• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舛廣 善和  Masuhiro Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

舛広 善和  MASUHIRO Yoshikazu

隠す
研究者番号 00336083
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2014年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師
2009年度 – 2010年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師
2008年度: 日本大学, 総合科学研究科, 講師 … もっと見る
2005年度 – 2008年度: 日本大学, 大学院・総合科学研究科, 講師
2005年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手
2002年度 – 2004年度: 九州大学, 歯学研究院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 社会系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 水産化学
キーワード
研究代表者
Stabilon / p53 / 細胞膜透過性タグ / サイトカイン / DP-1 / SOCS / タンパク質分解耐性 / Sirt / 長寿 / Treg分化 … もっと見る / 細胞膜透過性タンパク質 / RAR / 細胞分化調節 / 細胞膜透過性 / Sox17 / HNF3β / Foxp3 / 肝細胞分化 / Treg / 制御性T細胞 / iPS細胞 / 細胞機能調節 / 細胞分化制御 / 膜透過性タンパク質 / スタビロン / 分解耐性 / サイトカイ / 白血病 / JAK / RARα / 細胞周期 / サイカインシグナル / 癌抑制 / サイトカインシグナル抑 / 情報伝達 … もっと見る
研究代表者以外
TLR / SOCS / サイトカイン / シグナル伝達 / RANKL / periodontopathic bacteria / 相互作用蛋白質 / 相互作用因子 / 感染免疫 / ワクチン / 感染防御 / 非結核性抗酸菌 / 非結核性抗酸菌症 / 細胞性免疫 / 組換えBCG / BCG / 抗酸菌 / nitric oxide / NF-KB / adiponectin / osteoclast / periodontal disease / diabetes / Toll-like receptor / 細胞 / 免疫学 / NF-kappaB / Nitric oxide / NF-kB / アディポネクチン / 破骨細胞 / 細菌 / 歯周病 / 糖尿病 / Regulatory mechanisms / Interacting protein / Regulatory molecule / 制御機構 / 抑制因子 / caspase / integrin / apoptosis / leukotoxin / inflammatory cytokine / proteomics / human endothelial cell / カスパーゼ / インテグリン / アポトーシス / ロイコトキシン / 炎症性サイトカイン / プロテオミクス / ヒト血管内皮細胞 / 歯周病細菌 / 蛋白質発現 / 細胞膜透過性蛋白質 / TIPE2 / 細胞膜透過性分子 / 機能発現 / 転写能 / p53 / 細胞膜透過性シグナル分子 / 可視化 / 細胞分化 / 形態形成 / キメラ蛋白質 / シグナル分子 / 細胞膜透過性ペプチド / ゼブラフィッシュ / 炎症学 / 生理活性 / 発現制御 / 感染症 / JAK / STAT / MTM / 細胞膜透過性 / IRAK-M / 蛋白質療法 / 口腔細菌学 / RNAi干渉 / siRNA / RNA干渉 / SOCS-3 / 炎症反応 / 遺伝子発現 / 細胞内情報伝達 / マクロファージ / プロテオーム解析 / 細菌成分 / 制御因子 / MALD-TOF 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  抗酸菌の防御における細胞性免疫応答の解析と新規ワクチン開発

    • 研究代表者
      相澤 志保子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  分解耐性型細胞膜透過性タンパク質による細胞分化/寿命制御システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      舛廣 善和
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ゼブラフィッシュ胚における細胞膜透過性シグナル分子の時空間的発現と制御

    • 研究代表者
      花澤 重正
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      日本大学
  •  癌抑制のための腫瘍関連因子活性調節系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      舛廣 善和
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      日本大学
  •  TLRシグナル抑制因子を用いた蛋白質療法の開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      花澤 重正
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  新規サイトカインシグナル抑制機構の解明と細胞膜透過性癌抑制タンパク質の開発研究代表者

    • 研究代表者
      舛廣 善和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      日本大学
  •  サイトカインシグナル抑制因子の新規機能の解析に関するRNA干渉法の応用

    • 研究代表者
      花澤 重正
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  TLRシグナル伝達に関するサイトカインシグナル抑制因子(SOCS)の分子制御機構

    • 研究代表者
      花澤 重正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  インシュリン感受性ホルモンの低下が糖尿病患者の歯周病に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      山口 登
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  MALD-TOF法によるTLRシグナル分子相互作用蛋白質の検索法の開発

    • 研究代表者
      花澤 重正
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
      九州大学
  •  プロテオミクスの手法を用いた感染性心内膜炎の発症成立機構の解明

    • 研究代表者
      山口 登
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 目的別で選べる遺伝子導入プロトコール2012

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、小島裕久
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [図書] 現代栄養学を理解するための分子生物学入門2010

    • 著者名/発表者名
      加藤茂明、山本裕司、真野博、柳澤純、大竹史明、武山健一、北川浩史、舛廣善和, 他
    • 出版者
      光生館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [雑誌論文] Identification of significant regions of transcription factor DP-1 (TFDP-1) involved in stability/instability of the protein.2010

    • 著者名/発表者名
      荒川貴史、舛廣善和、上谷能〓、小島裕久、花澤重正
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 397巻

      ページ: 345-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [雑誌論文] Identification of significant regions of transcription factor DP-1 (TFDP-1) involved in stability/instability of the protein.2010

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、荒川貴史、上谷能彬、小島裕久、花澤重正
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 397 ページ: 345-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [雑誌論文] SOCS-3 inhibits E2F/DP-1 transcriptional activity and cell cycle progression via interaction with DP-1.2008

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 31575-31583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [雑誌論文] SOCS-3 inhibits E2F/DP-1 transcriptional activity and cell cycle progression via interaction with DP-12008

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、嘉山謙一、福島晶絵、馬場孝治、双津牧雄、上谷能彬、後藤道雄、山口登、花澤重正
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 31575-31583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [雑誌論文] SOCS-3 inhibits E2F/DP-1 transcriptional activity and cell cycle progression via interaction with DP-12008

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、嘉山謙一、福島晶絵、馬場孝治、双津牧雄、上谷能彬、後藤道雄、山口登、花澤重正
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 31575-31583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780078
  • [雑誌論文] SOCS-3 inhibits E2FIDP-1 transcriptional activity and cell cycle progression via interaction with DP-12008

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 31575-31583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780078
  • [雑誌論文] Induction of Porphyromonas gingivalis GroEL signaling via binding to Toll-like receptors 2 and 4.2006

    • 著者名/発表者名
      Argueta JG, Shiota S, Yamaguchi N, Masuhiro Y, Hanazawa S.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol 21(4)

      ページ: 245-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390488
  • [雑誌論文] Induction of Porphyromonas gingivalis GroEL signaling via binding to Toll-like receptors 2 and 4.2006

    • 著者名/発表者名
      Argueta JG, Shiota S, Yamaguchi N, Masuhiro Y, Hanazawa S
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol. 21(4)

      ページ: 245-251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659543
  • [雑誌論文] Induction of Porphyromonas gingivalis GroEL signaling via binding to Toll-like receptors 2 and 4.2006

    • 著者名/発表者名
      Argueta JG, Shiota S, Yamaguchi N, Masuhiro Y, Hanazawa S.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol. 21(4)

      ページ: 245-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390488
  • [雑誌論文] Identification and characteri-zation of novel isoforms of human DP-1 : DP-1{alpha} regulates the transcriptional activity of E2F1 as well as cell cycle progression in a dominant-negative manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida H, Masuhiro Y, Fukushima A, Argueta J amaguchi N, Shiota S, Hanazawa S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280・26

      ページ: 6821-6826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659500
  • [雑誌論文] Identification and characterization of novel isoforms of human DP-1 : DP-lalpha regulates the transcriptional activity of E2F1 as well as cell cycle progression in a dominant-negative manner2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Masuhiro, Y., Fukushima, A., Martinetz Argueta, J.G., Yamaguchi, N., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280(26)

      ページ: 24642-24648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592184
  • [雑誌論文] Splicing potentiation by growth factor signals via estrogen receptor phosphorylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuhiro Y, Mezaki Y, Sakari M, Takeyama K, Yoshida T, Inoue K, Yanagisawa J, Hanazawa S. O'malley BW, Kato S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 102/23

      ページ: 8126-8131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390488
  • [雑誌論文] Identification and characterization of novel isoforms of human DP-1:DP-1{alpha} regulates the transcriptional activity of E2F1 as well as cell cycle progression in a dominant-negative manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Masuhiro, Y., Hanazawa, S.et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(26)

      ページ: 24642-24648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390488
  • [雑誌論文] Adiponectin inhibits Toll-like receptor family-induced signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Argueta JG, Masuhiro Y, Kagishita M, Nonaka K, Saito T, Hanazawa S, Yamashita Y.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579・30

      ページ: 6821-6826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390488
  • [雑誌論文] Adiponectin inhibits Toll-like receptor family-induced signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N.Argueta JG, Masuhiro Y, Kagishita M, Nonaka K, Saito T, Hanazawa S.Yamashita Y.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579・30

      ページ: 6821-6826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659500
  • [雑誌論文] Identification and characteri- zation of novel isoforms of human DP-1: DP-1{alpha} regulates the transcriptional activity of E2F1 as well as cell cycle progression in a dominant-negative manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida H, Masuhiro Y, Fukushima A, Argueta JG, Yamaguchi N, Shiota S, Hanazawa S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280・26

      ページ: 24642-24648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390488
  • [雑誌論文] Splicing potentiation by growth factor signals via estrogen receptor phosphorylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuhiro Y, Mezaki Y, Sakari M, Takeyama K, Yoshida T, Inoue K, Yanagisawa J, Hanazawa S, O'malley BW, Kato S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 102・23

      ページ: 8126-8131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659500
  • [雑誌論文] Identification and characterization of novel isoforms of human DP-1 : DP-lalpha regulates the transcriptional activity of E2F1 as well as cell cycle progression in a dominant-negative manner2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Masuhiro, Y., Fukushima, A., Martinetz Argueta, J.G., Yamaguchi, N., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280・26

      ページ: 24642-24648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592184
  • [雑誌論文] Identification and characterization of novel isoforms of human DP-1 : DP-1 {alpha} regulates the transcriptional activity of E2F1 as well as cell cycle progression in a dominant-negative manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Masuhiro, Y., Hanazawa, S.他4名
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 280(26)

      ページ: 24642-24648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390488
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor alpha enhances Actinobacillus actinomycetemcomitans leukotoxin-induced HL-60 cell apoptosis by stimulating lymphocyte function-associated antigen 1 expression2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Kubo C, Masuhiro Y, Lally ET, Koga T, Hanazawa S.
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72・1

      ページ: 269-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659500
  • [産業財産権] 白血病治療に応用可能な細胞膜透過性タグおよび核移行シグナル融合RARαタンパク質の大量発現系、精製系の確立2009

    • 発明者名
      花澤重正、舛廣善和
    • 権利者名
      日本大学
    • 産業財産権番号
      2009-077375
    • 出願年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780078
  • [産業財産権] タンパク質療法や抗体療法に応用可能なプロテアソームによるタンパク質分解を阻害する酸性アミノ酸から成るモチーフの確立2009

    • 発明者名
      舛廣善和、花澤重正
    • 権利者名
      日本大学
    • 産業財産権番号
      2009-122552
    • 出願年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [産業財産権] 白血病治療に応用可能な細胞膜透過性タグおよび核移行シグナル融合RARαタンパク質の大量発現系、精製系の確立2009

    • 発明者名
      花澤重正、舛廣善和
    • 権利者名
      日本大学
    • 産業財産権番号
      2009-077375
    • 出願年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [産業財産権] 白血病治療に応用可能な細胞膜透過性タグおよび核移行シグナル融合 RARαタンパク質の大量発現系、精製系の確立2009

    • 発明者名
      花澤重正, 舛廣善和
    • 権利者名
      日本大学
    • 産業財産権番号
      2009-077375
    • 出願年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [産業財産権] タンパク質療法や細胞の分化/未分化制御、抗体療法に応用可能な細胞内でのタンパク質の安定化を可能にする産生アミノ酸からなるモチーフの確立2009

    • 発明者名
      花澤重正、舛廣善和
    • 権利者名
      日本大学
    • 出願年月日
      2009-11-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [産業財産権] タンパク質療法や細胞の分化/未分化制御、抗体療法に応用可能な細胞内でのタンパク質の安定化を可能にする酸性アミノ酸からなるモチーフの確立2009

    • 発明者名
      舛廣善和、花澤重正
    • 権利者名
      日本大学
    • 出願年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] Stabilon融合タンパク質を用いたiPS細胞から肝細胞への分化誘導法の確立2015

    • 著者名/発表者名
      峰岸紋子、相原絵理、細野 崇、舛廣善和、花澤重正、関泰一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] 膜貫通性リコンビナントGemininタンパク質は、造血幹細胞の自己複製と細胞分化を制御する新たなストラテジーを提供するだろう2014

    • 著者名/発表者名
      大野芳典、安永晋一郎、竹立恭子、山藤幹茂子、舛廣善和、花澤重正、大坪素秋、瀧原義宏
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] TIPE2はTAK1を介するH.pylori CagAシグナルを負に制御する2014

    • 著者名/発表者名
      中野利沙、櫻井渉、大穗満隆、松本翔太、宮本梓、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] 細胞膜透過性ヒトSOCS2は成長ホルモンのシグナル伝達を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      宮本梓、関泰一郎、舛廣善和
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] 分解耐性型細胞膜透過性タンパク質を用いた遺伝的に安全な細胞機能/分化調節系の開発 ~分解耐性モチーフStabilonの応用~2013

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、石井承子、宮寺真、寺沢達哉、峰岸紋子、花澤重正
    • 学会等名
      第8回日本大学先端バイオフォーラム
    • 発表場所
      東京、市ヶ谷、日本大学本部大講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] 細胞膜透過性SOCS2タンパク質によるGHシグナルの抑制2013

    • 著者名/発表者名
      宮本梓、小林笑久未、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第8回日本大学先端バイオフォーラム
    • 発表場所
      東京、市ヶ谷、日本大学本部大講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] TIPE2によるTAK1を介したシグナル抑制に関する研究報告2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井渉、鈴木範子、中野利沙、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第8回日本大学先端バイオフォーラム
    • 発表場所
      東京、市ヶ谷、日本大学本部大講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ胚における細胞膜透過性シグナル分子導入法2012

    • 著者名/発表者名
      増見 健太郎、今村 伸太朗、薮 健史、舛廣 善和、 山下 倫明、花澤 重正
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580308
  • [学会発表] 細胞膜透過性c-Mycの大腸菌発現系の確立2011

    • 著者名/発表者名
      大穂満隆、小島裕久、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 尿素変性タンパク質の透析におけるリフォールディング効率ちお等電点の関係2011

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 学会等名
      2011年日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 尿素変性タンパク質の透析におけるリフォールディング効率と等電点の関係2011

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、田口顕広、小島裕久、花澤重正
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 大腸菌による細胞膜透過性c-Myc発現系の構築2011

    • 著者名/発表者名
      大穂満隆、小島裕久、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      日本大学幹細胞研究フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] タンパク質誘導のiPS細胞産生に必要な細胞膜透過性山中因子の恒常的発現系の開発2011

    • 著者名/発表者名
      小島裕久、大穂満隆、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      日本大学幹細胞研究フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 細胞膜透過性レチノイン酸受容体(RARa)による白血病細胞の顆粒球への分化誘導2011

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、稲垣みずき、白戸智恵、小島裕久、花澤重正
    • 学会等名
      日本大学幹細胞研究フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 細胞膜透過性TIPE2の大腸菌による発現系の構築2011

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 分解耐性型細胞膜透過性山中因子の恒常的発現系の開発2011

    • 著者名/発表者名
      小島裕久、大穂満隆、和田菜々枝、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 細胞膜透過性SOCS2蛋白質によるIGF-1シグナル抑制系の開発2011

    • 著者名/発表者名
      吉田尚弘、佐藤あまね、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 細胞膜透過性山中因子の安定的発現系の構築2010

    • 著者名/発表者名
      小島裕久、大穂満隆、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 細胞膜透過性TIPE2の大腸菌による発現系の構築2010

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、郡尚子、中山隆太郎、小島裕久、花澤重正
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] タンパク質安定化発現モチーフDP-1 Stabilonの性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、荒川貴史、小島裕久、花澤重正
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] iPS細胞産生系に係わるYamanaka因子の安定的発現系の構築2010

    • 著者名/発表者名
      小島裕久、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] タンパク質安定化発現モチーフDP-1 Stabilonの性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 学会等名
      2010年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      東大駒場(東京都)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 細胞膜透過性タグ融合サイトカインシグナル抑制因子SOCS-2の大腸菌による発現系の確立2009

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780078
  • [学会発表] 白血病治療に応用可能な細胞膜透過性RAR タンパク質の発現系確立2009

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第8回国際バイオフォーラム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 遺伝子組換え型細胞膜透過性RARαの発現系の確立と前骨髄球性白血病細胞に関する分化誘導作用2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣みずき、舛廣善和、関泰一郎、有賀豊彦、花澤重正、その他4名
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [学会発表] SOCS7はLPA刺激によるTRIP6の55番目チロシンのリン酸化を抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      小島裕久、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] ヒトTRIP6の新規アイソフォームの同定と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      小島裕久、増見健太郎、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 転写因子DP-1のユビキチンープロテアソーム系による分解機構2009

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、荒川貴史、小島裕久、花澤重正
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 細胞膜透過性タグ融合サイトカインシグナル抑制因子SOCS-2の大腸菌による発現系の確立2009

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、佐藤あまね、石黒友理、花澤重正
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [学会発表] Degradation mechanisms of transcription factor DP-1(TFDP-1) via ubiquitin-proteasome pathway2009

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21688008
  • [学会発表] 細胞膜透過性タグ融合サイトカインシグナル抑制因子SOCS-2の大賜菌による発現系の確立2009

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780078
  • [学会発表] サイトカインシグナル抑制因子SOCS-7の新規機能の解析; TRIAD3はSOCS-7の新たな相互作用因子である2009

    • 著者名/発表者名
      尾勝圭、舛廣善和、小島裕久、花澤重正
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [学会発表] 細胞周期調節性転写因子DP-1のプロテアソームを介する分解機構; その分解制御領域Stabilon及びDegronの同定2009

    • 著者名/発表者名
      荒川貴史、舛廣善和、上谷能彬、花澤重正
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [学会発表] Erk2によるヒトSOCS-3のS159のリン酸化とJAK-STATシグナル伝達系制御2008

    • 著者名/発表者名
      双津牧雄、舛廣善和、渡邊希、花澤重正
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [学会発表] 細胞周期調節性転写因子DP-1のプロテアソーム系を介する自己分解機構2008

    • 著者名/発表者名
      上谷能彬、舛廣善和、荒川貴史、花澤重正
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [学会発表] SOCS-7はNF-κBシグナル活性化因子TRIP6と相互作用しそのシグナルを負に制御する2008

    • 著者名/発表者名
      小島裕久、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [学会発表] SOCS-3とDP-1の相互作用による細胞周期調節機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780078
  • [学会発表] SOCS-3とDP-1の相互作用による細胞周期調節機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      舛廣善和、双津牧雄、馬場孝治、花澤重正
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390467
  • [学会発表] TIPE2(TNF-α-induced protein 8-like 2)のTAK1シグナルに関する負の制御とその機構

    • 著者名/発表者名
      大穗満隆、櫻井渉、中山隆太郎、小川裕子、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] 細胞膜透過性TIPE2はIn vivoにおけるTLR4シグナル伝達を抑制する

    • 著者名/発表者名
      中山隆太郎、大穗満隆、櫻井渉、宮本梓、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580148
  • [学会発表] 膜貫通性リコンビナントGemininタンパク質は、造血幹細胞の自己複製と細胞分化を制御する新たなストラテジーを提供するだろう

    • 著者名/発表者名
      黒木利知、大野芳典、安永晋一郎、竹立恭子、山藤幹茂子、舛廣善和、花澤重正、大坪素秋、瀧原義宏
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580308
  • [学会発表] TIPE2はTAK1を介するH.pylori CagAシグナルを負に制御する

    • 著者名/発表者名
      中野利沙、櫻井渉、大穗満隆、松本翔太、宮本梓、舛廣善和、花澤重正
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580308
  • 1.  花澤 重正 (60060258)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  山口 登 (00230368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  大森 喜弘 (50194311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関根 圭輔 (00323569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関 泰一郎 (20187834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  藪 健史 (00551756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今村 伸太朗 (80510007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  相澤 志保子 (30513858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 善夫 (80253459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  早川 智 (30238084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  権 寧博 (80339316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi