• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下条 竜一  Gejo Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00359712
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教
2006年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部, 助手
2005年度: 富山大学, 医学部, 助手
2003年度 – 2004年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
関節ギャップ / 膝蓋腱内応力 / 膝関節動態 / 人工膝関節置換術
研究代表者以外
genomic hybridization / sarcoma / gene analysis / metastasis / fibrosarcoma / repair … もっと見る / cartilage / chondrocyte / differentiation / 滑膜 / 変性 / 間葉系細胞 / 分化制御 / 修復 / 軟骨 / metastasisi 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  人工膝関節置換術後の膝関節動態と膝蓋腱内応力の解析研究代表者

    • 研究代表者
      下条 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  間葉系細胞分化制御と関節内移注による生物学的関節再建

    • 研究代表者
      木村 友厚
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  肉腫肺転移を規定する遺伝子変異とその制御-マウス肉腫とヒト肉腫を用いて-

    • 研究代表者
      金森 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] MBK人工膝関節の三次元運動解析と臨床成績.2005

    • 著者名/発表者名
      下条竜一, 木村友厚, Richard D.Komistek.
    • 雑誌名

      関節外科 24巻・12号

      ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790993
  • [雑誌論文] TKA術後屈曲角度に及ぼす膝伸展機構の影響〜膝蓋腱のひずみと膝屈曲〜.2005

    • 著者名/発表者名
      下条竜一, 森田裕司, 松下 功, 杉森一仁, 木村友厚
    • 雑誌名

      日本人工関節学会誌 35巻

      ページ: 21-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790993
  • 1.  金森 昌彦 (20204547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大森 一生 (80303238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 誠 (50204699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 友厚 (80167379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川口 善治 (00262527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi