• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野海 博之  Noumi Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野尻 博之  NOUMI Hiroyuki

野海 博久  NOUMI Hiroyuki

隠す
研究者番号 10222192
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 特別助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
2007年度 – 2013年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 教授
2009年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
2005年度 – 2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
2002年度 – 2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 2001年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
1999年度: 高エネルギー物理学研究所, 助手
1997年度 – 1999年度: 高エネルギー加速器研究機構, 助手
1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究, 助手
1997年度 – 1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物理研究部, 助手
1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 助手
1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理, 助手
1993年度 – 1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助手
1995年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
1995年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器第一, 助手
1994年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理, 助手
1992年度 – 1993年度: 高エネルギー物理学研究所, 助手
1991年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 大区分B / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 理工系 / 核・宇宙線・素粒子 / 理工系
キーワード
研究代表者
大強度ビーム / ダイクォーク / チャームバリオン / バリオン / クォーク / ハドロンビーム / ハドロン / ビームモニター / 耐放射線 / ビームライン … もっと見る / 強い相互作用 / ストレンジネス / オメガバリオン / ヘビークォーク / RICH / チャームクォーク / ヘビーバリオン / 重いクォーク / チャームハドロン / particle beam / experimental particle physics / experimental nuclear physics / beam line / beam monitor / radiation-hard / high intensity beam / kaon / 耐放射線電磁石 / 標的 / 2次ビームライン / 粒子線 / 素粒子実験 / 実験核物理 / K中間子 / 偏極光子ビーム / 共鳴状態 / レーザー電子光 / エキゾチックハドロン / 運動量整合 / 2次粒子 / 運動量分散 / 高分解能 / 大強度 / ハイパー核の磁気能率 / ハイパー核の弱崩壊 / ハイパー核ビームライン / projectile hyperfragment / コアレッセンスモデル / 相対論的ハイパー核 / 高エネルギー核ビーム … もっと見る
研究代表者以外
JHF / ハイパー核 / K中間子工場 / 大強度ビーム / ストレンジネス / 無機絶縁 / 耐放射線性 / MIケーブル / HIGH INTENSITY BEAM / Hypernuclei / ビームモニター / J-PARC / KAON FACTORY / RADIATION RESISTANT / MINERAL INSULATION / 中間子工場 / Strangeness / ニュートリノビーム / 耐放射線 / 非中間子崩壊 / ハドロン / 反K中間子原子核 / ペンタクォーク / 量子色力学(QCD) / ハドロン分子 / チャームバリオン / QUICK DISCONNECT / 即着脱 / MI CABLE / 早い取り出し / long base-line neutrino oscillation experiment / neutrino / neutrino beam line / 長基線ニュートリノ振動実験 / ニュートリノ / ニュートリノビームライン / Baryon-Baryon Interaction / Spin-orbit interaction / クォークの自由度 / 近距離相関 / バリオン・バリオン相互作用 / スピン軌道力 / マグネティック・ホーン / 原子核ビーム / スーパーサイクル運転 / ビームライン / 偏極ビーム / スーパーサイクル / High Intensity Beam / 大強度ビーム輸送 / 偏極 / 弱崩壊 / 実験核物理 / 陽子ビーム / CT / 放射線遮蔽 / ビーム輸送 / 遠隔装作 / 大型ソレノイド検出器 / KbarNNN / KbarNN / ダイクォーククラスター / チャームドバリオン / 高輝度光子ビーム / 大強度ハドロンビーム / Kaonic nucleus / クォーククラスター / ダイクォーク / KbarNN 束縛状態 / クラスター / ペンタクォークバリオン / K中間子原子核 / Λ(1405) / エキゾチックハドロン / チャーム原子核 / 量子色力学 QCD / 強い相互作用 / ハドロン分光 / チャームクォーク / ヘビーハドロン / 量子色力学 / テトラクォーク / QCD和則 / 格子QCD / 多クォーク系 / エキゾティックハドロン / チャーム / 量子色力学 (QCD) / ヘビークォーク / ハドロンの複合性 / 生成反応「国際研究者交流」 / チャームバリオン「国際研究者交流」 / 構造 / カイラル動力学 / 生成と崩壊反応 / クォーク構造 / 生成崩壊反応 / 重いフラーバー / クォーク / kaon factory / Meson Factory / MI Cable / Mineral insulation / Radiation Resistant / Hypermiclei / Nuclean Physics / スペクトロスコピー / 原子核物理 / 統合計画 / REMOTE HANDLING / SUPER BEAM / 生成用標的 / ビーム損失 / ビーム分割 / 遅い取り出し / ビームダンプ / 生成標的 / 耐放射線磁石 / 静電分離器 / π中間子工場 / MESON FACTORY / INDIRECT COOLING / 耐放射線電磁石 / 二段引き / 半田含浸 / 間接冷却 / Quark degeree of freedom / Short Range correlation / Weak nonmeonic decay / ハイペロン / バリオン間相互作用 / 電磁ホーン / MAGNETIC HORN / COMPUTER CONTROL / BEAM MONITOR / NEUTRINO BEAM / HEAVY-ION BEAM / BEAM LINE / SUPER CYCLE / 電子ビーム / マグネティック ホーン / 計算機制御 / ビームキコター / 重イオンビーム / 大強戻ビーム / Gas Cherenkov / Segmented Plate Ion Chamber / Secondary Emission Chamber / Current Transformer / イオンチェンバー / 水チェレンコフ検出器 / 平板イオンチェンバー / セカンダリ-エミッションチェンバー / 電流変換器 / SPIC(平板イオンチェンバー) / SEC(二次粒子検出器) / CT(電流変換器) / チェレンコフカウンター / SPIC / SEC / Quark degree of freedom / Short range correlation / Weak nonmesonic decay / パリティ非保存 / 非対称弱崩壊 / ハイペロン核子相互作用 / ニュートリノ・ビーム / 速い取り出し / 時分割 / 核ビーム / 多機能化 / Beam Line / Neutrino Beam / Time Sharing / Polarized Beam / Nuclear Beam / Multi-function / Super-cycle / Nuclear Waste Transmutation / Japan Hadron Facility / Kaon Factory / Ceramics Seal / Mineral Insulation / Radiation Resistivity / Mineral Insulation Coil / High Intensity Beam Line / 無機絶縁ケーブル / 大電流導体 / 電磁石 / 消滅処理 / 大型ハドロン計画 / セラミック・シール / ミネラル・インシュレーション・ケーブル / 大強度ビームライン / Target Fragmentation / Coulomb Disintegration / Nuclear Beam Acceleration / Keen Beam Monitor / Bragg Curve Counter / Nuclear Fragment detecta / Projectile Fragmentation / Nuclear Beam Transport / High-Energy Heavy Ion / 超高感度ビームモニター / クーロン分離 / 核ビーム加速 / 高感度ビームモニター / ブラ-グ・カーブ・カウンター / 核破砕片検出器 / 入射核破砕反応 / 核ビーム輸送 / 高エネルギー重イオン / Radiation-Resistant Devices / Radiation Shielding / Beam Control / Beam Moniter / High-Intensity Beam Transport / High-Energy Proton Accelaretor / Nuclear Physics / Elementary Particle Physics / 高エネルギー実験 / 放射線管理 / 陽子加速器施設 / 耐放射線機器 / ビームコントロール / 高エネルギー陽子加速器 / 原子核実験物理 / 素粒子実験物理 / (pi^+, K^+) Reaction / (K^-, pi) Reaction / Nonmesonic Decay / Polarization / Asymmetry / Weak Decay / (π,K)反応 / (K,π)反応 / 非対称 / 理論核物理学 / 実験核物理学 / 理論核物理 / 素粒子論 / 素粒子実験 / スペクトロメータ / 〓ハイパー核 / 飛跡検出器 / ダブルΛハイパー核 / Ξハイパー核 / 反応分光 / ストレンジネス核物理 / 量子ビーム / ニュートリノ生成 / 二次粒子 / ターゲティング / ニュートリーノ生成 / (e e'k)反応 / (Κ,π)反応 / (π,Κ)反応 / バリオン相互作用 / (e,e'k)反応 / (π^+,K^+)反応 / ラムダハイパー核 / ビーム破砕片 / チェレンコフ / 磁気能率 / 高エネルギー重イオン反応 / ハイパー原子核 / 核反応データ / 核破砕反応 / ビーム光学 / 原子核物理実験 / 加速器科学 / 速着脱 / 大強度ビ-ム 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (103人)
  •  高運動量パイオンビームで拓くチャームバリオン高励起状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      野海 博之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      大阪大学
  •  反K中間子原子核の内部構造解明による新しい原子核研究の展開

    • 研究代表者
      岩崎 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  大強度K中間子ビームによるオメガバリオン分光研究の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      野海 博之
    • 研究期間 (年度)
      2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  クォーククラスターで読み解くクォーク・ハドロン階層構造

    • 研究代表者
      大西 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  高運動量ハドロンビームを用いた精密ハドロン分光用大立体角汎用分析装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野海 博之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生成崩壊反応によるチャームバリオン分光の理論研究

    • 研究代表者
      保坂 淳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヘビークォークで切り拓く新しいハドロンと原子核物理

    • 研究代表者
      岡 真
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  多彩なフレーバーで探る新しいハドロン存在形態の包括的研究

    • 研究代表者
      飯嶋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  異状な構造をもつバリオンの存在形態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野海 博之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高輝度高分解能ビームラインの研究研究代表者

    • 研究代表者
      野海 博之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マルチストレンジネス多体系の分光

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  極限熱放射線環境における高強度・高純度K中間子ビームラインの研究研究代表者

    • 研究代表者
      野海 博之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  超耐放射線電磁石の完成

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  φ中間子工場におけるハイパー核の研究

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  高分解能磁気スペクトロメーターによる重いラムダハイパー核の構造の研究

    • 研究代表者
      永江 知文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ニュートリノ生成に関わるターゲティング検出器の開発研究

    • 研究代表者
      家入 正治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  超耐放射線電磁石の開発

    • 研究代表者
      田中 万博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度ビームラインの設計

    • 研究代表者
      田中 万博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ニュートリノビームラインの研究

    • 研究代表者
      家入 正治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ハイペロン核子の近距離相互作用の研究

    • 研究代表者
      岸本 忠史 (岸本 忠文)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  間接冷却方式による完全無機絶縁・超耐放射線電磁石コイルの開発

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  軽いΛハイパー原子核構造の研究

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  多機能化ビームラインの設計

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  相対論的ハイパー核同定に関する基礎研究

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  崩壊粒子分光法によるハイペロン核子弱相互作用の研究

    • 研究代表者
      岸本 忠史
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ニュートリノビームラインの制御検出器の開発研究

    • 研究代表者
      家入 正治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  相対論的ハイパー核生成のための高分解能磁気分光器の設計研究研究代表者

    • 研究代表者
      野海 博之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  ビームラインの多機能化の研究

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  高エネルギー核ビーム輸送の研究

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  高エネルギー核ビーム輸送の研究

    • 研究代表者
      田中 万博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  完全無機絶縁電磁石導体(MIC)の開発

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  K中間子工場のためのビームラインの設計

    • 研究代表者
      高崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  大強度ビ-ムラインの設計

    • 研究代表者
      田中 万博
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  (K^-,π^0)反応による偏極ハイパー核の非対称弱崩壊の研究

    • 研究代表者
      岸本 忠史
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Measurement of KbarN scattering below the KbarN mass threshold2024

    • 著者名/発表者名
      Noumi Hiroyuki et al.
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 291 ページ: 05011-05011

    • DOI

      10.1051/epjconf/202429105011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04917
  • [雑誌論文] Pole position of Λ(1405) measured in d(K-,n)πΣ reactions2023

    • 著者名/発表者名
      Aikawa S. et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 837 ページ: 137637-137637

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137637

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402, KAKENHI-PROJECT-22H04940, KAKENHI-PROJECT-23K22513, KAKENHI-PROJECT-22H04917
  • [雑誌論文] Summary of the K-pp bound-state observation in E15 and future prospects2022

    • 著者名/発表者名
      F. Sakuma, T. Hashimoto, et al.
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 262 ページ: 01008-01008

    • DOI

      10.1051/epjconf/202226201008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01237, KAKENHI-PROJECT-20K04006, KAKENHI-PROJECT-22H04917
  • [雑誌論文] Time resolution of a 1.8-m long BC-420 plastic scintillator bar with metal-packaged H11934 photomultiplier tubes2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takatsugu et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 1039 ページ: 167164-167164

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167164

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402, KAKENHI-PUBLICLY-21H00114, KAKENHI-PROJECT-22H04940, KAKENHI-PROJECT-22H00122, KAKENHI-PROJECT-22H00124, KAKENHI-PROJECT-23K22513
  • [雑誌論文] “K?pp”, a K~-meson nuclear bound state, observed in 3He(K-,Λp)n reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Ajimura S. et. al
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 789 ページ: 620-625

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.12.058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05481, KAKENHI-PROJECT-16H02190, KAKENHI-PROJECT-18H01237, KAKENHI-PLANNED-18H05403, KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [雑誌論文] Charmed Baryons and Their Interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Hosaka Atsushi、Hiyama Emiko、Kim SangHo、Kim Hyun-Chul、Nagahiro Hideko、Noumi Hiroyuki、Oka Makoto、Shirotori Kotaro、Yoshida Tetsuya、Yasui Shigehiro
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 17 ページ: 111002-111002

    • DOI

      10.7566/jpscp.17.111002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247036
  • [雑誌論文] Structure of charmed baryons studied by pionic decays2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nagahiro, S. Yasui, A. Hosaka, M. Oka, H. Noumi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 1 ページ: 014023-014023

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.014023

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188, KAKENHI-PROJECT-26400273, KAKENHI-PROJECT-26400275, KAKENHI-PROJECT-15K17641
  • [雑誌論文] Physics in J-PARC Hadron-Hall Extension2017

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proceedings

      巻: 13 ページ: 010017-010017

    • DOI

      10.7566/jpscp.13.010017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [雑誌論文] Strange and Charm Hadron Physics at J-PARC in Future2017

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 17 ページ: 111003-111003

    • DOI

      10.7566/jpscp.17.111003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [雑誌論文] Productions and decays of charmed baryons2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hosaka, Emiko Hiyama, SangHo Kim, Hyun-Chul Kim, Hideko Nagahiro, Hiroyuki Noumi, Makoto Oka, Kotaro Shirotori, Tetsuya Yoshida, Shigehiro Yasui
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 954 ページ: 341-351

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2016.05.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247036, KAKENHI-PROJECT-26400273
  • [雑誌論文] Production of strange and charmed baryons in pion induced reactions2015

    • 著者名/発表者名
      Sang-Ho Kim, Atsushi Hosaka, Hyun-Chul Kim, Hiroyuki Noumi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.

      巻: D92 号: 9 ページ: 094021-094021

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.094021

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400273, KAKENHI-PROJECT-25247036
  • [雑誌論文] Pion induced Reactions for Charmed Baryons2014

    • 著者名/発表者名
      Sang-Ho Kim, Atsushi Hosaka, Hyun-Chul Kim, Hiroyuki Noumi, Kotaro Shirotori
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 103D01 号: 10 ページ: 103D01-103D01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu131

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400273, KAKENHI-PROJECT-25247036
  • [雑誌論文] Spectroscopic study of charmed baryons at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 雑誌名

      PoS(Hadron2013)

      巻: 031

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [雑誌論文] Hadron ExperimentalFacility at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 54 号: 7-10 ページ: 813-820

    • DOI

      10.1007/s00601-013-0660-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [雑誌論文] J-PARC 高運動量ビームラインにおけるチャームが拓く新しいハドロン・原子核物理2013

    • 著者名/発表者名
      野海博之、安井繁宏
    • 雑誌名

      原子核研究

      巻: 58 ページ: 81-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [雑誌論文] Search for the (-)+pentaquark via the π- p-> K- X reaction at 1.92 GeV/c2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shirotori, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 109 号: 13 ページ: 132-002

    • DOI

      10.1103/physrevlett.109.132002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J00350, KAKENHI-PROJECT-10J03038, KAKENHI-PROJECT-12J04290, KAKENHI-PLANNED-21105003, KAKENHI-PROJECT-21684011, KAKENHI-PUBLICLY-22105512, KAKENHI-PROJECT-23244043, KAKENHI-PLANNED-24105002, KAKENHI-PLANNED-24105003, KAKENHI-PROJECT-24540305, KAKENHI-PROJECT-24740138, KAKENHI-ORGANIZER-24105001
  • [雑誌論文] Spin-Density Matrix Elements for $¥gamma p ¥to K^{*0} ¥Sigma ^+$ at $E_¥gamma=1.85-3.0$ GeV with Evidence for the $¥kappa(800)$ Meson Exchange2012

    • 著者名/発表者名
      S.H.Hwang, et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett

      巻: 108 号: 9 ページ: 92001-92005

    • DOI

      10.1103/physrevlett.108.092001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J04929, KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [雑誌論文] Beam Diagnosis Devices of a High Power Proton Beam Line Facility2007

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Science Symposium 2007 Conference Record N51-003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [雑誌論文] Beam Diagnosis Devices of a High Power Proton Beam Line Facility2007

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Science Symposium 2007 Conference Record

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験用リングイメージングチェレンコフ検出器の開発2023

    • 著者名/発表者名
      戸田匡哉, 徳田恵, 阪口篤志, 白鳥昂太郎, 野海博之, 石川貴嗣, 田端誠, 宇田隆佑, 林双葉
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] Measurement of KbarN scattering below the KbarN mass threshold2023

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      17th International Workshop on Meson Physics (MESON2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04917
  • [学会発表] Overview of J-PARC physics2023

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Hadron Spectroscopy and Structure (HADRON 2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04917
  • [学会発表] rN Scattering Amplitude and Pole Position of Lambda(1405)2023

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Workshop on Physics of heavy quark and exotic hadrons 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] ドリフトチェンバー用汎用読み出し回路の開発:ASAGI ASDカード2023

    • 著者名/発表者名
      山本勇次, 白鳥昂太郎, 大田晋輔, 小林信之, 佐久間史典, 庄子正剛, 野海博之, 本多良太郎, 宮原正也
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験用のリングイメージングチェレンコフ検出器の粒子識別性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      徳田恵, 戸田匡哉, 白鳥昂太郎, 阪口篤志, 野海博之, 石川貴嗣, 田端誠, 宇田隆祐, 林双葉
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] KbarN Scattering Amplitude and Pole Position of Lambda(1405)2023

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Workshop on "Physics of heavy quark and exotic hadrons 2023"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] J-PARC π20ビームラインで用いるミューオン飛行時間・飛跡同時測定用Resistive Plate Chamber(RPC)の開発2023

    • 著者名/発表者名
      宇田隆佑, 林双葉, 冨田夏希, 阪口篤志, 野海博之, 白鳥昂太郎, CHANG Wen-Chen, CHU Ming-Lee, HSIEH Chia-Yu
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] Closing2023

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Third International Workshop on the Extension Project for the J-PARC Hadron Experimental Facility (3rd J-PARC HEF-ex WS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] Closing2023

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Third International Workshop on the Extension Project for the J-PARC Hadron Experimental Facility (3rd J-PARC HEF-ex WS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Study of Lambda(1405) resonance via kaon-induced reactions on deuteron at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      16th Hadron Spectroscopy Cafe "Recent hot topics and future prospects of hadron experiments at J-PARC
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] d(K-,n)πΣI=0スペクトルの解析2022

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] d(K-,n)πΣ_I=0スペクトルの解析2022

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00131
  • [学会発表] pi-Sigma mass spectra measured in d(K-,N)piSigma reactions2022

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      EXOTICO: EXOTIc atoms meet nuclear COllisions for a new frontier precision era in low-energy strangeness nuclear physics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Study of Lambda(1405) resonance via kaon-induced reactions on deuteron at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      16th Hadron Spectroscopy Cafe "Recent hot topics and future prospects of hadron experiments at J-PARC"
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] Studies of excited baryons with heavy flavors at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      APCTP Workshop on Nuclear Physics 2022: Physics of Excited Hadrons in the Present and Future Facilities
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験用のリングイメージングチェレンコフ検出器の光学系の設計と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      徳田恵, 戸田匡哉, 阪口篤志, 白鳥昂太郎, 野海博之, 石川貴嗣, 田端誠, 宇田隆祐, 林双葉
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] Studies of excited baryons with heavy flavors at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      APCTP Workshop on Nuclear Physics 2022: Physics of Excited Hadrons in the Present and Future Facilities
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] Quark-cluster aspects in baryons and baryon spectroscopy at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      CLUSHIQ2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験用のリングイメージングチェレンコフ検出器のテスト機の性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      戸田匡哉, 徳田恵, 阪口篤志, 白鳥昂太郎, 野海博之, 石川貴嗣, 田端誠, 宇田隆佑, 林双葉
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] Quark-cluster aspects in baryons and baryon spectroscopy at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      CLUSHIQ2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Studies of excited baryons with heavy flavors at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noumi
    • 学会等名
      APCTP Workshop on Nuclear Physics 2022: Physics of Excited Hadrons in the Present and Future Facilities
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00131
  • [学会発表] Quark-cluster aspects in baryons and baryon spectroscopy at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Noumi
    • 学会等名
      CLUSHIQ2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00131
  • [学会発表] J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験に用いるドリフトチェンバー読み出し回路の性能評価:ASAGI ASDカード2022

    • 著者名/発表者名
      山本勇次, 白鳥昂太郎, 大田晋輔, 佐久間史典, 庄子正剛, 野海博之, 本多良太郎, 宮原正也
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] pi-Sigma mass spectra measured in d(K-,N)piSigma reactions2022

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      EXOTICO: EXOTIc atoms meet nuclear COllisions for a new frontier precision era in low-energy strangeness nuclear physics"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04940
  • [学会発表] Omega-N Scattering Experiment at K102021

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Workshop on Physics of Omega Baryons at the J-PARC-K10 beam line
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Heavy-quark baryons2021

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Strong QCD 2021: Teleworkshop on Strong QCD from Hadron Structure Experiments
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Spectroscopic Study of Quark Dynamics in Baryons at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Light Cone 2021: Physics of Hadrons on the Light Front
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Study of diquark dynamics in baryon spectroscopy with heavy flavors2021

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      第7回クラスター階層領域研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Baryon spectroscopy at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      H. noumi
    • 学会等名
      7International Workshop on the Extension Project for the J-PARC Hadron Experimental Facility
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] J-PARC E31: Kbar N to pi Sigma Scattering2020

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Workshop on “Physics of heavy-quark and exotic hadrons 2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] 反K中間子-核子質量しきい値近傍での散乱振幅測定2020

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      ELPH研究会「様々なフレーバー領域で探るクォーク・ハドロン多体系の分光と構造」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Hadron Physics at J-PARC2020

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Mini Workshop: Prospect on particle and nuclear Physics, and related subjects, Exchange program between SHANGHAI JIAO TONG UNIVERSITY and OSAKA UNIVERSITY
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Hadron physics at the J-PARC high-momentum beam line2020

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Workshop on "Physics of Heavy-quark and Exotic Hadrons"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] Result of the J-PARC E31 experiment2020

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Workshop on "Physics of Heavy-quark and Exotic Hadrons"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] aryon Spectroscopy with Hadron Beams at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      6th Almaty International Workshop on "Nuclear Physics, Nuclear Astrophysics, Cosmic Rays"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] チャームバリオン分光実験用ビームタイミング検出器の開発2019

    • 著者名/発表者名
      赤石貴也, 浅野秀光, 荒巻昂, 五十嵐洋一, 石川貴嗣, 梶川俊介, 阪口篤志, 佐甲博之, 白鳥昂太郎, 高橋智則, C.-Y. Chang, W.-C.Chang, 永井慧, 野海博之, 本多良太郎, Y. Ma, 他J-PARC, E50コラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(2019年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Production of charmed baryons at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      XVth RECONTRES du VIETNAM “Perspectives in Hadron Physics"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] 大強度二次粒子ビーム測定用シンチレーションファイバー飛跡検出器の開発2019

    • 著者名/発表者名
      白鳥昂太郎, 浅野秀光, 赤石貴也, 荒巻昂, 五十嵐洋一, 石川貴嗣, 梶川俊介, 小谷野忍, 佐甲博之, 高橋智則, C.-Y. ChangH, W.-C. Chang, 永井慧, 長崎吉宏, 西浦一樹, 野海博之, 本多良太郎, Y. Ma, 他J-PARC E50コラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(2019年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Experimental study of Lambda(1405) resonance via kaon-induced reactions on deuteron2019

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      3rd Jagiellonian Symposium on Fundamental and Applied Subatomic Physics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] J-PARC高運動量ビームで探るハドロンの内部構造2019

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] High-momentum pion beamline at J-PARC and Open Charm Production2019

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      5Reimei Symposium on "Synergies in Hadron Physics between J-PARC and JLab"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05402
  • [学会発表] MPPCを使用した大強度ビーム測定用高速応答・高時間分解能検出器の開発(高レート使用試験)2018

    • 著者名/発表者名
      赤石貴也, 浅野秀光, 石川貴嗣, 阪口篤志, 佐甲博之, 白鳥昂太郎, 高橋智則, 野海博之, 本多良太郎, S. B. Yang, Y. Ma, 他J-PARC E50コラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会(2018年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] overview of J-PARC E50 experiment2018

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      RCNP Workshop on "Physics with General Purpose Spectrometer in the High-momentum Beam Line"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] High-momentum beam line and upgrade plan in the extended hadron hall2018

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      International Workshop on the Project for the Extended Hadron Experimental Facility of J-PARC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] MPPCを使用した大強度ビーム測定用高速応答・高時間分解能検出器の開発(2)2017

    • 著者名/発表者名
      赤石貴也, 浅野秀光, 阪口篤志, 白鳥昂太郎, 高橋智則, 野海博之, 本多良太郎, 他J-PARC E50コラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Strange and Charm Baryon Spectroscopy at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      6th International Conference on New Frontiers in Physics (ICNFP 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Baryon Spectroscoppy with Heavy Flavors at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      International Workshop on Strangeness Nuclear Physics 2017
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府・寝屋川市)
    • 年月日
      2017-03-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Charm Physics with Meson Beam at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      ETC* workshop on "Dilepton Productions with Meson and Antiproton Beams"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] J-PARC E50実験における焦点面検出器のためのMulti-pixel photon counterの放射線耐性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      小松雄哉, 浅野秀光, 白鳥昂太郎, 高橋智則, 野海博之, Seongbae Yang
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Charmed-hadron Physics and Physics of Hadron-hall extension at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      KEK Theory Center WS on Hadron and Nuclear Physics at J-PARC
    • 発表場所
      KEK(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Charmed Baryon Spectroscopy via the (pi,D*-) reactions2016

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 34th Reimei WorkShop "Physics of Heavy-Ion Collisions at J-PARC”
    • 発表場所
      J-PARC(茨城県・東海村)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Physics in J-PARC Hadron-hall extension2016

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Meson-Nucleon Physics and the Structure of the Nucleon (MENU2016)
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02188
  • [学会発表] Spectroscopic study of charmed baryons at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      XV nternational Conference on Hadron Spectroscopy (Hadron2013)
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] Future projects at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Chiral Symmetry in Hadron and Nuclei
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2013-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] 高運動量ビームラインでのチャームバリオン分光2013

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] Charmed baryons and future project at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      International Conference on the Structure of Baryon (Baryon2013)
    • 発表場所
      Glasgow
    • 年月日
      2013-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] Hadron Spectroscopy at the J-PARC high-momentum beam line2013

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 9^<th> International Workshop on the Physics of Excited Nucleons
    • 発表場所
      Peniscola
    • 年月日
      2013-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] 高分解能二次ビームでの物理2012

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] Hadron Experimental Facility at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 20^<th> International IUPAP Conference on Few-Body Problems in Physics (FB20)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] B01 Report and Activity at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      H.Noumi
    • 学会等名
      RCNP研究会「多彩なフレーバーで探る新しいハドロン存在形態の包括的研究」
    • 発表場所
      大阪、日本
    • 年月日
      2012-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] B01 project2011

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      領域研究会「多彩なフレーバーで探る新しいハドロン存在形態の包括的研究」
    • 発表場所
      和光、日本
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] Experimental Study of Λ(1405) by a Virtual Meson-Baryon Scattering2009

    • 著者名/発表者名
      H.Noumi
    • 学会等名
      3rd Joint Meeting of the APS and JPS
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village (Hawaii)
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] J-PARCでのハイパー核分光2008

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      実験核物理領域, 理論核物理領域合同シンポジウム
    • 発表場所
      日本物理学会
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] Hypernuclear Spectroscopy with a High-Resolution Beam Line2008

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 4^<th> International Workshop on Nuclear and Particle Physics (NP08)
    • 発表場所
      Mito, Ibaraki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] Towards Upgrade of the J-PARC Hadron Experimental Facility-Summary of a related RCNP workshop-2008

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 4^<th> International Workshop on Nuclear and Particle Physics (NP08)
    • 発表場所
      Mito, Ibaraki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] 大強度2次ビームで展開する精密フレーバー核物理2008

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      科研費特定領域研究「ストレンジネスで探るクォーク多体系」
    • 発表場所
      山代温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] Experimental Plans at the J-PARC Hadron Experimental Hall2008

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      ASIA Science Seminar on "Fronter Science at High-intendity Proton Acclerator"
    • 発表場所
      Beijing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] 超高強度2次ビームで展開する精密ストレンジネス核分光2008

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      理研-RCNP研究会「J-PARCハドロン物理(*)の将来研究計画を考える」研究会
    • 発表場所
      理研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] Experimental Plan at the J-PARC 50-GeV PS2008

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Workshop between IMP and RCNP
    • 発表場所
      Lanzhou
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] Experimental Plans at the J-PARC Hadron Experimental Hall2008

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Advanced Studies Institute Symmetry and Spin (SPIN-Praha-2008)
    • 発表場所
      Prague
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] J-PARCにおける原子核・ハドロン物理実験の展開2007

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      KEK主催「原子核・ハドロン物理 : 横断研究会」
    • 発表場所
      KEK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] 大強度2次ビームを用いた精密原子核ハドロン物理の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      RCNPワークショップ「J-PARCハドロン実験施設のビームライン整備拡充に向けて」
    • 発表場所
      大阪大学核物理研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] Beam Diagnosis Devices of a High Power Proton Beam Line Facility2007

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      Nuclear Science Symposium 2007
    • 発表場所
      米国、ホノルル
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340067
  • [学会発表] Charmed baryons and future project at JPARC

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      International Conference on the Structure of Baryon (Baryon2013)
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] Hadron Experimental Facility at J-PARC

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 20th International IUPAP Conference on Few-Body Problems in Physics (FB20)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] J-PARC高運動量ハドロンビームで探るハドロンダイナミクス

    • 著者名/発表者名
      野海博之
    • 学会等名
      日本物理学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21105001
  • [学会発表] Baryon spectroscopy at the J-PARC high-momentum beam line

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on the Physics of Excited Nucleons
    • 発表場所
      Peniscola, Spain
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] Spectroscopic study of charmed baryons at J-PARC

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      XV International Conference on Hadron Spectroscopy (Hadron2013)
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • [学会発表] Future projects at J-PARC

    • 著者名/発表者名
      H. Noumi
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on chiral symmetry in Hadron and Nuclei
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21105003
  • 1.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高崎 稔 (70044782)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 万博 (90171743)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永江 知文 (50198298)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千葉 順成 (50126124)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三浦 太一 (80209717)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  成木 恵 (00415259)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今里 純 (40107686)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関本 美知子 (50206637)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  沼尻 正晴 (20189385)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  里 嘉典 (30342603)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤田 真也 (70311123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  保坂 淳 (10259872)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  佐藤 晧 (80100816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 俊行 (50281960)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 仁 (60353372)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岸本 忠史 (90134808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 哲也 (50219896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  與曽 井優 (80183995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阪口 篤志 (70205730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前田 和茂 (20125652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  仲澤 和馬 (60198059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  豊田 晃久 (20373186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  江尻 宏泰 (80013374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上蓑 義朋 (60160339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柴田 徳思 (80028224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉井 正人 (00200931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  酒井 泉 (30141972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伴 秀一 (70141976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 健蔵 (10011735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  味村 周平 (10273575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田村 圭介 (30212046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小林 隆 (70291317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡 真 (60144606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  兵藤 哲雄 (60539823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大西 宏明 (60360517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  外山 毅 (30207641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  庄司 善彦 (90196585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐久間 史典 (10455347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 45.  本多 良太郎 (30748877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  瀧澤 誠 (90297044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 智則
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 48.  横井 哲夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  飯嶋 徹 (80270396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  四日市 悟 (20360670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宮林 謙吉 (40273833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  森松 治 (60210184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  延與 秀人 (30213606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  堀田 智明 (30332745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  村松 憲仁 (40397766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  谷田 聖 (00360587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  依田 哲彦 (30372147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大隅 秀晃 (70176882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鈴木 健訓 (40162961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森信 俊平 (50016078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  木村 喜久雄 (60108636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田中 義人 (30269089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  作田 誠 (40178596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  五十嵐 進 (40290853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  安達 利一 (80141977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中尾 徳晶 (80272524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  広瀬 恵理奈 (90391763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  安井 繁宏 (00535346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 69.  上村 正康 (10037210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  堺井 義秀 (90170571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  野呂 哲夫 (30164750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  大山 雄一 (30213896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  中村 英滋 (70311131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  川久保 忠通 (70044774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  石川 貴嗣 (40400220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 77.  白鳥 昂太郎 (70610294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 78.  肥山 詠美子 (10311359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  高橋 徹 (70467405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  土手 昭伸 (90450361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  新山 雅之 (90455361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  青木 和也 (70525328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  橋本 直 (20732952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  慈道 大介 (30402811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  篠原 義広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  香川 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  松本 教之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  小沢 恭一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  宮地 義之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  菅谷 頼仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  小松 雄哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  木内 隆太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  岡村 敦史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  森津 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  足立 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  杉村 仁志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  伊藤 靖彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  松本 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  YANG Seongbae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 101.  LIU Yan-Rui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  ERKOL Guray
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  KIM Hyun-Chul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi