• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 肇  SHIMIZU Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20178982
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東北大学, 電子光理学研究センター, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 東北大学, 電子光理学研究センター, 名誉教授
2008年度 – 2016年度: 東北大学, 電子光理学研究センター, 教授
2009年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
2007年度: 東北大, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
1995年度 – 1999年度: 山形大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1994年度: 山形大学, 教養部, 助教授
1993年度: 山形大学, 教養部物理, 助教授
1992年度: 山形大学, 教養部物理教室, 助教授
1988年度: 東京工業大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・核・宇宙線 / 理工系 / 数物系科学 / 核・宇宙線・素粒子 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・核・宇宙線 / 理工系 / 量子ビーム科学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 大区分B
キーワード
研究代表者
SPring-8 / レーザー電子光 / カイラル対称性 / 電磁カロリメータ / STBリング / ペンタクォーク / FOREST / BGOegg / カイラル相転移前駆現象 / カイラル相転移 … もっと見る / PWOクリスタル / chiral transition / Pb / SCIFI / クォーク核物理 / ペンタクォークバリオン / 反十重項 / 固体/液体水素標的 / バリオン共鳴 / BSO / BGO / エータメソン光生成 / BSO単結晶 / BGO単結晶 / 固体 / 液体水素標的 / 液体水素 / LEPS / UA1問題 / QCD真空 / UA(1)問題 / LEPS2 / 逆コンプトン散乱 / X-FELO / アンジュレータ / 前駆現象 / 核物質 / 中性スカラーメソン / 自発的破れ / 自発的対称性の破れ / Chiral symmetry / Precursor phenomena / Nuclear matter / BSOクリスタル / EGS4 / ブリッジマン方式 / Java言語 / BSO crystal / laser-electron photon / PWO crystal / σ中間子 / Primakov効果 / SPring8 / ガンマ線検出器 / 制動輻射光 / σmeson / Primakov effect / EM calorimater / Laser-electron photons / PWO crystals / スカラー粒子σ / 質量の減少 / chiral symmetry / scalar particle σ / mass shift / ストレンジネス / Uスピン / 固体重水素 / BSOクリスタル検出器 / PWOクリスタル検出器 / CsIクリスタル検出器 / penta-quark / strangeness / U-spin / STB ring / solid deuterium / electromagnetic calorimeter / BSO crystal detector / PWO crystal detector / 電磁カロリメータBGOegg / BGOegg電磁カロリメータ / UA1アノマリ … もっと見る
研究代表者以外
レーザー電子光 / 逆コンプトン散乱 / CERN / 中間子分光学 / ハイブリッド / Meson Spectroscopy / Glueball / レーザー電子光ビーム / KEK / CMC / CELSIUS / エキゾティック中間子 / グル-ボール / 量子色力学 / 多重クォーク中間子 / 非クォーク対中間子 / クォークモデル / 部分波解析 / Exotic Meson / Hybrid / QCD / ガンマ線検出器 / シータ粒子 / ファイ中間子 / ペンタクォーク / コンプトン散乱 / 高エネルギーガンマ線 / 量子ビーム / 加速器 / 準単色ガンマ線 / 光源技術 / 一重状態重陽子 / 不安定粒子 / 原子核の直接反応 / 終状態相互作用 / リングサイクロトロン / 核構造 / 核反応 / 中性子ハロ- / オンライン質量分析 / 原子核の安定性 / 天体核物理 / スピンアイソスピン励起 / リング・サイクロトロン / 中性子過剰核 / パイ中間子発生 / 不安定核 / Ring Cyslotron / Nuclear Structure / Nuclear Reactions / Neutron-Halo Nuclei / On-Line Isotope Separation / Nuclear Stability / Astronuclear Physics / Nuclear Spin-Isospin Excitation / エキゾチック状態 / GAMS共同研究 / CERN 450GeV SPS / IHEP 70GeV PS / ハドロン反応 / GAMS検出器 / デ-タ採取 / デ-タ解析 / GAMS Collaboration / New meson states / IHEP (Protvino, Russia) / Data taking / Partial wave analyses / A qq exotic state / 粒子ビーム冷却 / サイクロトロンメーザー / ク-ラーリング / 軽い中間子の崩壊 / 中間子の電磁崩壊 / クォークとグル-オン / 高輝度粒子ビーム / サイクロトロン・メーザー / ハドロンの電磁崩壊 / ハドロンのクォーク・グルーオン構造 / Particle beam cooling / Cyclotron maser / Cooler ring / Decay of light mesons / Radiative decays of mesons / Quarks and gluons / GAMS4000 / GAMS4π / データ解析 / π°π°,π°7,77 / GAMS【symmetry】OMEGA / 検出器系開発 / 重結晶体・P_6WO_4 / IHEP / 中心衝突生成追程 / IHEP(プロトビノ) / 荷電交換反応 / 開発研究 / Multi-Quark Meson / Non qq Meson / Quark Model / Exotir Mesons / Non qq meson / sigma particle / non-perturbatire / quark model / 非フォーク対中間子 / シグマ粒子 / 非摂動論 / 陽子過剰核 / 核子移行反応 / 検出器 / BSO結晶 / CSI結晶 / PWO結晶 / 光ガイド / 光電子増倍管 / シンチレーター / エネルギー分解能 / 位置分解能 / proton-rich nuclei / transfer reactions / detectors / BSO crystal / CsI crystal / PWO crystal / light guide / photo-multiplier / 電磁シャワーカロリーメータ / メゾンスペクトロスコピー / 非クォーク対 / エキゾティック粒子 / グルーボール / 精度ガンマ線検出器 / 電磁シャワーカロリメータ / 中間子光学 / グルーホール / non-qq meson / chiral symmetry / hybrid / Gamma Detector / sigma / メソンスペクトロスコピ- / IHEP(ソ連) / GAMS スペクトロメ-タ- / カロリメ-タ- / ドリフトチエンバ- / Hadron Spectroscopy / GAMS / electromagnetic calorimeter / CERN IHEP (Protuino) KEK / meson resonances / exotic states / Analyses / machine time runs / ハドロン物理学 / パルスレーザー / レーザー同期 / 高エネルギー光ビーム / ハドロン / ハドロン物理 / 光子ビーム / 軟X線 / ハドロン質量の起源 / エータプライム中間子 / 原子核内光生成 / カイラル対称性の自発的破れ / UA(1)量子異常 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (88人)
  •  エータプライム中間子の原子核内光生成で紐解くハドロン質量の起源

    • 研究代表者
      村松 憲仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      東北大学
  •  アンジュレーター放射軟X線の逆コンプトン散乱で実現する高エネルギー偏極光子ビーム

    • 研究代表者
      村松 憲仁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  核媒質中のη'メソン電磁崩壊の測定研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東北大学
  •  精密ハドロン物理学のための高強度レーザー電子光ビームの開発

    • 研究代表者
      中野 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アンジュレータ放射X線を用いた逆コンプトン散乱による準単色GeVガンマ線の生成

    • 研究代表者
      大熊 春夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      公益財団法人高輝度光科学研究センター
  •  カイラル対称性とUA(1)問題研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  8GeV単色光子ビーム生成の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  光子ビームによるクォーク核物理の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  中性子標的を用いたペンタクォークバリオンの研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  7.5GeV準単色光子ビーム生成の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  大強度光子ビームを用いたエキゾティックバリオンの研究

    • 研究代表者
      中野 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  STBリングによるペンタクォークバリオンの研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  カイラル対称性の部分的回復に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  Primakov効果を用いたσ中間子探索研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高精度ガンマ線検出器(GAMS)を用いたエキゾティック中間子の探索

    • 研究代表者
      都留 常暉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  カイラル相転移前駆現象の探索研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      山形大学
  •  多核子移行反応による陽子過剰核の研究

    • 研究代表者
      加藤 静吾
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      山形大学
  •  非フォーク対中間子の探索-GAMS共同研究-

    • 研究代表者
      都留 常暉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  超精密測定による中高エネルギー原子核・素粒子物理学の研究

    • 研究代表者
      水野 義之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エキゾチック中間子探索-GAMS共同研究-

    • 研究代表者
      都留 常暉, 高松 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  カイラル対称性の自発的破れと中性スカラー中間子に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 肇
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      山形大学
  •  メソンスペクトロスコピ-の研究ーエキゾチック状態の探索

    • 研究代表者
      高松 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  リングサイクロトロンを用いた核構造・核反応の研究

    • 研究代表者
      大沼 甫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  一重状態重陽子検出によるスペクトロスコピー

    • 研究代表者
      大沼 甫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  メソンスペクトロスコピ-の研究ーエキゾチック状態の探索

    • 研究代表者
      高松 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所

すべて 2020 2019 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental studies to produce a high energy photon beam by inverse Compton scattering of soft X-rays2020

    • 著者名/発表者名
      Norihito Muramatsu, Masahiro Okabe, Shinsuke Suzuki, Schin Date, Hajime Shimizu, Haruo Ohkuma, Kazuhiro Kanda, Shuji Miyamoto, Tetsuo Harada, Takeo Watanabe, Manabu Miyabe, and Atsushi Tokiyasu
    • 雑誌名

      LASTI Annual Report

      巻: 21 ページ: 39-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] 軟X線を用いた逆コンプトン散乱による高エネルギーガンマ線ビームの開発2019

    • 著者名/発表者名
      村松 憲仁, 岡部 雅大, 鈴木 伸介, 伊達 伸, 清水 肇, 大熊 春夫, 神田 一浩, 宮本 修治, 原田 哲男, 渡邊 健夫, 宮部 学, 時安 敦史
    • 雑誌名

      加速器

      巻: 16 ページ: 154-160

    • NAID

      130008101474

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] Production of a high energy γ beam via backward Compton scattering of soft X-rays from a short undulator2019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Muramatsu, Masahiro Okabe, Shinsuke Suzuki, Schin Date, Hajime Shimizu, Haruo Ohkuma, Kazuhiro Kanda, Shuji Miyamoto, Tetsuo Harada, Takeo Watanabe, Manabu Miyabe, and Atsushi Tokiyasu
    • 雑誌名

      LASTI Annual Report

      巻: 20 ページ: 22-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] Production of a high energy γ beam via inverse Compton scattering of soft x-rays from a short undulator2019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Muramatsu, Masahiro Okabe, Shinsuke Suzuki, Schin Date, Hajime Shimizu, Haruo Ohkuma, Kazuhiro Kanda, Shuji Miyamoto, Tetsuo Harada, Takeo Watanabe, Manabu Miyabe, and Atsushi Tokiyasu
    • 雑誌名

      ELPH Annual Report

      巻: 2018 ページ: 97-101

    • NAID

      40022109945

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20344
  • [雑誌論文] Backward-angle photoproduction of ω and η’ mesons from protons in the photon energy range from 1.5 to 3.0 GeV2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Morino, T. Ishikawa, M. Miyabe, N. Muramatsu, H. Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimetal Physics

      巻: 013D01 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu167

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022, KAKENHI-PROJECT-26400287
  • [雑誌論文] Search for the K-pp bound state via γd->K+π-X reaction at Eγ = 1.5-2.4 GeV2014

    • 著者名/発表者名
      A.O.Tokiyasu, M.Niiyama, J.D.Parker, D.S.Ahn, J.K.Ahn, S.Ajimura, H.Akimune, Y.Asano, W.C.Chang, J.Y.Chen, S.Date, H.Ejiri, H.Fujimura, M.Fujiwara, S.Fukui, S.Hasegawa, K.Hicks, K.Horie, T.Hotta, S.H.Hwang, T. Ishikawa, M. Miyabe, N. Muramatsu, H. Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 728 ページ: 616-621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022
  • [雑誌論文] Search for K-pp Bound State via γd → K+π-X Reaction at Eγ = 1.5 - 2.4 GeV2014

    • 著者名/発表者名
      A.O. Tokiyasu, T. Hotta, T. Nakano, T. Yorita, M. Yosoi, 他全72名
    • 雑誌名

      Physics Letter B

      巻: B728 ページ: 616-621

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.12.039

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003, KAKENHI-PLANNED-24105003, KAKENHI-PROJECT-24540305, KAKENHI-PROJECT-24740164, KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [雑誌論文] Experiments at ELPH/Sendai before and after the disaster2014

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics

      巻: 26 ページ: 146000921-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022
  • [雑誌論文] レーザー電子光ビームライン(BL31LEP)稼働2013

    • 著者名/発表者名
      村松憲仁 中野貴志 與曽井優 依田哲彦 清水肇 石川貴嗣 宮部学
    • 雑誌名

      SPring-8利用者情報

      巻: 18 ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022
  • [雑誌論文] Study for the ω-N Interaction Through ω Photoproduction Near the Threshold2013

    • 著者名/発表者名
      R. Hashimoto, H. Fujimura, H. Fukasawa, Q. He, Y. Honda, T. Ishikawa, T. Iwata, S. Kaida, J. Kasagi, A. Kawano, S. Kuwasaki, K. Maeda, S. Masumoto, M. Miyabe, F. Miyahara, K. Mochizuki, N. Muramatsu, A. Nakamura, K. Nawa, S. Ogushi, Y. Okada, Y. Onodera, K. Ozawa, Y. Sakamoto, M. Sato, H. Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Few Body System

      巻: 54 ページ: 1047-1050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022
  • [雑誌論文] レーザー電子光ビームライン(BL31LEP)稼働2013

    • 著者名/発表者名
      村松憲仁 中野貴志 與曽井優 依田哲彦 清水肇 石川貴嗣 宮部学
    • 雑誌名

      SPring-8利用者情報

      巻: 18 ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654056
  • [雑誌論文] レーザー電子光ビームライン(BL31LEP)稼働2013

    • 著者名/発表者名
      村松憲仁, 中野貴志, 與曽井優, 依田哲彦, 清水肇, 石川貴嗣, 宮部学
    • 雑誌名

      SPring-8利用者情報

      巻: vol.18 No.2 ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654056
  • [雑誌論文] Study for .-N interaction through . photoproduction near the threshold2013

    • 著者名/発表者名
      R.Hashimoto, H.Fujimura(2/35), T.Ishikawa(6/35), J.Kasagi(9/35), M.Miyabe(14/35), H.Shimizu(26/35), H.Yamazaki(33/35) et al.
    • 雑誌名

      Few Body System

      巻: 54 ページ: 1135-1140

    • DOI

      10.1007/s00601-013-0658-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003, KAKENHI-PROJECT-23244048
  • [雑誌論文] π0 and η Photoproduction on the Deuteron at ELPH, Tohoku University2013

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, H. Fujimura, H. Fukasawa, R. Hashimoto, Q. He, Y. Honda, T. Iwata, S. Kaida, J. Kasagi, A. Kawano, S. Kuwasaki, K. Maeda, S. Masumoto, M. Miyabe, F. Miyahara, K. Mochizuki, N. Muramatsu, A. Nakamura, K. Nawa, S. Ogushi, Y. Okada, Y. Onodera, K. Ozawa, Y. Sakamoto, M. Sato, H. Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Few Body System

      巻: 54 ページ: 1047-1050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022
  • [雑誌論文] photoproduction on the deuteron at ELPH2013

    • 著者名/発表者名
      Tohoku University, T.Ishikawa(1/35), H.Fujimura(2/35), J.Kasagi(9/35), M.Miyabe(14/35), H.Shimizu(26/35), H.Yamazaki(33/35)
    • 雑誌名

      Few Body System

      巻: 54 ページ: 1047-1050

    • DOI

      10.1007/s00601-013-0676-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003, KAKENHI-PROJECT-23244048
  • [雑誌論文] A detailed test of a BSO calorimeter with 100.800 MeV positrons2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa(1/18), H.Fujimura(2/18), J.Kasagi(5/18), H.Shimizu(12/18), H.Yamazaki(17/18) et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth.

      巻: A694 ページ: 348-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] Measurement of spin-density matrix elements for .-meson photoproduction from protons and deuterons near threshold, W.C.Chang2012

    • 著者名/発表者名
      H.Fujimura(8/56), T.Ishikawa(16/56), M.Miyabe(26/56), H.Shimizu(40/56), et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 82 ページ: 15205-15205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] A detailed test of a BSO calorimeter with 100-800 MeV positrons2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, H. Fujimura, R. Hashimoto, J. Kasagi, R. Kitazawa, S. Kuwasaki, A. Nakamura, K. Nawa, Y. Okada, M. Sato, H. Shimizu, K. Suzuki, Y. Tajima, S. Takahashi, Y. Tsuchikawa, H. Yamazaki, H.Y. Yoshida
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth

      巻: A694 ページ: 348-360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654056
  • [雑誌論文] Measurement of the incoherent γd→φpn photoproduction near threshold2010

    • 著者名/発表者名
      W.C.Chang, M.Miyabe, T.Nakano, D.S.Ahn, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, S.Date, H.Ejiri, H.Fujimura, M.Fujiwara, S.Fukui, H.Hasegawa, K.Hicks, K.Horie, Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, Y.Kato, H.Kawai, K.Kino, H.Kohri, N.Kumagai, S.Makino, T.Matsuda, T.Matsumura, N.Matsuoka, T.Mibe, M.Miyabe, Y.Miyachi, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, Y.Kato, H.Kawai, K.Kino, H.Kohri, N.Kumagai, S.Makino, T.Matsuda, T.Matsumura, N.Matsuoka, T.Mibe, Y.Miyachi, T.Nakano, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, D.S.Oshuev, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, P.M.Shagin, Y.Shiino, N.Muramatsu, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, D.S.Oshuev, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, P.M.Shagin, Y.Shiino, H.Shimizu, Y.Sugaya, M.Sumihama, Y.Toi, H.Toyokawa, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yoshimura, H.Shimizu, Y.Sugaya, M.Sumihama, Y.Toi, H.Toyokawa, M.Uchida, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yoshimura, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 684

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] Measurement of spin-density matrix elements for φ-meson photoproduction from protons and deuterons near threshold2010

    • 著者名/発表者名
      W.C.Chang, D.S.Ahn, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, S.Date, H.Ejiri, H.Fujimura, M.Fujiwara, S.Fukui, S.Hasegawa, K.Hicks, K.Horie, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, Y.Kato, H.Kawai, K.Kino, H.Kohri, N.Kumagai, P.J.Lin, S.Makino, T.Matsuda, T.Matsumura, N.Matsuoka, Mibe, M.Miyabe, Y.Miyachi, N.Muramatsu, T.Nakano, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, D.S.Oshuev, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, P.M.Shagin, Y.Shiino, H.Shimizu, Y.Sugaya, M.Sumihama, Y.Toi, H.Toyokawa, M.Uchida, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yoshimura, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 82

      ページ: 15205-15205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] Near-threshold Λ(1520) production by the γp→K+Λ(1520) reaction at forward K+ angles2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kohri, H.Fujimura(10/59), T.Ishikawa(17/59), M.Miyabe(29/59), H.Shimizu(47/59) et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 104 ページ: 172001-172001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] The second GeV tagged photon beamline at ELPH2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa(1/27), H.Fujimura(2/27), J.Kasagi(5/27), H.Shimizu(20/27), H.Yamazaki(25/27) et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth.

      巻: A622 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] Near-Threshold Λ(1520) Production by the γp→K+Λ(1520) Reaction at Forward K+ Angles2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kohri, D.S.Ahn, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, W.C.Chang, S.Date, H.Ejiri, S.Fukui, H.Fujimura, M.Fujiwara, S.Hasegawa, K.Hicks, A.Hosaka, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, H.Kawai, Z.Y.Kim, K.Kino, N.Kumagai, S.Makino, T.Matsuda, T.Matsumura, N.Matsuoka, T.Mibe, M.Miyabe, Y.Miyachi, M.Morita, N.Muramatsu, T.Nakano, S.i.Nam, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, D.S.OC.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, T.Sasaki, P.M.Shagin, Y.Shiino, A.Shimizu, H.Shimizu, Y.Sugaya, M.Sumihama, A.I.Titov, Y.Toi, H.Toyokawa, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yoshimura, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 104

      ページ: 172001-172001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] Energy calibration of tagged photons by the d(....- pp) reaction2010

    • 著者名/発表者名
      H.Y.Han, T.Ishikawa(7/26), H.Shimizu(19/26), H.Yamazaki(26/26) et al.
    • 雑誌名

      Chi. Phys. C

      巻: 34 ページ: 35-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] Measurement of the incoherent .d→.pn photoproduction near threshold2010

    • 著者名/発表者名
      W.C.Chang, M.Miyabe(2/55), H.Fujimura(10/55), T.Ishikawa(18/55), H.Shimizu(42/55), et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 684 ページ: 6-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] EM calorimeter complex FOREST forπ^0 and ηphotoproduction experiments at LNS Sendai2009

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, H. Fujimura, T. Ishikawa, J. Kasagi, H. Shimizu, H. Yamazaki, et. al.
    • 雑誌名

      Modern. Phys. Lett. A24

      ページ: 978-981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] Backward-angle η photoproduction from protons at Eγ=1.6-2.4 GeV2009

    • 著者名/発表者名
      M.Sumihama, D.S.Ahn, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, W.C.Chang, S.Date, H.Ejiri, H.Fujimura, T.Nakano, M.Fujiwara, S.Fukui, S.Hasegawa, K.Hicks, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, Y.Kato, H.Kawai, K.Kino, H.Kohri, N.Kumagai, T.Matsuda, T.Matsumura, T.Mibe, M.Miyabe, N.Muramatsu, T.Nakano, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Oashi, H.Ohuma, T.Ooba, D.S.Oshuev, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, P.M.Shagin, Y.Shiino, A.Shimizu, H.Shimizu, Y.Sugaya, Y.Toi, H.Toyokawa, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yoshimura, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] Evidence for the θ in the γd-+K'K-pn reaction by detecting K+K- pairs2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nakano, N.Muramatsu, D.S.Ahn, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, W.C.Chang, S.Date, H.Ejiri, H.Fu j imura, M.Fu j iwara, S.Fukui, S.Hasegawa, K.Hicks, K.Horie, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, Y.Kato, H.Kawai, Z.Y.Kim, K.Kino, H.Kohri, N.Kumagai, S.Makino, T.Matsuda, N.Matsuoka, T.Matsumura, T.Mibe, M.Miyabe, Y.Miyachi, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, D.S.Oshuev, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, P.M.Shagin, Y.Shiino, A.Shimizu, H.Shimizu, Y.Sugaya, M.Sumihama, Y.Toi, H.Toyokawa, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yoshimura, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 79

      ページ: 25210-25210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] π^0 photoproduction on the deuteron for photon energies from 0.58 to 1.15 GeV2009

    • 著者名/発表者名
      F. Miyahara, T. Ishikawa, J. Kasagi, H. Shimizu, H. Yamazaki, et. al.
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. Rev. 26Suppl.

      ページ: 104-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] メソン・バリオンのカイラル対称性と scalar meson σ2009

    • 著者名/発表者名
      清水肇
    • 雑誌名

      原子核研究 53 Suppl. 3

      ページ: 120-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] Near-threshold photoproduction of A(1520) from protons and deuterons2009

    • 著者名/発表者名
      N.Muramatsu, J.Y.Chen, W.C.Chang, D.S.Ahn, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, S.Date, H.Ejiri, H.Fu j imura, M.Fujiwara, S.Fukui, S.Hasegawa, K.Hicks, K.Horie, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, Y.Kato, H.Kawai, K.Kino, H.Kohri, N.Kumagai, S.Makino, T.Matsuda, T.Matsumura, N.Matsuoka, T.Mibe, M.Miyabe, Y.Miyachi, T.Nakano, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, D.S.Oshuev, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, P.M.Shagin, Y.Shiino, H.Shimizu, Y.Sugaya, M.Sumihama, Y.Toi, H.Toyokawa, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yoshimura, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 103

      ページ: 12001-12001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] Cross sections and beam asymmetry for K+Σ* photoproduction from the deuteron at Eγ=1.5-2.4 GeV2009

    • 著者名/発表者名
      K.Hicks, D.Keller, H.Kohri, D.S.Ahn, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, W.C.Chang, S.Date, H.Ejiri, S.Fukui, H.Fujimura, M.Fujiwara, S.Hasegawa, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, Y.Kato, H.Kawai, Z.Y.Kim, K.Kino, N.Kumagai, S.Makino, T.Matsuda, T.Matsumura, N.Matsuoka, T.Mibe, M.Miyabe, Y.Miyachi, M.Morita, N.Muramatsu, T.Nakano, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Oh, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, J.Parker, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, T.Sasaki, P.M.Shagin, Y.Shiino, A.Shimizu, H.Shimizu, Y.Sugaya, M.Sumihama, Y.Toi, H.Toyokawa, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yoshimura, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 102

      ページ: 12501-12501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] Forward coerent φ-eson photoproduction from deuterons near threshold2008

    • 著者名/発表者名
      W.C.Chang, K.Horie, S.Shimizu, M.Miyabe, D.S.Ahn, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, S.Date, H.Ejiri, S.Fukui, H.Fujimura, M.Fujiwara, S.Hasegawa, K.Hicks, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, Y.Kato, H.Kawai, Z.Y.Kim, K.Kino, H.Kohri, N.Kumagai, P.J.Lin, S.Makino, T.Matsuda, T.Matsumura, N.Matsuoka, T.Mibe, Y.Miyachi, M.Morita, N.Muramatsu, T.Nakano, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, D.S.Oshuev, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, T.Sasaki, P.M.Shagin, Y.Shiino, A.Shimizu, H.Shimizu, Y.Sugaya, M.Sumihama, Y.Toi, H.Toyokawa, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 658

      ページ: 209-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] N*(1670) observed at LNS, Sendai2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu, T. Ishikawa, J. Kasagi, H. Yamazaki, et. al.
    • 雑誌名

      11th Workshop on the physics of excited nucleons (NSTAR2007) Springer-Verlag

      ページ: 65-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] N^*(1670) observed at LNS, Sendai2008

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 雑誌名

      SIF and Springer-Verlag (NSTAR2007)

      ページ: 65-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] Backward-angle photoproduction of π0 mesons on the proton at Eγ = 1.5-2.4 GeV2007

    • 著者名/発表者名
      M.Sumihama, J.K.Ahn, H.Akimune, Y.Asano, W.C.Chang, S.Date, H.Ejiri, H.Fujimura, M.Fujiwara, K.Hicks, T.Hotta, K.Imai, T.Ishikawa, T.Iwata, H.Kawai, Z.Y.Kim, K.Kino, H.Kohri, N.Kumagai, S.Makino, T.Matsumura, N.Matsuoka, T.Mibe, M.Miyabe, Y.Miyachi, M.Morita, N.Muramatsu, T.Nakano, M.Niiyama, M.Nomachi, Y.Ohashi, H.Ohkuma, T.Ooba, D.S.Oshuev, C.Rangacharyulu, A.Sakaguchi, T.Sato, P.M.Shagin, Y.Shiino, H.Shimizu, Y.Sugaya, H.Toyokawa, A.Wakai, C.W.Wang, S.C.Wang, K.Yonehara, T.Yorita, M.Yosoi, R.G.T.Zegers
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 657

      ページ: 32-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070004
  • [雑誌論文] Narrow resonance at Eγ=1020 MeV in the D(γ, η)pn reaction2007

    • 著者名/発表者名
      F. Miyahara, J. Kasagi, T. Ishikawa, H. Shimizu, H. Yamazaki, et. al
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. Suppl.168

      ページ: 90-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [雑誌論文] First beam test on a BSO electromagnetic calorimeter2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. A550

      ページ: 258-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340063
  • [雑誌論文] First beam test on a BSO electromagnetic calorimeter2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.And Meth. A550

      ページ: 258-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340063
  • [雑誌論文] First beam test on a BSO electromagnetic calorimeter2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth.A 550

      ページ: 258-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340063
  • [雑誌論文] Search for phenomena of partial restoration of chiral Symmetry in a high momentum-transfer region2003

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu et al.
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys. Suppl.149

      ページ: 112-120

    • NAID

      110001216475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340069
  • [雑誌論文] Search for phenomena of partial restoration of chiral symmetry in a high momentum-transfer region2003

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu, T.Matsumura
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Phys.Suppl. 149

      ページ: 112-120

    • NAID

      110001216475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340069
  • [学会発表] アンジュレータ放射X線の逆コンプトン散乱による準単色ガンマ線の生成2015

    • 著者名/発表者名
      大熊春夫, 田村和宏, 大石真也, 持箸 晃, 小路正純, 鈴木伸介, 村松憲仁, 清水肇, 中野貴志
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学キャンパス、東京都新宿区
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] Production of a Quasi-Monochromatic GeV Photons by Compton Scattering using an Undulator X-ray Radiation at SPring-82014

    • 著者名/発表者名
      H. Ohkuma, A. Mochihashi, M. Oishi, S. Suzuki, K. Tamura, T. Nakano, N. Muramatsu, H. Shimizu
    • 学会等名
      5th International Particle Accelerator Conference (IPAC2014)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654056
  • [学会発表] Peculiar Physics by Intense Gamma Rays2014

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      International Workshop of Laser Compton Scatter Gamma Rays at Electron Storage Rings
    • 発表場所
      Saskatoon, Canada
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022
  • [学会発表] Physics Programs at ELPH Tohoku2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      2^<nd> International School for Strangeness Nuclear Physics
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2013-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654056
  • [学会発表] Experiments at ELPH/ Sendai before and after the disaster2013

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      14th International Workshop on the Physics of Excited Nucleons
    • 発表場所
      Peniscola, Valencia, Spain.
    • 年月日
      2013-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Physics programs at ELPH-Tohoku2013

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      International School for Strangeness Nuclear Physics
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2013-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] University-based Accelerator Facilities for Quark Nuclear Physics at Sendai2010

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      The first ANPhA Symposium
    • 発表場所
      J-PARC, Tokai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Quark nuclear physics with a photon beam at Elphs Lab2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      N-N Interaction and the Nuclear Many-Body Problem
    • 発表場所
      Tata Institute, Mumbai, India
    • 年月日
      2010-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Nuclear Science at Tohoku University with an Electron-Photon Beam2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      International Symposium on Nuclear Physics in Asia
    • 発表場所
      Beihang University Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Nuclear science at Tohoku University with an electron-photon beam2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      International Symposium on Nuclear Physics in Asia
    • 発表場所
      Beihang University, Beijing, China
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] University-based accelerator facilities for quark nuclear physics at Sendai2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      The first ANPhA Symposium
    • 発表場所
      J-PARC, Tokai
    • 年月日
      2010-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Quark Nuclear Physics with a Photon Beam at Elphs Lab2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      N-N Interaction & the Nuclear Many-Body Problem
    • 発表場所
      Tata Institute Mumbai, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Experimental Arrangements for Quark Nuclear Physics at Sendai2009

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      YITP Molecule workshop on algebraic aspect of chiral symmetry for the study of excited baryons
    • 発表場所
      Yukawa Institute, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Photoproduction of η/π^0 on the deuteron at 1 GeV2009

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      International Workshop on Narrow Nucleon Resonances (NNR2009)
    • 発表場所
      Edinburgh, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Photoproduction of ... on the deuteron at 1 GeV2009

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      International Workshop on Narrow Nucleon Resonances
    • 発表場所
      Edinburgh, England
    • 年月日
      2009-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Photoproduction of η/π^0 on the deuteron at 1GeV2009

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      International Workshop on Narrow Nucleon Resonances(NNR2009)
    • 発表場所
      Edinburgh, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] N*(1670) observed at LNS, Sendai2007

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      11th Workshop on the physics of excited nucleons (NSTAR2007)
    • 発表場所
      Bonn, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] N^* (1670) observed at LNS, Sendai2007

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      NSTAR2007 (Workshop on the Physics of Excited Nucleons)
    • 発表場所
      Universitat Bonn
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] N*(1670) observed at LNS, Sendai2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shimizu
    • 学会等名
      11th International Workshop on the Physics of Excited Nucleons
    • 発表場所
      Bonn, Germany
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Production of Quasi-Monochromatic GeV Photons by Compton Scattering using Undulator X-ray Radiation at SPring-8

    • 著者名/発表者名
      Haruo Ohkuma, Akira Mochihashi, Kazuhiro Tamura, Shinsuke Suzuki and Masaya Oishi, Takashi Nakano, Norihito Muramatsu, Hajime Shimizu
    • 学会等名
      5th International Particle Accelerator Conference
    • 発表場所
      International Congress Center Dresden, Germany
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241035
  • [学会発表] Physics Programs at ELPH-Tohoku

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      2nd International School for Strangeness Nuclear Physics
    • 発表場所
      Sendai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19002003
  • [学会発表] Experiments at ELPH/Sendai before and after the disaster

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      International Workshop on Physics of Exited Nucleons (NSTAR2013)
    • 発表場所
      Peniscola, Spain
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022
  • [学会発表] Physics Programs at ELPH-Tohoku

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      2nd International School for Strangeness Nuclear Physics
    • 発表場所
      Sendai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24654056
  • [学会発表] Physics Programs at ELPH-Tohoku

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu
    • 学会等名
      2nd International School for Strangeness Nuclear Physics
    • 発表場所
      Sendai
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244022
  • 1.  村松 憲仁 (40397766)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  高松 邦夫 (40013370)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  都留 常暉 (60044781)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮部 学 (10613672)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  稲葉 進 (10013434)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  山崎 寛仁 (90260413)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  加藤 静吾 (70013422)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河合 秀幸 (60214590)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 浩司 (80241727)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 正明 (40013388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中川 武美 (70004348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 貴嗣 (40400220)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 14.  中村 輝男 (00025305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  PEIGNEUX J.P
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  STROOT J.P.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  PROKOSHKIN Y
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  笠木 治郎太 (10016181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  折原 彦之丞 (00004432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤原 守 (00030031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  堀田 智明 (30332745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 22.  與曽井 優 (80183995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大沼 甫 (00011544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  畑中 吉治 (50144530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 伸介 (00416380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  味村 周平 (10273575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  藤村 寿子 (90378589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  大熊 春夫 (60194106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  森信 俊平 (50016078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鹿取 謙二 (20013485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  滝川 昇 (00125600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  谷畑 勇夫 (10089873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  水野 義之 (30229710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田村 圭介 (30212046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  外川 浩章 (30202196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野呂 哲夫 (30164750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 徹 (20175409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  板橋 隆久 (20112071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安東 愛之輔 (80044783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  福永 清二 (70027035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤井 芳昭 (70190006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大石 真也 (30426522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  持箸 晃 (10342635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  田村 和宏 (10360835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  小路 正純 (70416379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  阿部 恭久 (80000868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  早川 俊一郎 (60137693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤岡 学 (70016111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  石原 正泰 (40013396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  池上 栄胤 (00016031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  木梨 徹 (00292409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松岡 伸行 (10030032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  伊達 伸 (10372145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  時安 敦史 (40739471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高久 圭二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田島 靖久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  PEIGNEUX.J.P ジエ.ピー.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  PROKOSHKIN Yu. D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  カレン H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  クランダー S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  グスタフソン L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  GUSTAFSSON Leif
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  CALEN Hans
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  KULLANDER Sven
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  H カレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  L グスタフソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  S クランダー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  PROKOOHKIN Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  PROKOSHKIN Yu.d.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  J.P.STROOT
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  J P PEIGNEUX
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  YU D PROKOSH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  J P STROOT
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  J.P. ペイニュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  YU.D. プロコシュキ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  J.P. ストルート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  PROKOSHKIN Yu.D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  STROOT J.P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  ペイニュー J.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  プロコシュキン Yu.D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  ストルート J.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  依田 哲彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  傘木 治郎太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 85.  与曽井 優
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件
  • 86.  阪口 篤志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  新山 雅之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  小沢 恭一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi