• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮地 孝  Miyachi Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20013401
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 研究員
2008年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所, 教授
2004年度 – 2008年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2004年度: 早稲田大学, 教授
2003年度: 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 助教授
1998年度: 東京大学, 原子核科学研究センター, 助手
1997年度: 東京大学, 理学研究科・原子核科学センター, 助手
1992年度 – 1996年度: 東京大学, 原子核研究所, 助手
1990年度: 東京大学, 原子核研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性・結晶工学 / 航空宇宙工学 / 物理学一般 / 応用物理学一般
研究代表者以外
エネルギー学一般・原子力学 / 応用物理学一般 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
超高速微粒子反応 / 孤立波 / 宇宙ダスト / デブリ検出 / 圧電性ダスト検出器 / 宇宙利用・探査 / 宇宙ダスト検出器 / PZT / 超高速微粒子衝突 / スペースダストモニター … もっと見る / その場計測型微粒子検出器 / 圧電性PZT / 質量-速度分離 / 放射線検出器 / 放射線検出器の安定性 / シリコン-金属界面 / 界面の量子状態 / 不安定な量子状態 / radiation detector / stability of radiation detector / silicon-metal interface / quantum states at the surface / unstable quantum states / 超高速粒子 / スペースダスト検出器 / リアルタイムダスト検出器 / PZT検出器 / バイアスフリー検出器 / 超高速衝突 / リアルタイム検出器 / 圧電素子検出器 / Hypervelocity particles / Space dust detector / Real-time dust detector / PZT detector / Bias-free detector / hypervelocity particle / space dust detector / realtime dust detector / PTZ detector / bias-free detector / hypervelocity collision … もっと見る
研究代表者以外
超冷中性子 / 中性子タービン / スーパーミラー / 中性子ボトル / 半導体検出器 / 冷中性子 / 全反射 / 圧電素子 / SPIG / ^<43>Ca^+ / 宇宙線 / Neutrino / 重力場 / ベータ崩壊 / 冷中性子源 / 固体鏡式ボトル / 崩壊粒子 / 貯蔵寿命 / 中性子崩壊 / ベンタ線測定器 / 中性子鏡 / エネルギースペクトル / 中性子貯蔵 / 中性子損失 / 中性子導管 / ステンレス / 放射線検出器 / 高速重イオン / 音響素子 / 音波発生機構 / 医療診断 / 医療支援 / 信号処理 / イオントラップ / ペニングトラップ / レーザー分光 / レーザー・マイクロ波二重共鳴 / イオンガイド / 短寿命核 / Ion trap / Penning trap / Laser-Micro wave Double Resonance / Ion guide / Unstable nuclei / 中性微子 / 天文学 / 極高エネルギー / 宇宙 / 新現象 / Astronomy / Cosmic Ray / Ultimate Energy / Universe / New Phenomena / コリオリ力 / 研究用原子炉 / 極冷中性子 / 冷中性子源設備 / コリオリカ / 冷中性子設備 / Ultracold Neutron / Neutron Turbine / Supermirror / Coriolis' Force / Cold Neutron / Research reactor / Very Cold Neutron / Cold Neutron Source / ニュートリノ / ニュートリノ天文学 / 超高エネルギー現象 / カスケード過程 / 超高密度プラズマ / Neutrino Astrophysics / Extremely high energy phenomena / Cascade process / Extremely high density plasma / 銀河宇宙線 / 超鉄核 / 同位体組成 / 質量分解能 / 大面積シリコン検出器 / 固体飛跡検出器 / つばさ衛星 / TIGER気球実験 / 同位体弁別 / 宇宙線の起源 / 元素合成 / 粒子加速機構 / 粒子伝播機構 / Cosmic ray / Heavv nuclei / Origin of cosmic rays / Particle acceleration / Cosmic ray propagation / Heavy unclei exploler / Silicon detector / Cosmic ray source abundance / galactic cosmic ray / trans-iron nuclei / isotopic compositeon / mass resolution / large area silicon detector / solid-state track detector / TSUBASA satellite / TIGER balloon experiment / 粒子測定技術 / 放射線 / センサー / 光計測 / コンプトンカメラ / Particle measurement technique / Radiation / Sensor / Photo measurement / Compton camera / 高エネルギ-重イオン反応 / クォ-ク・グル-オン・プラズマ / 相変化 / 高密度原子核物質 / 高エネルギ-原子核反応 / High Energy Heavy Ion Collision / QuarkGluonPlasma / QGP / Phase Transition / High Energy and High Density Nuclear Matter / 宇宙ダスト観測 / 大面積化 / 真偽判定 / 装置開発 / 宇宙ダスト / PZT / ピックアップセンサ / 微小球落下 / 微小球衝突実験 / 位置同定 / ダスト / 圧電性PZT / 真偽選別 / 高機能化 / 実験の実施 / 装置の製作 / 実験結果の考察 / JAXAとの共同研究 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  圧電性PZT素子を使った宇宙塵検出器の大面積化および高機能化の研究

    • 研究代表者
      小林 正規
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  全天に開口したその場計測型超高速微粒子検出器の試作研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  圧電素子と超高速微粒子衝突で出現する孤立波の生成機構研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  高圧キセノンガスを用いたMeV領域ガンマ線コンプトン撮像装置の開発

    • 研究代表者
      宮島 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  音響型放射線検出器の医療支援への試み

    • 研究代表者
      長谷部 信行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ピエゾ圧電素子による超高速微粒子の速度の測定研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  宇宙粒子線中の超重核成分の高精度観測

    • 研究代表者
      長谷部 信行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  バイカルデュマンド:超高エネルギーニュートリノ天文学のための基礎研究

    • 研究代表者
      岬 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
      埼玉大学
  •  固体鏡式ボルト取り付けベータ線半導体検出器の作動特性に関する研究

    • 研究代表者
      宇津呂 雄彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属性超冷中性子導管内の中性子通過特性に関する研究

    • 研究代表者
      川端 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイカルデュマンド「高エネルギーニュートリノ、及びガンマ線天文学計画」

    • 研究代表者
      岬 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  最適形状化された回転反射羽根による中性子減速装置の開発

    • 研究代表者
      川端 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  固体鏡式ボトルの超冷中性子貯蔵寿命改善の研究

    • 研究代表者
      宇津呂 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  シリコン検出器出みられた不安定な量子状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 孝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  イオントラップを用いた不安定 核原子の精密研究

    • 研究代表者
      片山 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  重力場を応用した超冷中性子特性の実験的研究

    • 研究代表者
      宇津呂 雄彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高エネルギ-重イオン反応によるクォ-ク・グル-オン・プラズマの研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 圧電性PZTを利用した月惑星表面探査用ハイブリッドダスト検出器2015

    • 著者名/発表者名
      小林正規,千秋博紀,宮地孝,木村宏,奥平修,藤井雅之,スラマ ラルフ
    • 雑誌名

      宇宙科学技術連合講演会講演集

      巻: 59

    • NAID

      40020616034

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [雑誌論文] 宇宙探査での圧電センサーによる微粒子検出2015

    • 著者名/発表者名
      小林正規,宮地孝,武智誠次,奥平修,中村真季
    • 雑誌名

      日本実験力学会講演論文集

      巻: 15 ページ: 163-168

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [雑誌論文] Variation in resonant frequency of piezoelectric lead–zirconate–titanate element undergoing high-level radiation2014

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kobayashi, Takashi Miyachi, Seiji Takechi, Tomoaki Mitsuhashi, Yoshinori Miura, Hiromi Shibata, Nagaya Okada, Maki Hattori, Osamu Okudaira, Masayuki Fujii, Takeshi Murakami and Yukio Uchihori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53 号: 6 ページ: 066602-066602

    • DOI

      10.7567/jjap.53.066602

    • NAID

      210000144045

    • ISSN
      0021-4922, 1347-4065
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [雑誌論文] Frequency Analysis of Dust Signal from Piezoelectric PZT Sensor2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Miyachi, T., Hattori, M., Okudaira, O., Fujii, M., Okada, N., and Srama, R.
    • 雑誌名

      LPI Contribution

      巻: 1777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [雑誌論文] Study of Deterioration in a Piezoelectric Lead Zirconate Titanate Radiation Detector through Measurement of the Electromechanical Coupling Factor with 400 MeV/n Xenon Ions2013

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kobayashi, Takashi Miyachi, Seiji Takechi, Masahiro Sekiguchi, Hiromi Shibata, Nagaya Okada, Maki Hattori, Osamu Okudaira, Masayuki Fujii, Takeshi Murakami and Yukio Uchihori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 号: 12R ページ: 126604-126604

    • DOI

      10.7567/jjap.52.126604

    • ISSN
      0021-4922, 1347-4065
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [雑誌論文] Study of the characteristic lead zirconate titanate radiation detector using a pulsed xenon source2010

    • 著者名/発表者名
      T.Miyachi, S.Takechi, M.Kobayashi, N.Okada
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 107

      ページ: 104902-104902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Development of the Mercury dust monitor (MDM) onboard the BepiColombo mission2010

    • 著者名/発表者名
      K. Nogami, M. Fujii, H. Ohashi, T. Miyachi, S. Sasaki, S. Hasegawa, H. Yano, H. Shibata, T. Iwai, S. Minami, S. Takechi, E. Grun, R. Srama, Planet
    • 雑誌名

      Space Sci. 58

      ページ: 108-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Behavior of piezoelectric lead zirconate titanate irradiating with high-energy xenon ions2009

    • 著者名/発表者名
      S.Takechi, T.Miyachi, N.Okada
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Methods A 609

      ページ: 272-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Characteristics of piezoelectric lead zirconate titanate multilayered detector bombarded with hypervelocity iron particles2009

    • 著者名/発表者名
      S. Takechi, T. Onishi, S. Minami, T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, K. Mori, K. Nogami, H. Ohashi, S. Sasaki, H. Shibata, T. Iwai, E. Grun, R. Srama, N. Okada
    • 雑誌名

      Adv. Space Res. 43

      ページ: 455-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Behavior of piezoelectric lead zirconate titanate irradiating with high-energy xenon ions2009

    • 著者名/発表者名
      S. Takechi, S. Morinaga, A. Kurozumi, T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, H. Shibata, Y. Ochihori, N. Okada
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods 609

      ページ: 272-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Detection of high-energy heavy ions using piezoelectric lead zirconate titanate2009

    • 著者名/発表者名
      S.Takechi, T.Miyachi, N.Okada
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 105

      ページ: 84903-84903

    • NAID

      120002086111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Estimating the impact parameters of cosmic dust particles using a piezoelectric lead zirconate titanate detector2009

    • 著者名/発表者名
      S.Takechi, T.Miyachi, T.Iwai, E.Gruen, R.Srama, N.Okada
    • 雑誌名

      J.Atoms.Terr.Phys. 71

      ページ: 191-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Dependence of thickness of lead zirconate titanate material used as radiation detector2009

    • 著者名/発表者名
      S.Takechi, T.Miyachi, N.Okada
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 48

      ページ: 108003-108003

    • NAID

      210000067573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Laboratory calibration measurements of a piezoelectric lead zirconate titanate cosmic dust detector at low energies2009

    • 著者名/発表者名
      S.Takechi, T.Miyachi, T.Iwai, E.Gruen, R.Srama, N.Okada
    • 雑誌名

      Adv.Space Res. 43

      ページ: 905-905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Detection of high-energy heavy ions using piezoelectric lead zirconate titanate2009

    • 著者名/発表者名
      S. Takechi, S. Morinaga, A. Kurozumi, T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, H. Shibata T. Murakami, Y. Uchihori, N. Okada
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 105

      ページ: 84903-84903

    • NAID

      120002086111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Dependence of thickness of lead zirconate titanate material used as radiation detector2009

    • 著者名/発表者名
      S. Takechi, S. Morinaga, A. Kurozumi, T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, H. Shibata, T. Murakami, Y. Uchihori, N. Okada
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 105

      ページ: 84903-84903

    • NAID

      210000067573

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Position sensitive elements for hypervelocity microparticles using a piezoelectric plate2008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyachi, G. Kuraza, A. Nagashima, M. Fujii, N. Hasebe, N. Yamashita, K. Nogami, T. Iwai, H. Ohashi, H. Shibata, S. Minami, S. Takechi, T. Onishi, E. Grun, R. Srama, N. Okada
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 47

      ページ: 3772-3772

    • NAID

      40016057287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Measurement of incident position of hypervelocity particles on piezoelectric zirconate titanate detector2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takechi, T. Onishi, S. Minami, T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, K. Nogami, H. Ohashi, S. Sasaki, H. Shibata, T. Iwai, E. Grun, R. Srama, N. Okada
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum 79

      ページ: 43303-43303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Response of piezoelectric lead zirconate titanate detector to oblique impact with hypervelocity iron particles2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takechi, T. Onishi, S. Minami, T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, K. Mori, K. Nogami, H. Ohashi, S. Sasaki, H. Shibata, T. Iwai, E. Grun, R. Srama, N. Okada
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 60

      ページ: 1187-1187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Response of a pentagonal PZT element as a component of a 4π-real-time detector2008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, G. Kuraza, K. Mori, O. Okudaira, N. Yamashita S. Sasaki, T. Iwai, K. Nogami, H. Matsumoto, H. Ohashi, H. Shibata, S. Minami, S. Takechi T. Onishi, E. Grun, R. Srama, N. Okada
    • 雑誌名

      Adv. Space Res. 41

      ページ: 1147-1147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Response of a pentagonal PZT element as a component of a 4pai-real-time detector2008

    • 著者名/発表者名
      T.Miyachi, M.Fujii, N.Hasebe, T.Iwai, S.Takechi
    • 雑誌名

      Adv.Space Res. 41

      ページ: 1147-1151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Position sensitive element for hypervelocity microparticles using a piezoelectric plate2008

    • 著者名/発表者名
      T.Miyachi, M.Fujii, N.Hasebe, T.Iwai, S.Takechi
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 47(印刷中)

    • NAID

      40016057287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Measurement of temperature after hypervelocity collision of microparticles in the range from 10 to 40 km/s2008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, M. Miyajima O. Okudaira, S. Takechi, T. Onishi, S. Minami, H. Shibata, H. Ohashi, T. Iwai, K. Nogami S. Sasaki, E. Grun, R. Srama, N. Okada
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 93

      ページ: 174107-174107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Evaluation of piezoelectric lead-zirconlate-titanate multilayered detector by Fourier ananysis2007

    • 著者名/発表者名
      S.Takechi, T.Miyachi, M.Fujii, N.Hasebe
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Res.Methods A 577

      ページ: 741-744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Density effects on the electron transport coefficients in Xe gas2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of RISE Symposium on Ionization and Scintillation Counters and Their Applications (to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Comparison between two piezoe lectric lead-zirconate-titanate detectors bombarded with high energy xenon beam2007

    • 著者名/発表者名
      S.Takechi, T.Miyachi, M.Fujii, N.Hasebe
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 47

      ページ: 1704-1706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Evaluation of piezoelectric lead-zirconate-titanate multilayere detector by Fourier analysis2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takechi, T. Onishi, S. Minami, T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, K. Mori, H. Shibata, T. Murakami, Y. Uchihori, N. Okada
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods 577

      ページ: 741-741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Development of a pinhole camera for X-ray with gaseous xenon2007

    • 著者名/発表者名
      M.Miyajima, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of RISE Symposium on Ionization and Scintillation Counters and Their Applications

      ページ: 90-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Development of High-pressure Xenon Time Projection Chamber for Planetary Remote Sensing2007

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of RISE Symposium on Ionization and Scintillation Counters and Their Applications (to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Comparison between two piezoelectric lead-zirconate-titanate detectors bombarded with high-energy xenon beam2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takechi, T. Onishi, S. Minami, T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, K. Mori, H. Shibata, T. Murakami, Y. Uchihori, N. Okada
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 46

      ページ: 1704-1704

    • NAID

      10018901440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [雑誌論文] Ionization, Scintillation and Proportional Scintillation Yields and those Fluctuations due to Alpha-particles in Gaseous Xenon under normal pressures2007

    • 著者名/発表者名
      M.Saito, T.Nishikawa, M.Miyajima
    • 雑誌名

      Proceedings of RISE Symposium on Ionization and Scintillation Counters and Their Applications (to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Development of a pinhole camera for X-ray with gaseous xenon2007

    • 著者名/発表者名
      M.Miyajima, N.Hasebe et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of RISE Symposium on Ionization and Scintillation Counters and Their Applications (to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Development of a pinhole camera for X-ray with gaseous xenon2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyajima, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of RISE Symposium on Ionization and Scintillation Counters and Their Applications

      ページ: 90-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Ratio of Transverse Diffusion Coefficient to Mobility of Electrons in High-Pressure Xenon and Doped with Hydrogen2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45

      ページ: 7894-7900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] A scintillation response and an ionizing yield in pure xenon and mixtures of it with methane2006

    • 著者名/発表者名
      K.N.Pushkin, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Instruments and Experimental Techniques (Russia) 49

      ページ: 489-493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] A new generation g-ray camera for planetary science applications : High pressure xenon time projection chamber2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 37

      ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Development of A Low Energy Gamma-ray Pinhole Camera2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th Workshop on Radiation Detectors and Their Uses

      ページ: 112-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] CHARACTERISTIC ENERGY AND LONGITUDINAL DIFFUSION COEFFICIENT2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th Workshop on Radiation Detectors and Their Uses

      ページ: 197-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] A Next Generation Gamma-ray Camera for imaging of planetary surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kobayashi, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 31

      ページ: 199-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Simulation toward Development of A New Gamma0ray Imaging Spectrometer2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, N.Hasebe, M.Miyajima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Symposium on Space Technology and Science (Selected Papers)

      ページ: 1009-1013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Luminescence yields,number of excited atoms and Ws-value of gaseous xenon due to alpha-particles2005

    • 著者名/発表者名
      M.Miyajima, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Application of Rare Gas Xenon to Science and Technology

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] Luminescence yields, number of excited atoms and Ws-value of gaseous xenon due to alpha-particles2005

    • 著者名/発表者名
      M. Miyajima, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Application of Rare Gas Xenon to Science and Technology

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] The Development of Large Area Silicon Detector for Detecting Heavy Particle in Cosmic Rays2005

    • 著者名/発表者名
      N.Hasebe, T.Miyachi et al.
    • 雑誌名

      Adv.Res.Inst.for.Sci.and Eng.,Waseda Univ. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440080
  • [雑誌論文] 水媒質に重イオンを照射して発生した音響信号の検出2004

    • 著者名/発表者名
      中村勇介, 長谷部信行, 小林正規, 蔵座元英, 宮地孝, 奥平修, 山下直之
    • 雑誌名

      物理学会秋季分科会(青森大学)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656023
  • [雑誌論文] Electric Field Dependence of Luminescence Due to Alpha Particles in Gaseous Xenon and the Energy Expended Per Photon2004

    • 著者名/発表者名
      M.Saito, T.Nishikawa, M.Miyajima
    • 雑誌名

      IEEE Transactions Nuclear Science Vol.51,No.5

      ページ: 2125-2130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360041
  • [雑誌論文] ジルコン酸チタン酸鉛(PZT)素子を母材とした放射線検出器2003

    • 著者名/発表者名
      中村勇介, 長谷部信行, 小林正規, 蔵座元英, 宮地孝, 奥平修, 山下直之
    • 雑誌名

      物理学会秋季分科会(岡山大学)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656023
  • [雑誌論文] Study of the characteristic lead zirconate titanate radiation detector using a pulsed xenon source

    • 著者名/発表者名
      T. Miyachi, M. Fujii, N. Hasebe, O. Okudaira, S. Takechi, A. Kurozumi, S. Morinaga, T. Uno, H. Shibata, M. Kobayashi, T. Murakami, Y. Uchihori, N. Okada
    • 雑誌名

      to appear in J. Appl. Phys. 107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [学会発表] 宇宙探査での圧電センサーによる微粒子検出2015

    • 著者名/発表者名
      小林正規,宮地孝,武智誠次,奥平修,中村真季
    • 学会等名
      日本実験力学会 2015年度年次講演会
    • 発表場所
      新潟大学工学部(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [学会発表] 圧電性PZTを利用した月惑星表面探査用ハイブリッドダスト検出器2015

    • 著者名/発表者名
      小林正規,千秋博紀,宮地孝,木村宏,奥平修,藤井雅之,スラマ ラルフ
    • 学会等名
      第59回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [学会発表] Frequency Analysis of Dust Signal from Piezoelectric PZT Sensor2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Miyachi, T., Hattori, M., Okudaira, O., Fujii, M., Okada, N., and Srama, R.
    • 学会等名
      45th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      The Woodlands Waterway Marriott Hotel and Convention Center (Texas, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [学会発表] PZT素子による宇宙デブリの微粒子成分の観測装置2013

    • 著者名/発表者名
      小林正規、宮地孝、藤井雅之、服部真季、岡田長也
    • 学会等名
      第10回 宇宙環境シンポジウム
    • 発表場所
      科学技術館 6F第一会議室(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • [学会発表] Study of the characteristic lead zirconate titanate radiation detector using a pulsed Xe source2009

    • 著者名/発表者名
      T.Miyachi, S.Takechi, M.Kobayashi, N.Okada
    • 学会等名
      IEEE NSS-MIC
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [学会発表] Study of the characteristic of a piezoelectric PZT radiation detector using a pulsed Xe source2009

    • 著者名/発表者名
      T. Miyachi
    • 学会等名
      IEEE NSS/MIC
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [学会発表] Calibration of pentagonal PZT element as a component of a 4-πreal-time detector2008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyachi
    • 学会等名
      37th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [学会発表] Response of a pentagonal PZT element as a component of a 4πreal-time detector2008

    • 著者名/発表者名
      T. miyachi
    • 学会等名
      36th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Beijin
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360409
  • [学会発表] Mercury Dust Monitor for the BepiColombo MMO

    • 著者名/発表者名
      Masanori KOBAYASHI, Hiromi SHIBATA, Nogami KEN-ICHI, Masayuki FUJII, Takashi MIYACHI, Hideo OHASHI, Sho SASAKI, Takeo IWAI, Maki NAKAMURA, Hiroshi KIMURA, Takayuki HIRAI, Seiji TAKECHI, Hajime YANO, Sunao HASEGAWA, Ralf SRAMA, Eberhard GRUEN
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2014
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400302
  • 1.  長谷部 信行 (10127904)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  小林 正規 (70312080)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  宇津呂 雄彦 (50027421)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川端 祐司 (00224840)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥平 修 (30386718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  宮島 光弘 (50044756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  ユーリ パルフェーノフ
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊地 柳三郎 (10025356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米田 憲司 (10027443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田崎 誠司 (40197348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武智 誠次 (40336764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 12.  岩井 岳夫 (30272529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  岬 暁夫 (20008816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三井 清美 (80013340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤井 正美 (20013691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  御法川 幸雄 (90088500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河野 毅 (60211231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 信介 (40216742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 直也 (40168456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡田 宏之 (20308258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  片山 一郎 (30028237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大谷 俊介 (60023735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  篠塚 勉 (10134066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤岡 学 (70016111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  永井 泰樹 (80028240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田辺 徹美 (20013394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  久保野 茂 (20126048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川上 宏金 (50013412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和田 道治 (50240560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野村 亨 (60087393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川口 節雄 (30013395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小西 栄一 (10113789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鷹野 正利 (00257198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  柴田 徹 (70082831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柴村 英道 (30100605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  本間 三郎 (10004326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  杉立 徹 (80144806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 喜久雄 (60108636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  秋葉 康之 (80192459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  永江 知文 (50198298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浜垣 秀樹 (90114610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山口 晃 (60004470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石渡 光正 (80184571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤井 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 48.  岡田 長也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 49.  WINELAND D.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MOORE R.Bob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  VALLI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  WERTH Gunter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  WOLLNIK Herm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  KLUGE Jurgen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  アナトーリ パンフィーロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  レオニード デデンコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  エフゲーニ ブガーエフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  バヤルト ルプサンドロジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ペーター ポカレフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  レオニード ベズルコフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  アナトーリ パブロフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ニコライ ブッドネフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ヴァヂム ナウーモフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  DEDENKO Leonid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  PANFILOV Anatory
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  PAVLOV Anatory
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  NAUMOV Vadim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  BUDNEV Nikolai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  BEZRUKOV Lenid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  BUGAEV Efgeni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  LOUBSANDORJIEV Bayarto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  POKOLEV Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ブガーエフ エドガー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  パルフェーノフ ユーリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  EDGAR Bugaev
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  エドガー ブガーエフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  PANFILOV A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  BUGAEV E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  SINEGOVSKI S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  BEZRUKOV L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  BUDNEV N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  POLITYKO S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  PARFENOV I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  LAGOUTINE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  DEDENKO L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi