• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 治  HASHIMOTO Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50092292
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度 – 2008年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
2005年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
2005年度: 東北大学, 理学部, 教授
2004年度: 東北大, 理学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
1997年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
1993年度: 東大, 核研, 助教授
1993年度: 東大原子核研究所, 中間エネルギー部, 助教授
1992年度: 東大核研, 中間エネルギー部, 助教授
1989年度 – 1992年度: 東京大学, 原子核研究所, 助教授
1991年度: 東京大学, 原子核研究所・中間エネルギー部, 助教授
1988年度: 東京大学, 原子核研究, 助教授
1987年度: 東京大学, 核研究所, 助教授
1987年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 原子核研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 物理系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
ストレンジネス / MWPC / 中性K中間子生成 / (e,e'K+)反応 / ストレンジネス核物理 / High density preamplifie / High count rate / Position information / High intensity beam / 高位置分解能 … もっと見る / 高強度ビーム / 0.5mmワイヤーチェンバー / 高集積度前置増幅器 / 高計数率 / 位置情報 / 大強度粒子ビーム / RF光電子増倍管 / 中性子検出器 / ハイパー核分光 / オージェ中性子 / 中性K中間子生成素過程 / 高解能分光 / (e,e'k^+)反応 / Λ粒子 / 高分解能分光 / 電子ビーム / K^0中間子 / (e,e'K^+)反応 / 電磁相互作用 / ハイパー核 / ∧ハイパー核構造 / ∧ハイパー核 / CEBAF / (e, e'K+)反応 / GeV連続電子線ビーム / ハドロン間相互作用 / Λハイパー核構造 / Λハイパー核分光 / (e e'k)反応 / (Κ,π)反応 / (π,Κ)反応 / バリオン相互作用 / (e,e'k)反応 / (π^+,K^+)反応 / ラムダハイパー核 / ビーム破砕片 / チェレンコフ / 磁気能率 / 高エネルギー重イオン反応 / ハイパー原子核 … もっと見る
研究代表者以外
ハイパー核 / ハイペロン / ストレンジネス / K中間子 / QGP / 高速ドリフトチェンバー / 原子核構造 / RICH / Strangeness / Hypernuclear / septum magnet / spectrometer / hypernuclei / kaon / 電子線 / セプタム電磁石 / スペクトロメータ / 補正コイル / Hypernuclei / Hyperon / KEK-PS / LAMPF / ^<11>Li / High Energy and High Density Nuclear Matter / 高エネルギ-原子核反応 / 高密度原子核物質 / 相変化 / クォ-ク・グル-オン・プラズマ / 高エネルギ-重イオン反応 / Phase Transition / QuarkGluonPlasma / High Energy Heavy Ion Collision / three-dimensional distribution / magnetic field distribution / quadrupole magnet / magnetic spectrometer / 3次元磁場計算 / 3次元磁場分布 / 磁場分布 / 四極電磁石 / 磁気スペクトロメータ / charge form factor / Cherenkov detector / electron beam / 電荷分布 / 電荷形状因子 / 荷電形状因子 / チェレンコフ検出器 / Photomultiplier / Liquid SAcintillator / Origin of Earth Heat / Solar Neutrino Peroblem / Neutrino Mass / Neutrino Oscillation / Grand Unified Theory / Neutrino / 地球内部反ニュートリノ / 超新星ニュウートリノ / 超新星ニュートリノ / 地球内部ニュートリノ / 原子炉反ニュートリノ / 超新星爆発ニュートリノ / 地球ニュートリノ / 太陽ニュートリノ / 原子炉ニュートリノ / 素粒子 / 極低放射能 / 地球エネルギー減 / 光電子増倍管 / 液体シンチレータ / 地球エネルギー源 / 太陽ニュートリノ欠損問題 / ニュートリノ質量 / ニュートリノ振動 / 素粒子大統一理論 / ニュートリノ / electromagnetic interaction / hyperon production / neutral kaon / strangeness / Λ核子相互作用 / 電磁相互作用 / ハイペロン生成 / 中性K中間子 / SU(3)symmetry / K mesonic / 原子核 / SU(3)対称性 / Fine Structure / γ-ray spectroscopy / Crystal Ball / 微細構造 / ガンマ線分光 / クリスタルボール / scattering chamber / correction coil / (e, e'K^+) / electroproduction / ビームダクト / 超伝導 / 形状因子 / 分解能 / 干渉項 / 応答関数 / 散乱槽 / (e,e'K^+) / Electroproduction / Scintillation Fiber. / Hyperon Scattering. / SKS-Spectrometer. / Protom Synchrotron. / pi. K Meson Beams. / Hypernuclei. / Hyperon. / Japan-Korea Collaboration. / シンチレーションファイバー / ハイペロン散乱 / SKSスペクトロメーター / 陽子シンクロトロン / π・K中間子ビーム / 日韓共同実験 / Scintillation fiber / Hybridemulsion / Supercoducting Spectrometer / (pi,K)Reaction / Japan-Korea International Collaboration / シンティレーションファイバー / ハイブリッドエマルジョン / 超伝導スペクトロメーター / (πK)反応 / 日韓科学協力事業 / DELTA in Nuclei / Giant Resonance / SKS Spectrometer / Pion double charge exchange / Excited state / Exotic Nuclei / SKSスペクトロメ-タ- / 核内Δ / 二重巨大共鳴 / π中間子二重荷電交換反応 / 核内△ / 巨大共鳴 / SKSスペクトロメータ / π荷電交換反応 / 励起状態 / エキゾティック核 / Quark-Gluon-Plasma / Two-Particle Correlation / High Energy Heavy-Ion Collision / 二粒子相関 / 原子核・原子核衝突 / 高エネルギー重イオン / クォーク・グルーオン・プラズマ / Neutrino Experiment / Antiproton Physics / Strangeness Nuclear Physics / Rare Decay Experiment / High Intensity Proton Accelerator / Intensity Frontier / ニュ-トリノ実験 / 反陽子物理 / ストレンジネス核物理 / 素粒子稀崩壊実験 / 大強度陽子加速器 / インテンシティ・フロンティア / Pion Beams / Pion Nucleus Interactions / Hyper-Nuclei / Intermediate Energy / 中間エネルギ-原子核実験 / パイ中間子核反応 / 中間エネルギー原子核実験 / パイ中間子 / パイ中間子原子核反応 / Antiproton / muSR / Muon / Meson / 量子拡散 / 中間子原子 / 有機物半導体 / ミュエスア-ル / 高温超伝導体 / 反陽子 / μSR / ミュオン / 中間子 / (π、K)反応 / (π・K)反応 / (Π,K)反応 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (130人)
  •  ハイパー原子核オージェ中性子分光法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  (e,e'K^+)反応によるハイパー原子核の研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子線ビームによるハイパー原子核分光研究の展開研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  大立体角磁気スペクトロメータ用変形四極電磁石の研究

    • 研究代表者
      加藤 静吾
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  電磁プローブによるラムダハイパー核の研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子線によるハイパー核の基礎研究

    • 研究代表者
      齋藤 悌二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  軽いΛハイパー原子核構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  中性K中間子検出による原子核中でのハイペロン生成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 俊行, 橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東北大学
  •  大強度粒子ビーム高精度可視化装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東北大学
  •  極低放射能環境下におけるニュートリノ科学の研究

    • 研究代表者
      鈴木 厚人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2003
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      東北大学
  •  相対論的ハイパー核同定に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子線によるK中間子生成とハイパー核の基礎研究

    • 研究代表者
      齋藤 悌二郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  高効率Ge検出器を用いたラムダハイパー核のγ線分光

    • 研究代表者
      今井 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ストレンジネスを含む原子核

    • 研究代表者
      今井 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ハイペロンおよびハイパー核の研究

    • 研究代表者
      中井 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  ハイペロンおよびハイパー核の研究

    • 研究代表者
      中井 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  KAON計画における原子核・素粒子物理に関する調査

    • 研究代表者
      福田 共和
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  BNLにおけるクォーク・グルーオン・プラズマ状態の実験検証

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  π中間子荷電二重交換反応によるエキゾティック核の研究

    • 研究代表者
      千葉 順成, 中井 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  高強度ミュオンビ-ムによる中間子科学の研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  π中間子による原子核の研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  π中間子による原子核の内部構造の研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギ-重イオン反応によるクォ-ク・グル-オン・プラズマの研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  π中間子による原子核の内部構造の研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能直流型ミュオンビームチャンネル及び実験ファシリテイの建設と実験研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギー重イオン反応における新しい核物質の探求

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  π中間子による原子核の内部構造の研究

    • 研究代表者
      本間 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2010 2009 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Strangeness in Nuclear and Hadronic Systems--SENDAI08--2010

    • 著者名/発表者名
      K.Maeda, S.N.Nakamura, H.Tamura, O.Hashimoto ed.
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co., Singapore(ISBN 981-4277-60-6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [図書] Strangeness in Nuclear and Hadronic Systems-SENDAI08-

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, S. N. Nakamura, H. Tamura, O. Hashimoto, ed.
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [雑誌論文] Hypernuclear Spectroscopy at Jlab Hall C2010

    • 著者名/発表者名
      O.Hashimoto, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 835

      ページ: 121-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [雑誌論文] Hypernuclear Spectroscopy at JLab Hall C2010

    • 著者名/発表者名
      O. Hashimoto, et al.(95名中OH1番目, SNN13, YF4, HK6, MK7, KM9, SK19)
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 835

      ページ: 121-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [雑誌論文] Spectroscopy of Λ hypernuclei2006

    • 著者名/発表者名
      O. Hashimoto, H. Tamura
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics 57

      ページ: 564-653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [雑誌論文] Spectroscopy of Λ hypernuclei2006

    • 著者名/発表者名
      O. Hashimoto and H. Tamura
    • 雑誌名

      Progress Particle and Nuclear Physics 57

      ページ: 564-653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [雑誌論文] Where do we go from here ? Summary of HYP20032005

    • 著者名/発表者名
      O.Hashimoto
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A754

      ページ: 455-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [雑誌論文] 電子線によるΛハイパー核分光実験のはじまり2004

    • 著者名/発表者名
      藤井優, 三好敏喜, 橋本治
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 59

      ページ: 772-772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [学会発表] (e,e'K^+)spectroscopy at Jlab Hall-C2009

    • 著者名/発表者名
      O.Hashimoto
    • 学会等名
      10th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics, "Hyp X"
    • 発表場所
      Tokai, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [学会発表] (e, e' K+) spectroscopy at JLab Hall-C2009

    • 著者名/発表者名
      O. Hashimoto
    • 学会等名
      10^<th> International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics
    • 発表場所
      Tokai, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [学会発表] Recent results of the JLab Hall C hypernuclear experiment E01-0112006

    • 著者名/発表者名
      O. Hashimoto
    • 学会等名
      HYP2006 (XI International Conf. on Hypernuclear and Strange Particle Physics)
    • 発表場所
      Mainz, GERMANY
    • 年月日
      2006-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • 1.  永江 知文 (50198298)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 俊行 (50281960)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前田 和茂 (20125652)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  加藤 静吾 (70013422)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本間 三郎 (10004326)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 優 (30302079)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  千葉 順成 (50126124)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 敏光 (80011500)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 憲一 (70025493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 万博 (90171743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 哲 (50280722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  金田 雅司 (00400226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神田 浩樹 (40321971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  門野 良典 (10194870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三宅 康博 (80209882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西田 信彦 (50126140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  元場 俊雄 (90121863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  矢崎 紘一 (60012382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岸本 忠史 (90134808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木村 喜久雄 (60108636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉立 徹 (80144806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  秋葉 康之 (80192459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浜垣 秀樹 (90114610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  今里 純 (40107686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  齋藤 悌二郎 (70004322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  寺沢 辰生 (40004436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  坪田 博明 (70005792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野海 博之 (10222192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  柴田 徳思 (80028224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉川 宣治 (20013419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  KEIFL R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KITCHING P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  BHANG H.C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  NAGAE T.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  TANAKA K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  CHIBA J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  BAKER Oliver
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  FRULLANI Sal
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  PERDISAT Cha
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松岡 伸行 (10030032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  池畑 誠一郎 (30107685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  北沢 英明 (00195257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  東 俊行 (70212529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山崎 泰規 (30114903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山本 祐靖 (20011645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高杉 英一 (00135633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  赤石 義紀 (50001839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  江尻 宏泰 (80013374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大森 千広 (50213872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  新川 孝男 (70171064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  稲垣 隆雄 (60044757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐藤 任弘 (10013418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  片山 武司 (30013402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  丸山 浩一 (50114658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大塚 孝治 (20201379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小林 俊雄 (30186754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  村上 哲也 (50219896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山崎 寛仁 (90260413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  鈴木 厚人 (00100818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  井上 邦雄 (10242166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  末包 文彦 (10196678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  白井 淳平 (90171032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  古賀 真之 (90343029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  玉江 忠明 (10124174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  宮地 孝 (20013401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  上村 正康 (10037210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  曽我 文宣 (80011089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  大隅 秀晃 (70176882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  新富 孝和 (10016082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  勝又 紘一 (90002104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  永田 敬 (10164211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  上野 博昭 (50007241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  須田 利美 (30202138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  今野 収 (90004449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  山屋 尭 (00004367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  中川 武美 (70004348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  笠木 治郎太 (10016181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  斎官 清四郎 (80011162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  山口 晃 (60004470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  阿部 浩也 (60004412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  吉村 太彦 (70108447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  松崎 禎市郎 (10134842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  石田 勝彦 (70176189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  高田 栄一 (70197101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  石川 隆 (60176162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  道家 忠義 (60063369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  下浦 享 (10170995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  松多 健策 (50181722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  BREWER J.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  KIENLE P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  RADVANY P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  ERICSON T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  BLACKMORE E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  BEVERIDGE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  KUNO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  VOGT E.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  CRADDOCOK M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  STROTTMAN D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  OLIVER K. Ba
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  SALVATORE Fr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  CHARLES Perd
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  O. HANSEN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  HANSEN Ole
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  D Strottman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  REDWINE R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  ASHERY D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  BAER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  市原 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  LEIRI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  IEIRI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  GARIBALD Fra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  PUNJABI Vina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi