• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 泰樹  Nagai Yasuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80028240
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 研究員(任非)
2016年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所東海量子ビーム応用研究センター, 研究員(任非)
2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力エネルギー基盤連携センター, 客員研究員
2013年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門原子力エネルギー基盤連携センター, 客員研究員 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力エネルギー基盤連携センター, 客員研究員
2011年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 研究員
2010年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究員
2007年度 – 2009年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員
1999年度 – 2006年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
2002年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手
1998年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1991年度 – 1998年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1992年度: 東京工学大学, 理学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京工業大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東京工業大学, 理学部応用物理学科, 助教授
1986年度: 東京工大, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 数物系科学 / 物理系 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子 / 原子力学
キーワード
研究代表者
中性子捕獲反応 / 恒星内元素合成 / 核医学診断 / 加速器 / neutron capture reaction / 超金属欠乏星 / r-過程元素合成 / keV中性子 / 金属欠乏星 / s-過程元素合成 … もっと見る / 宇宙核時計 / 核破砕反応 / 即発ガンマ線 / 高速中性子 / 核医学 / 放射線 / ドリフトチャンバー / 中性子捕獲 / nucleosynthesis / drift chamber / stellar nucleosynthesis / sプロセス / 加速器中性子 / 高スピン偏極核 / β崩壊 / カビボ角 / フェルミ結合定数 / ガモフ・テラ結合定数 / 偏極陽子 / 非対称パラメタ- / 偏極移行量 / レーザー冷却 / レーザーマイクロ波二重共鳴 / ^7Beの核磁気モーメント / InP化合物半導体 / ポジトロニウム / メスバウア分光 / 摂動角度相関法 / 再結合センター / 短寿命核ビーム / 高速放射性イオン / スピン偏極 / 超微細相互作用 / イオントラップ / 破砕反応 / 短寿命核 / 磁気モーメント / 四重極モーメント / 光ポンピング / 緩和時間 / PAC / 大質量星 / 重元素 / 過剰生成 / (n,γ)反応 / s-過程 / s過程元素合成 / 弱s過程模型 / 速中性子捕獲 / 初期宇宙 / s-過程終端核 / 恒星内温度 / 粒子・孔状態 / ベータ崩壊 / パルス中性子 / LaBr検出器 / 放射性同位元素 / 化学精製 / 内部転換電子 / メスバゥアー分光 / ヘリウム・ネオン / シンチレーション / 比例計数管 / 超許容フェルミ型ベータ崩壊 / ft値 / 弱い相互作用 / 小林-益川行列 / ニュートリノ世代数 / ベクトル流保存仮説 / Heジェット / 太陽ニュートリノ / ベータ崩壊強度 / 標準太陽模型 / 荷電対称性 / 殻模型 / 気体充填型質量分析器 / 原子核(実験) / 核・放射化学 / 放射線科学 / 実験核物理 / 医療・福祉 / 恒星 / 元素合成 / 中性子 / 反応断面積 / 螢光感応型 / p波中性子捕獲 / シミュレーション / P波中性子捕獲 / S過程元素合成 / データ収集計算機 / 中性子散乱 / モンテカルロコード / star / neutron / reaction cross section / gas scintillation / p-wave neutron capture / simulation / 重陽子光分解反応 / レーザー逆コンプトン / 中間子交換流効果 / 円偏光 / 角度分布 / 軌跡 / deuteron photo-disintegration / Compton backscattering of laser / meson exchange currents / ciuculary polarized light / angular distribution / trajectory of charged particle / 天体核物理 / 恒星進化 / 初期宇宙元素合成 / P波中性子 / 即発γ線検出法 / NaI(T1)検出器 / 天体核物理研究 / keV中性子捕獲反応 / 始源的元素合成 / 重元素合成 / 中性子毒 / レーザー逆コンプトンガンマ線 / 非共鳴直接捕獲過程 / 元素の起源 / 軽重元素合成 / 星の進化 / 中性子捕獲反応断面積 / Nal(Tl)検出器 / ガンマ線 / 液体標的 / スパレーション反応 / 軽元素合成 / NaI(Ti)検出器 / nuclear astrophysics / stellar evolution / primordial nucleosynthesis / p-wave neutron / prompt γ-ray detection method / NaI(T1)detector / 宇宙年齢 / rプロセス / Re-Os / 弾性散乱 / 非弾性散乱 / 宇宙年令 / γプロセス / Sプロセス / Cosmo chronology / Nuclear Cosmo Clock / rapid process / slow process / Re-Os pair / 熱エネルギー / ドアウエイ状態 / s過程元素 / NaI検出器 / マックスウエル断面積 / s-process / thermal energy / doorway state / metal-deficient star / テクネチウム99m / 熱分離 / 比放射能 / ミルキング / 放射性医薬品 / モリブデナム99 / 放射性同位体 / 画像 / 濃縮試料 / 熱分離法 / 原子核物理実験 / 薬学 / 医療用RI / 重陽子破砕反応 / 非侵襲治療 … もっと見る
研究代表者以外
短寿命核 / 天体核物理 / 不安定核 / 短寿命核ビーム / 極端状況下の原子核 / 天体熱核反応 / 中性子過剰核 / 超重元素 / 中性子星 / 天体核反応 / 天体核物理学 / 元素合成 / 中性子捕獲断面積 / Nuclear astrophysics / イオンガイド / SPIG / ^<43>Ca^+ / Unstable nuclei / ハドロン / Hadron / ^<18>O / ^4He / B(E3) / スピン偏極ビーム / 核異性体 / 超新星 / R-過程 / 放射能注入 / インビームメスバウアー効果 / 元素の起源 / 宇宙の進化 / 物質科学 / 原子核の構造 / 状態方程式 / 不安定の構造と反応 / クーロン分解反応 / CT装置 / ガンマ線CT / レーザー逆コンプトンガンマ線 / 核データ / 高速中性子 / LaBr_3 / シンチレーション検出器 / LaBr3 / 核データ測定 / 核変換 / 高エネルギーガンマ線 / 放射線測定技術 / 不安定核ビ-ム / オンライン同位体分離器 / ISOLイオン源 / 超高質量分解能 / 分割同軸型RFQ / レ-ザ-核分光 / 重元素合成機構 / 大卒率ISOLイオン源 / 超高質量分解能ISOL / 大効率イオン源 / 超低速重イオンリニアック / レ-ザ-核分光法 / Radioactive nuclear beams / Lsotope Separator on-line / ISOL ion sources / High-mass resolving power ISOL / Split-coaxial RFQ / Laser nuclear spectroscopy / Heavy-element synthesis in the universe / イオントラップ / ペニングトラップ / レーザー分光 / レーザー・マイクロ波二重共鳴 / Ion trap / Penning trap / Laser-Micro wave Double Resonance / Ion guide / 光電子増倍管 / 量子効率 / 光電陰極 / バイアルカリ / Photo multiplier tube / Quantum efficiency / Photo cathode / Bi-alkari / 重イオン / K中間子 / 偏極ビーム / スピン物理 / ガス標的 / 加速器 / Heavy-Ion / K-meson / Polarized Beams / Astrophysics / Spin Nuclear Physics / スクリーニング効果 / EBIS型 / イオン・トラップ / プラズマ標的 / ビーム・プラズマ相互作用 / ECRイオン源 / 天然核反応 / ニュートリノ / 高輝度粒子発生装置 / 小数粒子系 / fusion reaction / screening effect / EBIS / ion trap / plasma target / beam-plasma interaction / ECR ion source / 恒星 / ヘリウム燃焼 / ^<12>C(α,γ)^<16>O / Star / Nucleosynthesis / Helium-burning / ^<12>C(α, γ)^<16>O / メソン / クォーク / スーパーナノサイエンス / サイクロトロン / レーザー電子光 / 巨大科学 / 偏極光 / MESON / 原子核 / JHF / クォークの閉じ込め / 中間エネルギー / 国際協力 / SPIN国際会議 / 電子・フォトン国際会議 / レーザーコンプトン光 / クォーク核物理 / ハドロンの核内での変化 / クォーク核物理の将来計画 / PANIC国際会議 / QNP国際会議 / Confinement国際会議 / Meson / Quark / Super-nano science / Cyclotron / Laser-electron photon / Big science / Polarized light / 即発γ線 / s-過程 / 干渉効果 / Neutron Capture Reaction / Prompt gamma-Ray / s-process / 光核反応 / 荷電対称性 / 標識化ガンマ線 / タイムプロジェクションチェンバー / 標識ガンマ線 / レーザー / 逆コンプトンγ線 / photonuclear reaction / charge symmetry / tagged photon / time projection chamber / 極低バックグラウンド / γ線検出器 / θ^+崩壊分岐比 / フッ化パリウム検出器 / 消滅放射の検出 / 鏡映ベータ崩壊 / ガモフ・テラー行列要素 / クエンチング / テープ輸送 / オンライン質量分離 / ^<54>Cu / 【β^+】崩壊強度 / 陽電子ゲート / Ba【F_2】検出器 / ガンマ線検出器 / ultra-low background / <gamma>-ray detector / <beta>^+ branching / barium fluoride detector / detection of annihilation radiation / mirror <beta>-decay / Gamow-Teller matrix element / quenching / tape transport / on-line mass separation / ion guide / クーロン励起 / Qモーメント / 重イオンビーム / 粒子ーγ線同時計数 / REORIENTATION効果 / 井戸型BGOγ線検出器 / ^<114>Cd / 粒子-γ線同時計数 / 114Cd / BGOγ線検出器 / 粒子-r線同時計数 / BGOr線検出器 / Coulomb Excitation / Quadrupole Moment / Heavy-Ion Beam / Particle-Gamma coincidence / Reorientation Effect / Well-Type BGO gamma-Ray Detector 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (118件)
  • 共同研究者

    (107人)
  •  加速器中性子製99Moと67Cuの核医学診断治療の実用化に向けた研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大阪大学
  •  加速器中性子で生成した医療用99Moの実用化に向けた研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  加速器中性子利用99Mo等医学用RI生成開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  加速器中性子を用いた核医学診断用99Mo/99Tc製造研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  J-PARCの速中性子を用いた天体核物理研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
      大阪大学
  •  核変換研究のための高速中性子捕獲微分断面積の高精度測定技術の開発

    • 研究代表者
      原田 秀郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      日本原子力研究開発機構
  •  大質量星の過剰重元素合成と(n、γ)反応実験研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超金属欠乏星の重元素合成と(n,γ)反応実験研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Re-Os宇宙精密核時計研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ^<18>OのkeV中性子捕獲における共鳴干渉効果と宇宙元素合成

    • 研究代表者
      大崎 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ^4He光分解の反応機構と荷電対称性

    • 研究代表者
      嶋 達志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ガンマ線CT装置の基礎技術

    • 研究代表者
      嶋 達志
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新手法による^<12>C(α,γ)^<16>O天体核反応率の精密測定

    • 研究代表者
      嶋 達志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国際中間エネルギーネットワークによる中間子・クオーク系核物理

    • 研究代表者
      土岐 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  天体核物理と太陽ニュートリノ問題

    • 研究代表者
      板橋 隆久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  短寿命核ビームの科学-総括班-

    • 研究代表者
      野村 亨
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
      東京大学
  •  中性子による天体核物理の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高エネルギー重イオンによる原子核の研究

    • 研究代表者
      酒井 英行
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京大学
  •  レーザー逆コンプトン光の天体核物理研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      旭 耕一郎, 永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高速放射性イオンによる物質科学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 一郎, 永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  イオントラップを用いた不安定 核原子の精密研究

    • 研究代表者
      片山 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高量子効率光電子増倍管の試作

    • 研究代表者
      嶋 達志
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  短寿命核ビームの科学

    • 研究代表者
      野村 亨
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  keV中性子を用いた元素合成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  大強度不安定核ビ-ムの生成と物理

    • 研究代表者
      野村 亨
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高スピン偏極核のβ崩壊とカビボ角研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超許容フェルミ型ベータ崩壊と小林-益川行列要素Vud研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ┣D137×┣D220┫D2Ca17ベータ崩壊と┣D137×┣D217┫D2Cl20による太陽ニュートリノ捕獲研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  内部転換電子メスバゥアー分光用ヘリウム・ネオンガスシンチレーション比例計数管研究代表者

    • 研究代表者
      永井 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  短寿命核のオンライン質量分離によるB+崩壊強度の精密測定

    • 研究代表者
      藤岡 学
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  クーロン励起によるB(E3)およびQモーメントの測定

    • 研究代表者
      小川 雅生
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 1998 1997 1996 1995 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Isotope News2017

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹、塚田和明
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本アイソトープ協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [図書] 市民のためのがん治療の会2017

    • 著者名/発表者名
      川端方子、永井泰樹
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      市民のためのがん治療の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [図書] Radionuclide Production, Comprehensive Biomedical Physics 82014

    • 著者名/発表者名
      K. Hashimoto & Y. Nagai
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [図書] 核医学診断・治療用RIと新RI製造法2013

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹, 橋本和幸
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本アイソトープ協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] Reference Cross Sections for Charged-particle Monitor Reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Hermanne A., V. Ignatyuk A., Capote R., V. Carlson B., W. Engle J., A. Kellett M., T. Kib´edi, Kim G., G. Kondev F., Hussain M., Lebeda O., Luca A., 永井 泰樹 , Naik H., L. Nichols A., M. Nortier F., V. Suryanarayana S. , S.Tak´acs, F. T. T´ark´anyi, Verpelli M.
    • 雑誌名

      Nuclear Data Sheets

      巻: 148 ページ: 338-382

    • DOI

      10.1016/j.nds.2018.02.009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [雑誌論文] Recommended nuclear data for medical radioisotope production: diagnostic positron emitters2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tarkanyi F., V. Ignatyuk A., A.Hermanne, Capote R., B.V.Carlson, J.W.Engle, M.A.Kellett, T.Kibedi, G.N.Kim, F.G.Kondev, M.Hussain, O.Lebeda, A.Luca, 永井 泰樹 , H.Naik, A.L.Nichols, F.M.Nortier, S.V.Suryanarayana, S.Takacs
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 319 ページ: 533-666

    • DOI

      10.1007/s10967-018-6380-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [雑誌論文] Recommended nuclear data for medical radioisotope production: diagnostic gamma emitters2018

    • 著者名/発表者名
      F.T.Tarkanyi, A.V.Ignatyuk, Hermanne A., Capote R., B.V.Carlson, J.W.Engle, M.A.Kellett, T.Kibedi, G.N.Kim, F.G.Kondev, M.Hussain, O.Lebeda, A.Luca, Y.Nagai, H.Naik, A.N.Nichols, F.M.Nortier, S.V.Suryanarayana, S.Takacs, Verpelli M.
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 319 ページ: 487-531

    • DOI

      10.1007/s10967-018-6142-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [雑誌論文] Recovery Efficiency of Enriched 100MoO3 Irradiated by Accelerator Neutrons2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Kawabata, Shoji Motoishi, Hideya Saeki, Kazuyuki Hashimoto, and Yasuki Nagai
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 号: 5 ページ: 053201-053201

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.053201

    • NAID

      210000134351

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [雑誌論文] Application of 67Cu Produced by 68Zn(n,np+d)67Cu to Biodistribution Study in Tumor-Bearing Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugo, K. Hashimoto, M. Kawabata, H. Saeki, S. Sato, K. Tsukada, and Y. Nagai
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 号: 2 ページ: 023201-023201

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.023201

    • NAID

      210000134237

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461812, KAKENHI-PROJECT-15K04744, KAKENHI-PROJECT-16K05383, KAKENHI-PROJECT-16K10374
  • [雑誌論文] Quality of 99mTcO4- from 99Mo Produced by 100Mo(n,2n)99Mo2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuki Nagai, Yuto Nakahara, Masako Kawabata, Yuichi Hatsukawa, Kazuyuki Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 号: 5 ページ: 053202-053202

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.053202

    • NAID

      210000134352

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [雑誌論文] SPECT Imaging of Mice with ^<99m>Tc-Radiopharmaceuticals Obtained from ^<99>Mo Produced by ^<100>Mo(n, 2n)^<99>Mo and Fission of^<235>U2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Hashimoto, Yasuki Nagai, Masako Kawabata, Nozomi Sato, Yuichi Hatsukawa, Hideya Saeki, Shoji Motoishi, Masayuki Ohta, Chikara Konno, Kentaro Ochiai, Yukimasa Kawauchi, Akio Ohta, Takayuki Shiina, Nobuhiro Takeuchi, Hiroki Ashino, and Yuto Nakahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 号: 4 ページ: 043202-043202

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.043202

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] New Phenomenon Observed in Thermal Release of ^<99m>Tc from Molten ^<100>MoO_32015

    • 著者名/発表者名
      Masako Kawabata, Yasuki Nagai, Kazuyuki Hashimoto, Hideya Saeki, Shoji Motoishi, Nozomi Sato, Akio Ohta, Takayuki Shiina, and Yukimasa Kawauchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 号: 2 ページ: 023201-023201

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.023201

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] Production and separation of ^<64>Cu and ^<67>Cu using 14 MeV neutrons2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Kawabata, Kazuyuki Hashimoto, Hideya Saeki, Nozomi Sato, Shoji Motoishi, Kosuke Takakura, Chikara Konno, and Yasuki Nagai
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem.

      巻: 303 ページ: 1205-1209

    • DOI

      10.1007/s10967-014-3488-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] First Measurement of the Radionuclide Purity of the Therapeutic Isotope ^<67>Cu Produced by ^<68>Zn(n, x) Reaction Using ^<nat>C(d, n)Neutrons2014

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Sato, Kazuaki Tsukada, Satoshi Watanabe, Noriko S. Ishioka, Masako Kawabata, Hideya Saeki, Yasuki Nagai, Tadahiro Kin, Futoshi Minato, Nobuyuki Iwamoto, and Osamu Iwamoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 号: 7 ページ: 073201-073201

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.073201

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] Production and Separation of 64Cu and 67Cu using 14 MeV Neutrons2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kawabata, K. Hashimoto and Y. Nagai, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry (APSORC2013 proceedings)

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] 小型加速器から得られる中性子による^<99>Mo等医療用RI生産に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹、橋本和幸
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 69 ページ: 370-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] High Thermo-Separation Efficiency of ^<99m>Tc from Molten ^<100>MoO_3 Samples by Repeated Milking Tests2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuki Nagai, Masako Kawabata, Nozomi Sato, Kazuyuki Hashimoto, Hideya Saeki, and Shoji Motoishi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 号: 8 ページ: 083201-083201

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.083201

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] 核医学診断・治療用RIと新RI製造法2014

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹、橋本和幸
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 719 ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] Generation of Radioisotopes with Accelerator Neutrons by Deuterons (GRAND)2013

    • 著者名/発表者名
      Y.NAGAI, K.HASHIMOTO, Y.HATSUKAWA, H.SAEKI, S.MOTOISHI, N.SATO, M.KAWABATA, F.MINATO, O.IWAMOTO, N.IWAMOTO, Y.ADACHI, Y.KIKUCHI et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] Generation of Radioisotopes with Accelerator Neutrons by Deuterons2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, K. Hashimoto, Y. Hatsukawa, et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 82

    • NAID

      40019665526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] New Production Routes of Medical Isotopes of ^<64>Cu and ^<67>Cu using Accelerator Neutrons2013

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro KIN
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 82 号: 3 ページ: 034201-034201

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.034201

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760674, KAKENHI-PROJECT-23000005, KAKENHI-PROJECT-23602015
  • [雑誌論文] Radioactive Tracer 132Cs (TRACs) for Fukushima Nuclear Power Plant Accident2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai, H.Makii, S.Namiki, O.Iwamoto, N.Iwamoto, H.Sawahata
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 81 号: 8 ページ: 085003-085003

    • DOI

      10.1143/jpsj.81.085003

    • NAID

      210000109661

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] Successful Labeling of 99mTc-MDP Using 99mTc Separated from 99Mo Produced by 100Mo (n,2n) 99Mo2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai, et al
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 80 号: 8 ページ: 083201-083201

    • DOI

      10.1143/jpsj.80.083201

    • NAID

      210000109126

    • ISSN
      0031-9015, 1347-4073
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [雑誌論文] Estimation of Production Yield of 99Mo for Medical Use using Neutrons from natC(d,n) at Ed=40 MeV2010

    • 著者名/発表者名
      F.Minato, Y.Nagai
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 79

    • NAID

      40017284119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654031
  • [雑誌論文] Study of ^<12>C(gamma,2α)^4He with NewSUBARU laser Compton scattered gamma-ray beam2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shima, Y.Nagai, S.Miyamoto, et al.
    • 雑誌名

      THE 10TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ORIGIN OF MATTER AND EVOLUTION OF GALAXIES : OMEG

      巻: 1269 ページ: 469-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340058
  • [雑誌論文] E1 and E2 cross sections of the ^<12>C(α,gamma)^<16>O reaction at E_<eff>~1.2 MeV using pulsed α beams2010

    • 著者名/発表者名
      H.Makii, H.Ueda, Y.Temma, Y.Nagai, T.Shima, et al.
    • 雑誌名

      THE 10TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ORIGIN OF MATTER AND EVOLUTION OF GALAXIES : OMEG

      巻: 1269 ページ: 283-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340058
  • [雑誌論文] E1 AND E2sections of the C12(α, γ_0)O16 reaction using pulsed α beams2009

    • 著者名/発表者名
      H.Makii, Y.Nagai, 他
    • 雑誌名

      Physical Review C80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340058
  • [雑誌論文] Production of^<99>Mo for nuclear medicine by^<100>Mo(n, 2n)^<99> Mo2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, Y. Hatsukawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 78

    • NAID

      110007138896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Nwe constraints on radiative decay of long-lived particles in big bang nucleosynt hesis with new He4 photodisintegration data2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kusakabe, Y.Nagai, 他
    • 雑誌名

      Physical Review D79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340058
  • [雑誌論文] New constraints on radiative decay of long-lived particles in big bang nucleosynthesis with new He4 photodisintegration data2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kusakabe, T. Kajino, T. Yoshida, T. Shima, Y. Nagai, T. Kii
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 79

      ページ: 123513-123513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Role of multiparticle-multihole states of^<18, 19>O in^<18>O(n, γ)^<19>O reactions at keV energy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ohsaki, Y. Nagai, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Neutron capture and inelastic scattering cross sections for^<186> 0s, ^<187>Os, and^<189>Os and the Re-Os chronology2008

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa, Y. Nagai, et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1016

      ページ: 448-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Role of multiparticle-multihole states of ^<18,19>O in ^<18>O(n, gamma)^<19>O reactions at keV energy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ohsaki, M. Igashira, Y. Nagai, M. Segawa, K. Muto
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Improvement of thickness and uniformity of isotopically enriched 12C targets on backings by the HIVIPP method2008

    • 著者名/発表者名
      I. Sugai, Y. Nagai, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth.A 590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] E1 and E2 cross sections of the^<12>C(α, γ)^<16>O reaction at E_<cm>~14 Mev using pulsed α beams2008

    • 著者名/発表者名
      H. Makii, Y. Nagai, et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1016

      ページ: 215-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Measurement of the half-life of^<60>Fe for a Nearby Supernova Source2008

    • 著者名/発表者名
      K. Takahisa, Y. Nagai, et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1016

      ページ: 463-465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Neutron capture cross sections of 186Os,187Os,and 189Os for the Re-Os chronology2007

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa, Y. Nagai, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review C76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Neutron-induced reactions using a γ-ray detector in a 12C(α, γ)^<16>O reaction study2007

    • 著者名/発表者名
      H. Makii, Y. Nagai, K. Mishima, M. Segawa, T. Shima, M. Igashira
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Neutron capture cross sections of ^<186>Os, ^<187>Os, and ^<189>Os for the Re-Os chronology2007

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa, Y. Nagai, T. Shima, etal.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Role of multiparticle-multihole states in 18,19O in thermal neutron capture of 18O2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review C76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Role of multiparticle-multihole states in ^<18,19>O in thermal neutron capture of ^<18>O2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, M. Segawa, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C 76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Neutron-induced reactions using a γ -ray detector in a 12C(α,γ)16O reaction study2007

    • 著者名/発表者名
      H. Makii, Y. Nagai, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review C76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [雑誌論文] Time-differential observation of the ortho-para conversion of liquid D_2 under irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      K.Mishima, M.Utsuro, Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B75

      ページ: 14112-14112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] Time-differential observation of the otho-para conversion of Liquid D_2 under irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      K.Mishima, M.Utsuro, Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B75

      ページ: 14112-14112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] A detection system for (n,n') reaction studies of astrophysics interest2006

    • 著者名/発表者名
      M.Segawa, Y.Temma, Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A564

      ページ: 370-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] Minor actinide neutron capture cross-section measurements with a 4π Ge spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      M.Koizumi, A.Osa, Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A562

      ページ: 767-767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] A detection system for (n, n' ) reaction studies of astrophysics interest2006

    • 著者名/発表者名
      M.Segawa, Y.Temma, Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A564

      ページ: 370-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] Measurement of the ^2H(n,γ)^3H reaction cross section between 10 and 550 keV2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai, T.Kobayashi, T.Shima et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C74

      ページ: 25804-25804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] Minor actinide neutron capture cross-section measurements with a 4π Ge spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      M.Koizumi, A>Osa, Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A562

      ページ: 767-767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] Measurement of the 2H(n, γ)3H reaction cross section between 10 and 550 keV2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai, T.Kobayashi, T.Shima et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C74

      ページ: 25804-25804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] A detection system for (n, n') reaction studies of astrophysics interest2006

    • 著者名/発表者名
      M.Segawa, Y.Temma, Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A564

      ページ: 370-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] 7Li(n,γ)8Li reaction and the S17 factor at Ec.m>500 keV2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204025
  • [雑誌論文] Measurement system of the γ-ray angular distribution of the ^<12>C(α,γ)^<16>O reaction2005

    • 著者名/発表者名
      H.Makii, K.Mishima, M.Segawa, E.Sano, H.Ueda, T.Shima, Y.Nagai, M.Igashira, T.Ohsaki
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth. A547

      ページ: 411-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] ^7Li(n,γ)^8Li reaction and the S_<17> factor at E_<c.m.>>500keV2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai, M.Igashira, T.Takaoka, T.Kikuchi et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev. C71

      ページ: 55803-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] ^<62>Ni(n,γ)^<63>Ni reaction and overproduction of Ni isotopes2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tomyo, Y.Temma, M.Segawa, Y.Nagai, H.Makii, T.Shima, T.Ohsaki, M.Igashira
    • 雑誌名

      Astrophys.Journal.Letter 623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] New approach for measuring the (n,γ) cross section of a nucleus by a few keV neutrons2005

    • 著者名/発表者名
      M.Segawa, A.Tomyo, Y.Nagai, Y.Temma, T.Masaki, T.Shima, J.Nishiyama, T.Ohsaki, M.Igashira
    • 雑誌名

      Journal Phys.Soc.Japan 74

      ページ: 2981-2981

    • NAID

      110002325534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340078
  • [雑誌論文] 7Li(n,γ)8Li reaction and the S17 factor at Ec.m.>500 keV2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Physical Review, C 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204025
  • [雑誌論文] ADS network in Japan and in Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai
    • 雑誌名

      Proc.Tours symp.on nuclear phys. V

      ページ: 323-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204025
  • [雑誌論文] 中性子が拓く宇宙核物理2004

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 雑誌名

      日本中性子科学会誌 14

      ページ: 71-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204025
  • [雑誌論文] 中性子が拓く天体核物理2003

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 雑誌名

      J.Plasma fusion research 79

      ページ: 884-890

    • NAID

      10011370753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204025
  • [雑誌論文] Measurement of the p(n, γ)d reaction cross section between En = 100 and 350 keVy2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Proc. 7th Int. Symp. on Nuclei in the Cosmos, Fuji-Yoshida

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Critical role of(n, γ)reaction of light nuclei in nuclear astrophysics2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      11th Int. Symp. on Capture γ-Ray Spectroscopy and Related Topics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Y. Nagai, Neutron reactions of light nuclei from astrophysics & nuclear physics interest2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Astrophysics, Symmetries, and Applied Physics at Spallation Neutron Sources, ed. by P. E. Koehler, C. R. Gould, R. C. Haight

      ページ: 52-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Critical role of(n, γ)reaction of light nuclei in nuclear astrophysics2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      11th Int. Symp. on Capture γ- Ray Spectroscopy and Related Topics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Critical role of (n,γ) reaction of light nuclei in nuclear astrophysics2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Eleventh.Int.Symp.On Capture Gamma-ray Spectroscopy and related topics

      ページ: 305-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204025
  • [雑誌論文] Neutron reactions of light nuclei from astrophysics & nuclear physics interest2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Astrophysics, Symmetries, and Appliee Physics at Spallation Neutron Sources, ed. by P. E. Koehler, C. R. Gould, R. C. Haight

      ページ: 52-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Measurement of the p(n, γ)d reaction cross section between En = 100 and 350 keVv2002

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Proc. 7th Int. Symp. on Nuclei in the Cosmos, Fuji-Yoshida

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Nuclear and nuclear astrophysical interest in D(n, γ)3H reaction1998

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth. A402

      ページ: 408-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Nuclea and nuclear astrophysical interest in D(n, γ)3H reaction1998

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth. A402

      ページ: 408-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Measurement of the 1H(n, γ)2H reaction cross section at a comparable M1/E1 strength1997

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C 56

      ページ: 3173-3179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] 127I(n, γ)128I reaction in NaI(Tl) due to cosmic-ray muon capture by Pb1996

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth. 103

      ページ: 498-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] 127I(n, γ)128I reaction in NaI(Tl)due to cosmic-ray muon capture by Pb1996

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Meth. 103

      ページ: 498-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Fast neutron capture reactions in nuclear astrophysics1996

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Hyp Int. 103

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] Fast neutron capture reactions in nuclear astrophysics1996

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 雑誌名

      Hyp. Int. 103

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [雑誌論文] DESIGN OF A 4π LaBr3(Ce) SPECTROMETER FOR NEUTRON CAPTURE CROSS SECTION MEASUREMENTS

    • 著者名/発表者名
      J. GOTO, H. HARADA, F. KITATANI, Y. NAGAI, M. OSHIMA, M. SEGAWA, Y. TOH
    • 雑誌名

      Nuclear Engineering and Technology (投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360431
  • [雑誌論文] Measurement of the keV neutron capture cross section of 62Ni

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204025
  • [産業財産権] MoO_3から^<99m>Tcを熱分離精製する方法及びその装置2014

    • 発明者名
      永井泰樹、橋本和幸、本石章司、佐伯秀也、川端方子
    • 権利者名
      独立行政法人日本原子力研究開発機構、株式会社千代田テクノル
    • 産業財産権番号
      2014-264756
    • 出願年月日
      2014-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [産業財産権] 放射性同位元素の製造方法及び装置2010

    • 発明者名
      永井泰樹、大島真澄、初川雄一、原田秀郎、金政浩、岩本修、岩本信之、瀬川麻里子、今野力、落合謙太郎
    • 権利者名
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2010-01-18
    • 取得年月日
      2014-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [産業財産権] イットリウム放射性同位体からなる放射性医薬並びにその製造方法及び装置2009

    • 発明者名
      永井泰樹、岩本修、岩本信之、大島真澄
    • 権利者名
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2009-09-09
    • 取得年月日
      2014-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [産業財産権] 放射性同位元素の製造方法及び装置2009

    • 発明者名
      永井泰樹、大島真澄、初川雄一、原田秀郎、金政浩、岩本修、岩本信之、瀬川麻里子、今野力、落合謙太郎
    • 権利者名
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2009-11-09
    • 取得年月日
      2015-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [産業財産権] 放射性モリブデンの製造方法及び装置2009

    • 発明者名
      永井泰樹、大島真澄、橋本雅史、初川雄一、原田秀郎、金政浩、岩本修、岩本信之、瀬川麻里子、今野力、落合謙太郎
    • 権利者名
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2009-11-27
    • 取得年月日
      2014-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [産業財産権] 放射線検出器の非一様性の検査方法1995

    • 発明者名
      永井泰樹
    • 権利者名
      東京工業大学長
    • 出願年月日
      1995-09-25
    • 取得年月日
      1997-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08102004
  • [学会発表] Productions of 99Mo and 67Cu using accelerator neutrons for domestic use2018

    • 著者名/発表者名
      永井 泰樹 , 橋本和幸 , 川端方子 , 塚田和明 , 初川雄一 , 須郷由美 , 佐伯秀也 , 本石章司 , 湊太志
    • 学会等名
      ヨーロッパ核医学会2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [学会発表] Quality control tests of 99Mo/99mTc and 67Cu produced using accelerator neutrons2018

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      15th Varenna Conference on Nuclear Reaction Mechanisms
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [学会発表] Production of 99Mo/99mTc and 67Cu for medical use by accelerator neutrons2018

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [学会発表] Production of 99Mo/99mTc and 67Cu by Accelerator Neutrons from C(d,n)2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuki Nagai
    • 学会等名
      The 7th Yamada Workshop on RI Science Evolution
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [学会発表] 加速器を利用した放射性医薬品製造の進歩と未来2016

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      第56回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [学会発表] 99mTc derived from 99Mo produced by acceleartor neutrons2016

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2016
    • 発表場所
      サンデイエゴ、アメリカ
    • 年月日
      2016-06-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [学会発表] 日本におけるモリブデン/テクネチウムの安定供給の現状2016

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      第44回日本放射線技術学会秋季学術集会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2016-10-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05383
  • [学会発表] 加速器を用いた^<99m>Tcの生成法開発と国産化への取組2015

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      第7回呼吸機能イメージング研究会学術集会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学
    • 年月日
      2015-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] 加速器中性子による^<99>Mo/^<99m>Tc生成分離研究2015

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] High quality ^<99m>Tc obtained from ^<99>Mo produced by ^<100>Mo(n, 2n)using accelerator neutrons2014

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹, 他
    • 学会等名
      第4回日米合同原子核物理学会
    • 発表場所
      米国 ハワイ
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] Medical Isotope Production using High Intensity Accelerator Neutrons2014

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      23rd Conference on Application of Accelerators in Research and Industry (Invited talk)
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2014-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] 加速器中性子による核医学診断・治療用RI製造2014

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      第15回放射線プロセスシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] ヒト乳腺がん移入マウスにおける64Cu標識Hematoporphyrin誘導体の腫瘍集積性評2014

    • 著者名/発表者名
      藤澤豊、峰田麻衣子、中須賀彩、山口藍子、富永英之、樋口徹也、対馬義人、橋本和幸、永井泰樹、飯田靖彦
    • 学会等名
      薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] Medical isotope production using accelerator neutrons2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 学会等名
      Eleventh Int. Topical Meeting on Nuclear Applications of Accelerators
    • 発表場所
      ベルギー
    • 年月日
      2013-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] 99Mo production by 100Mo (n, 2n) 99Mo using accelerator neutrons2013

    • 著者名/発表者名
      N. Sato, M. Kawabata and Y. Nagai, et al.
    • 学会等名
      APSORC' 13-5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] 99Mo production via 100Mo (n, 2n) 99Mo using accelerator neutrons2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 学会等名
      24th Int. Nuclear Physics Conference
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2013-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] DA-MB-231移入マウスにおける64Cu標識ヘマトポルフィリンの腫瘍集積性評価2013

    • 著者名/発表者名
      中須賀彩、藤澤豊、峰田麻衣子、山口藍子、富永英之、樋口徹也、対馬義人、橋本和幸、永井泰樹、飯田靖彦
    • 学会等名
      第59回日本薬学会東海支部大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2013-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] Production and Separation of 64Cu and 67Cu using 14 MeV Neutrons2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kawabata, K. Hashimoto and Y. Nagai, et al.
    • 学会等名
      APSORC' 13-5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] 加速器中性子による99Mo/99mTc生成研究2011

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      第51回日本核医学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000005
  • [学会発表] A new production route for medical ^<99m>Tc using accelerator neutrons2010

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      New Frontiers of the Research on Human health, Food Sciences and Energy production
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22654031
  • [学会発表] E1 & E2 X-sections of 12C(α, γ)160 at Eeff=1.2 MeV using pulsed α beams2010

    • 著者名/発表者名
      H.Makii, Y.Nagai
    • 学会等名
      The 10^<th>. Int. Symp. On Origin of Matter and Evolution of the Galaxies
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340058
  • [学会発表] DESIGN OF A 4π LaBr3(Ce) SPECTROMETER FOR NEUTRON CAPTURE CROSS SECTION MEASUREMENTS2010

    • 著者名/発表者名
      J. GOTO, H. HARADA, F. KITATANI, Y. NAGAI, M. OSHIMA, M. SEGAWA, Y. TOH
    • 学会等名
      核データ国際会議ND2010
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360431
  • [学会発表] 3"×3"LaBr3(Ce)検出器の高エネルギーガンマ線に対する性能試験2009

    • 著者名/発表者名
      原田秀郎、瀬川麻里子、永井泰樹、北谷文人、藤暢輔、大島真澄、松江秀明、谷村嘉彦、古渡意彦、堤正博、後藤淳
    • 学会等名
      日本原子力学会2009年春の年会
    • 発表場所
      東京工業大学(大岡山)
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360431
  • [学会発表] 恒星内He燃焼と(^<12>C)+(^4He)核融合反応2009

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      分野融合型研究会「天体観測、隕石分析、天体核物理学による同位体組成と元素の起源の研究」
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹市)
    • 年月日
      2009-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] Revies of (n, gamma) reactions in astrophysics and scope at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai
    • 学会等名
      日米合同物理学会
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340058
  • [学会発表] Measurement of E1 & E2 X-sections of 12C(α, γ)160 at Eeff=1.4 MeV2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagai
    • 学会等名
      日米合同物理学会
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340058
  • [学会発表] Measurement of E1 & E2 X-sections of 12C(α, g)160 using pulsed alpha beams2009

    • 著者名/発表者名
      H.Makii, Y.Nagai
    • 学会等名
      6^<th> Japan-Italy Symposium on Heavy-Ion Physics, Perspective in nuclear physics
    • 発表場所
      茨城県東海村
    • 年月日
      2009-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340058
  • [学会発表] 天体核物理研究で学ぶ核物理2008

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      光隕石ワークショップ
    • 発表場所
      日本原子力研究開発機構光科学研究所(木津)
    • 年月日
      2008-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] Role of multi-particle multi-hole states of ^<18,19>O in ^<18>O(n, γ)^<19>O at stellar temperatures2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 学会等名
      SARAF workshop
    • 発表場所
      Israel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] Deuteron and ^4He photodisintegrations at low energies2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 学会等名
      Soft Photons & Light Nuclei Workshop
    • 発表場所
      シアトル
    • 年月日
      2008-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] Deuteron and ^4He Photodisintegrations at Low Energies2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 学会等名
      International Symposium on Soft Photons and Light Nuclei
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] Role of multiparticle-multihole states of^18, 19O in ^18O(n, γ)^19 O at stellar temperatures2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai
    • 学会等名
      SARAF Workshop 2008
    • 発表場所
      イスラエル
    • 年月日
      2008-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] Alpha and neutron radiative capture reactions2007

    • 著者名/発表者名
      永井泰樹
    • 学会等名
      日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] E1 and E2 cross sections of the 12C (He, gamma)16O reaction at Ec.m.=1.4 MeV using pulsed He beams2007

    • 著者名/発表者名
      H. Makii, Y. Nagai, et. al.
    • 学会等名
      第10回国際シンポジウム:物質の起源と銀河の進化
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] Neutron capture and inelastic scattering cross sections for 186Os,187Os,and 189Os and the Re-Os chronology2007

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa, Y. Nagai, et. al.
    • 学会等名
      第10回国際シンポジウム:物質の起源と銀河の進化
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • [学会発表] Probing nuclear properties by prompt gamma-ray detection2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, et. al.
    • 学会等名
      第12回国際会議:放射化分析の最新の傾向
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540296
  • 1.  嶋 達志 (10222035)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  井頭 政之 (10114852)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  片山 一郎 (30028237)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梶野 敏貴 (20169444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  野村 亨 (60087393)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原田 秀郎 (80421460)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  高久 圭二 (30263338)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大崎 敏郎 (80262327)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  大島 真澄 (40354815)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  旭 耕一郎 (80114354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石原 正泰 (40013396)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  瀬川 麻里子 (00435603)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  橋本 和幸 (80414530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 14.  塚田 和明 (30343916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  篠塚 勉 (10134066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤岡 学 (70016111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鳥山 保 (40016176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  板橋 隆久 (20112071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松木 征史 (50037941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  和田 道治 (50240560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久保野 茂 (20126048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川上 宏金 (50013412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  土岐 博 (70163962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  江尻 宏泰 (80013374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大垣 英明 (10335226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  豊川 弘之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  北谷 文人 (50421459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  後藤 淳 (90370395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  藤 暢輔 (60354734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  初川 雄一 (40343917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  佐藤 哲也 (40370328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 33.  今野 力 (90354729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  飯田 靖彦 (60252425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  上田 真史 (40381967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  金 政浩 (80450310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  永目 諭一郎 (80354885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  落合 謙太郎 (30370373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  稲村 卓 (30087390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中原 弘道 (00027137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  池田 伸夫 (70193208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  柴田 徳思 (80028224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小栗 慶之 (90160829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大谷 俊介 (60023735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田辺 徹美 (20013394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮地 孝 (20013401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  酒井 英行 (90030030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  今井 憲一 (70025493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  笠木 治郎太 (10016181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  森信 俊平 (50016078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大隈 秀晃 (70176882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 健次 (60013421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  畑中 吉治 (50144530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤原 守 (00030031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小川 雅生 (60016863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  服部 俊幸 (50134648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  新井 栄一 (50016846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  池上 栄胤 (00016031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  有馬 朗人 (40011465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  金森 順一郎 (10028079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  池田 清美 (40011548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  佐藤 勝彦 (00111914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大塚 孝治 (20201379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  南園 忠則 (20028210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  花田 黎門 (00005935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  那須 三郎 (00030057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小牧 研一郎 (40012447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  松木 征史 (55537941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  飯島 弘 (00139403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  旗野 嘉彦 (90016121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  佐藤 哲也 (40370382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  高橋 憲明 (10028152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  能町 正治 (90208299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  実吉 敬二 (80143650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  藤田 博喜 (20446446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  橋本 慎太郎 (60465995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  須郷 由美 (90354836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  WOLLNIK H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  MEUSER S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ALLARDYCE B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SUNDEL S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  RAVN H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  HANSEN G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  D'AURIA J.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  NITSCHKE J.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  BARNES C.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  KLUGE W.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  BUCHMANN L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  WINELAND D.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  MOORE R.Bob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  VALLI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  WERTH Gunter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  WOLLNIK Herm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  KLUGE Jurgen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  鈴木 誠司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  野口 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  BARMES C.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  MEUSEV S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  D´AURIA J.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  SUNDELL C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  MATHIAS Junk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  川端 方子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 104.  佐伯 秀也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 105.  佐藤 俊一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  岩本 修
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  岩本 信之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi