• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畑山 健  HATAYAMA Ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00358798
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), その他部局等, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), その他部局等, その他
2005年度: 消防庁, 消防大学校・消防研究センター, 主任研究官
2005年度: 独立行政法人消防研究所, 主任研究官
2004年度: 独立行政法人, 消防研究所, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連 / 自然災害科学・防災学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者以外
簡易応答解析 / 底板浮上り / 平底円筒貯槽のロッキングの復元機構 / 角加速度 / ロッキング復元機構 / 浮上り開始に寄与する内容液 / バネ-質点-剛体連成モデル / 簡易底板浮上り算定式 / ロッキング応答の時刻歴応答解析法 / 底板浮上り開始に寄与する内容液 … もっと見る / 内容液の回転慣性力 / ロッキングの復元機構 / ロッキング-バルジング相互作用 / 浮上り開始抵抗に寄与するタンク内容液 / 底板の浮上り高さと範囲 / バルジングーロッキング相互作用 / 広帯域時刻例波形 / 広帯域時刻歴波形 / 緊急地震速報 / 地震動即時予測 / 揺れのリアルタイム予測 / Base-isolation building / Oil tanks / Simulation / Surface waves / Array measurements of microtremor / 3-D S-wave velocity structure / Sedimentary basin / Lone-period ground motion / 長周期構造物 / 3次元地下構造 / S波速度構造 / スロッシング / 免震建物 / 石油タンク / シミュレーション / 表面波 / 微動アレー観測 / 3次元S波速度構造 / 堆積平野 / 長周期地震動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  アンカーの無い平底円筒貯槽の底板浮上り量算定法及び隅角部の安全性照査法の構築

    • 研究代表者
      谷口 朋代
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  揺れの数値予報:広帯域時刻歴波形のリアルタイム予測

    • 研究代表者
      干場 充之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  巨大地震によるやや長周期地震動の生成機構解明と石油タンク・免震建物等耐震性能評価

    • 研究代表者
      工藤 一嘉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Natural Frequency Measurements of the Fluid-Elastic-Coupled Shell Plate Vibration in a Large-Sized Cylindrical Steel Tank by Microtremor Observations2021

    • 著者名/発表者名
      Hatayama Ken、Zama Shinsaku、Yoshida Shoichi
    • 雑誌名

      Journal of Pressure Vessel Technology

      巻: 143 号: 3

    • DOI

      10.1115/1.4049215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20251
  • [雑誌論文] Damage to Oil Tanks Caused by Severe Strong Ground Motion due to the 2018 Hokkaido, Japan Iburi-tobu Earthquake (Mw6.6)2020

    • 著者名/発表者名
      Ken Hatayama, Haruki Nishi, Masahiko Hayashi, Koya Tokutake
    • 雑誌名

      The ASME 2020 Pressure Vessels & Piping Conference

      巻: Volume 9: Seismic Engineering

    • DOI

      10.1115/pvp2020-21447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20251
  • [雑誌論文] 2004年9月5日紀伊半島南東沖の地震による石油タンクのスロッシングと長周期地震動2005

    • 著者名/発表者名
      畑山 健
    • 雑誌名

      消防研究所報告 99

      ページ: 52-67

    • NAID

      40006993907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310125
  • [雑誌論文] Sloshing of Liquid in Oil Storage Tanks and Long-period Strong Ground Motions due to 2004 M7-class Earthquakes Southeast off the Kii Peninsula2005

    • 著者名/発表者名
      Hatayama, Ken
    • 雑誌名

      Report of Fire Research Institute 99

      ページ: 52-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310125
  • [雑誌論文] 2003年十勝沖地震による周期数秒から十数秒の長周期地震動と石油タンクの被害2004

    • 著者名/発表者名
      畑山 健
    • 雑誌名

      地震 第2輯 57・2

      ページ: 83-103

    • NAID

      10014066626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310125
  • [学会発表] F-net広帯域強震記録で見た長周期地震動の減衰特性2022

    • 著者名/発表者名
      畑山健
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02064
  • [学会発表] 長周期地震動振幅の短距離間空間較差の簡易的な予測に向けた数値実験による検討2020

    • 著者名/発表者名
      畑山健
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02064
  • [学会発表] 長周期地震動振幅の短距離間空間較差の発生要因の理解と簡易的予測に向けた数値実験による予備的検討 (その3)2019

    • 著者名/発表者名
      畑山健
    • 学会等名
      日本地震学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02064
  • [学会発表] Simplified prediction of short-distance difference in long-period strong ground motion amplitudes within sedimentary basins - Preliminary numerical experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Hatayama, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02064
  • [学会発表] 長周期地震動振幅の短距離間空間較差の発生要因の理解と簡易的予測に向けた数値実験による予備的検討(その2)2018

    • 著者名/発表者名
      畑山健
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02064
  • [学会発表] Short-Distance Variation of Long-Period Strong Ground Motion Amplitudes - Preliminary Numerical Experiments toward Understanding of Cause and Simplified Prediction2017

    • 著者名/発表者名
      Hatayama, K.
    • 学会等名
      2017 AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02064
  • 1.  工藤 一嘉 (50012935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笹谷 努 (10002148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  座間 信作 (50358777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古村 孝志 (80241404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  干場 充之 (60510196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神野 達夫 (80363026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  盛川 仁 (60273463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小木曽 仁 (40739140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小寺 祐貴 (80780741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷口 朋代 (90346370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 祐一 (70868661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi