• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 多佳子  Ishihara Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00331596
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜聖徳学園大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 岐阜聖徳学園大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2020年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 岐阜大学, 医学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 岐阜大学, 医学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人岐阜大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域看護学 / 基礎・地域看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
高齢者虐待 / 高齢者虐待ハイリスク家族 / 高齢者虐待リスクアセスメント / ハイリスクアセスメント / 医療機関 / 看護師 / 高齢者虐待ハイリスクアセスメント / 高齢者虐待アセスメント / 救急外来 / 地域連携 … もっと見る / 救急隊 / 高齢者虐待ハイリスク / 救急搬送 / 救急隊員 / 救急外来看護師 / ハイリスク家族 / 早期介入 / 早期発見 / mountainous area / outing frequency / day-service programs / housebound / the old-old (75 years and over) / 山間部高齢者 / 社会参加 / 閉じこもり予防 / 個別健康学習 / 山間地域 / 外出頻度 / サロン / 閉じこもり / 後期高齢者 / 被虐待者支援 / 分離後の支援 / 分離後支援 / 介護者支援 / 在宅介護者支援 / 高齢者虐待回避 / 養護者支援 / 介護支援専門員 / 地域包括支援センター / 分離後の養護者支援 / 高齢者虐待養護者支援 / 認知症 / キャラバンメイト / 認知症サポーター養成 / 教育プログラム / 高齢者虐待予防教育 / 高齢者虐待認識 / 小・中学校教諭 / 中学生 / 学童期 / いのちの教育 / 小学生 / 教材開発 / 高齢者虐待予防 … もっと見る
研究代表者以外
保健師 / 禁煙サポート / パートナー / 妊産婦 / 再喫煙 / 地域介入 / 助産師 / 保健活動 / 行政 / 役割 / 加熱式たばこ / 再喫煙防止 / 効果検証 / 評価尺度 / 教具開発 / ソーシャル・キャピタル / 男性高齢者 / 介護予防 / 地域包括支援センター / 地域包括ケア / 訪問看護ステーション / 訪問看護 / Safety / リスクマネジメント研修 / 質問紙調査 / リスクマネジメント / 訪問看護師 / 喫煙 / ジレンマ / transition / 保健師の意識 / 保健活動への影響 / 市町村合併 / 高齢者虐待 / 判断基準 / アセスメント / ネグレクト / 虐待 / 高齢者 / 障害や難病を持つ子ども / 地域支援 / 家族 / 障害や難病をもつ子ども / 在宅療養 / 面接調査 / 行政変革 / 移行 / 変革 / 配置 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  加熱式たばこに焦点を当てた禁煙サポート手法の開発―妊産婦とパートナーを対象に―

    • 研究代表者
      纐纈 朋弥
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  妊娠期から取り組む産後の再喫煙防止を目的とした禁煙サポートプログラムの効果検証

    • 研究代表者
      纐纈 朋弥
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  退院時における高齢者虐待ハイリスク家族のリスクアセスメント尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石原 多佳子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜聖徳学園大学
      岐阜大学
  •  ソーシャル・キャピタルを活用した男性高齢者向けの介護予防教具・評価尺度の開発

    • 研究代表者
      小林 和成
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  地域介入による妊産婦とパートナーを対象とした禁煙サポートプログラムの効果の検証

    • 研究代表者
      纐纈 朋弥
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高齢者虐待における虐待者と被虐待者分離後の支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石原 多佳子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  地域包括支援センターに所属する保健師活動の専門性に関する研究

    • 研究代表者
      玉置 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  訪問看護における地域リスクマネジメントネットワーク構築に関する研究

    • 研究代表者
      後閑 容子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      摂南大学
      岐阜大学
  •  地域で行う妊産婦とパートナーを対象とした禁煙サポートプログラムの開発

    • 研究代表者
      纐纈 朋弥
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  行政変革時の保健師の役割再構築-transition理論を用いた縦断的研究

    • 研究代表者
      後閑 容子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  住民協働による学童期からの高齢者虐待一次予防プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石原 多佳子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  多職種が使用可能な高齢者虐待・ネグレクトの判断基準の作成に関する研究

    • 研究代表者
      表 志津子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  在宅療養をする小児の地域支援システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      桑田 弘美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
      岐阜大学
  •  行政の変革に伴う保健師の役割移行に関する研究-transition理論を用いて

    • 研究代表者
      後閑 容子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  地域高齢者の閉じこもり予防と生活支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 多佳子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高齢者虐待回避のため施設入所に至った介護者の心情とその支援ー介護支援専門員へのインタビュー調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子 表志津子 小林和成、纐纈朋弥
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究

      巻: 12巻1号 ページ: 78-85

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671014
  • [雑誌論文] 高齢者虐待回避のために施設入所に至った介護者の心情とその支援―介護支援専門員へのインタビュー調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子 表志津子 小林和成 纐纈朋弥
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究

      巻: 12巻No1 ページ: 78-85

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671014
  • [雑誌論文] 妊産婦及びパートナーの禁煙サポートに対する専門職の認識ー保健師と助産師に焦点をあててー2015

    • 著者名/発表者名
      小島ひとみ, 纐纈朋弥, 小林和成. 石原多佳子
    • 雑誌名

      岐阜県看護研究会誌

      巻: 7 ページ: 39-48

    • NAID

      40020360839

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463550
  • [雑誌論文] 妊娠判明後の喫煙行動の変化と関連要因2013

    • 著者名/発表者名
      纐纈朋弥, 後閑容子, 石原多佳子, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 60(4) ページ: 212-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592542
  • [雑誌論文] 家庭における受動喫煙曝露状況に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      纐纈朋弥, 石原多佳子, 玉置真理子, 他
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 68(6) ページ: 518-523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592542
  • [雑誌論文] 外出頻度の少ない山間地域在宅高齢者支援の検討2004

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子他
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 7・1

      ページ: 62-67

    • NAID

      110009862779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [雑誌論文] A Study of Support Systems for Elderly People who live in Mountainous Areas, are Housebound and who have Limited Opportunity for Out-of-House Travel2004

    • 著者名/発表者名
      Takako Ishihara, Kagami Mizuno, Hiroko Furuzawa, Youko Gokan
    • 雑誌名

      Journal of Academy of Community Health Nursing vol.7

      ページ: 62-67

    • NAID

      110009862779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [雑誌論文] 外出頻度の少ない山間地域在宅高齢者支援の検討2004

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子, 水野かがみ, 古澤洋子, 後閑容子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 7巻

      ページ: 62-67

    • NAID

      110009862779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [雑誌論文] The characteristic of Elderly People who live in Mountainous Areas, are Housebound and who have Limited Opportunity for Out-of-House Travel2003

    • 著者名/発表者名
      Takako Ishihara, Kagami Mizuno, Hiroko Furuzawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Conference of Journal of Academy of Community Health Nursing

      ページ: 172-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [雑誌論文] 外出頻度の少ない山間部高齢者の特徴2003

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子, 水野かがみ, 古澤洋子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会 第6回学術集会講演集

      ページ: 172-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [雑誌論文] 山間地域在宅高齢者の外出頻度に関連する特性2003

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子, 水野かがみ, 古澤洋子
    • 雑誌名

      日本教育医学 49巻第1号

      ページ: 102-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [雑誌論文] Characteristic concerning outing frequency in elderly people in mounntainous district2003

    • 著者名/発表者名
      Takako Ishihara., Kaganii Mizuno, Hiroko Furuzawa
    • 雑誌名

      Japanese Society of Education and Health Science vol.49

      ページ: 102-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [雑誌論文] 地域高齢者における「閉じこもり」の検討2002

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子, 水野かがみ
    • 雑誌名

      日本教育医学会 48巻第1号

      ページ: 134-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [雑誌論文] A Study of Homebound in a Community elderly polution2002

    • 著者名/発表者名
      Takako Ishihara, Kagami Mizuno, Yukiko Saburi
    • 雑誌名

      Japanese Society of Education and Health Science vol.48

      ページ: 134-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572213
  • [学会発表] 救急搬送時に求められる高齢者虐待防止介入に関するチェック項目の検討2021

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子
    • 学会等名
      老年社会科学学会誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12522
  • [学会発表] 救急搬送時に救急隊員に求められる高齢者虐待防介入に関するチェック項目の検討2021

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子 小林和成 纐纈朋弥 田中健太郎 表志津子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12522
  • [学会発表] Effectiveness of a smoking-cessation support program to be run within local communities for pregnant women and their partners.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomomi KOKETSU, Takako ISHIHARA, Kazunari KOBAYASHI
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463550
  • [学会発表] The Need of the Peer Supports for the Family Caregiver to Prevent Elderly Abuse2017

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子 表志津子 小林和成 纐纈朋弥
    • 学会等名
      15Th Hawaii International Conference On Edeucation
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2017-01-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671014
  • [学会発表] 妊産婦とパートナーを対象とした禁煙サポートの介入効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      青木真見,西脇麻菜美,纐纈朋弥,小林和成,石原多佳子,後藤忠雄
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463550
  • [学会発表] 妊産婦とパートナーの喫煙率の比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      西脇麻菜美,青木真見,纐纈朋弥,小林和成,石原多佳子,後藤忠雄
    • 学会等名
      日本公衆衛衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463550
  • [学会発表] 介護支援専門員が虐待危機回避のために介入した分離前後の擁護者と高齢者の体験2016

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子 表志津子 小林和成 纐纈朋弥
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671014
  • [学会発表] 保健師と助産師が協働するための相互の役割認識の変化~思考の可視化を通して~2014

    • 著者名/発表者名
      纐纈朋弥,小林和成,石原多佳子
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463550
  • [学会発表] 妊産婦とパートナーを対象とした禁煙サポートプログラム実施1年後の評価2014

    • 著者名/発表者名
      蒲とよみ,直井千鶴,後藤忠雄,纐纈朋弥,小林和成,石原多佳子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮東部ホテルグランデ
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463550
  • [学会発表] A study on factors that influence smoking in men when they realize their partners' pregnancy2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi KOUKETSU, Yoko GOKAN, Takako ISHIHARA, Mariko TAMAOKI
    • 学会等名
      International Conferences in Community Health Nursing Research Symposium 2011
    • 発表場所
      University of Alberta
    • 年月日
      2011-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592542
  • [学会発表] 妊娠判明後の女性の喫煙行動と関連要因(第1報)2011

    • 著者名/発表者名
      小澤藍, 後藤忠雄, 纐纈朋弥, 後閑容子, 石原多佳子, 玉置真理子
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田県民会館
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592542
  • [学会発表] 妊娠判明後の男性の喫煙行動と関連要因(第2報)2011

    • 著者名/発表者名
      纐纈朋弥, 小澤藍, 後藤忠雄, 後閑容子, 石原多佳子, 玉置真理子
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田県民会館
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592542
  • [学会発表] 子どもの高齢者虐待予防教育に関する小・中学校教諭の意識2010

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子
    • 学会等名
      日本高齢者虐待防止学会
    • 発表場所
      広島市身南区民センター
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659360
  • [学会発表] An Attempt at Formulating Criteria for Determining Elder ?Neglect at Home (Initial Report)2009

    • 著者名/発表者名
      石原多佳子
    • 学会等名
      The 4th International conference on community health nursing research
    • 発表場所
      Adelaide South Australia
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659360
  • [学会発表] Elder abuse An attempt at formulating criteria for determining elder neglect at home(initial report)2009

    • 著者名/発表者名
      T, Ishihara, S.Omote
    • 学会等名
      The 4^<th> international conference on community health nursing research
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, (Australia)
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592559
  • [学会発表] Elder abuse An attempt at formulating criteria for determining elder neglect at home2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara, S. Omote
    • 学会等名
      The 4th international conference on community health nursing research
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Australia
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592559
  • 1.  後閑 容子 (50258878)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  纐纈 朋弥 (40457114)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  小林 和成 (70341815)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  玉置 真理子 (00377681)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  表 志津子 (10320904)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  野田 洋子 (10095953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 健太郎 (50755832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  岡本 名珠子 (80805698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑田 弘美 (70324316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉浦 太一 (20273203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐合 真紀 (60402161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  折居 忠夫 (20045339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野口 典子 (10142647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水野 かがみ (00319146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  田久 浩志 (00188129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  壬生 尚美 (40312186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石原 敏秀 (50151395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  池上 由美子 (30760293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西田 友子 (70621762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi