• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 謙一  KUBO Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50013389
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 東京都立大学, 理学研究科, 教授
1996年度: 東京都立大学, 理学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 東京都立大学, 理学部, 教授
1990年度: 東京都立大学, 理学部, 教授
1989年度: 東京都立大学, 理学部・物理教室, 教授
1986年度: 東京都立大学, 理学部, 教授
1986年度: 東京都立大学, 理学部・物理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・核・宇宙線
キーワード
研究代表者
核反応 / 少数核子系 / 核分裂・核融合 / ハドロン生成 / スピン偏極 / 天体核・元素生成 / 短寿命・不安定核 / ハイパー核 / 天体核、元素生成 / 原子核反応 … もっと見る / 核反応ダイナミクス / ハドロン物理 / 不安定核 / 核融合・分裂 / 軽・重イオン核反応 / ストレンジネス核物理 / 原子核反応-低、中間、高エネルギー / 軽、重イオン核反応 / 核分裂 / 入射核分解過程 / 不安定過程 / 核反応動力学 / Nuclear Reaction / Few-Body System / Nuclear Fission, Fusion / Hadron Productions / Spin Polarization / Nuclear Astrophysics, Nucleosynthesis / Unstable Nuclei / Hypernuclei … もっと見る
研究代表者以外
ビッグバン / 不安定核 / 超新星爆発 / 相対論的平均場理論 / 核物質の状態方程式 / NJL模型 / マグネティックモノポール / QCD相転移 / クォークの閉じ込め / QCD(量子色力学) / 相転移 / 始源的元素合成 / フラックス・チュ-ブ・モデル / クォ-ク・グルオン・プラズマ / 非一線モデル / ストレンジ・クォ-ク物質 / 非一様モデル / 宇宙のQCD相転移 / 非一様宇宙 / ビッグバン元素合成 / クォ-ク・グル-オンプラズマ / 暗黒物質 / big bang / QCD (Quantum Chromodynamics) / phase transition / primordial nucleosynthesis / flux tube model / QGP (Quark Gluon Plasma) / inhomogeneous model / SQM (Strange Quark Matter) / 超変形構造 / 高スピン状態 / 分子的共鳴状態 / 中性子超過剰核 / 中性子ハローとソフトモード / シグマハイパー核 / 二重ランダーハイパー核 / スピン・アイソスピンモード / ハロー構造とソフトモード / 超変形回転帯 / ソフトEIモ-ド / 分子共鳴状態 / ハイパ-核 / 核融合反応 / 超重原子核合成 / 重イオン破砕反応 / 超変形回転帶 / 中性子ハロ- / ハイパ-原子核 / 巨大共鳴状態 / 重イオン反応 / Superdeformed nuclei / High spin states / Nnclear molecular resonances / Extremly neutron-rich nuclei / Neutron halo and soft modes / SIGMA -hypernuclei / Double LAMBDA -hypernuclei / Spin-isospin modes / 散逸過程 / 高エネルギー重イオン衝突 / カイラル対称性 / 非線型模型 / 渦 / スピン偏極 / クォーク模型 / 核子衝突 / 散逸効果 / ボーズ・アインシュタイン凝縮 / 超流動 / スピン模型 / 中間子凝縮 / Stochastic Process / High-energy heavy ion collision / Chiral symmetry / Nonlinear model / Vortex / Spin polarization / Quark model / Nucleon collision / 原子核 / スピン相互作用 / 偏極現象 / 核反応 / Nucleus / Spin Interaction / Polarization Phenomena / 原子核内での核子-核子有効相互作用 / 反陽子の光学ポランシャル / パイ中間子吸収 / パイ中間子二重電荷移行反応 / パイ中間子放出核融合反応 / 重イオン衝突のカスケード模型 / クォーク・スキルミオン複合模型 / Nucleon-Nucleon Effectiue Interaction / Optical potential of Antiproton / Pion Absorption Pion Double Chagc Exchang Roaction / Pionic Fusion / Heauy Ion Cascade Model 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  高温高密度におけるハドロン反応の動的過程

    • 研究代表者
      藪 博之 (薮 博之)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ハドロン場の理論と宇宙ハドロン物理

    • 研究代表者
      土岐 博
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  核反応による原子核の動的性質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  高励起領域に於ける原子核構造とその励起機構

    • 研究代表者
      池田 清美
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      新潟大学
  •  宇宙のQCD相転移とビッグバンにおける元素合成の理論的研究

    • 研究代表者
      梶野 敏貴
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  原子核におけるスピン相互作用と核反応の研究

    • 研究代表者
      山嵜 魏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  陽子・反陽子・パイ中間子,及び軽イオンと原子核の相互作用の研究

    • 研究代表者
      土岐 博
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  • 1.  梶野 敏貴 (20169444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土岐 博 (70163962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤石 義紀 (50001839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷藤 悃 (30060974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 清美 (40011548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  滝川 昇 (00125600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀内 昶 (60027349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂田 文彦 (50013438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 宜之 (70018670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田辺 孝哉 (00008905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 良文 (90187469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  市村 宗武 (10012436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 幾芳 (20109416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桜木 弘之 (90183821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上村 正康 (10037210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 恭久 (80000868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河合 光路 (40016027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  斉藤 栄 (40022694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藪 博之 (60202371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 徹 (20175409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山嵜 魏 (30028146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 晨作 (80013465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西村 奎吾 (20025258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大沼 甫 (00011544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi