• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 伸介  Suzuki Shinsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00416380
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
2021年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 光源基盤部門, 特別嘱託研究職員
2018年度 – 2020年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 光源基盤部門, 主幹研究員
2017年度: (公財)高輝度光科学研究センター, 光源基盤部門・加速器機器グループ, 主幹研究員
2011年度 – 2016年度: 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 加速器部門, 主幹研究員 … もっと見る
2013年度: (公財)高輝度光科学研究センター, 加速器部門, 主幹研究員
2013年度: 高輝度光科学研究センター, 加速器部門, 主幹研究員
2011年度: 財団法人高輝度光科学研究センター, 加速器部門, 主幹研究員
2010年度: 高輝度光科学研究センター, 加速器部門, 主幹研究員
2005年度: (財)高輝度光科学研究センター, 加速器部門・加速管チーム, チームリーダー 主幹研究員
2005年度: (財)高輝度光科学研究センター, 加速器部門・加速管チーム, チームリーダー主幹研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用物理学一般 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 量子ビーム科学 / 応用物理学一般 / 量子ビーム科学
キーワード
研究代表者以外
逆コンプトン散乱 / 加速器 / 軟X線 / 光子ビーム / ガンマ線 / レーザー電子光 / 量子ビーム / コンプトン散乱 / XFEL / フェムト秒バンチ計測 … もっと見る / 3次元バンチ形状モニター / 電荷モーメント / EOサンプリングの波長多重化 / EOサンプリングの空間多重化 / シングルショット・フェムト秒バンチ計測 / 3次元バンチ形状モニター / 有機EO結晶 / EOサンプリング / ハドロン物理 / 逆コンプトン / ハドロン物理学 / 逆コンプトン散乱ガンマ線 / アンジュレータ / 計測工学 / テラヘルツ/赤外材料・素子 / 応用光学・量子光工学 / 全光学式タイミングシステム / High Energy Syncrotron Radiation / Waveguide / Far Infrared Laser / Gamma-Ray / Laser Electron Photon / Inverse Compton Scattering / シンチレーター / 原子核共鳴蛍光 / 高エネルギー放射光 / 導波管 / 遠赤外レーザー / 光源技術 / 準単色ガンマ線 / 高エネルギーガンマ線 / X線自由電子レーザー(XFEL) / ラジアル・アジマス偏光 / フェムト秒時間分解 / 非破壊型電子バンチ形状モニター / 量子ビーム科学 / 光タイミングシステム / 3次元電子バンチ形状モニター / スーパーコンティニュウム / フェムト秒レーザー / 電気光学効果 / 非破壊計測 / フェムト秒電子バンチ計測 / シードFEL / 電子加速器 / アルファ磁石 / バンチ圧縮 / 時間領域差分法 / 空間電荷効果 / 熱陰極高周波電子銃 / アイソクロナスリング / テラヘルツ光 / コヒーレント放射 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  次世代ハドロン光生成実験に向けたアンジュレータ光コンプトン散乱ビームの開発

    • 研究代表者
      宮部 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東北大学
  •  アンジュレーター放射軟X線の逆コンプトン散乱で実現する高エネルギー偏極光子ビーム

    • 研究代表者
      村松 憲仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  フェムト秒電子バンチの6D位相空間分布計測可能な単一ショット非破壊モニターの開発

    • 研究代表者
      冨澤 宏光
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター
  •  アンジュレータ放射X線を用いた逆コンプトン散乱による準単色GeVガンマ線の生成

    • 研究代表者
      大熊 春夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター
  •  フェムト秒時間分解・電子ビーム3次元バンチ形状モニターの研究開発

    • 研究代表者
      冨澤 宏光
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター
  •  等時性電子周回リングを用いた超短パルスコヒーレントテラヘルツ光源の開発研究

    • 研究代表者
      濱 広幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  遠赤外レーザーを用いた逆コンプトン散乱過程による低エネルギーガンマ線の生成

    • 研究代表者
      大熊 春夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      (財)高輝度光科学研究センター

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2012 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a new γ-beam source by X-ray Compton scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Norihito Muramatsu, Shinsuke Suzuki, Haruo Ohkuma, Schin Date, Kazuhiro Kanda, Shuji Miyamoto, Tetsuo Harada, Takeo Watanabe, Hajime Shimizu, Manabu Miyabe, Atsushi Tokiyasu, Masahiro Okabe
    • 雑誌名

      LASTI Annual Report (Univ. of Hyogo)

      巻: 22 ページ: 29-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] Development of the multi-layer mirror for the production of a high-energy photon beam by X-ray Compton scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Norihito Muramatsu, Shinsuke Suzuki, Haruo Ohkuma, Schin Date, Kazuhiro Kanda, Shuji Miyamoto, Tetsuo Harada, Takeo Watanabe, Hajime Shimizu, Manabu Miyabe, Atsushi Tokiyasu, and Masahiro Okabe
    • 雑誌名

      ELPH Annual Report (Tohoku Univ.)

      巻: 2020 ページ: 49-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] Experimental studies to produce a high energy photon beam by inverse Compton scattering of soft X-rays2020

    • 著者名/発表者名
      Norihito Muramatsu, Masahiro Okabe, Shinsuke Suzuki, Schin Date, Hajime Shimizu, Haruo Ohkuma, Kazuhiro Kanda, Shuji Miyamoto, Tetsuo Harada, Takeo Watanabe, Manabu Miyabe, and Atsushi Tokiyasu
    • 雑誌名

      LASTI Annual Report

      巻: 21 ページ: 39-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] 軟X線を用いた逆コンプトン散乱による高エネルギーガンマ線ビームの開発2019

    • 著者名/発表者名
      村松 憲仁, 岡部 雅大, 鈴木 伸介, 伊達 伸, 清水 肇, 大熊 春夫, 神田 一浩, 宮本 修治, 原田 哲男, 渡邊 健夫, 宮部 学, 時安 敦史
    • 雑誌名

      加速器

      巻: 16 ページ: 154-160

    • NAID

      130008101474

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] Production of a high energy γ beam via backward Compton scattering of soft X-rays from a short undulator2019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Muramatsu, Masahiro Okabe, Shinsuke Suzuki, Schin Date, Hajime Shimizu, Haruo Ohkuma, Kazuhiro Kanda, Shuji Miyamoto, Tetsuo Harada, Takeo Watanabe, Manabu Miyabe, and Atsushi Tokiyasu
    • 雑誌名

      LASTI Annual Report

      巻: 20 ページ: 22-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] Production of a high energy γ beam via inverse Compton scattering of soft x-rays from a short undulator2019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Muramatsu, Masahiro Okabe, Shinsuke Suzuki, Schin Date, Hajime Shimizu, Haruo Ohkuma, Kazuhiro Kanda, Shuji Miyamoto, Tetsuo Harada, Takeo Watanabe, Manabu Miyabe, and Atsushi Tokiyasu
    • 雑誌名

      ELPH Annual Report

      巻: 2018 ページ: 97-101

    • NAID

      40022109945

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] Nonlinear optical detection of terahertz-wave radiation from resonant tunneling diodes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Takida, K. Nawata, S. Suzuki, M. Asada, and H. Minamide
    • 雑誌名

      OPTICS EXPRESS

      巻: vol. 25 号: 5 ページ: 5389-5395

    • DOI

      10.1364/oe.25.005389

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06292, KAKENHI-PROJECT-25286075, KAKENHI-PROJECT-15K18079, KAKENHI-PROJECT-16K14246, KAKENHI-PROJECT-26246046
  • [雑誌論文] Femtosecond time-resolved X-ray absorption spectroscopy of anatase TiO2 nanoparticles using XFEL2017

    • 著者名/発表者名
      Obara Yuki、Ito Hironori、Ito Terumasa、Kurahashi Naoya、Th?rmer Stephan、Tanaka Hiroki、Katayama Tetsuo、Togashi Tadashi、Owada Shigeki、Yamamoto Yo-ichi、Karashima Shutaro、Nishitani Junichi、Yabashi Makina、Suzuki Toshinori、Misawa Kazuhiko
    • 雑誌名

      Structural Dynamics

      巻: 4 号: 4 ページ: 044033-044033

    • DOI

      10.1063/1.4989862

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06141, KAKENHI-PROJECT-26246046, KAKENHI-PROJECT-16K13817, KAKENHI-PROJECT-15H02117, KAKENHI-PROJECT-15H05753
  • [雑誌論文] A compact X-ray free-electron laser emitting in the sub- a^^。ngstrom region2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, H. Aoyagi, T. Asaka, Y. Asano, N. Azumi, T. Bizen, H. Ego, K. Fukami, T. Fukui, Y. Furukawa, S. Goto, H. Hanaki, T. Hara, T. Hasegawa, T. Hatsui, A. Higashiya, T. Hirono, N. Hosoda, M. Ishii, T. Inagaki, Y. Inubushi, T. Itoga, Y. Joti, M. Kago, T. Kameshima, H. Kimura, Y. Kirihara, A. Kiyomichi, T. Kobayashi, C. Kondo, T. Kudo, H. Maesaka, X. M. Marechal, T. Masuda, S. Matsubara, T. Matsumoto, T. Matsushita, S. Matsui, M. Nagasono, N. Nariyama, H. Ohashi, T. Ohata, T. Ohshima, S. Ono, Y. Otake, C. Saji, T. Sakurai, T. Sato, K. Sawada, T. Seike, K. Shirasawa, T. Sugimoto, S. Suzuki, S. Takahashi, H. Takebe, K. keshita, K. Tamasaku, H. Tanaka, R. Tanaka, T. Tanaka, T. Togashi, K. Togawa, A. Tokuhisa, H. Tomizawa, K. Tono, S. Wu, M. Yabashi, M. Yamaga, A. Yamashita, K. Yanagida, C. Zhang, T. Shintake, H. Kitamura and N. Kumagai
    • 雑誌名

      Nature Photonics

      巻: 6 号: 8 ページ: 540-544

    • DOI

      10.1038/nphoton.2012.141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540424, KAKENHI-PROJECT-23360045, KAKENHI-PROJECT-23651126
  • [雑誌論文] Design study of beam position monitors for measuring second-order moments of charged particle beams2012

    • 著者名/発表者名
      柳田謙一,鈴木伸介,花木博文
    • 雑誌名

      Phys. Rev. ST Accel. Beams

      巻: Vol.15 号: 1 ページ: 12801-12809

    • DOI

      10.1103/physrevstab.15.012801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360045
  • [雑誌論文] The Japanese XFEL Facility SACLA2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, T. Hara, S. Matsubara, K. Sawada, S. Suzuki, H. Tanaka, T. Tanaka, T. Togashi, K. Togawa, H. Tomizawa, N. Kumagai,et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Synchrotron Radiation Research

      巻: 25(2) ページ: 53-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360045
  • [雑誌論文] Production of 10 MeV γ-ray by the Backward Compton Scattering Using an Optically-Pumped FIR Laser at SPring-82004

    • 著者名/発表者名
      H.Ohkuma, Y.Arimoto, K.Kawase, K.Tamura, S.Suzuki, T.Yorita, M.Shoji, K.Nakanishi, H.Akimune, M.Fujiwara, S.Okajima
    • 雑誌名

      Conference Digest of Joint 29th International Conference on Infrared and Millimeter Waves and 12th International Conference on Terahertz electronics (Karlsruhe, Germany, September 27-October 1, 2004)

      ページ: 789-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205018
  • [雑誌論文] Development of High Power Optically-Pumped cw FIR Lasers2003

    • 著者名/発表者名
      S.Okajima, K.Nakayama, K.Kawahata, K.Tanaka, T.Tokuzawa, Y.Ito, H.Ohkuma, Y.Arimoto, S.Suzuki, K.Tamura
    • 雑誌名

      Conference Digest of the 28th International Conference on Infrared and Millimeter Waves (September 29-October 2, 2003,Ohtsu, Shiga, Japan)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205018
  • [雑誌論文] Development of a high intensity optically-pumped far infrared laser for production of γ-ray by inverse Compton scattering2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Arimoto, H.Ohkuma, Y.Sato, S.Suzuki, K.Tamura, S.Okajima
    • 雑誌名

      The Papers of Technical Meeting on Optical and Quantum Devices, IEE Japan(in Japanese) OQD-02-24

      ページ: 63-67

    • NAID

      110003268248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205018
  • [雑誌論文] レーザー逆コンプトン散乱を目的とした高出力遠赤外レーザーの開発2002

    • 著者名/発表者名
      有本 靖, 大熊春夫, 佐藤 泰, 鈴木伸介, 田村和宏, 岡島茂樹
    • 雑誌名

      電気学会"光・量子デバイス研究会" OQD-02-24

      ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205018
  • [学会発表] 軟X線を用いた高エネルギーγ線発生2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸介
    • 学会等名
      RCNP研究会「ガンマ線ビームを用いた原子核・ハドロン 物理の新局面と今後の展望」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [学会発表] アンジュレータ放射X線の逆コンプトン散乱による準単色ガンマ線の生成2015

    • 著者名/発表者名
      大熊春夫, 田村和宏, 大石真也, 持箸 晃, 小路正純, 鈴木伸介, 村松憲仁, 清水肇, 中野貴志
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学キャンパス、東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] 50kV-3ns超高速2極-4極キッカーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      中村 剛,出羽英紀,安積隆夫, 小林和生,藤田貴弘,正木満博,鈴木伸介,佐々木茂樹,大熊春夫
    • 学会等名
      第11回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森、青森市
    • 年月日
      2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] Production of Quasi-Monochromatic GeV Photons by Compton Scattering using Undulator X-ray Radiation at SPring-8

    • 著者名/発表者名
      Haruo Ohkuma, Akira Mochihashi, Kazuhiro Tamura, Shinsuke Suzuki and Masaya Oishi, Takashi Nakano, Norihito Muramatsu, Hajime Shimizu
    • 学会等名
      5th International Particle Accelerator Conference
    • 発表場所
      International Congress Center Dresden, Germany
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] バンチ内6D位相空間電荷密度分布の実時間計測可能な非破壊モニターの開発

    • 著者名/発表者名
      冨澤宏光,富樫 格, 松原 伸一, 伊達 伸, 出羽 英紀, 谷内 努, 鈴木 伸介, 岡安 雄一, 下崎 義人, 柳田 謙一, 深見 健司, 増田 剛正, 清道 明男, 黒田 隆之助, 平 義隆, 南出 泰亜, 野竹 孝志, 小川 奏, 大和田 成起
    • 学会等名
      第11回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県青森市)
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246046
  • 1.  伊達 伸 (10372145)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大熊 春夫 (60194106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  清水 肇 (20178982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  増田 剛正 (70463312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  冨澤 宏光 (40344395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  出羽 英紀 (20360836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  富樫 格 (60415239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  松原 伸一 (90532135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  岡安 雄一 (90509910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  南出 泰亜 (10322687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  谷内 努 (60360822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  柳田 謙一 (10529564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  田村 和宏 (10360835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  村松 憲仁 (40397766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  大石 真也 (30426522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  小路 正純 (70416379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  濱 広幸 (70198795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柏木 茂 (60329133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  日出 富士雄 (60292207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 均 (30393317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 俊晴 (00273532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河合 正之 (60374899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮原 房史 (20532691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  南部 健一 (00422072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  武藤 俊哉 (10431496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  水野 明彦 (30360829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡島 茂樹 (90113084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  藤原 守 (00030031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  宇都宮 弘章 (00241167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野竹 孝志 (70413995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  平 義隆 (60635803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  松川 健 (60580876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  深見 健司 (60463311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  清道 明男 (60373297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  持箸 晃 (10342635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  黒田 隆之助 (70350428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  小川 奏 (80634352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  大和田 成起 (90725962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  宮部 学 (10613672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  時安 敦史 (40739471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鈴木 左文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  浅田 雅洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  城地 保昌
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi