
研究代表者以外
PET / MRI / PET/MRI / MRS / 脳 / NAA / GABA / PDXモデル / 放射線 / brain / α線 / 核医学治療 / 体動補正 / PET/MR / SPECT / MEGA-PRESS / 機能的磁気共鳴画像 / 中枢神経系メカニズム / 慢性手術後疼痛 / 腰部脊柱管狭窄症 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 運動免疫 / 骨軟部腫瘍 / 同調行動 / fMRI / 青年期 / ウェルビーイング / 社会性 / 骨格筋活動イメージング / 筋線維組成 / 脳活動 / 非運動経験者 / 下腿三頭筋 / 筋活動 / ポジトロン断層法(PET) / 薬物治療 / フーリエ変換赤外線分光計(FT-IR) / 核磁気共鳴分光法(MRS) / 赤外線分光法(FT-IR) / 近赤外線分光法(NIRS) / 薬物濃度 / 核磁気共鳴スペクトロスコピー(MRS) / ケミカルNIRS / 脳内薬物濃度 / ジフェンヒドラミン / アセトアミノフェン / 近赤外線分光計(NIRS) / PETイメージング / 細胞株 / 骨軟部肉腫 / OEF / CBF / 脳血管障害 / 脳酸素摂取率 / 脳血流量 / O-15標識ガス / 脳神経疾患 / アミロイド / NIRS / 医学物理 / Lu-177 / 標的RI治療 / がん幹細胞 / 標的アイソトープ治療 / CXCX4 / CXCR4 / アスタチン211 / At-211 / 癌幹細胞 / 放射免疫療法 / 膵癌 / 211At / アスタチン / RI内用療法 / 脳内代謝物濃度 / 受容体占拠率 / ポジトロン放出断層法(PET) / 薬物代謝物濃度 / 薬物脳内濃度 / 薬物血中濃度 / 薬物動態 / 脳内代謝物 / 薬理学 / 脳・神経 / ポジトロン放出断層法(PET) / 核磁気共鳴スペクトロスコピー(MRS) / 代謝 / 骨格筋 / 手部 / 前腕 / 書字 / カルノシン / ブドウ糖代謝 / 運動 / 下腿 / 骨格筋活動 / 筋・神経病学 / 神経筋疾患 / whole-body MRI / 骨格筋マルチバラメトリックイメージング / 末梢神経疾患 / 筋疾患 / 定量評価 / IVIM法 / Dixon法 / 骨格筋マルチパラメトリックイメージング / 慢性炎症性脱髄性多発神経根炎 / 遺伝性感覚運動ニューロパチー / マルチパラメトリックイメージング / 脱神経筋マッピング / 炎症性筋疾患 / 末梢神経障害 / Whole-body MRI / 骨格筋MRI / 神経科学 / アルツハイマー病 / dementia / 部分容積効果補正 / 認知症 / FDG / 内照射 / 内科 / 大腸癌 / 放射線管理 / 消化器癌 / 標識合成 / 内照射療法 / 内用療法 / UTE法 / MOCO / PET定量 / 核医学 / 部分容積効果 / 減弱補正 / MR spectroscopy / neurotrasmitter / Glutamate / 3T MRI / シスプラチン / PET/CT / 同所性移植 / preclinical animal model / 肺癌 / hemorrahge / 3 Tesla / infarction / T2*-WI / stroke / バイオマーカ / 危険因子 / 一過性脳虚血発作 / ASL法 / 拡散強調像 / 脳灌流 / 脳梗塞 / 血栓溶解療法 / バイオマーカー / 脳卒中 / glutamate / pyruvate / glucose / 13C 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  画像診断技術を活用したマルチモーダル多機能ナノパーティクルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保 均
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  軟部肉腫に対する運動免疫療法の研究

    • 研究代表者
      鈴木 丈夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  腰部脊柱管狭窄症患者の慢性手術後疼痛に関与する中枢神経系メカニズムの解明

    • 研究代表者
      二階堂 琢也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  青年期における社会的適応能力に関する神経基盤の解明

    • 研究代表者
      藤原 寿理
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  アスリートを対象とした脳・骨格筋活動に関する MRS/PET代謝イメージング研究

    • 研究代表者
      藤本 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  肉腫PDXモデルとPETによるがん個別化医療に向けた治療効果予測システムの開発

    • 研究代表者
      箱崎 道之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  近赤外線による非侵襲的な脳内薬物濃度測定法(ケミカルNIRS)の開発と臨床評価

    • 研究代表者
      田代 学
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  同時収集型PET/MRI装置による閉塞性脳血管障害の統合的病態解明

    • 研究代表者
      伊藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  PET/MRを用いたヒト運動時の四肢骨格筋および脳の代謝融合イメージング研究

    • 研究代表者
      田代 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  進行消化器癌に対するα線核種内照射療法による治療戦略の確立

    • 研究代表者
      絹谷 清剛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  同時収集型PET/MRI装置による認知症分子病態診断の高度化

    • 研究代表者
      伊藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  末梢神経疾患における骨格筋マルチパラメトリックイメージング法の臨床応用の開発

    • 研究代表者
      松田 希
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  PETとMRSの融合による新しいヒト脳内薬物濃度・受容体占拠率測定法の開発

    • 研究代表者
      田代 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  がん幹細胞及びがん細胞を標的とするα線放出核種を用いた膵がんの新規治療法開発

    • 研究代表者
      織内 昇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  癌の個別化医療に資するマルチモーダルセラノスティクストレーサーの臨床応用法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保 均
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  PET/MRを利用したFDGによる認知症診断精度の向上

    • 研究代表者
      南部 武幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  PETとNIRSの融合による新たな認知症診断法の開発

    • 研究代表者
      渡部 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肺癌同所性移植モデルと小動物用PET/CT装置を用いた抗癌剤効果予測分子の同定

    • 研究代表者
      近藤 和也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  マルチモーダルイメージングによる小動物生体機能定量評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保 均
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
      徳島大学
  •  脳梗塞におけるrtPA治療最適化のための3TMRIによるバイオマーカーの検討

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高磁場MR装置を用いた炭素同位体測定による新たな臨床評価指標の確立研究代表者

    • 研究代表者
      久保 均
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高磁場多核種MRIによる動的代謝物解析法の臨床開発と脳機能総合診断指標の検討

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高磁場の利点を活用した新たな乳がんコントラスト画像の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保 均
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  機能的神経・精神疾患における高磁場MRIを用いた脳内分子機構の可視化と病態評価

    • 研究代表者
      原田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  超高磁場臨床用MR装置を用いたダイナミック代謝物測定による脳機能検査法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      久保 均
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  脳腫瘍性疾患の客観的画像診断及び治療効果判定のための定量的画像診断法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      久保 均
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Oxygen extraction fraction is not uniform in human brain: a positron emission tomography study2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroshi、Ibaraki Masanobu、Yamakuni Ryo、Hakozaki Motoharu、Ukon Naoyuki、Ishii Shiro、Fukushima Kenji、Kubo Hitoshi、Takahashi Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 73 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1186/s12576-023-00880-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15831, KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [雑誌論文] A proposed combination of flat-panel detector and mobile X-ray systems for low-dose image-guided central venous catheter insertion2021

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Masami、Kubo Hitoshi、Kanezawa Chie、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      福島医学会

      巻: 67 号: 3 ページ: 161-167

    • DOI

      10.5387/fms.2021-27

    • NAID

      130008131860

    • ISSN
      0016-2590, 2185-4610
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [雑誌論文] Relationship between regional gray matter volumes and dopamine D2 receptor and transporter in living human brains2021

    • 著者名/発表者名
      Kurose Shin、Kubota Manabu、Takahata Keisuke、Yamamoto Yasuharu、Fujiwara Hironobu、Kimura Yasuyuki、Ito Hiroshi、Takeuchi Hiroyoshi、Mimura Masaru、Suhara Tetsuya、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: - 号: 12 ページ: 4048-4058

    • DOI

      10.1002/hbm.25538

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17071, KAKENHI-PROJECT-19H03583, KAKENHI-PROJECT-20K08031, KAKENHI-PROJECT-19K17101
  • [雑誌論文] Evaluation of a model-based attenuation correction method on whole-body 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/magnetic resonance imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Hitoshi、Nemoto Ayaka、Ukon Naoyuki、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 14 号: 1 ページ: 70-81

    • DOI

      10.1007/s12194-020-00605-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [雑誌論文] Simulation of the distribution of astatine-211 solution dispersion in a lab room2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Hitoshi、Takahashi Kazuhiro、Shimoyama Saki、Zhao Songji、Ukon Naoyuki、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communications

      巻: 42 号: 9 ページ: 1052-1059

    • DOI

      10.1097/mnm.0000000000001430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031, KAKENHI-PROJECT-21K15831
  • [雑誌論文] Differential associations of dopamine synthesis capacity with the dopamine transporter and D2 receptor availability as assessed by PET in the living human brain2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yasuharu、Takahata Keisuke、Kubota Manabu、Takano Harumasa、Takeuchi Hiroyoshi、Kimura Yasuyuki、Sano Yasunori、Kurose Shin、Ito Hiroshi、Mimura Masaru、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 226 ページ: 117543-117543

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2020.117543

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17101, KAKENHI-PROJECT-19K17071, KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [雑誌論文] Integrated PET/MRI scanner with oxygen-15 labeled gases for quantification of cerebral blood flow, cerebral blood volume, cerebral oxygen extraction fraction and cerebral metabolic rate of oxygen2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroshi、Kubo Hitoshi、Takahashi Kazuhiro、Nishijima Ken-Ichi、Ukon Naoyuki、Nemoto Ayaka、Sugawara Shigeyasu、Yamakuni Ryo、Ibaraki Masanobu、Ishii Shiro
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 35 号: 4 ページ: 421-428

    • DOI

      10.1007/s12149-021-01578-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031, KAKENHI-PROJECT-21K15831
  • [雑誌論文] Human dosimetry of free 211At and meta-[211At]astatobenzylguanidine (211At-MABG) estimated using preclinical biodistribution from normal mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ukon Naoyuki、Zhao Songji、Washiyama Kohshin、Oriuchi Noboru、Tan Chengbo、Shimoyama Saki、Aoki Miho、Kubo Hitoshi、Takahashi Kazuhiro、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      EJNMMI Physics

      巻: 7 号: 1 ページ: 58-58

    • DOI

      10.1186/s40658-020-00326-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031, KAKENHI-PROJECT-19H03605, KAKENHI-PROJECT-18K15556, KAKENHI-PROJECT-20H03627
  • [雑誌論文] Whole-body MRIにより胸腹部の体幹筋障害を確認した抗PL-7抗体陽性筋炎の1例2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Sato S, Nemoto A, Kubo H, Kobayashi S, Ugawa Y
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 58 号: 11 ページ: 692-695

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001201

    • NAID

      130007522166

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10831
  • [雑誌論文] Inflammatory involvement in a patient with Leriche syndrome evaluated by 18F-fluorodeoxyglucose PET/MRI.2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda A, Yamaki T, Kunii H, Nemoto A, Kubo H, Tominaga H, Oriuchi N, Takenoshita S, Takeishi Y.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: 24 号: 5 ページ: 1819-1821

    • DOI

      10.1007/s12350-016-0680-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05393
  • [雑誌論文] Cardiac imaging with 18F-fluorodeoxyglucose PET/MRI in hypertrophic cardiomyopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeishi Y, Masuda A, Kubo H, Tominaga H, Oriuchi N, Takenoshita S.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: 24 号: 5 ページ: 1827-1828

    • DOI

      10.1007/s12350-016-0686-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05393
  • [雑誌論文] Prognostic impact of LAT1 and CD98 expression in cutaneous angiosarcoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Kaira K, Okubo Y, Utsumi D, Yasuda M, Tominaga H, Oriuchi N, Kanai Y, Takahashi K, Ishikawa O.
    • 雑誌名

      Neoplasma

      巻: 64 号: 02 ページ: 283-288

    • DOI

      10.4149/neo_2017_216

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461154, KAKENHI-PROJECT-26461895, KAKENHI-PROJECT-16H05393
  • [雑誌論文] Indications of success: Strategies for utilizing neuroimaging biomarkers in CNS drug discovery and development: CINP/JSNP working group report.2017

    • 著者名/発表者名
      Suhara T, Chaki S, Kimura H, Furusawa M, Matsumoto M, Ogura H, Negishi T, Saijo T, Higuchi M, Omura T, Watanabe R, Miyoshi S, Nakatani N, Yamamoto N, Liou SY, Takado Y, Maeda J, Okamoto Y, Okubo Y, Yamada M, Ito H, Walton NM, et al.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 20(4) ページ: 285-294

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyw111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04896, KAKENHI-PROJECT-16K10356, KAKENHI-PROJECT-17H02173
  • [雑誌論文] Normative data of dopaminergic neurotransmission functions in substantia nigra measured with MRI and PET: Neuromelanin, dopamine synthesis, dopamine transporters, and dopamine D2 receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Kawaguchi H, Kodaka F, Takuwa H, Ikoma Y, Shimada H, Kimura Y, Seki C, Kubo H, Ishii S, Takano H, Suhara T
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 158 ページ: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2017.06.066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10356, KAKENHI-PROJECT-16K19875
  • [雑誌論文] 核医学機器の進歩 PET/MRIの有用性と技術的展望2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 浩、石井士朗、南部武幸、久保 均、宮嶋正之、関野啓史、黒岩大地、末永博紀、菅原茂耕、長谷川 靖、橋本直人、織内 昇
    • 雑誌名

      Rad Fan

      巻: 14 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10356
  • [雑誌論文] Optimized workflow and imaging protocols for whole-body oncologic PET/MRI.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishii S, Hara T, Nanbu T, Suenaga H, Sugawara S, Kuroiwa D, Sekino H, Miyajima M, Kubo H, Oriuchi N, Ito H
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 34 号: 11 ページ: 754-762

    • DOI

      10.1007/s11604-016-0584-9

    • NAID

      50010139079

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05393
  • [雑誌論文] Optimized workflow and imaging protocols for whole-body oncologic PET/MRI2016

    • 著者名/発表者名
      Ishii S, Hara T, Nanbu T, Suenaga H, Sugawara S, Kuroiwa D, Sekino H, Miyajima M, Kubo H, Oriuchi N, Ito H
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 34 ページ: 754-762

    • NAID

      50010139079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10356
  • [雑誌論文] Non-invasive monitoring of anticancer effects of cisplatin on lung cancer in an orthotopic SCID mouse model using [18F] FDG PET-CT2014

    • 著者名/発表者名
      Mokhtar M, Kondo K, Takizawa H, Ohtani T, Otsuka H, Kubo H, Kajiura K, Nakagawa Y, Kawakami Y, Yoshida M, Fujino H, Sakiyama S, Tangoku A.
    • 雑誌名

      ONCOLOGY REPORTS

      巻: 31 ページ: 2007-2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659634
  • [雑誌論文] The impact of self-shielded cyclotron operation on small-animal PET/CT equipment installed nearby, on the floor just above2014

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, Otani T, Otsuka H, Harada M.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Investiagtion

      巻: 61(1.2) ページ: 46-52

    • NAID

      130004822716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602009
  • [雑誌論文] The impact of self-shielded cyclotron operation on small animal PEt/CT equipment installed neaby, on the floor just above.2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kubo, Tamaki Otani, Hideki Otsuka, Masafumi Harada
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: Vol. 61 No. 1, 2 ページ: 46-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602009
  • [雑誌論文] 13C-NMR測定による代謝情報可視化の試み2010

    • 著者名/発表者名
      久保均, 原田雅史, 前澤博, 阿部孝政
    • 雑誌名

      放射線生物研究 44(4)

      ページ: 447-459

    • NAID

      40016956272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591445
  • [雑誌論文] Selection of endogenous 13C substrates for observation of intracellular metabolism using the dynamic nuclear polarization technique.2010

    • 著者名/発表者名
      Harada M, Kubo H, Abe T, Maezawa H, Otsuka H.
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol. 28(2)

      ページ: 173-179

    • NAID

      50007498096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591445
  • [雑誌論文] 基礎から臨床へ,MRを用いた代謝機能可視化の最前線2008

    • 著者名/発表者名
      久保均, 原田雅史, 阿部孝政, 西谷弘
    • 雑誌名

      四国医学雑誌 64(5,6)

      ページ: 170-174

    • NAID

      120006335042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591445
  • [雑誌論文] 高磁場多核種MR spectroscopyと安定同位体標識化合物の臨床応用2008

    • 著者名/発表者名
      原田雅史, 久保均, 西谷弘
    • 雑誌名

      日本安定同位体・生体ガス医学応用学会雑誌 vol.1

      ページ: 39-45

    • NAID

      40018999090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390321
  • [雑誌論文] Proton magnetic resonance spectroscopy reveals an abnormality in the anterior cingulated of a subgroup of absessive-compulsive disorder patients2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sumitani, M. Harada, H. Kubo, T. Ohmori
    • 雑誌名

      Psychitry Research 154

      ページ: 85-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390321
  • [雑誌論文] High gamma-aminobutyric acid level in cortical tubers in epileptic infants with tuberous sclerosis complex measured with the MEGA-editing J-difference method and a three-tesla clinical MRI instrument

    • 著者名/発表者名
      M. Taki, M. Harada, K. Mori, H. Kubo, A. Nose, T. Matsuda, H. Nishitani
    • 雑誌名

      NeuroImage (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390321
  • [学会発表] O-15標識ガスPET検査における脳循環代謝諸量の無採血定量法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 浩、茨木正信、山國 遼、右近直之、石井士朗、福島賢慈、久保 均、高橋和弘
    • 学会等名
      第66回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [学会発表] O-15標識ガス定常吸入法を用いた脳循環代謝諸量の無採血定量法の開発 -実測データによる検討-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 浩、茨木正信、山國 遼、右近直之、石井士朗、福島賢慈、久保 均、高橋和弘
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [学会発表] O-15標識ガス定常吸入法を用いた脳循環代謝諸量の無採血定量法の開発 -理論とシミュレーション-2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 浩、茨木正信、山國 遼、末永博紀、菅原茂耕、石井士朗、福島賢慈、久保 均、右近直之、西嶋剣一、高橋和弘
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [学会発表] MRSを用いたヒト脳内薬物濃度推定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      田代学、 久保均、松田豪、Marcus Maurer、伊藤浩、渡部浩司、佐々木真理
    • 学会等名
      第23回日本ヒスタミン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19320
  • [学会発表] 健常者における脳酸素摂取率(OEF)の脳内局所差について.2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 浩、茨木正信、山國 遼、箱﨑元晴、菅原茂耕、関野啓史、石井士朗、久保 均、右近直之、高橋和弘
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [学会発表] O-15標識ガスおよびPET/MRI装置を用いた脳循環代謝測定における減弱補正および体動補正の影響2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 浩、久保 均、高橋和弘、西嶋剣一、粟生木美穂、右近直之、根本彩香、茨木正信、山國 遼、菅原茂耕、石井士朗
    • 学会等名
      第60回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [学会発表] Measurement of cerebral circulation and oxygen metabolism using integrated PET/MRI scanner with oxygen-15 labeled gases: Effects of attenuation correction and real-time motion correction2020

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Kubo H, Takahashi K, Ishii S
    • 学会等名
      SNMMI 2020 Annual Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08031
  • [学会発表] Evaluation of Small And Deep Muscle Activities During Handwriting Using 18F-FDG Positron Emission Tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura K, Ando S, Konno T, Lin Y, Takeda K, Kuo L, Nemoto A, Ito H, Kubo H, Tashiro M.
    • 学会等名
      25th annual congress of the European College of Sport Science (ECSS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20083
  • [学会発表] Charcot-Marie-Tooth病1A型とWarrdenburg症候群2型を合併した1例2019

    • 著者名/発表者名
      松田 希, 大槻 好史, 小林俊輔, 根本 彩香, 久保 均, 宇佐美 真一, 宇川 義一, 金井 数明
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10831
  • [学会発表] 書字課題にともなう前腕および手部の骨格筋イメージング.2019

    • 著者名/発表者名
      田代 学、Yu-Chen Lin、久保 均、今野 大成、佐藤 文彦、中川 明美、根本 彩香、安藤 創一、Li-Chieh Kuo、伊藤 正敏、伊藤 浩.
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20083
  • [学会発表] The recognition of small skeletal muscles: Pilot studies using PET/CT, PEM and PET/MR with 18F-FDG2018

    • 著者名/発表者名
      Yu-Chen Lin, Fumihiko Sato, Xudong Duan, Hitoshi Kubo, Taisei Konno, Katsuhiko Shibuya, Toshie Sugai, Ayaka Nemoto, Chieh-Hsiang Hsu, Soichi Ando, Hiroshi Itoh, Li-Chieh Kuo, Masatoshi Itoh, Manabu Tashiro
    • 学会等名
      日本核医学会北日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20083
  • [学会発表] The recognition of small skeletal muscles: Pilot studies using PET/CT, PEM and PET/MR with 18F-FDG2018

    • 著者名/発表者名
      Yu-Chen Lin, Fumihiko Sato, Xudong Duan, Hitoshi Kubo, Taisei Konno, Katsuhiko Shibuya, Toshie Sugai, Ayaka Nemoto, Chieh-Hsiang Hsu, Soichi Ando, Hiroshi Itoh, Li-Chieh Kuo, Masatoshi Itoh, Manabu Tashiro
    • 学会等名
      日本核医学会北日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05385
  • [学会発表] Biodistribution of free 211At and meta-[211At]astatobenzylguanidine (MABG) in normal mice2018

    • 著者名/発表者名
      Songji Zhao, Miho Aoki, Kohshin Washiyama, Naoyuki Ukon, Chengbao Tan, Saki Shimoyama, Hitoshi Kubo, Noboru Oriuchi, Kazuhiro Takahashi, Hiroshi Ito, Seiichi Takenoshita
    • 学会等名
      第58回日本核医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05393
  • [学会発表] 正常マウスにおけるフリー211Atおよびmeta-[211At]astaobenzylguanidine (MABG)の体内動態2018

    • 著者名/発表者名
      趙松吉, 粟生木美穂, 鷲山幸信, 右近直之, 譚成博, 下山彩希, 久保均, 織内昇, 高橋和宏, 伊藤浩, 竹之下誠一
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02668
  • [学会発表] 飼育ケージ内でのAt-211溶液の飛散の空間分布の評価2018

    • 著者名/発表者名
      久保均, 右近直之, 下山彩希, 趙松吉, 伊藤浩, 高橋和宏, 粟生木美穂, 鷲山幸信, 西嶋剣一, 佐々木茂範, 矢吹省司
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02668
  • [学会発表] 正常マウスにおけるフリー211Atおよびmeta-[211At]astaobenzylguanidine (MABG)の組織吸収線量評価2018

    • 著者名/発表者名
      右近直之, 鷲山幸信, 趙松吉, 織内昇, 粟生木美穂, 譚成博, 下山彩希, 久保均, 高橋和宏, 伊藤浩, 竹之下誠一
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02668
  • [学会発表] Evaluation of the distribution of At-211 solution dispersion in the small animal cage2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, Shimoyama S, Ukon N, Zhao S, Ito H, Takahashi K, Aoki M, Washiyama K, Nishijima K, Sasaki S, Yabuki S
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02668
  • [学会発表] Impact of Model-based Attenuation Correction Method for 18F-FDG Whole-body PET/MRI2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kubo, Ayaka Nemoto, Naoyuki Ukon, Takashi Kanezawa, Hironobu Ishikawa, Katsuyuki Kikori, Hideaki Takasumi, Hiroshi Ito, Noboru Oriuchi, and Shoji Yabuki
    • 学会等名
      ISMRM2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05393
  • [学会発表] Is it possible to detect the contamination of At-211 using survey meter ?2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, Shimoyama S, Ukon N, Zhao S, Ito H, Takahashi K, Aoki M, Washiyama K, Nishijima K, Sasaki S, Yabuki S
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02668
  • [学会発表] Correction of partial volume effect of cerebral glucose metabolism images measured by PET/MRI2018

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Nambu T, Matsubara K, Kubo H, Oriuchi N, Ishii S
    • 学会等名
      SNMMI 2018 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10356
  • [学会発表] PET/MRIを用いた脳グルコース代謝画像の部分容積効果補正2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 浩、石井士朗、菅原茂耕、末永博紀、黒岩大地、関野啓史、宮嶋正之、長谷川 靖、橋本直人、南部武幸、久保 均、織内 昇、松原佳亮
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10356
  • [学会発表] 脳神経・脊髄神経の高度肥厚を呈しWaardenburg症候群を合併したCharcot-Marie-Tooth病1Aの1例2017

    • 著者名/発表者名
      松田 希, 大槻 好史, 久保 均, 根本 彩香, 石川 寛延, 小林 俊輔, 宇川 義一
    • 学会等名
      第28回日本末梢神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10831
  • [学会発表] 3D Maximum A Posteriori Reconstruction Method Improves Robustness and Precision of Myocardial Infarct Size Evaluation in Mice Using Technetium-99m Tetrofosmin SPECT/CT2016

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, Shimizu T, Suzuki S, Ito H, Takenoshita S
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging
    • 発表場所
      San Diego, Ca, USA
    • 年月日
      2016-06-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08698
  • [学会発表] MRSを用いた代謝機能の定量評価と画像化2010

    • 著者名/発表者名
      久保均, 原田雅史, 西谷弘
    • 学会等名
      日本機械学会第22回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591445
  • [学会発表] 超偏極13Cピルビン酸を用いた乳がん細胞における乳酸脱水素酵素活性度の評価2010

    • 著者名/発表者名
      久保均, 原田雅史, 阿部孝政, 前澤博
    • 学会等名
      第38回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591445
  • [学会発表] 超偏極13Cピルビン酸を用いた5FUによる乳がん細胞での代謝変化の検出2009

    • 著者名/発表者名
      久保均, 原田雅史, 阿部孝政, 前澤博, 西谷弘
    • 学会等名
      第37回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591445
  • [学会発表] J-Difference editing method to evaluate GABA may reveal the mechanism of ACTH therapy for infantile spasms as a useful predict biomarker2009

    • 著者名/発表者名
      A. Nose, M. Harada, H. Kubo, K. Mori, T. Matsuda, H. Nishitani
    • 学会等名
      17th ISMRM
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2009-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390321
  • [学会発表] ROC comparison between diffusion-weighted MR and PET/CT imaging to detect lymphnode metastasis from gastrointestinal cnacer2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kubo, M. harada, T. Goto, M. Ikeguchi, M. Takeuchi, H. Nishitani
    • 学会等名
      16th ISMRM
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2008-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390321
  • [学会発表] Reproducibility of GABA quantification in the brain and the difference of GABA concentration by female genital cycle measured by MEGA-PRESS using clinical 3T MRI apparatus2008

    • 著者名/発表者名
      M. Harada, H. Kubo, N. Morita, H. Nishitani, T. Matsuda
    • 学会等名
      16th ISMRM
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2008-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390321
  • [学会発表] ISISを用いたlocalized 13C-MRSの基礎的検討2008

    • 著者名/発表者名
      久保均, 原田雅史, 松田豪, 西谷弘
    • 学会等名
      第36回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390321
  • [学会発表] 臨床用3 Tesla ASTによる13C標識glucoseの脳内代謝の観察2008

    • 著者名/発表者名
      原田雅史, 久保均, 松田豪, 大塚秀樹, 西谷弘
    • 学会等名
      第36回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390321
  • 1.  伊藤 浩 (20360357)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  原田 雅史 (20228654)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  田代 学 (00333477)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  梶龍 兒 (00214304)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡部 浩司 (40280820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  富永 英之 (00393348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高橋 和弘 (20370257)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  箱崎 道之 (10583651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  関口 美穂 (00381400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 嘉寛 (10346794)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大森 哲郎 (00221135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  金松 知幸 (30104201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  織内 昇 (40292586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  藤本 敏彦 (00229048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金内 洋一 (70839448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松原 佳亮 (40588430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤原 寿理 (30569322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永廣 信治 (60145315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  近藤 和也 (10263815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中川 靖士 (80380103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  滝沢 宏光 (90332816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  上野 修一 (80232768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 教泰 (10314858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 功紀 (50525798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  南部 武幸 (60706662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  絹谷 清剛 (20281024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 希 (90726457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  四月朔日 聖一 (30210967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  志田原 美保 (20443070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  萱野 大樹 (10547152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小川 数馬 (30347471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村山 敏典 (30378765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉村 健一 (30415517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  稲野 彰洋 (30437933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  若林 大志 (60622818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  今井 康人 (60720878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鷲山 幸信 (80313675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 38.  栗林 義和 (40756186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  稲木 杏吏 (40645131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村上 丈伸 (00403428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐々木 真理 (80205864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  趙 松吉 (80374239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  大島 康宏 (00588676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  石岡 典子 (30354963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小島 隆生 (50807469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石井 士朗 (90508813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 47.  紺野 愼一 (70254018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  長谷川 靖 (10336456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  石川 大太郎 (20610869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  藤井 智幸 (40228953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 丈夫 (70992056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小川 到 (70974905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  二階堂 琢也 (20381402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  五月女 康作 (80608795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  矢吹 省司 (00260779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  猪又 嵩斗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  解良 恭一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  金井 好克
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  久保田 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  右近 直之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  大久保 善朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi