• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 隆弥  INOUE Takaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00335358
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教
2011年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2011年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄付講座助教
2011年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 … もっと見る
2010年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 寄附講座助教
2009年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄付講座助教
2008年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助手
2005年度: 大阪大学, 医学研究科, 助手
2002年度 – 2005年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
神経因性疼痛 / DNAチップ / 遺伝子発現 / 海馬 / 情動行動異常 / 末梢神経刺激 / LTD(long term depression) / LTP(Long term potentiation)
研究代表者以外
fMRI / Brain mapping … もっと見る / tractgraphy / GABA / complex regional pain syndrome / allodynia / 脳機能画像 / 痛み / 脊髄損傷 / 神経障害性疼痛 / CRPS / うつ / 情動異常 / 神経因性疼痛 / visuospatial perception / Central deafferentation pain / Diffusion tensor imaging / Thalamic pain / 難治性疼痛 / Tractgraphy / 視空間認知 / 中枢性求心路遮断性疼痛 / 拡散テンソルイメージング / brain mapping / 視床痛 / Animal model / Plastisity / Tonic inhibition / Synapse / Inhibitory transmission / Spinal injury / Chronic pain / 電気生理 / 神経可塑性 / パッチクランプ / 脊髄 / DNAマイクロアレー / マウス / クローン / cDNA / mRNA / 疼痛モデル / マイクロアレイ / rt-PCR法 / ラット / パッチクランプ法 / GABA_A受容体 / 脊髄損傷モデル / DNAマイクロアレイ / 遺伝子 / 動物モデル / 可塑性 / 持続抑制 / シナプス / 抑制系神経伝達 / 慢性疼痛 / neuro-imaginging / f MRI / 第二体性感覚野 / 第二次体性感覚野 / functional MRI / 機械的侵害刺激 / neuro-imaging / f・MRI / 条件付け / 動的機械刺激 / 皮膚電気抵抗 / 運動 / 筋痛 / 運動時痛 / 皮膚電位反射 / 恐怖条件付け / 脳ペインマトリックス / 帯状回 / 筋肉痛 / 5-HT受容体 / アドレナリン受容体サブタイズ / α2アドレナリン受容体 / 情動行動異常 / 催眠 / 共感 / 錯視 / 注意 / RNA編集 / セロトニン2C受容体 / モルヒネ耐性 / α2Aアドレノ受容体 / グリア / 病的痛み / 視空間知覚 / プリズム順応 / 痛みの性質 / 深部知覚関連疼痛 / 皮膚表在感覚関連疼痛 / 腕神経叢引き抜き損傷後疼痛 / 脳機能画像研究 / 光トポグラフィー / 幻肢痛の性質 / 深部知覚関連痛 / 皮膚表在感覚関連痛 / 知覚-運動協応 / 鏡療法 / 幻肢痛 / 疼痛治療学 / in vivo / In vitro / 遺伝子発現抑制 / siRNA / 不安・うつ / ノルアドレナリン / セロトニン / 抗うつ薬 / 不安 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  脳機能画像を用いた運動時痛の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      柴田 政彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経障害性疼痛に関連する情動異常の脳内発現機序と疼痛増悪機序の解明

    • 研究代表者
      真下 節
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  デコイ型核酸の遺伝子導入による神経因性疼痛の病態解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      阪上 学
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光トポグラフィーを用いた幻肢痛発症機構解明とその治療応用

    • 研究代表者
      住谷 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  新たな遺伝子発現抑制法を用いた難治性疼痛発症機序解明(遺伝子治療に向けて)

    • 研究代表者
      真下 節
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経因性疼痛における精神・情動行動異常の発症メカニズム解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 隆弥
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳機能画像と拡散強調画像を用いた痛覚認知機構の解析

    • 研究代表者
      宮内 哲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  DNAマイクロアレーを用いた神経因性疼痛の機序解明

    • 研究代表者
      萩平 哲, 内田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経因性疼痛における精神・情動行動異常の発症メカニズムの解明に関する研究

    • 研究代表者
      真下 節
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Peripheral nerve stimulationによる鎖痛効果について研究代表者

    • 研究代表者
      井上 隆弥
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳機能画像を用いた痛覚認知機構の解析

    • 研究代表者
      柴田 政彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 痛みの基礎神経障害性疼痛の発生機序、麻酔科学レクチャーこれだけは知っておきたいQ&A2011

    • 著者名/発表者名
      井上潤一、眞下節
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      総合医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [図書] 痛みの基礎神経障害性疼痛の発生機序麻酔科学レクチャーこれだけは知っておきたいQ & A2011

    • 著者名/発表者名
      井上潤一、真下節
    • 出版者
      総合医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [雑誌論文] 脳機能画像における痛覚認知機構の解析筋由来の痛みと皮膚由来の痛みの比較検討2011

    • 著者名/発表者名
      植松 弘進、柴田 政彦、大城 宜哲、松田 陽一、井上 隆弥、真下 節
    • 雑誌名

      Journal of Musculoskeletal Pain Research

      巻: 3 ページ: 52-62

    • NAID

      40019258798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591727
  • [雑誌論文] 当院における脊髄障害性疼痛症例の検討2010

    • 著者名/発表者名
      植松弘進、井上隆弥、阪上学
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH

      巻: 25(1) ページ: 19-25

    • NAID

      10026443851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591829
  • [雑誌論文] 当院における脊髄障害性疼痛症例の検討2010

    • 著者名/発表者名
      植松弘進、井上隆弥、阪上学
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH 25(1)

      ページ: 19-25

    • NAID

      10026443851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591829
  • [雑誌論文] 当院における脊髄障害性疼痛症例の検討2010

    • 著者名/発表者名
      植松弘進、柴田政彦、松村陽子、松田陽一、阪上学、井上隆弥、真下節
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 25(1) ページ: 19-25

    • NAID

      10026443851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [雑誌論文] Pathologic pain distorts visuospatial perception2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Shibata M, Iwakura T, Matsuda Y, Sakaue G, Inoue T, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Neurology 68・2

      ページ: 152-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Prism adaptation to optical deviation alleviates pathologic pain2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Rossetti Y, Shibata M, Matsuda Y, Sakaue G, Inoue T, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Neurology 68・2

      ページ: 128-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Prism adaptation to optical deviation alleviates pathologic pain2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Rossetti Y, Shibata M, Matsuda Y, Sakaue G, Inoue T, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Neurology 68

      ページ: 128-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] Pathologic pain distorts visuospatial perception2007

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Shibata M, Iwakura T, Matsuda Y, Sakaue G, Inoue T, Mashimo T, Miyauchi S
    • 雑誌名

      Neurology 68

      ページ: 152-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 難治性疼痛に対する鏡療法の認知行動療法的意義2007

    • 著者名/発表者名
      安部剛志、住谷昌彦(CA)、柴田政彦、前田倫、松田陽一、阪上学、井上隆弥、眞下節
    • 雑誌名

      慢性疼痛 26

      ページ: 237-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 末梢性求心路遮断性疼痛に対する鏡療法の有用性 : 幻肢痛2例2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 林行雄, 上林卓彦, 井上隆弥, 阪上学, 松田陽一, 金村誠哲, 柴田政彦, 真下節
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会雑誌 13・4

      ページ: 419-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [雑誌論文] 末梢性求心路遮断性疼痛に対する鏡療法の有用性(第二報) : 腕神経叢引き抜き損傷後疼痛2例2006

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 上林卓彦, 林行雄, 井上隆弥, 阪上学, 松田陽一, 金村誠哲, 柴田政彦, 真下節
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会雑誌 13・4

      ページ: 423-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 重症偏頭痛に対する漢方診療(滋陰降火湯+六味丸)の診断的処方について2011

    • 著者名/発表者名
      井上隆弥、安部剛志、溝渕敦子, 他
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第45回大会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(松山市)
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] HUMAN BRAIN ACTIVATION ASSOCIATED WITH MECHANICAL MUSCLE STIMULATION2011

    • 著者名/発表者名
      植松弘進、柴田政彦、松田陽一、阪上学、井上隆弥
    • 学会等名
      第40回日本慢性疼痛学会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京)
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591727
  • [学会発表] 整形外科手術の適応となったCRPSType 1症例の検討2011

    • 著者名/発表者名
      溝渕敦子、井上潤一、松田陽一, 他
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第45回大会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(松山市)
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] 慢性炎症性脱髄性多発神経炎による下肢神経障害性疼痛の1例2011

    • 著者名/発表者名
      井上潤一、田村岳士、溝渕敦子, 他
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第45回大会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(松山市)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] 本邦における有痛性糖尿病性神経障害の実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      柴田政彦、井上隆弥、松田陽一, 他
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第45回大会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(松山市)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] 四肢領域のがん性痛症候群に対するInterventional Pain Therapyの適応2011

    • 著者名/発表者名
      松田陽一、井上潤一、恒藤暁, 他
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第45回大会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(松山市)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] 眼窩下神経絞扼モデルにおけるセロトニン2C受容体の関与2010

    • 著者名/発表者名
      中江文、井上隆弥、柴田政彦、真下節, 他3名
    • 学会等名
      第32回日本疼痛学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] 錯視を用いた疼痛に対する注意の定量化(第一報:基本的発見)2010

    • 著者名/発表者名
      植松弘進、住谷昌彦、柴田政彦、松田陽一、阪上学、井上隆弥、真下節
    • 学会等名
      第32回日本疼痛学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] HUMAN BRAIN ACTIVATION ASSOCIATED WITH MECHANICAL MUSCLE STIMULATION2010

    • 著者名/発表者名
      植松弘進、柴田政彦、松田陽一、阪上学、井上隆弥
    • 学会等名
      国際疼痛学会
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591727
  • [学会発表] HUMAN BRAIN ACTIVATION ASSOCIATED WITH MECHANICAL MUSCLE STIMULATION2010

    • 著者名/発表者名
      植松弘進、柴田政彦、松田陽一、阪上学、井上隆弥
    • 学会等名
      第32回日本疼痛学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591727
  • [学会発表] 痛みの漢方治療2010

    • 著者名/発表者名
      井上隆弥、眞下節, 他6名
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第44回大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] ガッセル神経節ブロック高周波熱凝固法(GGB)2009

    • 著者名/発表者名
      井上隆弥
    • 学会等名
      第43回日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] 胸椎椎間板変性による背部痛の可能性が示唆された1症例の経験2009

    • 著者名/発表者名
      井上隆弥
    • 学会等名
      第43回日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390434
  • [学会発表] 神経障害性疼痛スクリーニングツールPainDETECT 日本語版の有用性(症例報告)2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦, 植松弘進, 松田陽一, 阪上学, 井上隆弥, 柴田政彦, 眞下節
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 神経障害性疼痛スクリーニングツールPainDETECT目本語版の有用性2008

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦,植松弘進,松田洋一,阪上学,井上隆弥,柴田政彦,眞下節
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] 大阪大学医学部附属病院における集学的ペインセンター(疼痛医療センター)の設立2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、上林卓彦、植松弘進、松田陽一、阪上学、井上隆弥、前田倫 柴田政彦、眞下節
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] CRPSの運動機能障害は高次脳機能由来か?(1例の上肢運動解析)2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、植松弘進、安部剛志、松田陽一、阪上学、井上隆弥、上林卓彦 柴田政彦、眞下節
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会関西地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • [学会発表] CRPS患者は眼-手協調運動が障害されている2007

    • 著者名/発表者名
      住谷昌彦、柴田政彦、齋藤洋一、前田倫 松田陽一、阪上学、井上隆弥、吉峰俊樹 眞下節
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591702
  • 1.  真下 節 (60157188)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  柴田 政彦 (50216016)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  阪上 学 (70379254)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  松田 陽一 (00397754)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  宮内 哲 (80190734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  住谷 昌彦 (80420420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  精山 明敏 (70206605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中江 文 (60379170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  林 行雄 (60294063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  萩平 哲 (90243229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内田 一郎 (00232843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  真下 節 (10110785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  喜多 伸一 (10224940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  植松 弘進 (70467554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  上林 卓彦 (10273640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi