• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 恵  FUJIMOTO Megumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00381707
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武蔵野大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 武蔵野大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 都留文科大学, 文学部, 准教授
2006年度: 都留分科大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 日本文学
キーワード
研究代表者以外
教材開発 / 国語科教育 / 児童文学 / 童謡 / 童話 / 伝統的な言語文化 / 国語科教材 / 出版機構 / 印税 / 原稿料 / 著作権 / 版権
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  国語科教育における「近代童話/童謡」の再評価と新教材の発掘をめぐる調査研究

    • 研究代表者
      中地 文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

    • 研究代表者
      市古 夏生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2024 2023 2022 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大衆の”文化”としての童謡―金子みすゞと与田凖一の詩作から100年―2024

    • 著者名/発表者名
      藤本恵
    • 雑誌名

      児童文学研究

      巻: 第56号(2023年度) ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02485
  • [雑誌論文] 原稿料史年表稿-17世紀〜20世紀-2009

    • 著者名/発表者名
      市古夏生, 菅聡子, 竹内栄美子, 谷口幸代, 佐藤至子, 藤本恵
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 46-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320041
  • [雑誌論文] 原稿料史年表稿-17世紀~20世紀-

    • 著者名/発表者名
      市古夏生・菅聡子・竹内栄美子・谷口幸代・佐藤至子・藤本恵
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 46-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320041
  • [雑誌論文] 〈婦人記者〉の仕事と賃金

    • 著者名/発表者名
      藤本恵
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320041
  • [学会発表] 幼年童話人気シリーズに学ぶ 子どもの心のとらえ方、ひろげ方2023

    • 著者名/発表者名
      藤本恵
    • 学会等名
      令和5年度児童文学連続講座(国立国会図書館・国際子ども図書館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02485
  • [学会発表] 大衆の”文化”としての童謡―金子みすゞと与田凖一の詩作から100年―2023

    • 著者名/発表者名
      藤本恵
    • 学会等名
      日本児童文学学会第62回研究大会シンポジウム(武蔵野大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02485
  • [学会発表] 日本児童文学の現在 サステナブルに生きさせられる子ども2022

    • 著者名/発表者名
      藤本恵
    • 学会等名
      令和4年度児童文学連続講座(国立国会図書館・国際子ども図書館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02485
  • 1.  竹内 栄美子 (00236415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 至子 (70329639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  市古 夏生 (90131515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  菅 聡子 (70224871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  谷口 幸代 (50326162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  中地 文 (70207819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土居 安子 (00416257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  遠藤 仁 (20160400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大木 葉子 (30802251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  児玉 忠 (50332490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮田 航平 (50802203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮川 健郎 (80166123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi