• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 一夫  フジワラ カズオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00346438
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授
2015年度 – 2017年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授
2016年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2011年度 – 2014年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
知能機械学・機械システム
キーワード
研究代表者以外
手術ロボット / 切削力 / 手術支援ロボット / 操作性 / 手技解析 / 熟練術者 / 人工知能 / 人工関節置換術支援システム / バーチャルフィクスチャ / 半自動手術ロボット … もっと見る / 機械学習 / 切除温度 / 骨切除 / 高操作性 / 人工関節置換術支援ロボット / 血管内 / 硬組織 / 軟組織 / ロボティクス / 超微細手術 / 骨切除ロボット / 人工関節置換術 / 眼科手術ロボット / 脳神経外科手術ロボット / 超精密手術 / マイクロロボット / 精密加工 / 知能機械 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  安全性と患者・術者のベネフィットを最大化する超精密自動手術プラットフォームの創出

    • 研究代表者
      光石 衛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  超微細手術のための汎用プラットフォーム開発とそれを支える超精密テクノロジーの追求

    • 研究代表者
      光石 衛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 人工膝関節置換術における既存形状に基づくセミカスタムインプラントの提案2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤 季, 道家 健仁, 杉田 直彦, 光石 衛, 藤原 一夫, 阿部 信寛
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 35 ページ: 175-180

    • NAID

      40020256052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226006
  • [雑誌論文] ナビゲーションシステムによる膝動態解析の誤差要因解析2014

    • 著者名/発表者名
      井上 貴之, 阿部 信寛, 藤原 一夫, 宮澤 慎一, 岡田 幸正, 尾崎 敏文, 中島 義和, 杉田 直彦, 光石 衛
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 35 ページ: 233-238

    • NAID

      40020256403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226006
  • [学会発表] 高操作性を特徴とする人工膝関節置換術支援ロボットに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      松本夏輝, 吉原馨, 岡衛, 藤原一夫, 光石衛
    • 学会等名
      第28回日本コンピュータ外科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02319
  • [学会発表] 術者動作支援を特徴とした人工膝関節置換術支援ロボットに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉原馨, 松本夏輝, 藤原一夫, 光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMECH2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02319
  • [学会発表] 人工膝関節置換術支援システムの高精度化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      仁保 隆嘉, 杉田 直彦, 阿部 信寛, 藤原 一夫, 尾崎 敏文, 鈴木 昌彦, 光石 衛
    • 学会等名
      第22回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226006
  • [学会発表] 独自開発の股関節用CTベースナビゲーションシステムを使用した誤差許容範囲の検証2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 一夫, 岡田 芳樹, 尾崎 敏文, 阿部 信寛, 杉田 直彦, 光石 衛, 井上 貴之
    • 学会等名
      第40回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場,神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226006
  • [学会発表] 多軸医用工作機械における最適開創領域の情報提示による皮膚切開の最小化に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      名和田航,横尾俊輔,杉田直彦,中島義和,加藤丈晴,阿部信寛,藤原一夫,横山裕介,尾崎敏文,鈴木昌彦,光石衛
    • 学会等名
      日本機械学会2012年度年次大会
    • 発表場所
      金沢大学,石川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226006
  • [学会発表] ロボット援用人工膝関節置換術における拡張現実感技術を用いた最小侵襲化インタフェースの開発2011

    • 著者名/発表者名
      横尾俊輔,杉田直彦,中島義和,加藤丈晴,阿部信寛,藤原一夫,横山裕介,尾崎敏文,鈴木昌彦,藏本孝一,中島義雄,光石衛
    • 学会等名
      第20回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学,神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226006
  • [学会発表] 人工膝関節置換術における低侵襲ナビゲーションシステムの使用経験2011

    • 著者名/発表者名
      横山裕介,阿部信寛,藤原一夫,尾崎敏文,鈴木昌彦,中島義和,杉田直彦,光石衛,藏本孝一,中島義雄
    • 学会等名
      第38回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル,兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226006
  • 1.  光石 衛 (90183110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  鈴木 昌彦 (10312951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  杉田 直彦 (70372406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  阿部 信寛 (80284115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  原田 香奈子 (80409672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾崎 敏文 (40294459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  中島 義和 (40343256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  森田 明夫 (60302725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩中 督 (90193755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上田 高志 (90631573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  玉置 泰裕 (20217178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 江 (20641880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi