• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上村 正康  KAMIMURA Masayasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10037210
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 福岡大学, 理学部・応用物理学科, 講師
2000年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 教授
1999年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・理学研究科, 教授
2001年度: 九州大学, 理学研究院, 教授
1998年度: 九州大学, 大学院理学研究科, 教授 … もっと見る
1998年度: 九州大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1998年度: 九州大学, 理学部, 助教授
1994年度: 九州大学, 理工学部, 助教授
1993年度: 九州大学, 理学部・物理学科, 助教授
1992年度 – 1993年度: 九州大学, 理学部物理学科, 助教授
1992年度: 九州大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 九州大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・核・宇宙線 / 核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 物理学一般 / 理工系
キーワード
研究代表者
ガウス型基底関数 / ハイパー核 / 組替えチャネル結合法 / ハイペロン-核子相互作用 / 三体模型 / 3体問題 / 4体問題 / スピン軌道力 / チャネル結合法 / 化学反応動力学 … もっと見る / ラムダ粒子 / 4体模型 / 分子内核融合 / 不安定核 / Kohn変分法 / 核反応理論 / 原子核反応理論 / 三体チャネル結合法 / 移行反応 / ヤコビー座標系 / 天体核反応 / 元素合成 / 組替チャネル結合法 / クラスター模型 / 結合エネルギー / 電磁遷移 / スピン-スピン力 / ハイパー核サイズ / E2遷移 / ラムダ-シグマ結合 / ミュ-オン触媒核融合 / ミュ-粒子 / ミュ-オン分子 / ミュ-オン移行反応 / 月面のヘリウム3資源 / 複素座標回転法 / ミュ-オン・ヘリウム付着率 / Muon Catalyzed Fusion / Muon / Muonic Molecule / Copuled Channel Method / Muon Transfer Reaction / Lunar Source of ^3He / 3体模型 / 現実的核力 / ヘリウム-6核 / 短距離相関 / ミューオン分子不安定状態 / 中性子ハロ- / チャネル結合変分法 / リチウム-11核 / 核構造 / 核反応 / ″Li核 / unstable nuclei / three-body model / channel coupling / Gaussian basis / realistie forces / Helium-6 / short range correlation / unstable muonic molewles / 少数多体系 / ガウス型基底チャネル結合変分法 / 確率論的変分法 / ファデ-エフ-ヤクボフスキー法 / 連続エネルギー離散化チャネル結合法 / 3核子、4核子系 / 軽いハイパー核 / 反陽子ヘリウム原子 / Faddeev方程式 / ハイパー核構造 / ポジトロニウム分子 / ハイパー三重陽子 / 3体、4体問題 / 少数粒子系 / ファデ-エフ方程式 / 3、4核子・ハイペロン系 / 多クラスター系 / ファデ-エフ法 / 3、4体散乱問題 / 核子-核子相互作用 / 核子-ハイペロン相互作用 / ヤクボフスキー方程式 / Few-Body problems / Gaussian-basis coupled-channel variational method / stochastic variational method / Faddeev-Yakubovsky method / continuum-discretized coupled-channel method / three- and four-nucleon systems / light hypernuclei / antiprotonic helium atom / ミューオン触媒核融合 / ミューオン分子 / ダブルミューオン分子 / 核融合サイクル / 4体計算 / ミューオン付着率 / 分子内核反応 / エキゾティック原子・分子 / 反陽子ヘリウム / 組み替えチャネル結合法 / ミューオン触媒核開始 / ミューオン原子 / muon catalyzed fusion / muonic malecules / double muonic molecules / muon fusion cycles / four-body calculate / muon sticking / fusion in muonic molecules / ハイペロン / ストレンジネス / ガンマー線分光 / 3体・4体問題 / hypemuclei / hypenon / strangeness / 3-body problem / 4-body problem / Λ particle … もっと見る
研究代表者以外
ミュオン / ミュオン触媒核融合 / 天体核物理学 / 原子核物理学 / クーロン分解反応 / ヘリウム燃焼 / 反陽子 / 核融合反応 / ミューオン / ミュー中間子分子 / クーロン3体問題 / 核融合 / ミュオン原子 / ミュオン分子 / Muonic atom / Muonic molecule / CERN / チャネル結合法 / ラムダハイパー核 / ストレンジネス / (π^+,K^+)反応 / (e,e'k)反応 / バリオン相互作用 / (π,Κ)反応 / (Κ,π)反応 / (e e'k)反応 / 3体系 / 少数多体系 / エキゾチック原子・分子 / 微細構造 / 超微細構造 / 相対性理論 / 反陽子原子 / 共鳴状態 / ニュートリノ / ビッグバン / 超新星爆発 / レプトン非対称 / 宇宙背景放射 / 天体核反応 / ANC法 / Rプロセス / 天体核反応率 / 超新星 / ニュートリノ振動 / ガンマ線バースト / 組替え衝突 / 電荷移行 / チヤネル結合 / 3体問題 / 組み替え衝突 / チャネル結合 / 偏極核融合 / 超低温原子線型偏極イオン源 / 低エネルギー偏極核反応 / 強磁場電離器 / 再結合係数 / 移行反応 / 超電導機器 / Muon / Muon catalyzed fusion / Transfer reaction / Superconducting device / エキゾティック・アトム / エキゾチック・アトム / 原子過程 / Muon-catalyzed fusion / Exotic atom / Nuclear fusion / 核反応 / 少数核子系 / 核分裂・核融合 / ハドロン生成 / スピン偏極 / 天体核・元素生成 / 短寿命・不安定核 / ハイパー核 / 天体核、元素生成 / 原子核反応 / 核反応ダイナミクス / ハドロン物理 / 不安定核 / 核融合・分裂 / 軽・重イオン核反応 / ストレンジネス核物理 / 原子核反応-低、中間、高エネルギー / 軽、重イオン核反応 / 核分裂 / 入射核分解過程 / 不安定過程 / 核反応動力学 / Nuclear Reaction / Few-Body System / Nuclear Fission, Fusion / Hadron Productions / Spin Polarization / Nuclear Astrophysics, Nucleosynthesis / Unstable Nuclei / Hypernuclei / ミュウオン触媒核融合 / 低温核融合 / 異常長寿命反陽子 / エギゾチック原子 / 中間子原子 / オージェ過程 / 粒子移行過程 / ミューオン触媒核融合 / 常温核融合 / エキチック原子 / 中間子科学 / クーロン3体間題 / 粒子移行衝突 / エギゾチツ原子 / クローン3体問題 / 粒子移動衝突 / muon catalized nuclear fusion / low temperature nuclear fusion / extra-ordinary long lifetime antiproton / exisotic atoms / mesonic atoms / Coulomb 3-body problem / Auger process / particle transfer collision / エキゾティック原子 / 反物質 / レーザー分光 / トラップ原子 / 超低速反陽子ビーム / CPT対称性 / 超低速反陽ビーム / エキゾチック原子 / 反陽子ヘリウム原子 / 反水素 / 原子衝突 / ペニングトラップ / CPTテスト / antiproton / exotic atom / antimatter / LASER spectroscopy / trapped atom / ultracold antiproton beam / CPT symmetry / 組替チャネル / 3体モデル / 変分法 / ブレ-クアップ過程 / 連続エネルギ-離散化チャネル / 3Hと3He / ミュ-オン触媒核融合 / 組替反応 / 三体系 / 四体系 / パデ近似 / 有限レンジ / CDCC / ブレイクアップ / 移行過程 / 三体模型 / Coupled Rearrangement Channels / 3-body model / method of coupled channels / variational method / break up processes / Coupled Discretized Continuum Channels / ^3H and ^3He / muon catalyzed fusion reaction / 中間エネルギ-核反応 / 偏極分解能 / 不変振巾法 / S波散乱長 / ガウス展開 / ファディアエフ法 / セパラブル・ポテンシャル / 不変振巾 / ファディエフ法 / 重陽子 / 断面積 / 編極 / 分解能 / たたみこみ法 / テンソル力 / 中間エネルギー / π-中間子 / intermediate-energy nuclear reaction / polarization analyzing power / invariant-amplitude method / S-wave scattering length / Gaussian expansion / channel-coupling method / Faddeev method / separable potential 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  ニュートリノ放射をともなう星内原子核・素粒子反応率の精密決定と天体現象への応用

    • 研究代表者
      安藤 裕康, 梶野 敏貴
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立天文台
  •  軽いハイパー核の構造とハイペロン-核子相互作用の精密3体・4体理論による研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      九州大学
  •  軽いハイパー核におけるΛN-ΣN結合効果の精密3体・4体理論による研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  エキゾチック4体系の構造および反応の理論的研究

    • 研究代表者
      工藤 博司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  反陽子を用いた反物質科学

    • 研究代表者
      小牧 研一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  軽いΛハイパー原子核構造の研究

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘイペロン-核子相互作用と軽いハイパー核の構造の精密3体・4体理論による研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ハイパー核の構造と電磁遷移の精密理論計算研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ミューオン触媒核融合の新しいサイクルの理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      九州大学
  •  天体熱核^<12>C(α,γ)^<16>O反応のクーロン分解法による研究

    • 研究代表者
      宇都宮 弘章
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      甲南大学
  •  少数多体系の厳密解とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      九州大学
  •  天体熱核^<12>C(α,γ)^<16>O反応のクロン分解法による研究

    • 研究代表者
      宇都宮 弘章
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      甲南大学
  •  三体系原子核反応理論の化学反応動力学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  三体クラスター模型による天体核反応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  三体系原子核反応理論の化学反応動力学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  核反応による原子核の動的性質の研究

    • 研究代表者
      久保 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  エギゾチック原子の動的過程の理論的研究

    • 研究代表者
      渡部 力
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  不安定核の構造と反応の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      九州大学
  •  ミュオン触媒核融合の原子過程理論

    • 研究代表者
      島村 勲
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  大強度ミュオンビームによるミュオン核融合(μcf)の研究

    • 研究代表者
      永嶺 謙忠
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミュ-オン触媒核融合素過程のチャネル結合法による理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上村 正康
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      九州大学
  •  核融合素過程理論における新手法の開発

    • 研究代表者
      石原 武
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  偏極核融合の基礎的研究

    • 研究代表者
      和久田 義久
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  中間エネルギ-核反応における偏極現象の理論的研究

    • 研究代表者
      谷藤 悃
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      法政大学
  •  核融合素過程理論における新手法の開発

    • 研究代表者
      石原 武
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  三、四体模型による原子核組替反応の理論的研究

    • 研究代表者
      河合 光路
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  梶野 敏貴 (20169444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡部 力 (40010714)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島村 勲 (30013709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河合 光路 (40016027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡部 成玄 (70169134)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木野 康志 (00272005)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤石 義紀 (50001839)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  肥山 詠美子 (10311359)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本林 透 (20116114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石原 武 (30111363)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫻木 弘之 (90183821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷藤 悃 (30060974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山崎 政光 (80011500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宇都宮 弘章 (00241167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久保野 茂 (20126048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安藤 裕康 (90111559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森田 正人 (70028091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鳴海 元 (10033763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  八尋 正信
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  WILLIAMS G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  DAVIES J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久保 謙一 (50013389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  市村 宗武 (10012436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 幾芳 (20109416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  戸嶋 信幸 (10134488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原 俊介 (10091919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤原 義和 (70199397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  尾立 晋祥 (60089365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 宣之 (70018670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小牧 研一郎 (40012447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山崎 泰規 (30114903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森田 紀夫 (30134654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小池 康郎 (80195635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  桜井 博儀 (70251395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  前田 和茂 (20125652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  野海 博之 (10222192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 俊行 (50281960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  工藤 博司 (80261543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  千葉 柾司 (50217246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山田 章一 (80251403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大坪 久夫 (30029491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  戸谷 友則 (90321588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田中 一 (50000716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  和久田 義久 (10037781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  渡辺 幸信 (30210959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  御手洗 修 (00181925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山本 久夫 (70037894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  蓮山 寛機 (00037962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  三宅 康博 (80209882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  坂元 眞一 (50215646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  石田 勝彦 (70176189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松崎 禎市郎 (10134842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  霜越 文夫 (00013409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  阿部 恭久 (80000868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  斉藤 栄 (40022694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  神原 正 (10222423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  毛利 明博 (10025926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  EADES John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  J Davies
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  G Williams
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  J M Poutisse
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  POUTISSEU J.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  KAMINURA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  IWASAKI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  SAKAMOTO S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  MIYAKE Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  MATSUZAKI T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ISHIDA K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  MALTRUD H.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  POUTISSEU J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  JONES S.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  MALTRUD H.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  POUTISSOU J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  松崎 禎一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  YAHIRO M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  EADES Jphn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi