• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 由美  ヤマダ ユミ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00365496
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 客員研究員(研究員)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 客員研究員(研究員)
2020年度 – 2022年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連
キーワード
研究代表者以外
自然再生 / 流域 / マルチスケール / 気候変動適応 / ネイチャーポジティブ / MaxEnt / 生息ポテンシャル / 再導入 / 発信機 / 遺伝的管理 … もっと見る / コウノトリ / 生息適地解析 / 遺伝的多様性 / 再導入生物学 / ワイルドライフマネジメント / コウノトリ野生復帰 / 河川との連続性 / 数値解析 / 遊水地 / 流域治水 / 統合水理モデル / 最適配置 / 魚類分布 / EcoDRR / 減災効果 / 水田貯留施設 / 機能評価 / 適地推定 / 氾濫水理計算 / 霞堤 / Eco-DRR 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  気候変動適応とネイチャーポジティブを両立させるためのマルチスケール空間計画手法

    • 研究代表者
      一ノ瀬 友博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
      小区分39060:生物資源保全学関連
      合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  コウノトリ野生復帰事業の現状評価と真のワイルドライフマネジメントの提案と実行

    • 研究代表者
      佐川 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  Eco-DRR施設群の性能評価および最適計画に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      瀧 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 洪水リスク軽減と生息地提供の共便益を考慮した今後の湿地管理2023

    • 著者名/発表者名
      山田由美・田和康太・河口洋一・佐川志朗
    • 学会等名
      用生態工学会第26回京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 衛星発信機データを活用した再導入コウノトリの国内における生息適地解析2023

    • 著者名/発表者名
      田和康太・山田由美・佐川志朗
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリの分布予測図から示す重要湿地生態系2023

    • 著者名/発表者名
      山田由美・田和康太・河口洋一・長谷川雅美・佐川志朗
    • 学会等名
      日本湿地学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] コウノトリ野外放鳥個体の利用分布に対する景観パターン分析2022

    • 著者名/発表者名
      山田由美,佐川志朗,出口智広,吉田丈人,瀧健太郎,一ノ瀬友博
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • [学会発表] 景観選好分析から導くコウノトリの生息ポテンシャル2022

    • 著者名/発表者名
      山田由美,佐川志朗,田和康太,吉田丈人,一ノ瀬友博
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03652
  • 1.  瀧 健太郎 (60805620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原田 守啓 (00647042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀 智晴 (20190225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 丈人 (40447321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永山 滋也 (70540558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 耕司 (50817385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐川 志朗 (30442859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  谷口 幸雄 (10252496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河口 洋一 (20391617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  田和 康太 (20771348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  長谷川 雅美 (40250162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  内藤 和明 (50326295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  一ノ瀬 友博 (90316042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上原 三知 (40412093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  秋山 祐樹 (60600054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi