• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 敦史  MIYAMATO Atushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00362731
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 大阪医療センター, 臨床研究部, 医師
2008年度: 大阪大学, 医学系・研究科, 助教
2007年度: 国立病院機構大阪医療センター, 外科, 医師
2004年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
消化器外科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者以外
IFN-α / IFN受容体 / 化学療法 / 血管新生 / インターフェロン / 門脈内腫瘍栓 / 肝細胞癌 / DNA microarray analysis / novel molecular markers of human hepatocellular carcinoma / 網羅的遺伝子発現解析 … もっと見る / 新規肝細胞癌腫瘍マーカー / angiogenesis / IFN-receptor / chemotherapy / Gene Expression Profiling / portal venous thrombus / intractable and advanced cancer / hepatocellular carcinoma / Fas-L / Fas / NK細胞 / TRAIL受容体 / TRAIL / IFN併用化学療法 / 網羅的遺伝子解析 / 難治性進行癌 / 拒絶反応 / 蛋白解析 / 胆汁 / 急性拒絶反応 / 免疫抑制 / グラフト肝障害 / 肝移植 / Fas-FasL系 / 免疫腑活作用 / 抗腫瘍効果 / 5-FU / トランスクリプトーム解析 / 化学療法IFN受容体 / 進行癌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  肝細胞癌固有のシグナルと分子を標的とした新規治療法の展開

    • 研究代表者
      永野 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  胆汁プロテオミクス解析による、肝移植後拒絶反応診断法の確立

    • 研究代表者
      丸橋 繁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網羅的遺伝子発現解析を利用した新規肝細胞癌腫瘍マーカーの探索

    • 研究代表者
      武田 裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  肝細胞癌特異的なシグナル伝達経路からみた難治性進行肝細胞癌に対する治療の確立

    • 研究代表者
      永野 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 肝細胞癌根治切除後10年無再発生存例の臨床病理学的因子に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      野田剛広、永野浩昭、丸橋繁、小林省吾、宮本敦史、武田裕、村上昌裕、堂野恵三、梅下浩司、若狭研一、門田守人
    • 雑誌名

      Liver Cancer 14(1)

      ページ: 43-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Pilot study of combination chemotherapy of S-1, a novel oral DPD inhibitor, and interferon-α for advanced hepatocellular carcinoma with extrahepatic metastasis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M.,Nagano H., Marubashi H., Miyamoto A., Takeda Y., Kobayashi S., Wada H., Noda T., Dono K ., Umeshita K., Monden M.
    • 雑誌名

      Cancer有 112(8)

      ページ: 1766-1771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Pilot study of combination chemotherapy of S-l, a novel oral DPD inhibitor, and interferon-a for advanced hepatocellular carcinoma withextrahepatic metastasis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M., Nagano H., Marubashi H., Miyamoto A., Takeda Y., Kobayashi S., Wada H., Noda T., Dono K ., Umeshita K., Monden M.
    • 雑誌名

      Cancer 112(8)

      ページ: 1766-1771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] 肝細胞癌の経皮的治療後の腹腔内および穿刺経路播種に対する外科的切除の有効性2007

    • 著者名/発表者名
      野田剛広、永野浩昭、村上昌裕、小林省吾、丸橋繁、宮本敦史、武田裕、堂野恵三、梅下浩司、若狭研一、門田守人
    • 雑誌名

      癌と化学療法 34(12)

      ページ: 2080-2083

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Hepatic resection followed by IFN-α and 5-FU for advanced hepatocellular carcinoma with tumor thrombus in the major portal branch.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagano H, Sakon M, Eguchi H, Kondo M, Yamamoto T, Ota H, Nakamura M, Wada H, Damdinsuren B, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Dono K, Umeshita K, Nakamori S, Monden M
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 54(73)

      ページ: 172-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Role of the Fas/FasL pathway in combination therapy with interferon-alpha and fluorouracil against hepatocellular carcinoma in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Nagano H, Sakon M, Yamamoto T, Ota H, Wada H, Damdinsuren B, Noda T, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Umeshita K, Nakamori S, Dono K, Monden M.
    • 雑誌名

      J Hepatol. 46(1)

      ページ: 77-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Patterns and clinicopathologic features of extrahepatic recurrence of hepatocellular carcinoma after curative resection.2007

    • 著者名/発表者名
      Yang Y, Nagano H, Ota H, Morimoto O, Nakamura M, Wada H, Noda T, Damdinsuren B, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Dono K, Umeshita K, Nakamori S, Wakasa K, Sakon M, Monden M
    • 雑誌名

      Surgery. 141(2)

      ページ: 196-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Complete remission of hepatocellular carcinoma with portal vein tumor thrombus and lymph node metastases by arterial infusion of 5-fluorouracil and interferon-alpha combination therapy following hepatic resection.2007

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Nagano H, Noda T, Damdinsuren B, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Umeshita K, Dono K, Sakon M, Wakasa K, Monden M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 42(6)

      ページ: 501-506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Interferon alpha receptors are important for antiproliferative effect of interferon-alpha against human hepatocellular carcinoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Damdinsuren B, Nagano H, Wada H, Noda T, Natsag J, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Umeshita K, Doki Y, Dono K, Monden M.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 37(1)

      ページ: 77-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Doxorubicin/IFN-β併用化学療法と肝切除術により長期生存し得た右心房内腫瘍栓を伴う進行肝細胞癌の1例2007

    • 著者名/発表者名
      村上昌裕、永野浩昭、野田剛広、和田浩志、小林省吾、丸橋繁、宮本敦史、武田裕、堂野恵三、梅下浩司、門田守人
    • 雑誌名

      癌と化学療法 34(12)

      ページ: 2087-2089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Interferon-a and 5-fluorouracil combination therapy following palliative hepaticresection in patients with advanced hepatocellular carcinoma, portal venous tumorthrombus in the major trunk and multiple nodules.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagano H, Miyamoto A, Wada H, Ota H, Marubashi S, Takeda Y, Dono K, Umeshita K, Sakon M, Monden M.
    • 雑誌名

      Cancer 110(11)

      ページ: 2493-2501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] Combination therapy of interferon-alpha and 5-fluorouracil inhibits tumor angiogenesisin human hepatocellular carcinoma cells by regulating vascular endothelial growth factor and angiopoietins.2007

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Nagano H, Yamamoto H, Arail, Ota H, Nakamura M, Damdinsuren B, Noda T, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Umeshita K, Doki Y, Dono K, Nakamori S, Sakon M, Monden M.
    • 雑誌名

      Oncol Rep 18(4)

      ページ: 801-809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [雑誌論文] A case of hepatocellular carcinoma with multiple lung, spleen, and remnant liver metastasis successfully treated by combination chmotherapy with the novel oral DPD- inhibiting chemotherapeutic drug S-1 and interferon-α.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M., Nagano H., Wada H., Noda T., Ota H., Damdinsuren B., Marubashi S., Miyamoto A., Takeda Y., Umeshita k., Dono K., Monden M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 10(1007)

      ページ: 1120-1125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591397
  • [雑誌論文] Vitamin K2 has growth inhibition effect against hepatocellular carcinoma cell lines but does not enhance anti-tumor effect of combination treatment of interferon-alpha and fluorouracil in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Nagano H, Noda T, Wada H, Ota H, Damdinsuren B, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Doki Y, Umeshita K, Dono K, Sakon M, Monden M.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 35

      ページ: 289-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591397
  • [雑誌論文] Expression pattern of angiogenic factors and prognosis after hepatic resection in hepatocellular carcinoma : importance of angiopoietin-2 and hypoxia-induced factor-1 alpha.2006

    • 著者名/発表者名
      Wada H., Nagano H., Yamamoto H., Yang Y., Kondo M., Ota H., Nakamura M., Yoshioka S., Kato H., Damdinsuren B., Tang D., Marubashi S., Miyamoto A., Takeda Y., Umeshita K., Nakamori S., Sakon M., Dono K., Wakasa K., Monden M.
    • 雑誌名

      Liver International 26

      ページ: 414-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591397
  • [雑誌論文] TGF-beta1-induced cell growth arrest and partial differentiation is related to suppression of Id1 in some human hepatoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Damdinsuren B, Nagano H, Kondo M, Natsag J, Hanada H, Nakamura M.Wada H, Kato H, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Umeshita K, Dono K, Monden M.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15(2)

      ページ: 401-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Clinical and pathological features of Allen's type C classification of resected combined hepatocellular and cholangiocarcinoma : a comparative study with hepatocellular carcinoma and cholangiocellular carcinom.2006

    • 著者名/発表者名
      Tang D., Nagano H., Nakamura M., Wada H., Marubashi S., Miyamoto A., Takeda Y., Umeshita K., Dono K., Monden M.
    • 雑誌名

      J Gastronitest Surg 2006 10(7)

      ページ: 987-998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591397
  • [雑誌論文] Angiogenesis in cholangiocellular carcinoma : Expression of vascular endothelial growth factor, angiopoietin-1/2, thrombospodin-1 and clinicopathological significance.2006

    • 著者名/発表者名
      Tang D, Nagano H, Yamamoto H, Wada H, Nakamura M, Kondo M, Ota H, Yoshioka S, Kato H, Damdinsuren B, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Umeshita K, Dono K, Wakasa K. Monden M.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15

      ページ: 525-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] TGF-betal-induced cell growth arrest and partial differentiation is related to the suppression of Id1 in human hepatoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Damdinsuren B., Nagano H., Kondo M., Natsag J., Hanada H., Nakamura M., Wada H., Kato H., Marubashi S., Miyamoto A., Takeda Y., Umeshita K., Dono K., Monden M.
    • 雑誌名

      Oncol Rep 15(2)

      ページ: 401-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591397
  • [雑誌論文] Expression of ID proteins in human hepatocellular carcinoma : Relevance to tumor dedifferentiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Damdinsuren B, Nagano H, Kondo M, Yamamoto H, Hiraoka N, Yamamoto T, Marubashi S, Miyamoto A, Umeshita K, Dono K, Nakamori S, Wakasa K, Sakon M, Monden M.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 26

      ページ: 319-327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Combination of interferon alpha and 5-fluorouracil induces apoptosis through interferon alpha/beta receptor in human hepatocellular carcinoma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Nagano H, Wada H, Damdinsuren B, Yamamoto H, Hiraoka N, Eguchi H, Miyamoto A, Yamamoto T, Ota H, Nakamura M, Marubashi S, Dono K, Umeshita K, Nakamori S, Sakon M, Monden M.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 11

      ページ: 1277-1286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Treatment of hepatocellular carcinoma with major portal vein thrombosis by combination of subcutaneous interferon-α and rintra-arterial 5-fluorouracil. Role of expression of type 1 inteiferon receptor2005

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Nagano H, Sakon M, Eguchi H, Kondo M, Yamamoto T, Nakamura M, Damdinsuren B, Wada H, Marubashi, Miyamoto A, Dono K, Umeshita K, Nakamori S, Wakasa K, Monden M
    • 雑誌名

      Br J Cancer 93(5)

      ページ: 557-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Association between tumor recurrence after surgery in patients with hepatocellular carcinoma and measurement of alpha-fetoprotein mRNA in peripheral blood but not bone marrow2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto O, Nagano H, Miyamoto A, Fujiwara Y, Kendo M, Yamamoto T, Ota H, Nakamura M, Wada H, Damdinsuren B, Marubashi S, Dono K, Umeshita K, Nakamori S, Sakon M, Monden M.
    • 雑誌名

      Surgery Today 35(12)

      ページ: 1033-1041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] 【消化器疾患における最近の話題 肝臓】 進行肝細胞癌の治療 予後の改善を考えて2004

    • 著者名/発表者名
      宮本敦史, 永野浩昭 他
    • 雑誌名

      医学と薬学 52(5)

      ページ: 777-782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] 【がんの化学療法 知っておきたい標準的治療法】 推薦処方とその解説 肝臓がん2004

    • 著者名/発表者名
      宮本敦史, 永野浩昭 他
    • 雑誌名

      今月の治療 12(2)

      ページ: 191-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Overexpression of MT3-MMP in hepatocellular carcinoma correlates with capsular invasion.

    • 著者名/発表者名
      Arai I, Nagano H, Kondo M, Yamamoto H, Hiraoka N, Sugita Y, Ota H, Yoshioka S, Nakamura M, Wada H, Damdinsuren B, Kato H, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Dono K, Umeshita K, Nakamori S, Wakasa K, Sakon M, Monden M.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Expression of type I Interferon Receptor as a Predictive Marker in Clinical Response of Interferon-α Treatment for Gastrointestinal Cancers

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Nagano H, Doki Y, Sekimoto M, Kondo M, Wada H, Nakamura M, Noda T, Damdinsuren B, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Dono K, Umeshita K, Nakamori S, Wakasa K, Monden M
    • 雑誌名

      Oncology Reports (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Hepatic resection followed by IFN-α and 5-FU for advanced hepatocellular carcinoma with tumor thrombus in the major portal branch.

    • 著者名/発表者名
      Nagano H, Sakon M, Eguchi H, Kondo M, Yamamoto T, Ota H, Nakamura M, Wada H, Bazarragcha D, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Keizo Dono, Umeshita K, Nakamori S, Monden M
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Clinical and Pathological Features of Allen's type C of Resected Combined Hepatocellular and Cholangiocarcinoma. A Comparative Study with Hepatocellular Carcinoma and Cholangiocellular Carcinoma

    • 著者名/発表者名
      Tang D, Nagano H, Nakamura M, Kondo M, Ota H, Wada H, Yoshioka S, Kato H, Damdinsuren B, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Umeshita K, Dono K, Monden M
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [雑誌論文] Expression pattern of angiogenic factors and prognosis after hepatic resection in hepatocellular carcinoma : Importance of angiopoietin-2 and hypoxia-induced factor-1 □

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Nagano H, Yamamoto H, Yang Y, Kondo M, Ota H, Nakamura M, Yoshioka S, Kato H, Damdinsuren B.Tang D, Marubashi S, Miyamoto A, Takeda Y, Umeshita K, Nakamori S, Sakon M, Dono K, Wakasa K, Monden M.
    • 雑誌名

      Liver International (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591314
  • [学会発表] IFNレセプター陽性肝細胞癌に対するIFN併用化学療法の感受性に関する遺伝子発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      野田剛広, 永野浩昭, 竹政伊知朗, 吉岡慎一, 和田浩志, 村上昌裕, 小林省吾, 丸橋繁, 宮本敦史, 武田裕, 堂野恵三, 梅下浩司, 松原謙一, 門田守人
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      (長崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [学会発表] 肝細胞癌肝切除および肝移植症例における末梢血中AFPMRNA定量の臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      丸橋繁, 宮本敦史, 永野浩昭, 堂野恵三, 杉田ゆりか, 金致完, 浅岡忠史, 濱直樹, 小林省吾, 武田裕, 梅下浩司, 門田守人
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      (長崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [学会発表] IFNレセプター陽性肝細胞癌に対するIFN併用化学療法の感受性に関する遺伝子発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      野田剛広、永野浩昭、竹政伊知朗、吉岡慎一、和田浩志、村上昌裕、小林省吾、丸橋繁、宮本敦史、武田裕、堂野恵三、梅下浩司、松原謙一、門田守人
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [学会発表] 肝細胞癌に対するインターフェロン-α/5-FU併用化学療法の多角的抗腫瘍効果に対する検討2008

    • 著者名/発表者名
      永野浩昭, 野田剛広, 村上昌裕, 小林省吾, 丸橋繁, 宮本敦史, 武田裕, 山本浩文, 堂野恵三, 梅下浩司, 門田守人
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      (長崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [学会発表] 肝細胞癌に対するインターフェロン-α/5-FU併用化学療法の多角的抗腫瘍効果に対する検討2008

    • 著者名/発表者名
      永野浩昭、野田剛広、村上昌裕、小林省吾、丸橋繁、宮本敦史、武田裕、山本浩文、堂野恵三、梅下浩司、門田守人
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • [学会発表] 肝細胞癌肝切除および肝移植症例における末梢血中AFPMRNA定量の臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      丸橋繁、宮本敦史、永野浩昭、堂野恵三、杉田ゆりか、金致完、浅岡忠史、濱直樹、小林省吾、武田裕、梅下浩司、門田守人
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390350
  • 1.  丸橋 繁 (20362725)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  永野 浩昭 (10294050)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  武田 裕 (90397696)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  堂野 恵三 (60283769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 5.  小林 省吾 (30452436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  高尾 敏文 (10197048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹政 伊知朗 (50379252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  門田 守人 (00127309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi