• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富田 浩文  TOMITA Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00399578
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, チームプリンシパル
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, チームリーダー
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, チームリーダー
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分22040:水工学関連 / 計算科学
キーワード
研究代表者以外
気象・斜面観測実験 / リアルタイム浸水災害発生予測 / 気象災害 / リアルタイム浸水・斜面災害発生予測 / シミュレーション結合 / 複合災害 / HPCシミュレーション / リアルタイム浸水予測 / 高性能計算 (HPC) / エアロゾロル・雲相互作用 … もっと見る / 雲微物理 / 大気現象 / エアロゾル・雲相互作用 / 計算科学 / 高性能計算(HPC) / 超水滴法 / 気象学 / 雲微物理学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  災害脆弱性を指標にした土砂災害起源の複合災害の条件付き災害発生確率に関する研究

    • 研究代表者
      大石 哲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  超水滴法の高度化によるエクサスケール時代を見据えた先駆的雲解像モデルの開発

    • 研究代表者
      島 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算科学
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2024 2023 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Numerical Accuracy Necessary for Large-Eddy Simulation of Planetary Boundary Layer Turbulence using Discontinuous Galerkin Method2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y. and H. Tomita
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 151 号: 6 ページ: 1479-1508

    • DOI

      10.1175/mwr-d-22-0245.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05731, KAKENHI-PROJECT-21H01436
  • [雑誌論文] A grid refinement study of trade wind cumuli simulated by a Lagrangian cloud microphysical model: the super-droplet method2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Yousuke、Shima Shin-ichiro、Tomita Hirofumi
    • 雑誌名

      Atmospheric Science Letters

      巻: 18 号: 9 ページ: 359-365

    • DOI

      10.1002/asl.764

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26286089, KAKENHI-PROJECT-15K17766, KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] Validation of a Global Nonhydrostatic Atmospheric Dynamical Core using Discontinuous Galerkin method2024

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., Tomita, H.
    • 学会等名
      AMS 104th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01436
  • [学会発表] A grid refinement study on shallow cumuli using a large eddy simulation model2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, S. Shima, H. Tomita
    • 学会等名
      NITech Lectures on Turbulence and Cloud, Nagoya Institute of Technology, Nagoya, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26286089
  • [学会発表] Grid convergence of the large-eddy simulation of shallow maritime cumuli field and a comparison of the super-droplet and bulk cloud microphysics model2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, S. Shima(speaker), H. Tomita
    • 学会等名
      ZFA Seminars, University of Warsaw, Warsaw, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26286089
  • [学会発表] Grid convergence of the large-eddy simulation of shallow maritime cumuli eld: a case study using the super-droplet method as the cloud microphysics model2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, S. Shima(*speaker), H. Tomita
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Cloud Turbulence
    • 発表場所
      名古屋工業大学 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26286089
  • [学会発表] Impacts of spatial grid resolution on the cloud cover of marine shallow cumulus2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, S. Shima, and H. Tomita
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Nonhydrostatic Numerical Models (NHM2016)
    • 発表場所
      ザ・プリンス 箱根芦ノ湖 (神奈川県箱根市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26286089
  • 1.  島 伸一郎 (70415983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  大石 哲 (30252521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 陽祐 (10633505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  竹山 智英 (00452011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梶川 義幸 (20572431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山野井 一輝 (30806708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大谷 英之 (80639584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿波田 康裕 (80772615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Arabas Sylwester
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Grabowski Wojciech W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河合 佑太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi