メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
藤岡 学
FUJIOKA Manabu
ORCID連携する
*注記
…
別表記
藤岡 學 フジオカ マナブ
隠す
研究者番号
70016111
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度: 東北大学, サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 教授
1995年度: 東北大学, サイクロトロン・RIセンター, 教授
1989年度 – 1995年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授
1994年度: 東北大学, サイクロトロンセンター, 教授
1993年度: サイクロトロン, ラジオアイソトープセンター, 教授
…
もっと見る
1993年度: 東北大学, サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 教授
1989年度 – 1991年度: 東北大学, サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 教授
1990年度: 東北大学, サイクロトロン、ラジオアイソトープセンター, 教授
1990年度: 東北大学, サイクロトン・ラジオアイソトープセンター, 教授
1988年度 – 1989年度: 東北大学, サイクロトロンセンター, 教授
1988年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター加, 教授
1987年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助手
1986年度: 東北大, 国立大学(その他), 教授
1986年度: 東北大学, サイクロセンター, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子
/
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
不安定核 / 短寿命核 / オンライン質量分離 / イオントラップ / マイクロ波 / 2重共鳴 / ion trap / ^<87>Sr^+ / 安定線から離れた / レ-ザ-核分光
…
もっと見る
/ エキゾチックな核の構造 / 質量分離装置とその応用国際会教 / 不安定核の測定 / 永久磁石 / 可変磁場 / 双極磁場 / イオン・ガイド / 表面電流法 / オンライン・質量分離 / RFトラップ / ポ-ルトラップ / 不安定核イオン / ^<87>SrII / 超微細相互作用定数 / 精密測定 / 質量分離装置 / ^<87>Sr II / レ-ザ- / 核モ-メント / RF trap / Paul trap / ions of unstable nuclei / ^<87>S_rII / Hyperfine constant / precision measurement / mass separator / レーザー冷却 / ガス冷却 / アイソトープシフト / イオン・トラップ / レーザー冷卸 / ガス冷卸 / イオントラップ(RF) / Srアイソト-プ / 超微細構定数 / レ-ザ-・マイクロ波二重共鳴 / laser cooling / microwave / double resonance / gas cooling / isotope shift / 極低バックグラウンド / γ線検出器 / θ^+崩壊分岐比 / フッ化パリウム検出器 / 消滅放射の検出 / 鏡映ベータ崩壊 / ガモフ・テラー行列要素 / クエンチング / テープ輸送 / イオンガイド / ^<54>Cu / 【β^+】崩壊強度 / 陽電子ゲート / Ba【F_2】検出器 / ガンマ線検出器 / ultra-low background / <gamma>-ray detector / <beta>^+ branching / barium fluoride detector / detection of annihilation radiation / mirror <beta>-decay / Gamow-Teller matrix element / quenching / tape transport / on-line mass separation / ion guide
…
もっと見る
研究代表者以外
オンライン質量分離器 / 負イオン / RIビーム / プラズマ / 中性子過剰核 / 天体熱核反応 / 不安定核ビ-ム / 天体核物理 / 不安定核 / オンライン同位体分離器 / SPIG / ^<43>Ca^+ / 超微細異常 / 不安定核構造 / 超微細定数 / Hyperfine constant / ストレンジネス核物理 / ハイパ-核 / H粒子 / パイ中間子吸収 / エキゾティック原子 / 非一様ビッグバン模型 / ダブルハイパ-核 / 超重元素 / 大強度陽子リニアック / ベータ安定線 / 重イオン加速器 / 遅発粒子放出 / 殻模型 / 魔法数 / イオンガイド法 / 核分裂 / 電子サイクロン共鳴 / 表面電離 / イオン光学 / 質量分離 / ロボット制御 / Isotope Separator on-line / Electron Cyclotron Resonance / Surface Ionization / Ion Optics / Mass separation / Robot Control / リングサイクロトロン / 核構造 / 核反応 / 中性子ハロ- / オンライン質量分析 / 原子核の安定性 / スピンアイソスピン励起 / リング・サイクロトロン / パイ中間子発生 / Ring Cyslotron / Nuclear Structure / Nuclear Reactions / Neutron-Halo Nuclei / On-Line Isotope Separation / Nuclear Stability / Astronuclear Physics / Nuclear Spin-Isospin Excitation / ISOLイオン源 / 超高質量分解能 / 分割同軸型RFQ / レ-ザ-核分光 / 重元素合成機構 / 大卒率ISOLイオン源 / 超高質量分解能ISOL / 天体核物理学 / 大効率イオン源 / 超低速重イオンリニアック / レ-ザ-核分光法 / Radioactive nuclear beams / Lsotope Separator on-line / ISOL ion sources / High-mass resolving power ISOL / Split-coaxial RFQ / Laser nuclear spectroscopy / Nuclear astrophysics / Heavy-element synthesis in the universe / イオントラップ / ペニングトラップ / レーザー分光 / レーザー・マイクロ波二重共鳴 / イオンガイド / 短寿命核 / Ion trap / Penning trap / Laser-Micro wave Double Resonance / Ion guide / Unstable nuclei / 原子ビーム / レーザーマイクロ波共鳴 / 核g定数 / レーザー・マイクロ波共鳴 / Hyperfine anomaly / Unstable nuclear structure / Atomic beam / Laser microwave double resonance / Nuclear g-factor / レーザーラジオ波共鳴 / セルン・イゾルデ / 磁気モーメント / Hyerfine an omaly / laser-rf louble resonance / unstable nuclear structure / CERN / ISOLDE / magnetic moment / 中エネルギー重イオン核物理 / タンデム高収率同位体分離器 / 新同位元素 / 超重核 / 核破砕反応 / 弱相互作用 / しきい値以下の中間子発生 / 核整列 / 高励起核 / 核温度 / レーザーに核分光 / 超許容フェルミベータ崩壊 / 重イオン核物理 / 不安定核分光 / オンライン質量分析器 / アクチナイド核 / 運動量移行 / 高励起状態 / クリスタル・ボール / 相互作用断面積 / 多重粒子発生 / 液相から気相への相転移 / 理研リングサイクロトロン
隠す
研究課題
(
18
件)
共同研究者
(
72
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
短寿命核加速用オンライン質量分離器のための負イオン源の開発
研究代表者
篠塚 勉
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
イオン・ガイド式オンライン質量分離の新方式の開発-表面電流法
研究代表者
研究代表者
藤岡 學
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
東北大学
超微細異常の精密測定による不安定核構造の研究
研究代表者
松木 征史
研究期間 (年度)
1995
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
短寿命核加速用オンライン質量分離器のための負イオン源の開発
研究代表者
篠塚 勉
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
短寿命核加速用オンライン質量分離器の負イオン源の開発
研究代表者
篠塚 勉
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
サイクロトロンによるH^-加速ビーム取り出し用双極可変永久磁石回路の開発研究
研究代表者
研究代表者
藤岡 学
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
東北大学
イオントラップを用いた不安定 核原子の精密研究
研究代表者
片山 一郎
研究期間 (年度)
1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京大学
超微細異常の精密測定による不安定核構造の研究
研究代表者
松木 征史
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
極微量トラップイオンのレーザー冷却によるSrのアイソトープシフトの精密測定
研究代表者
研究代表者
藤岡 学 (藤岡 學)
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東北大学
大強度ハドロン加速器による核物理研究
研究代表者
野村 亨
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東京大学
安定線から遠く離れた短寿命不安定核の製造と研究
研究代表者
研究代表者
藤岡 學
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(B)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東北大学
大強度不安定核ビ-ムの生成と物理
研究代表者
野村 亨
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京大学
大強度不安核ビ-ムの生成法の開発
研究代表者
野村 享
, 野村 亨
研究期間 (年度)
1989
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京大学
リングサイクロトロンを用いた核構造・核反応の研究
研究代表者
大沼 甫
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東京工業大学
不安定核のイオントラップとレ-ザ-・マイクロ波二重共鳴法による核モ-メンの測定
研究代表者
研究代表者
藤岡 學
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東北大学
イオンガイド式オンライン質量分離装置による中性子過剰核の研究
研究代表者
篠塚 勉
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東北大学
中高エネルギー重イオン核物理の研究
研究代表者
野村 亨
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東京大学
短寿命核のオンライン質量分離によるB+崩壊強度の精密測定
研究代表者
研究代表者
藤岡 学
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
篠塚 勉
(10134066)
共同の研究課題数:
12件
共同の研究成果数:
0件
2.
野村 亨
(60087393)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
松木 征史
(50037941)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
本間 壽廣
(00209339)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
大沼 甫
(00011544)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
森 義治
(30124176)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
久保野 茂
(20126048)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
福田 共和
(50116092)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
稲村 卓
(30087390)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
永井 泰樹
(80028240)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
石原 正泰
(40013396)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
山屋 尭
(00004367)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
鹿取 謙二
(20013485)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
和田 道治
(50240560)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
川上 宏金
(50013412)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
片山 一郎
(30028237)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
若杉 昌徳
(70250107)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
村山 利幸
(50200308)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
薮崎 努
(60026127)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
吉井 正人
(00200931)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
PINARD J.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
DUONG H.T.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
森信 俊平
(50016078)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
滝川 昇
(00125600)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
織原 彦之丞
(00004432)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
谷畑 勇夫
(10089873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
八木 益男
(10004269)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
中原 弘道
(00027137)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
池田 伸夫
(70193208)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
柴田 徳思
(80028224)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
佐藤 伊佐務
(20005987)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
大谷 俊介
(60023735)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
田辺 徹美
(20013394)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
宮地 孝
(20013401)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
高塚 龍之
(50043427)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
池上 栄胤
(00016031)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
山崎 敏光
(80011500)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
岡野 事行
(20027402)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
高木 昭
(10100819)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
工藤 久昭
(30170004)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
畑中 吉治
(50144530)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
清水 肇
(20178982)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
阿部 恭久
(80000868)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
早川 俊一郎
(60137693)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
加藤 静吾
(70013422)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
川村 暢明
(30004352)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
林部 昭吾
(60004339)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
季 相茂
(10175028)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
RAVN Helga
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
WOLLNIK H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
MEUSER S.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
ALLARDYCE B.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
SUNDEL S.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
RAVN H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
HANSEN G.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
D'AURIA J.M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
NITSCHKE J.M
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
BARNES C.A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
KLUGE W.K.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
BUCHMANN L.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
WINELAND D.J
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
MOORE R.Bob
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
VALLI K.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
WERTH Gunter
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
WOLLNIK Herm
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
KLUGE Jurgen
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
小川 泉
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
関根 俊明
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
BARMES C.A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
MEUSEV S.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
D´AURIA J.M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
72.
SUNDELL C.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×