• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

管 啓次郎  SUGA Keijiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菅 啓次郎  スガ ケイジロウ

隠す
研究者番号 00328965
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 理工学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 明治大学, 大学院理工学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 明治大学, 理工学部, 教授
2012年度: 明治大学, 理工学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 明治大学, 理工学部, 教授
2010年度: 明治大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 明治大学, 理工学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
各国文学・文学論
研究代表者以外
各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
中国文学 / 外国文学 / 英米文学 / 文化人類学 / 比較文学
研究代表者以外
マイナー文学 / ボーダーランド / 世界文学 / 移民文学 / 亡命文学 … もっと見る / 越境文学 / 少数言語・文化 / 辺境言語・文化 / アイデンティティ / 他者性 / 群島 / ポストコロニアル文学 / ポストコロニアル / エクソフォン / 多言語性 / 脱領域文学 / 群島的思考 / オムニフォン / ハイブリディティ / クレオール 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ポストエスニック時代の文学におけるオムニフォンの意義

    • 研究代表者
      土屋 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  クレオル化する地域文化の比較研究-オセアニアからアジアまで研究代表者

    • 研究代表者
      管 啓次郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      明治大学
  •  世界文学における混成的表現形式の研究-移民文学を中心に

    • 研究代表者
      土屋 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ハワイ、蘭嶼2014

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [図書] ストレンジオグラフィ2013

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [図書] 自制論2013

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [図書] 混成世界のポルトラーノ2012

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎、林ひふみ、清岡智比古、波戸岡景太、倉石信乃
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320073
  • [図書] 混成世界のポルトラーノ2011

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎・林ひふみ・清岡智比古・波戸岡景太・倉石信乃
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320073
  • [図書] 斜線の旅2010

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      インスクリプト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [図書] 本は読めないものだから心配するな2009

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [雑誌論文] 島の水、島の火、島々2011

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 雑誌名

      「文芸研究」 明治大学文学部紀要

      巻: 114号 ページ: 77-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [雑誌論文] 思想の言葉 歩くこと、線の体験2010

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1038 ページ: 2-5

    • NAID

      40017279277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [雑誌論文] 島の水、島の火、島々2010

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 雑誌名

      文芸研究,明治大学文学部紀要 114号

      ページ: 77-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [雑誌論文] 思想の言葉歩くこと、線の体験2009

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 雑誌名

      思想 1038

      ページ: 2-5

    • NAID

      40017279277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [雑誌論文] 重力がほどかれるとき2008

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 雑誌名

      思想 12月号

      ページ: 47-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [雑誌論文] 重力がほどかれるとき2008

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 雑誌名

      思想 20081200月号

      ページ: 47-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [学会発表] Looking at Photographs After 11 March 20112015

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Suga
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association
    • 発表場所
      Seattle, Washington
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [学会発表] On Islands and Continents: Levy Hideo's Translingualism2015

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Suga
    • 学会等名
      Transnationalism and Its Discontents.
    • 発表場所
      Seattle, Washington
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [学会発表] On the Re-wilding Coast.2014

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Suga
    • 学会等名
      ISLE-EA (International Symposium on Literature and the Environment, East Asia
    • 発表場所
      名桜大学
    • 年月日
      2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [学会発表] Strangeography, etc2014

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Suga
    • 学会等名
      The University of Oregon
    • 発表場所
      The University of Oregon
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [学会発表] What Can Translation Do to the Original?2013

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      シンポジウム「グローバル化時代の世界文学と日本文学」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [学会発表] 砂漠について2012

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      多民族学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [学会発表] Werner Herzog and the Animal2012

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      シンポジウム「写真の誘惑、視線の行方」
    • 発表場所
      国立国際美術館
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [学会発表] The Sense of Nature in Poetry2012

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      学会「近代文化 スラヴと日本の対話」
    • 発表場所
      ベオグラード大学
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • [学会発表] 「独学と大学」シンポジウム「哲学への権利」2010

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      明治大学文学研究科・教養デザイン研究科共催
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [学会発表] Trans-Poetic Exchange2010

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Suga
    • 学会等名
      A multimedia poetry show and colloquiu on Octavio Paz and Haroldo de Campos
    • 発表場所
      Stanford University(U.S.A)
    • 年月日
      2010-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [学会発表] 言葉にならない、あの感じ2010

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      ワークショップ「20世紀フランス文学と写真」東京大学文学部仏語仏文学科主催
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [学会発表] 「言葉にならない、あの感じ」ワークショップ「20世紀フランス文学と写真」2010

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      東京大学文学部仏語仏文学科主催
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [学会発表] Trans-Poetic Exchange A multimedia poetry show and colloquiu on Octavio Paz and Haroldo de Campos2010

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Suga
    • 発表場所
      Stanford University
    • 年月日
      2010-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [学会発表] 独学と大学2010

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      シンポジウム「哲学への権利」明治大学文学研究科・教養デザイン研究科共催
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [学会発表] 越境する想像力2008

    • 著者名/発表者名
      管啓次郎
    • 学会等名
      早稲田大学テーマカレッジ
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320056
  • [学会発表] Glissant with Nakagami: Faulkner's Legacies

    • 著者名/発表者名
      Keijiro Suga
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association
    • 発表場所
      New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320068
  • 1.  土屋 勝彦 (90135278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 敬子 (70197440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沼野 充義 (40180690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 幸代 (50326162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 明代 (70363950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西 成彦 (40172621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今福 龍太 (10203324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 ひふみ (20514152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  倉石 信乃 (10459993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  清岡 智比古 (60514148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  波戸岡 景太 (90459991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi