• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋山 博子  Akiyama Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00354001
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境研究部門, グループ長
2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境研究部門, グループ長
2021年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, ユニット長
2017年度: 国立研究開発法人・農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター・気候変動対応研究領域, ユニット長
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター 気候変動対応研究領域, ユニット長 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 小区分41050:環境農学関連 / 植物栄養学・土壌学 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
キーワード
研究代表者
土壌 / 温室効果ガス / 一酸化二窒素 / 肥料 / 環境保全型農業 / 脱窒 / 硝化 / アンモニア / 茶殻 / バイオ炭 … もっと見る / アンモニアモノオキシゲナーゼ / メタン酸化 / 温室効果ガス削減 / 地球温暖化ガス排出削減 / 農業環境 / 同位体比 … もっと見る
研究代表者以外
亜酸化窒素 / 酸素安定同位体 / 窒素安定同位体 / 硝酸イオン / メタゲノム解析 / 糸状菌脱窒 / 温室効果ガス / 農耕地 / カビ脱窒 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  茶殻のコンポスト化は地球温暖化緩和策として有効か?研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 博子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  茶殻のコンポスト化は地球温暖化緩和策として有効か?研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 博子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  茶殻のコンポスト化は地球温暖化緩和策として有効か?研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 博子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  茶殻のコンポスト化は地球温暖化緩和策として有効か?研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 博子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  三酸素同位体を指標とする土壌~流域レベルでの硝酸イオンおよび亜酸化窒素の動態解析

    • 研究代表者
      中島 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  同位体と微生物解析による農地土壌におけるN2Oの生成経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 博子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  温室効果ガス亜酸化窒素発生現場における糸状菌の機能発現解明

    • 研究代表者
      星野 裕子 (高田裕子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  農地土壌へのバイオ炭施用による一酸化二窒素の発生経路および削減メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 博子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  安定同位体自然存在比と微生物解析を用いた農耕地からのN2O発生メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 博子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所
  •  窒素施肥土壌のメタン酸化におけるアンモニア酸化細菌および古細菌の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 博子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 農業環境技術研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] [農耕地および畜産における温室効果ガス排出削減] カーボンニュートラル2050アウトルック(書籍の1章)2022

    • 著者名/発表者名
      秋山博子
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      日本電気協会新聞部
    • ISBN
      9784905217992
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [図書] 温室効果ガスと土-温暖化に関する概説-, 土のひみつ ―食料・環境・生命―2015

    • 著者名/発表者名
      秋山博子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660052
  • [図書] 土のひみつ ―食料・環境・生命―2015

    • 著者名/発表者名
      秋山博子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [図書] 農業技術体系「窒素施肥土壌からのN2O発生とその削減」2014

    • 著者名/発表者名
      秋山博子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      (社)農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [雑誌論文] Effect of low C/N crop residue input on N2O, NO, and CH4 fluxes from Andosol and Fluvisol fields2020

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Hiroko、Yamamoto Akinori、Uchida Yoshitaka、Hoshino Yuko Takada、Tago Kanako、Wang Yong、Hayatsu Masahito
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 713 ページ: 136677-136677

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.136677

    • NAID

      120006998385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [雑誌論文] A review of indirect N2O emission factors from agricultural nitrogen leaching and runoff to update of the default IPCC values2019

    • 著者名/発表者名
      Tian Linlin、Cai Yanjiang、Akiyama Hiroko
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 245 ページ: 300-306

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2018.11.016

    • NAID

      120006892322

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [雑誌論文] Nitrous oxide emissions from an Andosol upland field amended with four different types of biochars2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Akinori , Akiyama Hiroko , Kojima Masahiro , Osaki Ayano
    • 雑誌名

      NUTRIENT CYCLING IN AGROECOSYSTEMS

      巻: 113 号: 3 ページ: 323-335

    • DOI

      10.1007/s10705-019-09983-2

    • NAID

      120006989978

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [雑誌論文] Indirect N2O emissions with seasonal variations from an agricultural drainage ditch mainly receiving interflow water2018

    • 著者名/発表者名
      Tian Linlin、Akiyama Hiroko、Zhu Bo、Shen Xi
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 242 ページ: 480-491

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2018.07.018

    • NAID

      120006892321

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [雑誌論文] Responses of denitrifying bacterial communities to short-term waterlogging of soils waterlogging.2017

    • 著者名/発表者名
      Yong Wang, Yoshitaka Uchida, Yumi Shimomura, Hiroko Akiyama and Masahito Hayatsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00953-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310315, KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [雑誌論文] Estimate of bacterial and fungal N2O production processes after crop residue input and fertilizer application to an agricultural field by 15N isotopomer analysis2017

    • 著者名/発表者名
      2.Akinori Yamamoto, Hiroko Akiyama, Yasuhiro Nakajima, Yuko T Hoshino
    • 雑誌名

      Soil Biology & Biochemistry

      巻: 108 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1016/j.soilbio.2017.01.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [雑誌論文] An acid-tolerant ammonia-oxidizing γ-proteobacterium from soil2017

    • 著者名/発表者名
      3.Masahito Hayatsu, Kanako Tago, Ikuo Uchiyama, Atsushi Toyoda, Yong Wang, Yumi Shimomura,Takashi Okubo, Futoshi Kurisu, Yuhei Hirono, Kunihiko Nonaka, Hiroko Akiyama, Takehiko Itoh, Hideto Takami
    • 雑誌名

      ISME Journal

      巻: - 号: 5 ページ: 1130-114

    • DOI

      10.1038/ismej.2016.191

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184, KAKENHI-PROJECT-26310315, KAKENHI-PROJECT-15KT0039, KAKENHI-PROJECT-17H00793, KAKENHI-PROJECT-16K14874
  • [雑誌論文] Effects of inhibitors and biochar on nitrous oxide emissions, nitrate leaching, and plant nitrogen uptake from urine patches of grazing animals on grasslands: a meta-analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Yanjiang Cai, Hiroko Akiyama
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 63 号: 4 ページ: 405-414

    • DOI

      10.1080/00380768.2017.1367627

    • NAID

      210000011918

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184, KAKENHI-PROJECT-15F15403
  • [雑誌論文] Mitigation of soil N2O emission by inoculation with a mixed culture of indigenous Bradyrhizobium diazoefficiens.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Akiyama, Yuko Takada Hoshino, Manabu Itakura, Yumi Shimomura, Yong Wang, Akinori Yamamoto, Kanako Tago, Yasuhiro Nakajima, Kiwamu Minamisawa & Masahito Hayatsu.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 32869-32869

    • DOI

      10.1038/srep32869

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252065, KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [雑誌論文] Nitrogen loss factors of nitrogen trace gas emissions and leaching from excreta patches in grassland ecosystems: A summary of available data2016

    • 著者名/発表者名
      Yanjiang Cai, Hiroko Akiyama
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 572 ページ: 185-195

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2016.07.222

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15403, KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [雑誌論文] Effect of dicyandiamide and polymer coated urea applications on N2O, NO and CH4 fluxes from Andosol and Fluvisol fields2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Akiyama, Yoshitaka Uchida, Kanako TAGO, Yuko Takada HOSHINO, Yumi SHIMOMURA, Yong WANG, Masahito HAYATSU
    • 雑誌名

      SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION

      巻: 61 号: 3 ページ: 541-551

    • DOI

      10.1080/00380768.2015.1028103

    • NAID

      110010031462

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] Poultry manure-tea waste compost as organic fertilizer for vegetables2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Ingold, Hiroko Akiyama
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KF0391
  • [学会発表] 日本の農耕地における有機物施用によるN2O排出係数の推定2021

    • 著者名/発表者名
      秋山 博子, 藤田 裕, 白鳥 豊, 辻 正樹, 蓮川 博之, 鈴江 康文, 山田 寧直, 水上 浩之, 八木 一行, 佐野 智人, 仁科 一哉, 須藤 重人, 大浦 典子, 藤森 美帆, 上薗 一郎, 矢野 真二, 大越 聡
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会講演要旨集 67 143-143
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [学会発表] 水田転換小麦跡大豆畑における被覆肥料と減肥の組合せによるN2O排出量削減効果の定量評価2019

    • 著者名/発表者名
      蓮川 博之, 猪田 有美, 武久 邦彦, 秋山 博子, 須藤 重人
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [学会発表] 施肥窒素の流亡によるN2O間接発生の排出係数の推定2019

    • 著者名/発表者名
      Tian Linlin, Cai Yanjiang, 秋山 博子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [学会発表] コーヒー抽出粕施用が硝化,脱窒,N2O発生に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      山本 昭範, 水村 彩乃, 秋山 博子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [学会発表] 黒ボク土圃場における4種のバイオチャー施用がN2O発生に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本昭範、秋山 博子、小嶋正弘、大崎あや乃
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [学会発表] 放牧草地における糞尿からのN2O発生と削減技術の評価2018

    • 著者名/発表者名
      秋山 博子、Cai Yanjiang
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02318
  • [学会発表] 作物残渣からのN2O発生への糸状菌の寄与の検討-脱窒糸状菌の動態と抗菌剤処理の影響2017

    • 著者名/発表者名
      星野裕子、秋山博子、中島泰弘、山本昭範
    • 学会等名
      環境微生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 作物残渣からのN2O発生への糸状菌脱窒の寄与の検討 ー脱窒糸状菌の動態と抗菌剤処理の影響ー2017

    • 著者名/発表者名
      星野 裕子,秋山 博子,中島 泰弘,山本昭範(東京学芸大学)
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07818
  • [学会発表] 土着根粒菌の接種による一酸化二窒素の発生削減2017

    • 著者名/発表者名
      秋山博子
    • 学会等名
      第34回土・水研究会
    • 発表場所
      つくば農林ホール(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] ジャガイモ栽培圃場における土壌及び放置残渣の糸状菌相メタゲノム解析2016

    • 著者名/発表者名
      星野 裕子,上西 博英,秋山 博子,中島 泰弘,山本昭範
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] Emissions and mitigation techniques of N2O from agricultural soils2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Akiyama
    • 学会等名
      BNI International Symposium BNI (Biological Nitrification Inhibition) - Potential impacts on nitrogen-cycling in global agricultural systems
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] ジャガイモ栽培圃場における土壌及び放置残渣の 糸状菌相メタゲノム解析2016

    • 著者名/発表者名
      星野(高田)裕子、上西博英、秋山博子、中島泰弘、山本昭徳
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07818
  • [学会発表] ジャガイモ栽培圃場における土壌及び放置残渣の 糸状菌相メタゲノム解析2016

    • 著者名/発表者名
      星野(高田)裕子、上西博英、秋山博子、中島泰弘、山本昭徳
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07818
  • [学会発表] 堆肥あるいは化成肥料で肥培管理されたキャベツおよびダイコン連作圃場からの温室効果ガス排出2016

    • 著者名/発表者名
      加藤孝太郎,奈良吉主,浜口一宏,横田克長,秋山 博子,江口 定夫,陽捷行
    • 学会等名
      日本有機農業学会
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県甲府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] ダイズ圃場からの収穫期前後におけるN2O発生源の特定と土着ダイズ根粒菌混合菌株利用によるN2O発生削減2016

    • 著者名/発表者名
      星野 裕子,秋山 博子,板倉学,下村有美,王勇,山本昭範,多胡 香奈子,中島 泰弘,南澤究,早津 雅仁
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 土着ダイズ根粒菌混合菌株の接種によるダイズ圃場からのN2O発生削減2016

    • 著者名/発表者名
      秋山 博子,星野 裕子,板倉学,下村有美,王勇,山本昭範,多胡 香奈子,中島 泰弘,南澤究,早津 雅仁
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] N2O発生と発生機構の短期的時間変化:発生源としての作物残渣の重要性2016

    • 著者名/発表者名
      山本昭範、秋山博子、中島泰弘、星野(高田)裕子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      仙台市国際センター
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] Metagenome-mapping method discriminates native and inoculant populations of soybean bradyrhizobia in agricultural soil2015

    • 著者名/発表者名
      金原一真, 板倉学, 鶴丸博人, 星野(高田)裕子, 王勇, 秋山博子, 早津雅仁, 南澤究
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 圃場における土着ダイズ根粒菌のnirK遺伝子発現とN2O発生2015

    • 著者名/発表者名
      星野(高田)裕子, 板倉学, 秋山博子, 中島泰弘, 山本昭範, 下村有美, 王勇, 早津雅仁, 南澤究
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] N2O発生スポットであるジャガイモ地上部残渣の糸状菌群集構造2015

    • 著者名/発表者名
      星野(高田)裕子, 秋山博子, 中島泰弘, 山本昭範
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 堆肥および化成肥料を施用したキャベツ連作圃場からの温室効果ガス排出および硝酸イオン溶脱 -堆肥の連用は化成肥料の連用より地球環境の保全効果が高い-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤孝太郎, 奈良吉主, 横田克長, 秋山博子, 江口定夫, 陽 捷行
    • 学会等名
      日本有機農業学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 作物残渣由来N2Oの発生経路の時間変化2015

    • 著者名/発表者名
      山本昭範, 秋山博子, 中島泰弘, 星野(高田)裕子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 土壌と地球温暖化―微生物は敵か味方か!? 国際土壌年―命を育む土壌を支える微生物2015

    • 著者名/発表者名
      秋山博子
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 土壌と地球温暖化―微生物は敵か味方か!?, 国際土壌年―命を育む土壌を支える微生物2015

    • 著者名/発表者名
      秋山博子
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660052
  • [学会発表] N2O発生源としての作物残渣の重要性,2015

    • 著者名/発表者名
      秋山博子, 山本昭範, 内田義崇, 星野(高田)裕子, 多胡香奈子, 下村有美, 王勇, 早津雅仁
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 黒ぼく土および灰色低地土圃場におけるジシアンジアミド入り肥料および被覆肥料の施用後のN2O、NOおよびCH4フラックス変化2014

    • 著者名/発表者名
      秋山博子, 内田義崇, 多胡香奈子, 星野(高田)裕子, 王勇, 早津雅仁
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] レーザー分光計を用いた圃場におけるN2O安定同位体比の連続測定

    • 著者名/発表者名
      山本昭範, 内田義崇, 秋山博子, 中島泰弘
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] N2O生成プロセスの時間変化パターンの解明に向けた試み-レーザー分光計によるN2O安定同位体比の連続測定-

    • 著者名/発表者名
      山本昭範、内田義崇、秋山博子、中島 泰弘
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] N2O発生スポットであるジャガイモ地上部残渣からの糸状菌の分離

    • 著者名/発表者名
      星野(高田)裕子, 秋山博子, 中島泰弘, 山本昭範
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 有機農法による畑土壌から発生する温室効果ガスの制御に関する研究(2) -施用資材の異なるキャベツ連作圃場からのメタンフラックスの比較-

    • 著者名/発表者名
      加藤孝太郎, 奈良吉主, 横田克長, 河原崎秀志, 田渕浩康, 秋山博子, 陽捷行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 接種したN2O還元酵素保有根粒菌の圃場における機能発現

    • 著者名/発表者名
      星野(高田)裕子, 板倉学, 秋山博子, 中島泰弘, 山本昭範, 下村有美, 王勇, 早津雅仁, 南澤究
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • [学会発表] 有機農法による畑土壌から発生する温室効果ガスの制御に関する研究(1) -施用資材の異なるキャベツ連作圃場からの亜酸化窒素フラックスの比較-

    • 著者名/発表者名
      奈良吉主, 加藤孝太郎, 横田克長, 河原崎秀志, 田渕浩康, 秋山博子, 陽捷行
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292184
  • 1.  INGOLD MARIKO
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中島 泰弘 (10354086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  早津 雅仁 (70283348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  星野 裕子 (40354104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  多胡 香奈子 (20432198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  江口 定夫 (30354020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 克拓 (90354068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  CAI YANJIANG
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  南沢 究
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi