• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滑川 裕介  Namekawa Yusuke

研究者番号 00377946
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3578-5085
所属 (現在) 2025年度: 福山大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 広島大学, AI・データイノベーション教育研究センター, 特任助教
2021年度: 京都大学, 理学研究科, 特定研究員
2020年度: 京都大学, 基礎物理学研究所, 特定研究員
2019年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究員
2016年度 – 2018年度: 筑波大学, 数理物質系, 研究員 … もっと見る
2010年度 – 2015年度: 筑波大学, 計算科学研究センター, 研究員
2007年度: 筑波大学, 計算科学研究センター, 研究員
2006年度: 名古屋大学, 理学研究科, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 理工系
研究代表者以外
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
計算物理 / 原子核(理論) / 原子核(理論) / 原子核理論 / 素粒子論 / 核理論
研究代表者以外
世界体積 / 焼き戻し法 / ハイブリッドモンテカルロ法 / モンテカルロ法 … もっと見る / 符号問題 / 格子量子色力学 / 標準模型 / 格子QCD / 素粒子物理学 / 計算物理 / 数値シミュレーション / 格子場理論 / 量子色力学 / クォーク / ハドロン / 強い相互作用 / 素粒子標準模型 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (122件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  格子量子色力学による高密度領域の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      滑川 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      広島大学
  •  世界体積ハイブリッドモンテカルロ法によるQCDの相構造と実時間ダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      福間 将文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  格子量子色力学による高密度領域の非摂動的探索研究代表者

    • 研究代表者
      滑川 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      広島大学
      京都大学
  •  格子量子色力学による新ハドロンの実在検証及び予言研究代表者

    • 研究代表者
      滑川 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      京都大学
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      筑波大学
  •  格子量子色力学による新たなハドロン存在形態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      滑川 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子量子色力学による未発見ハドロン探索研究代表者

    • 研究代表者
      滑川 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子量子色力学によるエキゾチックハドロンの数値的研究研究代表者

    • 研究代表者
      滑川 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子量子色力学を用いたキャビボ・小林・益川行列要素の決定研究代表者

    • 研究代表者
      滑川 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超並列クラスタ計算機による計算素粒子物理学の展開

    • 研究代表者
      宇川 彰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  格子量子色力学を用いたクォーク・グルーオン・プラズマの数値的研究研究代表者

    • 研究代表者
      滑川 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Applying the Worldvolume Hybrid Monte Carlo method to the finite-density complex phi^4 model and the Hubbard model2024

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Masafumi、Namekawa Yusuke
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2023,178 ページ: 178-178

    • DOI

      10.22323/1.453.0178

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-20H01900
  • [雑誌論文] Bridge++ 2.0: Benchmark results on supercomputer Fugaku2023

    • 著者名/発表者名
      Kanamori Issaku、Aoyama Tatsumi、Kanaya Kazuyuki、Matsufuru Hideo、Namekawa Yusuke
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2022 ページ: 284-284

    • DOI

      10.22323/1.430.0284

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-20H01903, KAKENHI-PROJECT-20K03961, KAKENHI-PROJECT-22K03593
  • [雑誌論文] Momentum transfer dependence of kaon semileptonic form factor on (10 fm)^4 at the physical point2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Takeshi、Ishikawa Ken-Ichi、Ishizuka Naruhito、Kuramashi Yoshinobu、Namekawa Yusuke、Taniguchi Yusuke、Ukita Naoya、Yoshie Tomoteru
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2022 ページ: 425-425

    • DOI

      10.22323/1.430.0425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [雑誌論文] Kaon semileptonic form factors at the physical quark masses on large volumes in N_f = 2 + 1 lattice QCD2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Takeshi、Ishikawa Ken-ichi、Ishizuka Naruhito、Kuramashi Yoshinobu、Namekawa Yusuke、Taniguchi Yusuke、Ukita Naoya、Yoshie Tomoteru
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2446 号: 1 ページ: 012007-012007

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2446/1/012007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-19H01892
  • [雑誌論文] Improving efficiency of the path optimization method for a gauge theory2023

    • 著者名/発表者名
      Namekawa Yusuke、Kashiwa Kouji、Matsuda Hidefumi、Ohnishi Akira、Takase Hayato
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 号: 3 ページ: 3-034509

    • DOI

      10.1103/physrevd.107.034509

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-19H01898, KAKENHI-PLANNED-22H05112
  • [雑誌論文] Application of the path optimization method to a discrete spin system2023

    • 著者名/発表者名
      Kashiwa Kouji、Namekawa Yusuke、Ohnishi Akira、Takase Hayato
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.094504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PLANNED-22H05112
  • [雑誌論文] Exploration of Efficient Neural Network for Path Optimization Method2023

    • 著者名/発表者名
      Namekawa Yusuke、Kashiwa Kouji、Matsuda Hidefumi、Ohnishi Akira、Takase Hayato
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2022 ページ: 026-026

    • DOI

      10.22323/1.430.0026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [雑誌論文] Applying the Worldvolume Hybrid Monte Carlo method to lattice field theories2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Masafumi、Matsumoto Nobuyuki、Namekawa Yusuke
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2022 ページ: 011-011

    • DOI

      10.22323/1.430.0011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-20H01900
  • [雑誌論文] K_l3 form factors at the physical point: Toward the continuum limit2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Ken-ichi、Ishizuka Naruhito、Kuramashi Yoshinobu、Namekawa Yusuke、Taniguchi Yusuke、Ukita Naoya、Yamazaki Takeshi、Yoshie Tomoteru、PACS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 9 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.094501

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-19H01892
  • [雑誌論文] Gauge invariant input to neural network for path optimization method2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa, Kouji Kashiwa, Akira Ohnishi, Hayato Takase
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 105 号: 3 ページ: 034502-034502

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.034502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00121, KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-19H01898, KAKENHI-PLANNED-22H05112
  • [雑誌論文] Perturbative predictions for color superconductivity on the lattice2022

    • 著者名/発表者名
      Takeru Yokota, Yuhma Asano, Yuta Ito, Hideo Matsufuru, Yusuke Namekawa, Jun Nishimura, Asato Tsuchiya, Shoichiro Tsutsui
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2021, 562

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [雑誌論文] General purpose lattice QCD code set Bridge++ 2.0 for high performance computing2022

    • 著者名/発表者名
      Akahoshi Yutaro、Aoki Sinya、Aoyama Tatsumi、Kanamori Issaku、Kanaya Kazuyuki、Matsufuru Hideo、Namekawa Yusuke、Nemura Hidekatsu、Taniguchi Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2207 号: 1 ページ: 012053-012053

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2207/1/012053

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03819, KAKENHI-PROJECT-20H01903, KAKENHI-PROJECT-20K03961, KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-22K03593
  • [雑誌論文] Numerical sign problem and the tempered Lefschetz thimble method2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Masafumi、Matsumoto Nobuyuki、Namekawa Yusuke
    • 雑誌名

      PoS

      巻: CORFU2021 ページ: 254-254

    • DOI

      10.22323/1.406.0254

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-20H01900
  • [雑誌論文] Calculation of kaon semileptonic form factor with the PACS10 configuration2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamazaki, Ken-ichi Ishikawa, Naruhito Ishizuka, Yoshinobu Kuramashi, Yoshifumi Nakamura, Yusuke Namekawa, Yusuke Taniguchi, Naoya Ukita, Tomoteru Yoshie
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2021, 563

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [雑誌論文] Worldvolume tempered Lefschetz thimble method and its error estimation2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Masafumi、Matsumoto Nobuyuki、Namekawa Yusuke
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2021, 446

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [雑誌論文] Flavor number dependence of QCD at finite density by the complex Langevin method2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa, Yuhma Asano, Yuta Ito, Hideo Matsufuru, Jun Nishimura, Asato Tsuchiya, Shoichiro Tsutsui, Takeru Yokota
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2021, 623

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [雑誌論文] Color superconductivity in a small box: a complex Langevin study2022

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Tsutsui, Yuhma Asano, Yuta Ito, Hideo Matsufuru, Yusuke Namekawa, Jun Nishimura, Asato Tsuchiya, Takeru Yokota
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2021, 533

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [雑誌論文] Statistical analysis method for the worldvolume hybrid Monte Carlo algorithm2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Masafumi、Matsumoto Nobuyuki、Namekawa Yusuke
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 12, 123B02 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553, KAKENHI-PROJECT-20H01900
  • [雑誌論文] Kl3 form factors at the physical point on a (10.9 fm)^3 volume2020

    • 著者名/発表者名
      PACS Collaboration: Kakazu Junpei、Ishikawa Ken-ichi、Ishizuka Naruhito、Kuramashi Yoshinobu、Nakamura Yoshifumi、Namekawa Yusuke、Taniguchi Yusuke、Ukita Naoya、Yamazaki Takeshi、Yoshie Tomoteru
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 9 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.094504

    • NAID

      120007132631

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638, KAKENHI-PROJECT-19H01892
  • [雑誌論文] $K_{l3}$ form factors in $N_f = 2+1$ QCD at physical point on large volume2020

    • 著者名/発表者名
      PACS Collaboration: Kakazu Junpei、Ishikawa Ken-ichi、Ishizuka Naruhito、Kuramashi Yoshinobu、Nakamura Yoshifumi、Namekawa Yusuke、Taniguchi Yusuke、Ukita Naoya、Yamazaki Takeshi、Yoshie Tomoteru
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2019, 186 ページ: 1-7

    • DOI

      10.22323/1.363.0186

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638, KAKENHI-PROJECT-19H01892
  • [雑誌論文] Complex Langevin calculations in QCD at finite density2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Yuta、Matsufuru Hideo、Namekawa Yusuke、Nishimura Jun、Shimasaki Shinji、Tsuchiya Asato、Tsutsui Shoichiro
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 10 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/jhep10(2020)144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [雑誌論文] Two-pion scattering amplitude from Bethe-Salpeter wave function at the interaction boundary2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Takeshi、Namekawa Yusuke
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2019, 032 ページ: 1-7

    • DOI

      10.22323/1.363.0032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638, KAKENHI-PROJECT-19H01892
  • [雑誌論文] Finite size effect on pseudoscalar meson sector in 2+1 flavor QCD at the physical point2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.-I.、Ishizuka N.、Kuramashi Y.、Nakamura Y.、Namekawa Y.、Taniguchi Y.、Ukita N.、Yamazaki T.、Yoshie T.、PACS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.014504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [雑誌論文] Finite size effect on vector meson and baryon sectors in 2+1 flavor QCD at the physical point2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.-I.、Ishizuka N.、Kuramashi Y.、Nakamura Y.、Namekawa Y.、Shintani E.、Taniguchi Y.、Ukita N.、Yamazaki T.、Yoshie T.、PACS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100,094502 号: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/physrevd.100.094502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638, KAKENHI-PROJECT-19H01892
  • [雑誌論文] Quark mass dependence of on-shell and half off-shell scattering amplitudes from Bethe-Salpeter wave function inside the interaction range2019

    • 著者名/発表者名
      Namekawa Yusuke、Yamazaki Takeshi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99,114508 号: 11 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1103/physrevd.99.114508

    • NAID

      120007133074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [雑誌論文] Scattering length from BS wave function inside the interaction range2019

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa and T.Yamazaki
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2018 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [雑誌論文] Calculation of K -> \pi l \nu form factor in N_f = 2 + 1 QCD at physical point on (10 fm)^32019

    • 著者名/発表者名
      J. Kakazu, K.I. Ishikawa, N. Ishizuka, Y. Kuramashi, Y. Nakamura, Y. Namekawa, Y. Taniguchi, N. Ukita, T. Yamazaki, T. Yoshie
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2018),265 ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [雑誌論文] Electromagnetic pion form factor near physical point in Nf=2+1 lattice QCD2017

    • 著者名/発表者名
      J.Kakazu, K.-I.Ishikawa, N.Ishizuka, Y.Kuramashi, Y.Nakamura, Y.Namekawa, Y.Taniguchi, N.Ukita, T.Yamazaki, T.Yoshie
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2016,160 ページ: 1-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [雑誌論文] Charm physics by Nf=2+1 Iwasaki gauge and the six stout smeared O(a)-improved Wilson quark actions on a 96^4 lattice2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2016,125 ページ: 1-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [雑誌論文] Mass and Axial Current Renormalization in the Schroedinger Functional Scheme for the RG-Improved Gauge and the Stout Smeared O(a)-Improved Wilson Quark Actions2015

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Ishikawa,N.Ishizuka,Y.Kuramashi,Y.Nakamura,Y.Namekawa,Y.Taniguchi,N.Ukita,T.Yamazaki,T.Yoshie
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2015, 271 ページ: 1-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [雑誌論文] Lattice QCD code Bridge++ on arithmetic accelerators2015

    • 著者名/発表者名
      S.Motoki,S.Aoki,T.Aoyama,K.Kanaya,H.Matsufuru,T.Miyamoto,Y.Namekawa,H.Nemura,Y.Taniguchi,S.Ueda,N.Ukita
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2015, 060 ページ: 1-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [雑誌論文] 2+1 Flavor QCD Simulation on a 96^4 Lattice2015

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Ishikawa,N.Ishizuka,Y.Kuramashi,Y.Nakamura,Y.Namekawa,Y.Taniguchi,N.Ukita,T.Yamazaki,T.Yoshie
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2015, 075 ページ: 1-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [雑誌論文] Development of lattice QCD simulation code set “Bridge++” on accelerators2014

    • 著者名/発表者名
      S.Motoki, S.Aoki, T.Aoyama, K.Kanaya, H.Matsufuru, Y.Namekawa, H.Nemura, Y.Taniguchi, S.Ueda, N.Ukita
    • 雑誌名

      PCS

      巻: 29 ページ: 1701-1710

    • DOI

      10.1016/j.procs.2014.05.155

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250, KAKENHI-PROJECT-25400284
  • [雑誌論文] Development of an object oriented lattice QCD code 'Bridge++'2014

    • 著者名/発表者名
      S.Ueda, S.Aoki, T.Aoyama, K.Kanaya, H.Matsufuru, S.Motoki, Y.Namekawa, H.Nemura, Y.Taniguchi, N.Ukita
    • 雑誌名

      J.Phys.Conf.Ser.

      巻: 523,012046 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1088/1742-6596/523/1/012046

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250, KAKENHI-PROJECT-25400284
  • [雑誌論文] Bridge++: an object-oriented C++ code for lattice simulations2013

    • 著者名/発表者名
      S.Ueda,S.Aoki,T.Aoyama,K.Kanaya,H.Matsufuru,S.Motoki,Y.Namekawa,H.Nemura,Y.Taniguchi,N.Ukita
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2013,412 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [雑誌論文] Charmed baryons at the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa, S. Aoki, K.-I. Ishikawa, N. Ishizuka, K. Kanaya, Y. Kuramashi, M. Okawa, Y. Taniguchi, A. Ukawa, N. Ukita, and T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 87, No.9, 094512 号: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.094512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340049, KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [雑誌論文] Charmed baryon spectroscopy on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2012,139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [雑誌論文] ρ meson decay in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka, Y.Kuramashi, 他10名
    • 雑誌名

      Physical Reivew

      巻: D84 号: 9 ページ: 94505-94505

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.094505

    • NAID

      120007137355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002, KAKENHI-PUBLICLY-22105501, KAKENHI-PROJECT-22244018, KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [雑誌論文] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LAT2011,132

    • NAID

      120007137375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [雑誌論文] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 雑誌名

      PoS

      ページ: 1-1

    • NAID

      120007137375

    • URL

      http://pos.sissa.it/archive/conferences/139/132/Lattice%202011_132.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [雑誌論文] Charm quark system at the physical point of 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa, K.Yoshinobu, 他10名
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D84 号: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.074505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002, KAKENHI-PROJECT-21340049, KAKENHI-PUBLICLY-22105501, KAKENHI-PROJECT-22540301, KAKENHI-PROJECT-22740138, KAKENHI-PUBLICLY-23105715
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of quark mass in Nf=2+1 QCD with the Schroedinger functional scheme2010

    • 著者名/発表者名
      PACS-CS collaboration (S.Aoki, K.-I.Ishikawa, N.Ishizuka, T.Izubuchi, K.Kanaya, Y.Kuramashi, K.Murano, Y.Namekawa, M.Okawa, Y.Taniguchi, A.Ukawa, N.Ukita, T.Yoshie)
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 08 号: 8 ページ: 101-101

    • DOI

      10.1007/jhep08(2010)101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105005, KAKENHI-PROJECT-22244018, KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [雑誌論文] Calculation of rho meson decay width from the PACS-CS configurations2010

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, K.-I. Ishikawa, N. Ishizuka, T. Izubuchi, K. Kanaya, Y. Kuramashi, Y. Namekawa, M. Okawa, Y. Taniguchi, A. Ukawa, N. Ukita, T. Yamazaki, T. Yoshie
    • 雑誌名

      PoS

    • URL

      http://pos.sissa.it//archive/conferences/105/108/Lattice%202010_108.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [雑誌論文] 2+1 Flavor Lattice QCD toward the Physical Point2009

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, K.-I. Ishikawa, N. Ishizuka, T. Izubuchi, D. Kadoh, K. Kanaya, Y. Kuramashi, Y. Namekawa, M. Okawa, Y. Taniguchi, A. Ukawa, N. Ukita, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D79

      ページ: 34503-34503

    • NAID

      120007138278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [雑誌論文] QED corrections to hadron and quark masses2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa, Y.Kikukawa
    • 雑誌名

      The World Scientific SCGT06

      ページ: 206-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740139
  • [雑誌論文] Charm quark system in 2+1 flavor lattice QCD using the PACS-US confi cmratinns2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2008

      ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [雑誌論文] Lattice QCD calculation of the rho meson decay width2007

    • 著者名/発表者名
      CP-PACS Collaboration:S.Aoki, M.Fukugita, K-I.Ishikawa, N.Ishizuka, K.Kanaya, Y.Kuramashi, Y.Namekawa, M.Okawa, K.Sasaki, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 76

      ページ: 94506-94506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740139
  • [雑誌論文] Thermodynamics of N_f=2 QCD on anisotropic lattices2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa, Y.Kikukawa
    • 雑誌名

      PoS LAT2007

      ページ: 212-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740139
  • [雑誌論文] Lattice QCD Calculation of the rho Meson Decay Width2007

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, M. Fukugita, K-I. Ishikawa, N. Ishizuka, K. Kanaya, Y. Kuramashi, Y. Namekawa, M. Okawa, K. Sasaki, A. Ukawa, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D76

      ページ: 94506-94506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [雑誌論文] N_f=2 lattice QCD at finite temperature2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa, Y.Kikukawa
    • 雑誌名

      Nagoya SQGP07

      ページ: 89-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740139
  • [雑誌論文] Light hadron spectrum with 2+1 flavor dynamical O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      PACS-CS Collaboration:N.Ukita, S.Aoki, N.Ishii, K.-I.Ishikawa, N.Ishizuka, T.Izubuchi, D.Kadoh, K.Kanaya, Y.Kuramashi, Y.Namekawa, M.Okawa, K.Sasaki, Y.Taniguchi, A.Ukawa, T.Yoshie
    • 雑誌名

      PoS LAT2007

      ページ: 109-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740139
  • [雑誌論文] Application of chiral perturbation theory to 2+1 flavor lattice QCD with O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      PACS-CS Collaboration:D.Kadoh, S.Aoki, N.Ishii, K.-I.Ishikawa, N.Ishizuka, T.Izubuchi, K.Kanaya, Y.Kuramashi, Y.Namekawa, M.Okawa, K.Sasaki, Y.Taniguchi, A.Ukawa, N.Ukita, T.Yoshie
    • 雑誌名

      PoS LAT2007

      ページ: 138-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740139
  • [学会発表] 世界体積ハイブリッドモンテカルロ法の さまざまな格子模型への適用 I2024

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] QCD at finite density explored by the Complex Langevin method2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      APCTP Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] Applying the Worldvolume Hybrid Monte Carlo method to the finite-density complex phi^4 model and the Hubbard model2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      The 40th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] 世界体積ハイブリッドモンテカルロ法のダイナミカルフェルミオン系への適用II2023

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] 複素変数格子シミュレーションによる符号問題への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] 世界体積ハイブリッドモンテカルロ法による有限密度スカラー理論における符号問題の解消2023

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] 格子シミュレーションによる符号問題への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      瀬戸内サマーインスティテュート(SSI2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] Exploration of Efficient Neural Network for Path Optimization Method2022

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      瀬戸内サマーインスティテュート SSI2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] Exploration of Efficient Neural Network for Path Optimization Method2022

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] Exploration of Efficient Neural Network for Path Optimization Method2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      The 39th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] Gauge invariant input to neural network for path optimization method2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      YITP workshop ”QCD phase diagram and lattice QCD 2021”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] 有限密度における量子色力学の相図の解明2021

    • 著者名/発表者名
      筒井 翔一朗、滑川 裕介、横田 猛
    • 学会等名
      第8回 HPCI 成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] Gauge invariant input to neural network for path optimization method2021

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      熱場の量子論研究会 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] Scattering of hadrons by lattice QCD2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      Workshop on "Physics of heavy-quark and exotic hadrons 2021"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [学会発表] Flavor number dependence of QCD at finite density by the complex Langevin method2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      38th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03553
  • [学会発表] Exploring QCD at finite temperature and density using complex Langevin method2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      YITP seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [学会発表] 格子量子色力学におけるソルバーについて2019

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      第4回 HPC-Phys 勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [学会発表] Activity of Lattice QCD common code "Bridge++" for manycore and GPU supercomputers2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      Fugaku QCD coding workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [学会発表] Activity of Lattice QCD common code "Bridge++" for manycore and GPU supercomputers2019

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      QUCS2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [学会発表] 格子 QCD による半質量殻外散乱振幅のクォーク質量依存性評価2018

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [学会発表] Scattering length from BS wave function inside the interaction range2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03638
  • [学会発表] 格子 QCD による相互作用範囲内の Bethe-Salpeter 波動関数を用いた散乱長計算2018

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [学会発表] Successful prediction to charmed single baryons and attempt on two-hadron by lattice QCD2018

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      研究会「ヘビークォークハドロンとエキゾチックハドロンの構造」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [学会発表] Scattering length from Bethe-Salpeter wave function inside the interaction range2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      INT workshop "Multi-Hadron Systems from Lattice QCD" (INT 18-70W)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [学会発表] Charm physics from realistic lattice QCD2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      J-PARC Workshop 2016: From Exotic hadrons to QGP
    • 発表場所
      Inha University,Korea
    • 年月日
      2016-06-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [学会発表] Charm physics by Nf=2+1 Iwasaki gauge and the six stout smeared O(a)-improved Wilson quark actions on a 96^4 lattice2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      34th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Southampton,United Kingdom
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [学会発表] Comparative study of topological charge in lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Namekawa
    • 学会等名
      Symposium on Quarks to Universe in Computational Science(QUCS 2015)
    • 発表場所
      Nara Kasugano International Forum IRAKA, Nara, Japan
    • 年月日
      2015-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05068
  • [学会発表] 格子QCDによるヘビーハドロン2014

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      ヘビークォークハドロンと原子核のスペクトルと構造
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD at the physical point2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      Future Prospects of Hadron Physics at J-PARC and Large Scale Computational Physics
    • 発表場所
      Ibaraki Quantum Beam Research Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      Elucidation of new hadrons with a variety of flavors
    • 発表場所
      Osaka University, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Elucidation of New Hadron with a Variety of Flavors
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      International Workshop on heavy quark hadrons at J-PARC 2012
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      KEK flavor factory workshop
    • 発表場所
      KEK, Japan, Mar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Elucidation of New Hadron with a Variety of Flavors
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charmed baryons from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      Hadron Structure and Interactions 2012
    • 発表場所
      Osaka University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      KEK Flavor Factory Workshop
    • 発表場所
      KEK(茨城県)
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charmed baryon spectroscopy on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      The 30th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [学会発表] 物理点における2+1フレーバー格子フルQCDシミュレーションによるチャームバリオンの研究2012

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      日本物理学年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      KEK Flavor Factory Workshop
    • 発表場所
      KEK(茨城県)
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      「素核宇宙融合」×「新ハドロン」クロスオーバー研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • [学会発表] 物理点における2+1フレーバー格子QCDシミュレーションによるチャームクォーク系の研究2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学、青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      Hadron structure and interactions
    • 発表場所
      RCNP, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      新学術領域「素核宇宙融合」×「新ハドロン」クロスオーバー研究会
    • 発表場所
      理化学研究所・計算科学研究機構、神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      New hadron workshop 2010
    • 発表場所
      RIKEN Wako campus, Japan, Feb
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      The XXIX International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      The Village at Squaw Valley (USA)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      HPCI workshop "Expanding the Horizon of Theoretical Particle Physics through Computational Methods"
    • 発表場所
      KEK(茨城県)
    • 年月日
      2011-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      素核宇宙融合による計算基礎物理学の進展
    • 発表場所
      合歓の郷(三重県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] 物理点における2+1フレーバー格子QCDシミュレーションによるチャームクォーク系の研究2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      HPCI workshop "Expanding the Horizon of Theoretical Particle Physics through Computational Methods"
    • 発表場所
      KEK(茨城県)
    • 年月日
      2011-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      Expanding the horizon of theoretical particle physics through computational methods
    • 発表場所
      KEK, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Hadron Structure and Interactions
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      素核宇宙融合による計算基礎物理学の進展
    • 発表場所
      合歓の郷(三重県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      The XXIX International symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      The XXIX International symposium on Lattice Field Theory
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      素核宇宙融合による計算基礎物理学の進展
    • 発表場所
      合歓の郷、三重
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      The XXIX International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      The Village at Squaw Valley(USA)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark physics from lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Hadron Structure and Interactions
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      "New Hadrons" workshop 2010
    • 発表場所
      理化学研究所、埼玉県
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      "New Hadrons" workshop 2010
    • 発表場所
      理化学研究所、埼玉県
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] 物理点における2+1フレーバー格子QCDシミュレーションによるチャームクォーク系の研究2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      新学術領域「素核宇宙融合」×「新ハドロン」クロスオーバー研究会
    • 発表場所
      理化学研究所、計算科学研究機構(兵庫県)
    • 年月日
      2011-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2011

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      新学術領域「素核宇宙融合」×「新ハドロン」クロスオーバー研究会
    • 発表場所
      理化学研究所、計算科学研究機構(兵庫県)
    • 年月日
      2011-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Lattice QCD confronts experiments, Japanese-German Seminar 2010
    • 発表場所
      三島商工会議所会館、静岡県
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      International conference Lattice QCD confronts experiments
    • 発表場所
      Mishima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740138
  • [学会発表] Charm quark system on the physical point in 2+1 flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      滑川裕介
    • 学会等名
      Lattice QCD confronts experiments, Japanese-German Seminar 2010
    • 発表場所
      三島商工会議所会館、静岡県
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22105501
  • [学会発表] Charmed mesons in lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      KEK workshop on HEAVY QUARK PHYSICS IN QCD
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan.
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [学会発表] Topological susceptibility in $2+1$ flavor lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      Y, Namekawa
    • 学会等名
      日本物理学会年会
    • 発表場所
      近幾大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740139
  • [学会発表] Charm quark system in 2+1 flavor lattice QCD using the PACS-CS co nfigurations2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      XXVI International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [学会発表] Topological susceptibility in 2+1 flavor lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18104005
  • [学会発表] Thermodynamics of N_f=2 QCD on anisotropic lattices2007

    • 著者名/発表者名
      Y, Namekawa
    • 学会等名
      The XXIII International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Regensburg, Germany
    • 年月日
      2007-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740139
  • [学会発表] Heavy hadrons from lattice QCD

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      Structure and productions of charmed baryons II
    • 発表場所
      KEK Tokai campus, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540250
  • 1.  宇川 彰 (10143538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  金谷 和至 (80214443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  青木 慎也 (30192454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  吉江 友照 (40183991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石塚 成人 (70251030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  蔵増 嘉伸 (30280506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷口 裕介 (60322012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大川 正典 (00168874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  石川 健一 (60334041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  佐々木 潔 (80400696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  福間 将文 (10252529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金森 逸作 (60399805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加堂 大輔 (90447219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大西 明 (70250412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  早川 友照
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  浮田 尚哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  藏増 嘉伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi