• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 陽子  Fukuda Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

後藤陽子

後藤 陽子  ゴトウ ヨウコ

隠す
研究者番号 00370825
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所 林木育種センター, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所 林木育種センター, 主任研究員 等
2019年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所 林木育種センター, 主任研究員
2018年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所 林木育種センター, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所林木育種センター, 主任研究員 等
2006年度: 独立行政法人林木育種センター, 北海道育種場・育種課, 研究員
2005年度: 独立行政法人林木育種センター, 育種部育種課, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 林産科学・木質工学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連
キーワード
研究代表者
遺伝子発現 / 内生ホルモン / 休眠解除 / 種子 / トドマツ / 遺伝子 / カラマツ属 / ハイブリッドカラマツ / 材形成 / 木部形成 … もっと見る / RNA-seq / フェノロジー / 雑種強勢 / グイマツ雑種F1 / グイマツ / カラマツ / アイソフォーム / アレルゲン / スギ花粉症 … もっと見る
研究代表者以外
非破壊測定 / 水分環境変動 / 有縁壁孔 / 針葉樹 / 通水セグメンテーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  渇水に対する針葉樹の通水ブレーカー機能の解明

    • 研究代表者
      矢崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  積雪下におけるトドマツ種子の休眠解除プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      福田 陽子 (後藤陽子)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  ハイブリッドカラマツの雑種強勢に迫る-分子フェノロジーにおける雑種特性の解明-研究代表者

    • 研究代表者
      福田 陽子 (後藤陽子)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  スギ花粉アレルゲンにおける分子構造の変異に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 陽子 (後藤 陽子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      独立行政法人林木育種センター

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自動種子風選機を利用した針葉樹種子の精選効率2022

    • 著者名/発表者名
      福田陽子、中田了五、花岡創
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 70 号: 0 ページ: 23-26

    • DOI

      10.24494/jfsh.70.0_23

    • ISSN
      2186-7526, 2433-1848
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05675
  • [雑誌論文] カラマツ、グイマツ、グイマツ雑種F1における葉フェノロジーの比較2019

    • 著者名/発表者名
      福田陽子、花岡 創
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 67 ページ: 23-26

    • NAID

      130007878460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07863
  • [雑誌論文] 関東育種基本区のスギ精英樹におけるアレルゲン含量のクローン間変異2007

    • 著者名/発表者名
      福田陽子, 高橋誠, 武津英太郎, 近藤禎二, 栗延晋
    • 雑誌名

      林木育種センター研究報告 23(印刷中)

    • NAID

      40015464130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780144
  • [雑誌論文] スギ花粉アレルゲンの遺伝的変異2006

    • 著者名/発表者名
      福田 陽子
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 13.3

      ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780144
  • [雑誌論文] スギ精英樹にアレルゲン含量の評価に向けた基礎的研究-その遺伝率と評価方法の確立-2006

    • 著者名/発表者名
      福田 陽子
    • 雑誌名

      林木の育種 218

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780144
  • [学会発表] 自動種子風選機を利用した針葉樹種子の精選効率2021

    • 著者名/発表者名
      福田陽子、中田了五、花岡創
    • 学会等名
      北方森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05675
  • [学会発表] ニホンカラマツ、グイマツおよびグイマツ雑種F1 の形成層活動の季節的変化2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 陽子,福田 陽子
    • 学会等名
      日本森林学会第131回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07863
  • [学会発表] カラマツ、グイマツ、グイマツ雑種F1における葉フェノロジーの比較2018

    • 著者名/発表者名
      福田陽子、花岡 創
    • 学会等名
      北方森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07863
  • 1.  渡邊 陽子 (30532452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  永野 聡一郎 (50753836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松田 修 (60346765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢崎 健一 (30353890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山岸 松平 (20944119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花岡 創 (40598728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi