• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門田 宏  Kadota Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00415366
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知工科大学, 情報学群, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 高知工科大学, 情報学群, 准教授
2014年度 – 2016年度: 高知工科大学, 総合研究所, 准教授
2015年度: 高知工科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2011年度 – 2014年度: 高知工科大学, 総合研究所, 講師
2010年度: 東京大学, 大学院・教育学研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 身体教育学 / 身体教育学
研究代表者以外
身体教育学 / 小区分10040:実験心理学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 土木計画学・交通工学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
fMRI / 運動学習 / MRI / 生体情報解析 / ニューロフィードバック / 脳活動 / 運動記憶 / fMRI / 経頭蓋磁気刺激 / 一次運動野 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 経頭蓋磁気刺激 / 運動学習 / 運動学習速度 / 到達運動 / 非侵襲脳刺激 / 実験系心理学 / 脳 / 身体運動制御 / 体性感覚 / 身体 / 運動誘発電位 / fMRI / 神経生理学的要因 / 内部モデル / 腕到達運動 / 非侵襲的脳刺激 / 運動記憶 / 身体教育学 / 認知科学 / 脳・神経 / 機能的磁気共鳴画像 / MRI / 神経科学 / 知覚 / 時間 / 空間 / ベイズ推定 / 近赤外分光法(NIRS) / 学習段階 / TMS / NIRS / 運動レパートリー / 運動共鳴 / 近赤外分光法(NIRS) / ミエリンマップ / フィードフォワード制御 / フィードバック制御 / 多関節動作 / 道具使用 / 身体運動学習 / 冗長性 / 多自由度 / 運動制御 / 運動協調性 / 自己身体 / バーチャルリアリティ / 触覚 / 音源定位 / HMD / 多感覚統合 / 3次元知覚 / MVPA / VR / 3次元視 / 自己受容感覚 / 空間知覚 / 脳機能介入 / tES介入 / MRI計測 / 主体感 / 視線計測 / 非侵襲的脳活動刺激 / 視線 / 脳機能計測 / 予測誤差 / 自己感 / パタンランダムネス残効 / 事象関連電位 / 知覚適応 / 時間順序判断 / 実験心理学 / 最適化 / 適応性 / スポーツ歴 / ジャグリング / 皮質表象 / sequential tapping / 皮質-筋コヒーレンス / 皮質運動表象 / fast learner / 脳機能画像 / 経頭蓋直流電気刺激 / 多様性練習 / 脳状態 / 皮質脊髄路 / 脳神経ネットワーク / 系頭蓋磁気刺激 / 一次運動野 / 大脳皮質 / 非侵襲的脳刺激法 / 脳解剖学的要因 / 皮質脊髄路入出力特性 / 両手協調運動 / 片手運動 / 脳機能イメージング / 一次体性感覚野 / 外側後頭複合体 / 心理物理学的測定 / 機能的磁気共鳴画像法 / ランダムネス判断 / VBM-ROI解析 / MR imaging (MRI) / 高齢者 / VBM/ROI / 危険運転 / 安全運転 / 脳萎縮 / 高齢ドライバー / 危険運転予測 / 脳部位容積 / 白質病変 / スポーツ心理 / 移動運動 / 打動作 / 眼球運動 / 身体運動 / 熟達化 / 視覚 / 協調 / スポーツ / スキル / 視覚運動協調 / 運動スキル / 視知覚 / 不眠症 / 概日リズム / ユーザインターフェース / 感性情報学 / 知覚変化補償 / ユーザーインターフェース / 感性情報 / 老化 / 色覚異常 / 色覚 / 二関節筋 / 人工筋肉 / 水治療 / 運動機能障害 / 脳卒中片麻痺 / 脊髄損傷 / 歩行訓練 / リハビリテーション / 理学療法学 / 行動 / 認知 / 知覚判断 / 乱雑さ / 変動 / 運動行為 / 不確定性 / 変動性 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (120件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  運動学習速度を規定する神経機序

    • 研究代表者
      関口 浩文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  運動学習をもたらす神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      門田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  多自由度身体運動の制御・学習過程の解明

    • 研究代表者
      野崎 大地
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  3次元知覚と身体の相互作用の解明

    • 研究代表者
      繁桝 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  運動を起因とする神経抑制性作用の機能的意義

    • 研究代表者
      木村 岳裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  運動の上達を促す神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      門田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  予測誤差の可視化による自己感への貢献:行動・計算論・脳機能計測の統合

    • 研究代表者
      浅井 智久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  運動学習速度を規定する神経生理学的要因

    • 研究代表者
      関口 浩文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
      上武大学
  •  脳活動の変調に伴う運動記憶の獲得研究代表者

    • 研究代表者
      門田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  背景脳状態が運動記憶形成・想起・維持過程に及ぼす影響

    • 研究代表者
      野崎 大地
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  変動性判断の神経機序―変動ある環境を克服する脳の仕組みの探究―

    • 研究代表者
      宮崎 真
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  運動学習速度を規定する脳解剖学的・神経生理学的要因

    • 研究代表者
      関口 浩文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      上武大学
  •  脳MRIに基づく高齢ドライバーの危険運転予測法の開発

    • 研究代表者
      朴 啓彰
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  運動学習に関する脳の空間的情報表現研究代表者

    • 研究代表者
      門田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  ランダムネス判断の神経機序

    • 研究代表者
      宮崎 真
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      静岡大学
      山口大学
  •  身体運動の脳内表象と運動記憶との関連

    • 研究代表者
      野崎 大地
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新型経頭蓋磁気刺激システムを用いた大脳皮質近接領域相互作用の研究

    • 研究代表者
      野崎 大地
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  3次元視線‐動作計測による視覚‐運動協調機序の解明とスキルトレーニングへの応用

    • 研究代表者
      工藤 和俊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  身体知覚の時空間的適応性の神経機序

    • 研究代表者
      宮崎 真
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      静岡大学
      山口大学
  •  2色覚者や高齢者における色知覚・色感性の相違検証と色補償呈示方法の開発

    • 研究代表者
      篠森 敬三
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  一次運動野の興奮性の変化をもたらすトレーニング要因研究代表者

    • 研究代表者
      門田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      高知工科大学
      東京大学
  •  ニューロリハビリテーションに着目した水陸両用歩行訓練システムの開発

    • 研究代表者
      山本 紳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      芝浦工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日常と非日常からみる心と脳の科学:よく学び、よく休め2017

    • 著者名/発表者名
      門田宏
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339078145
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00874
  • [雑誌論文] Functional heterogeneity in the left lateral posterior parietal cortex during visual and haptic crossmodal dot‐surface matching2021

    • 著者名/発表者名
      Yang Jiajia、Yu Yinghua、Shigemasu Hiroaki、Kadota Hiroshi、Nakahara Kiyoshi、Kochiyama Takanori、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 11 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1002/brb3.2033

    • NAID

      120006955804

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03500, KAKENHI-PROJECT-20K07722, KAKENHI-PROJECT-18K18835, KAKENHI-PROJECT-18K15339, KAKENHI-PROJECT-19KK0099, KAKENHI-PROJECT-18H01411, KAKENHI-PROJECT-19H01038
  • [雑誌論文] Acquisition of novel ball-related skills associated with sports experience2021

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Hirofumi、Yamanaka Kentaro、Takeuchi Shigeki、Futatsubashi Genki、Kadota Hiroshi、Miyazaki Makoto、Nakazawa Kimitaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 12379-12379

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91120-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03154, KAKENHI-PROJECT-20K03500, KAKENHI-PROJECT-20K11493, KAKENHI-PROJECT-21K11339
  • [雑誌論文] 運動記憶をもたらす脳活動の変調2019

    • 著者名/発表者名
      門田宏
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 51 ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [雑誌論文] 新たな運動記憶の獲得に関わる脳の変調2019

    • 著者名/発表者名
      門田宏
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21 ページ: 80-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [雑誌論文] 視点変換に伴うリーチング課題時の脳活動の相違に関するfMRI研究2019

    • 著者名/発表者名
      澤田悟,門田宏
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 118 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [雑誌論文] Subjectivity of the Anomalous Sense of Self Is Represented in Gray Matter Volume in the Brain2017

    • 著者名/発表者名
      Kanayama Noriaki、Asai Tomohisa、Nakao Takashi、Makita Kai、Kozuma Ryutaro、Uyama Takuto、Yamane Toshiyuki、Kadota Hiroshi、Yamawaki Shigeto
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 232-232

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00232

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618, KAKENHI-PROJECT-16H05958
  • [雑誌論文] Perceptual versus motor spatiotemporal interactions in duration reproduction across two hands2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda T, Miyazaki M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6: 23365 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep23365

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242058, KAKENHI-PROJECT-13J03275, KAKENHI-PUBLICLY-16H01502, KAKENHI-PROJECT-15H03074, KAKENHI-PROJECT-15K21195, KAKENHI-PROJECT-15K12651, KAKENHI-PUBLICLY-26119521
  • [雑誌論文] Dissociating the neural correlates of tactile temporal order and simultaneity judgements2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, Kadota H, Matsuzaki KS, Takeuchi S, Sekiguchi H, Aoyama T, Kochiyama T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6: 23323 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep23323

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242058, KAKENHI-PUBLICLY-16H01511, KAKENHI-PROJECT-25242060, KAKENHI-PROJECT-26560327, KAKENHI-PROJECT-26750239, KAKENHI-PUBLICLY-26119521, KAKENHI-PROJECT-16K12969
  • [雑誌論文] アクセル・ブレーキ操作におけるfMRI分析2015

    • 著者名/発表者名
      大田学、朴啓彰、阿部玲佳、繁枡博昭、門田宏
    • 雑誌名

      ITSシンポジウム論文集

      巻: CDROM

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289177
  • [雑誌論文] Functional modulation of corticospinal excitability with adaptation of wrist movements to novel dynamical environments2014

    • 著者名/発表者名
      Kadota H,Hirashima M, Nozaki D
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 34 号: 37 ページ: 12415-12424

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2565-13.2014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242058, KAKENHI-PROJECT-26750239, KAKENHI-PROJECT-26242062
  • [雑誌論文] TMS-induced artifacts on EEG can be reduced by rearrangement of the electrode's lead wire before recording2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi H, Takeuchi S, Kadota H, Kohno Y, Nakajima Y
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 122 ページ: 984-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [雑誌論文] Neurophysiological and dynamical control principles underlying variable and stereotyped movement patterns during skill acquisition.2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kudo, M. Miyazaki, H. Sekiguchi, H. Kadota, S. Fujii, A. Miura, M. Yoshie and H. Nakata
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 15 ページ: 942-953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [雑誌論文] TMS-induced artifacts on EEG can be reduced by rearrangement of the electrode's lead wire before recording2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H., Takeuchi, S., Kadota, H.,Kohno, Y., & Nakajima, Y.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 122(5) 号: 5 ページ: 984-990

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2010.09.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300215, KAKENHI-PROJECT-22700590, KAKENHI-PROJECT-23500679, KAKENHI-PROJECT-23650335
  • [雑誌論文] フォーカル・ジストニアの基礎と臨床2011

    • 著者名/発表者名
      中島八十一、門田宏
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 54巻 ページ: 357-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [雑誌論文] フォーカル・ジストニアの基礎と臨床.2011

    • 著者名/発表者名
      中島八十一,門田宏
    • 雑誌名

      整形・災害外科特集: Musician's Hand

      巻: 54 ページ: 357-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [雑誌論文] Neurophysiological and dynamical control principles underlying variable and stereotyped movement patterns during skill acquisition2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo, K.Miyazaki, M.Sekiguchi, H.Kadota, H.Fujii, S.Miura, A.Yoshie, M., Nakata, H.
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.15 ページ: 942-953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [雑誌論文] The role of the dorsolateral prefrontal cortex in the inhibition of stereotyped responses2010

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Sekiguchi H, Takeuchi S, Miyazaki M, Kohno Y, Nakajima Y
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 203 号: 3 ページ: 593-600

    • DOI

      10.1007/s00221-010-2269-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240060, KAKENHI-PROJECT-21300215, KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [雑誌論文] An fMRI study of musicians with focal dystonia during tapping tasks2010

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Nakajima Y, Miyazaki M, Sekiguchi H, Kohno H, Amako M, Arino H, Nemoto K, Sakai N
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 257 号: 7 ページ: 1092-1098

    • DOI

      10.1007/s00415-010-5468-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240060, KAKENHI-PROJECT-21300215, KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [雑誌論文] An fMRI study of musicians with focal dystonia during tapping tasks2010

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Nakajima Y, Miyazaki M, Sekiguchi H, Kohno Y, Amako M, Arino H, Nemoto K, Sakai N
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 257 ページ: 1092-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [雑誌論文] The role of the dorsolateral prefrontal cortex in the inhibition of stereotyped response2010

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Sekiguchi H, Takeuchi S, Miyazaki M, Kohno Y, Nakajima Y
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 203 ページ: 593-600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] 到達運動課題中の視覚運動誤差に対する修正行動に関与するヒト脳内神経基盤2024

    • 著者名/発表者名
      竹田昂典,中原潔,平島雅也,野崎大地,門田 宏
    • 学会等名
      第26回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04860
  • [学会発表] 運動学習における2種類の罰が学習と記憶保持へ与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      稲岳斗,門田宏
    • 学会等名
      四国体育・スポーツ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10782
  • [学会発表] 到達運動課題中の視覚運動誤差に対する修正行動に関与するヒト脳内神経基盤2024

    • 著者名/発表者名
      竹田昂典,中原潔,平島雅也,野崎大地,門田宏
    • 学会等名
      第26回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10782
  • [学会発表] 運動学習中の一次運動野への陽極経頭蓋直流電気刺激の効果2024

    • 著者名/発表者名
      宮﨑龍哉,柴原茉那,平島雅也,野崎大地,門田宏
    • 学会等名
      第26回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10782
  • [学会発表] 運動学習中の一次運動野への陽極経頭蓋直流電気刺激の効果2024

    • 著者名/発表者名
      宮﨑龍哉,柴原茉那,平島雅也,野崎大地,門田宏
    • 学会等名
      第26回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04860
  • [学会発表] 力場学習中の経頭蓋直流電気刺激が安静時脳活動に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      柴原茉那,宮﨑龍哉,門田宏
    • 学会等名
      第26回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10782
  • [学会発表] 力場環境の学習と想起に関する脳活動の検討2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑龍哉,平島雅也,野崎大地,門田宏
    • 学会等名
      第17回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04860
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激による皮質運動マップの重複面積は新規の運動スキル獲得に関連する2023

    • 著者名/発表者名
      関口浩文, 山中健太郎, 佐々木睦, 宮崎真, 竹内成生, 二橋元紀, 門田宏, 野崎大地, 中澤公孝
    • 学会等名
      第17回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04860
  • [学会発表] 力場環境の学習と想起に関する脳活動の検討2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑龍哉,平島雅也,野崎大地,門田宏
    • 学会等名
      Motor Control 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10782
  • [学会発表] Resting-state brain activity is related to the ability of motor skill learning.2023

    • 著者名/発表者名
      Kadota, H., Sekiguchi, H.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10782
  • [学会発表] 脳機能マップの筋間における重複面積が広いほど新規な運動スキル学習は速い2022

    • 著者名/発表者名
      関口浩文,佐々木睦,竹内成生,宮崎真,二橋元紀,門田宏,山中健太郎,野崎大地,中澤公孝
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11493
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激(tDCS)が力場環境下での運動学習に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      宮﨑龍哉,西原麗菜,門田宏
    • 学会等名
      四国体育・スポーツ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11493
  • [学会発表] 脳画像を用いたジャグリング課題の学習能力の予測に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      横田文、関口浩文、門田宏
    • 学会等名
      四国体育・スポーツ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04860
  • [学会発表] 安静時脳活動とジャグリング課題の成績との関連性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      横田文,門田宏
    • 学会等名
      四国体育・スポーツ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11493
  • [学会発表] 脳画像を用いたジャグリング課題の学習能力の予測に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      横田文,関口浩文,門田宏
    • 学会等名
      四国体育・スポーツ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11493
  • [学会発表] 脳構造画像を用いたジャグリング課題の個人差に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      横田文,門田宏,関口浩文
    • 学会等名
      バイオメカニズム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11493
  • [学会発表] 脳構造画像を用いたジャグリング課題の個人差に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      横田文、関口浩文、門田宏
    • 学会等名
      第42回バイオメカニズム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04860
  • [学会発表] 脳画像を用いたジャグリング課題の学習能力の予測に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      横田文,関口浩文,門田宏
    • 学会等名
      四国体育・スポーツ学会/日本体育学会四国地域
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03500
  • [学会発表] 左右脳機能マップと両手協調運動によるスキル学習との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      関口浩文,佐々木睦,二橋元紀,門田宏
    • 学会等名
      日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11493
  • [学会発表] 左右脳機能マップと両手協調運動によるスキル学習との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      関口浩文,佐々木睦,二橋元紀,門田宏
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03154
  • [学会発表] 運動学習能力に関連した安静時脳活動の検討2019

    • 著者名/発表者名
      坂谷大輔,関口浩文,宮崎真,平島雅也,門田宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03154
  • [学会発表] 新奇なボール関連スキルの獲得はスポーツ歴に依存する2019

    • 著者名/発表者名
      関口浩文,二橋元紀,竹内成生,山中健太郎,門田宏,宮崎真,中澤公孝
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03154
  • [学会発表] Effect of a viewpoint on long-term retention of motor memory2019

    • 著者名/発表者名
      Kadota, H. and Sawada, S.
    • 学会等名
      Society for the Neural Control of Movement
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [学会発表] 脳機能と運動行動の制御2018

    • 著者名/発表者名
      門田宏
    • 学会等名
      第13回臨床精神科リハビリテーション研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [学会発表] Effect of the viewpoint on motor learning and brain activity2018

    • 著者名/発表者名
      Kadota, H. and Sawada, S.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [学会発表] 皮質脊髄路入手出力特性のgainが高いほど運動学習は早い2017

    • 著者名/発表者名
      関口浩文、二橋元紀、 門田宏
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00874
  • [学会発表] 皮質脊髄路入出力特性のgainが高いほど運動学習は早い2017

    • 著者名/発表者名
      関口浩文,二橋元紀,門田宏
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03074
  • [学会発表] 皮質脊髄路興奮性調節の左右差が小さいほど両手協調運動の学習速度が速い2017

    • 著者名/発表者名
      山崎雛子,田中真理,風間美咲,平上慎之介,二橋元紀,門田宏,関口浩文
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [学会発表] 皮質脊髄路入手出力特性のgainが高いほど運動学習は早い2017

    • 著者名/発表者名
      関口浩文, 二橋元紀, 門田宏
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [学会発表] 皮質脊髄路興奮性調節の左右差が小さいほど両手協調運動の学習速度は速い2017

    • 著者名/発表者名
      山崎雛子,田中真理,風間美咲,平上慎之介,二橋元紀,門田宏,関口浩文
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03074
  • [学会発表] 皮質脊髄路興奮性調節の左右差が小さいほど両手協調運動の学習速度が速い2017

    • 著者名/発表者名
      山崎雛子、田中真理、風間美咲、平上慎之介、二橋元紀、門田宏、関口浩文
    • 学会等名
      第 72回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00874
  • [学会発表] The effect of viewpoint conversion on motor memory2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, S., Kadota, H.
    • 学会等名
      International Workshop on Human-Engaged Computing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01618
  • [学会発表] The effect of viewpoint conversion on motor memory2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada S, Kadota H
    • 学会等名
      International Workshop on Human-Engaged Computing, Kochi University of Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00874
  • [学会発表] Neural substrates of cross-modal transfer of texture information between touch and vision2016

    • 著者名/発表者名
      Yang, H., Yu, Y., Shigemasu, H., Kadota, H., Nakahara, K., Ejima, Y. and Wu, J.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Neural correlates of role switching: a functional MRI study2016

    • 著者名/発表者名
      Kadota, H. and Kokage, Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      America
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Decoding agency grounded within the sensorimotor system: self-other action representation in the sensorimotor and the parietal cortices2016

    • 著者名/発表者名
      Ohata, R., Asai, T., Kadota, H., Shigemasu, H., Ogawa, K. and Imamizu H.
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Embodied-Brain Systems Science
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Decoding agency grounded within the sensorimotor system: self-other action representation in the sensorimotor and the parietal cortices2016

    • 著者名/発表者名
      Ohata, R., Asai, T., Kadota, H., Shigemasu, H., Ogawa, K. and Imamizu H.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Neurofunctional coupling in tactile simultaneity judgment2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Kochiyama, T., Kuroda, T., Iwata, M., Kadota, H. and Miyazaki, M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      America
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] A dynamic of fronto-parietal network underlying tactile working memory maintenance2016

    • 著者名/発表者名
      Yu, Y., Yang, H., Shigemasu, H., Kadota, H., Nakahara, K., Yamamoto, H., Ejima, Y. and Wu, J.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Recognition of Visual and Tactile Repetition in Japanese Word; An fMRI Study2015

    • 著者名/発表者名
      Kuzume, D., Qi, G., Lin, Z., Yang, J., Shigemasu, H., Kadota, H., Nakahara, K., and Wu, J.
    • 学会等名
      International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Neural correlates of tactile simultaneity judgment2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Kadota H, Funai TD, Kuroda T, Iwata M, Kochiyama T, Miyazaki M
    • 学会等名
      The 45th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242058
  • [学会発表] 遅延弁別課題を用いた触覚空間ワーキングメモリの脳内処理過程検討2015

    • 著者名/発表者名
      于 英花,楊 家,田中 嵩大,高橋 智, 繁桝 博昭,門田 宏,中原 潔,江島 義道,呉 景龍
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会中国支部
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] 視覚の信号処理から運動の認知へ至るメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      門田 浩二
    • 学会等名
      第42会日本スポーツ心理 学会シンポジウム(企画代表者・司会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] 巧みな動きを作り出すもう一人の自分2015

    • 著者名/発表者名
      門田浩二
    • 学会等名
      大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座 「意識下の探求」
    • 発表場所
      大阪府大阪市、大阪市まちづくり情報発信施設「アイ・スポッ ト
    • 年月日
      2015-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] 見るための視覚と動くための視覚2015

    • 著者名/発表者名
      門田浩二
    • 学会等名
      東京都立産業技術研究センター技術セミ ナー「現場で使える視覚認知入門」
    • 発表場所
      東京都江東区、東京都立産業技術研究セン ター
    • 年月日
      2015-03-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] 体性感覚の同時性判断の神経相関:機能的磁気共鳴画像による研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村岳裕,門田宏,舟井友美,黒田剛,岩田誠,河内山隆紀,宮崎真
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会場
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] アクセル・ブレーキ操作におけるfMRI分析2015

    • 著者名/発表者名
      大田学、朴啓彰、阿部玲佳、繁枡博昭、門田宏
    • 学会等名
      第13回ITSシンポジウム
    • 発表場所
      首都大学南大沢キャンパス
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289177
  • [学会発表] 動作中に誘発される超短潜時の視覚運動応答の特性からスポーツ動作を再検討する2015

    • 著者名/発表者名
      門田 浩二
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会シンポジウム「優れたスポーツパフォーマンスに潜む感覚運動情報処理の秘密:スポーツにおける視覚・体性感覚の役割」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] Visual and auditory cross modality priming during Japanese word processing2015

    • 著者名/発表者名
      Qi, G., Suzuki, T., Yang, J., Shigemasu, H., Nakahara, K., Kadota, K., and Wu, J.
    • 学会等名
      International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Neural correlates of tactile simultaneity judgment2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Kadota, H., Funai, D. T., Kuroda, T., Iwata, M., Kochiyama, T. and Miyazaki, M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      America
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] 動作中に誘発される超短潜時の視覚運動応答の特性からスポーツ動作を再検 討する2015

    • 著者名/発表者名
      門田 浩二
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会シンポジウム「優れたスポーツパフォーマン スに潜む感覚運動情報処理の秘密:スポーツにおける視覚・体性感覚の役割」 (シンポジスト)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] どう感じ,どう動くべきか? ~身体の動きと感覚からみた動作の巧みさ~2015

    • 著者名/発表者名
      門田 浩二
    • 学会等名
      生活技術開発セクター,生活空間計測スタジオ開設記念講演「ものづくり に活かす人間計測」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] 体性感覚の同時性判断の神経相関:機能的磁気共鳴画像による研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村 岳裕, 門田 宏, 舟井 友美, 黒田 剛士, 岩田 誠, 河内山 隆紀, 宮崎 真
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242058
  • [学会発表] Effects of inhibition of eye movement toward the cue on cognitive processing2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota, R., Kadota, H. and Shigemasu, H.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] 視触覚クロスモーダルな粗さマッチングに関する脳イメージング研究2015

    • 著者名/発表者名
      楊 家家,于 英花,江島 義道,呉 景龍,繁桝 博昭,門田 宏,中原 潔
    • 学会等名
      質感の集い第1回公開フォーラム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Dissociating neural correlates for simultaneity and temporal-order judgments2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Kadota, H., Matsuzaki, S. K., Takeuchi, S., Sekiguchi, H. and Kochiyama, T.
    • 学会等名
      Neuro2012
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300085
  • [学会発表] Modulation of TMS-induced EEG dynamics during motor execution and inhibition2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, K.Kadota. H., Daichi, N.
    • 学会等名
      Conference on systems neuroscience and rehabilitation
    • 発表場所
      College of National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities (Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Modulation of TMS-induced EEG dynamics during motor execution and inhibition2012

    • 著者名/発表者名
      K. Yamanaka, H. Kadotaand N. Daichi
    • 学会等名
      Conference on systems neuroscience and rehabilitation
    • 発表場所
      College of National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Dissociating neural correlates for simultaneity and temporal-order judgments2012

    • 著者名/発表者名
      M. Miyazaki, H. Kadota, S. Matsuzaki K., S. Takeuchi, H. Sekiguchi and T. Kochiyama
    • 学会等名
      Neuro2012
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Distinction between neural correlates for temporal order and simultaneity judgments2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Kadota, H., Matsuzaki, S. K., Takeuchi, S., Sekiguchi, H. and Kochiyama, T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, America
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300085
  • [学会発表] Distinction between neural correlates for temporal order and simultaneity judgments2012

    • 著者名/発表者名
      M. Miyazaki, H. Kadota, S. Matsuzaki K., S. Takeuchi, H. Sekiguchi and T. Kochiyama
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, America
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Adaptation to a novel dynamical environment modifies the corticospinal excitability2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kadota, M. Hirashima and N. Daichi
    • 学会等名
      Conference on systems neuroscience and rehabilitation
    • 発表場所
      College of National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Cortical responses induced by transcranial magnetic stimulation to motor cortex during motor execution and inhibition2011

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, K.Kadota, H., Daichi, N.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC (America)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] 野崎大地力場学習に伴う皮質脊髄路の興奮性の変化2011

    • 著者名/発表者名
      門田宏,平島雅也
    • 学会等名
      第5回Motor Control 研究会
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Learning-related changes in corticospinal excitability of wrist muscles prior to movement execution2011

    • 著者名/発表者名
      Kadota, H.Hirashima, M., Daichi, N.
    • 学会等名
      Neuro2011
    • 発表場所
      Pacific Yokohama (Japan)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] 力場学習に伴う皮質脊髄路の興奮性の変化2011

    • 著者名/発表者名
      門田宏、平島雅也、野崎大地
    • 学会等名
      第5回Motor Control研究会
    • 発表場所
      生理学研究所(日本)
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Cortical responses induced by transcranial magnetic stimulation to motor cortex during motor execution and inhibition2011

    • 著者名/発表者名
      K. Yamanaka, H. Kadotaand N. Daichi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, America
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Adaptation to a novel dynamical environment modifies the corticospinal excitability2011

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Hirashima M, Daichi N
    • 学会等名
      Conference on Systems Neuroscience and Rehabilitation
    • 発表場所
      College of National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities, Tokorozawa (Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Learning-related changes in corticospinal excitability of wrist muscles prior to movement execution2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kadota, M. Hirashima and N. Daichi
    • 学会等名
      Neuro2011
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] The effects of TMS on the fb-ERN in time estimation task2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi S, Mochizuki Y, Kadota H, Sekiguchi H, Kohno Y, Nakajima Y
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe (Japan)
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] TMS-induced artifacts on EEG can be reduced by rearrangement of the electrode's lead wire before recording2010

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, S. Takeuchi, H. Kadota, Y. Kohno and Y. Nakajima
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Motor learning of uni-and bi-manual grip force modulation2010

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiguchi, S. Takeuchi, H. Kadota, K. Nakazawa, M. Miyazaki, S. Uchida and D. Nozaki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, America
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Adaptation of wrist movements to a novel dynamical environment modifies the directional tuning of corticospinal excitability2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kadota, M. Hirashima and N. Daichi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, America
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Time course of excitability in corticospinal tract after mirror theraphy2010

    • 著者名/発表者名
      Kohno Y, Sekiguchi H, Kadota H, Takeuchi S, Ueno T, Nagata H, Nakajima Y
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe (Japan)
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Time course of excitability in corticospinal tract after mirror therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohno, H. Sekiguchi, H. Kadota, S. Takeuchi, T. Ueno, H. Nagata and Y. Nakajima
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] The effectof TMS on the FB-ERN in time estimation task2010

    • 著者名/発表者名
      S. Takeuchi, Y. Mochizuki, H. Kadota, H. Sekiguchi, Y. Kohno and Y. Nakajima
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Adaptation of wrist movements to a novel dynamical environment modifies the directional tuning of corticospinal excitability2010

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Hirashima M, Daichi N
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego (America)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] TMS-induced artifacts on EEG can be reduced by rearrangement of the electrode's lead wire before recording2010

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi H, Takeuchi S, Kadota H, Kohno Y, Nakajima Y
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe (Japan)
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Smart and functional; Implicit-visuomotor control during volitional movement

    • 著者名/発表者名
      Kadota, K.
    • 学会等名
      Asian-South Pacific Association of Sport Psychology 7th International Congress, Symposium
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center, Tokyo, Shibuya
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] パタンランダムネス判断は外側後頭複合体を賦活させる

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹, 門田宏, 土手友美, 岩田誠, 河内山隆紀, 宮崎真
    • 学会等名
      第37回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560325
  • [学会発表] Effects of perceived depth and active motion of one’s own hand on self-body position perception.

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, T., Kadota, H. and Shigemasu, H.
    • 学会等名
      Interaction Design and Human Factors
    • 発表場所
      高知県香美市、高知工科大学
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] 到達運動中に誘発される反射的な修正運動のゲイン調節メカニズム

    • 著者名/発表者名
      門田浩 二,木村大輔,木下博
    • 学会等名
      第23回日本バイオメカニクス学会大会
    • 発表場所
      東京都北区、国立スポーツ科 学センター
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] The impact of aging on the spatial accuracy of quick corrective movement to sudden target jumps during reaching.

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D., Kadota, K., Hiramatsu, Y., Jinnouchi, H., and Kinoshita, H.
    • 学会等名
      Asian-South Pacific Association of Sport Psychology 7th International Congress, (ASPASP)
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center, Tokyo, Shibuya
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] Motor strategies for expert dart throwing - reducing or compensating for the timing variability -

    • 著者名/発表者名
      Nasu, D. Matsuo, T., and Kadota, K.
    • 学会等名
      Asian-South Pacific Association of Sport Psychology 7th International Congress, Symposium (ASPASP)
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center, Tokyo, Shibuya
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] Effects of depth position of virtual hand on perceived position of one’s own hand

    • 著者名/発表者名
      Shigemasu, H., Kawamura, T. and Kadota, H.
    • 学会等名
      37th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] 彩度および色相の異なる色刺激に対する側頭頭頂接合部のfMRI計測

    • 著者名/発表者名
      根岸一平,繁桝博昭,門田宏,篠森敬三
    • 学会等名
      日本視覚学会2013年夏季大会
    • 発表場所
      札幌市立大学,北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300085
  • [学会発表] Effects of depth position of virtual hand on perceived position of one’s own hand.

    • 著者名/発表者名
      Shigemasu, H., Kawamura, T. and Kadota, H.
    • 学会等名
      37th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] Pattern randomness judgment activates the lateral occipital complex

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Kadota, H., Dote, T., Iwata, M., Kochiyama, T. and Miyazaki, M.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Distinction between neural correlates of audiovisual temporal order and simultaneity judgments

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K S, Kadota H, Aoyama T, Takeuchi S, Sekiguchi H, Kochiyama T, Miyazaki M
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Psychophysiology (IOP2014)
    • 発表場所
      International Conference Center Hiroshima (Hiroshima, Japan)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242058
  • [学会発表] Distinction between neural correlates for temporal order and simultaneity judgments.

    • 著者名/発表者名
      H. Kadota, K. S. Matsuzaki, S. Takeuchi, H. Sekiguchi, T. Kochiyama
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans (America)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] パタンランダムネス判断は外側後頭複合体を賦活させる

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹, 門田宏, 土手友美, 岩田誠, 河内山隆紀, 宮崎真
    • 学会等名
      第37回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242058
  • [学会発表] 到達運動時中に誘発される「とっさの反応」の空間的正確性とその加齢影響

    • 著者名/発表者名
      木村大輔,門田浩二,平松佑一,木下博
    • 学会等名
      第23回日本バイオメカニクス学会 大会
    • 発表場所
      東京都北区、国立スポーツ科学センター
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242059
  • [学会発表] Neural correlates of pattern randomness judgment

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Yamada Y, Dote T, Iwata M, Kochiyama T, Miyazaki M
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242058
  • [学会発表] Dissociating neural correlates for simultaneity and temporal-order judgments.

    • 著者名/発表者名
      M. Miyazaki, H. Kadota, K. S. Matsuzaki, S. Takeuchi, H. Sekiguchi, T. Kochiyama
    • 学会等名
      Neuro 2012
    • 発表場所
      Nagoya (Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700590
  • [学会発表] Effects of perceived depth and active motion of one’s own hand on self-body position perception

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, T., Kadota, H. and Shigemasu, H.
    • 学会等名
      Interaction Design and Human Factors
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] fMRIを用いた刺激の彩度の違いによる脳活動の変化の計測

    • 著者名/発表者名
      根岸一平,繁桝博昭,門田宏,篠森敬三
    • 学会等名
      日本視覚学会2014年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300085
  • [学会発表] Neural correlates of pattern randomness judgment

    • 著者名/発表者名
      Kadota, H., Yamada, Y., Dote, T., Iwata, M., Kochiyama, T. and Miyazaki, M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC, America
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Distinction between neural correlates of audiovisual temporal order and simultaneity judgments

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, S.K., Kadota, H., Aoyama, T., Takeuchi, S., Sekiguchi, H., Kochiyama, T. and Miyazaki, M.
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Psychophysiology
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750239
  • [学会発表] Neural correlates of pattern randomness judgment

    • 著者名/発表者名
      Kadota H, Yamada Y, Dote T, Iwata M, Kochiyama T, Miyazaki M
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560325
  • 1.  関口 浩文 (20392201)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  野崎 大地 (70360683)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  宮崎 真 (30392202)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  中澤 公孝 (90360677)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  平島 雅也 (20541949)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  木村 岳裕 (50632254)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹内 成生 (10329162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  山田 祐樹 (60637700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  繁桝 博昭 (90447855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  山中 健太郎 (90359662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  河内山 隆紀 (90380146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  黒田 剛士 (50725950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  舟井 友美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  山本 紳一郎 (30327762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  篠森 敬三 (60299378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  中内 茂樹 (00252320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  根岸 一平 (30644984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  工藤 和俊 (30302813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平川 武仁 (50404942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平田 智秋 (80438895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  朴 啓彰 (60333514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  大田 学 (80727082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  浅井 智久 (50712014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 裕二 (30191456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木島 章文 (10389083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  七五三木 聡 (20271033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  門田 浩二 (50557220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 28.  奥村 基生 (90400663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  畠山 豊 (00376956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  熊谷 靖彦 (10368855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩田 誠 (60232683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  河野 豊 (10392200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  牛山 潤一 (60407137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  荒牧 勇 (40414023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小幡 博基 (70455377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  今水 寛 (30395123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金山 範明 (90719543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  竹市 博臣 (60242020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  萩生 翔大 (90793810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  水口 暢章 (80635425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  竹田 昂典 (60882032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  ワーナー ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤村 颯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮城 拓弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  横井 惇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  二橋 圭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi