メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
滝川 昇
TAKIGAWA Noboru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00125600
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1995年度 – 1998年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1990年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東北大, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
/
核・宇宙線・素粒子
/
理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
/
核・宇宙線・素粒子
/
物性一般
/
物性一般(含基礎論)
キーワード
研究代表者
核分裂 / 量子トンネル効果 / 核融合反応 / 重イオン反応 / 不安定核 / 暈原子核 / 超重核 / 天体核反応 / 重イオン核融合反応 / 輸送現象
…
もっと見る
/ 遮蔽効果 / Quantum tunneling / Quantum Tunneling / トンネル効果 / fusion-fission / マイクロクラスター / マイクロクラスター分裂 / 表面張力 / 臨界サイズ / 相関エネルギー / GW近似 / 重イオン核融合 / 束縛電子 / 半古典論 / 平均場理論 / 虚時間 / 有効ポテンシャル / 非断熱遷移 / 暈原核子 / 融合反応 / 弾性散乱 / 分解反応 / Heavy-ion collisions / Unstable nucleus / Halo nucleus / Heavy-ion fusion reactions / Fission / Transport phenomena / Superheavy elements / 表面振動 / 回転運動 / 非調和振動 / 高次結合効果 / 結合チャネル効果 / 八重極振動 / 相互作用するボゾン模型 / 熱崩壊 / 双相関エネルギー / スクリーニング効果 / 相対論的平均場近似 / 前方核力グローリ-散乱 / 原子核の形 / 非断熱効果 / Heavy-ion Fusion Reactions / Nuclear Fission / Coupled-channel effects / Surface vibration / rotational motion / anharmonic vibration / higher order effects / アルファ崩壊 / 制動輻射 / チャネル結合 / グローリー散乱 / 核構造 / 振動運動 / 非調和性 / Heavy-ion fusion reaction / alpha decay / Bremsstrahlung / channel-coupling / glory scattering / fission / Astrophysical nuclear reaction / 量子拡散 / 揺動散逸定理 / チャンネル結合効果 / quantum diffusion / quantum tunneling / super heavy element / heavy ion fusion reaction / astrophysical nuclear reaction / screening effect / fluctuation-dissipation theorem / 重イオン核反応 / ミューオン触媒核融合 / 前平衡過程 / 結合チャネル法 / 統計理論 / サプライザル法 / Heavy Ion Collisions / Fusion / Muon Catalyzed Fusion / Pre-Equilibrium Process / Coupled Channel Method / Statistical Theory
…
もっと見る
研究代表者以外
中性子ハロ- / 不安定核 / 重イオン反応 / 1次相転移 / 量子トンネル効果 / 巨視的量子現象 / 量子核形成 / ^3He-^4He混合液 / First Order Phase Transition / Macroscopic Quantum Phenomena / ^3He-^4He Liquid Mixtures / Quantum Nucleation / TDHF / かさ原子核 / クーロン分解反応 / β崩壊 / Gamow-Teller状態 / 固体中での核反応 / DD核融合反応 / Li+D反応 / スクリーニング効果 / リングサイクロトロン / 核構造 / 核反応 / オンライン質量分析 / 原子核の安定性 / 天体核物理 / スピンアイソスピン励起 / リング・サイクロトロン / 中性子過剰核 / パイ中間子発生 / Ring Cyslotron / Nuclear Structure / Nuclear Reactions / Neutron-Halo Nuclei / On-Line Isotope Separation / Nuclear Stability / Astronuclear Physics / Nuclear Spin-Isospin Excitation / 超変形構造 / 高スピン状態 / 分子的共鳴状態 / 中性子超過剰核 / 中性子ハローとソフトモード / シグマハイパー核 / 二重ランダーハイパー核 / スピン・アイソスピンモード / ハロー構造とソフトモード / 超変形回転帯 / ソフトEIモ-ド / 分子共鳴状態 / ハイパ-核 / 核融合反応 / 超重原子核合成 / 重イオン破砕反応 / 超変形回転帶 / ハイパ-原子核 / 巨大共鳴状態 / Superdeformed nuclei / High spin states / Nnclear molecular resonances / Extremly neutron-rich nuclei / Neutron halo and soft modes / SIGMA -hypernuclei / Double LAMBDA -hypernuclei / Spin-isospin modes / 相分離 / ^3He- ^4He混合液 / 超低温 / 超流動 / 量子揺らぎ / 巨視的量子効果 / ^3Heー^4He混合液 / Decomposition / Quantum Tunneling / Ultralow Temperature / Superfluidity / 一次相転機 / 一時相転移 / 核形成 / 量子トンネル現象 / 微視的シミュレーション / 元素合成 / 複素回転法 / 天体核反応 / 融合反応 / 破砕反応 / 直接反応 / 分子的構造 / 相対論的平均場理論 / Hartree Fock 理論 / 分子動力学 / 微視的シミュレーション理論 / 直接反応理論 / スピン・アイソスピン励起 / 重陽子分解反応 / 相対論的平均場近似 / クラスター構造 / microscopie simulation / unstable nuclei / element synthesis / complex scaling method / astroplysical reaction / fusion reaction / fragmentation reaction / 非断熱遷移 / ポテンシャル共鳴 / 半古典理論 / 重イオン散乱 / 量子トンネリング / 時間依存局所密度近似 / 古典障壁模型 / 重イオン核融合反応 / グローリー現象 / 原子クラスター / 古典的障壁模型 / 疑似交叉 / 核融合障壁分布 / 断熱的トンネル効果 / TDLDA / 障壁超越模型 / 表面振動 / 非調和振動 / Non-adiabatic transition / Potential resonance / Semiclassical theory / Heavy-ion reactions / Heavy-ion scattering / Quantum tunneling / Time-dependent local density approximation / Classical overbarrier model
隠す
研究課題
(
16
件)
共同研究者
(
47
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
固体金属中でのkeV領域核融合反応に及ぼす動的物理的環境の効果
研究代表者
笠木 治郎太
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
萌芽研究
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
東北大学
新しい量子拡散理論による重い核の重イオン核融合反応および超重核生成反応の研究
研究代表者
研究代表者
滝川 昇
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
東北大学
天体核反応における遮蔽効果およびチャネル結合効果
研究代表者
研究代表者
滝川 昇
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
特定領域研究(A)
審査区分
理工系
研究機関
東北大学
核反応および核分裂における巨視的量子トンネル効果および天体核反応
研究代表者
研究代表者
滝川 昇
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
国際学術研究
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
東北大学
核分裂とマイクロクラスター分裂の比較研究-量子崩壊と熱崩壊の機構-
研究代表者
研究代表者
滝川 昇
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
原子核動的過程における非断熱遷移効果
研究代表者
田沢 輝武 (田澤 輝武)
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・核・宇宙線
研究機関
山口大学
低および中高エネルギー領域の核衝突の微視的研究
研究代表者
堀内 昶
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
素粒子・核・宇宙線
研究機関
京都大学
Drip Line近傍の原子核の崩壊様式
研究代表者
佐川 弘幸
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
会津大学
^3He-^4He混合液における核形成-量子核形成-の研究
研究代表者
佐藤 武郎
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
物性一般(含基礎論)
研究機関
東北大学
核反応及び核分裂における巨視的量子トンネル効果
研究代表者
研究代表者
滝川 昇
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
東北大学
中性子過剰核による重イオン反応及び超重核生成の理論的研究
研究代表者
研究代表者
滝川 昇
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
不安定原子核の散乱と超重核生成の理論的研究
研究代表者
研究代表者
滝川 昇
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東北大学
^3He- ^4He混合液過飽和状態からの相合離ー1次相転移における量子効果ーの研究
研究代表者
佐藤 武郎
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
物性一般
研究機関
東北大学
高励起領域に於ける原子核構造とその励起機構
研究代表者
池田 清美
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
新潟大学
リングサイクロトロンを用いた核構造・核反応の研究
研究代表者
大沼 甫
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東京工業大学
低エネルギー重イオン核反応機構の望論的研究
研究代表者
研究代表者
滝川 昇
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小野 章
(20281959)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
篠塚 勉
(10134066)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
田澤 輝武
(80091198)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
佐川 弘幸
(50178589)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
萩野 浩一
(20335293)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
堀内 昶
(60027349)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
阿部 正典
(50221049)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
佐藤 武郎
(00004424)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
高木 伸
(90124594)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
山口 晃
(60004470)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
大沼 甫
(00011544)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
森信 俊平
(50016078)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
鹿取 謙二
(20013485)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
織原 彦之丞
(00004432)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
谷畑 勇夫
(10089873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
池田 清美
(40011548)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
坂田 文彦
(50013438)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
赤石 義紀
(50001839)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
鈴木 宜之
(70018670)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
澤田 安樹
(90115577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
高木 丈夫
(00206723)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
野末 泰夫
(60125630)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
香村 俊武
(20015556)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
大塚 孝治
(20201379)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
市村 宗武
(10012436)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
大坪 久夫
(30029491)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
中務 孝
(40333786)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
佐藤 憲一
(30158935)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
塚本 龍男
(80004365)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
吉田 思郎
(60091766)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
石川 壮一
(50184479)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
本間 道雄
(40264569)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
笠木 治郎太
(10016181)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
大槻 勤
(50233193)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
畑中 吉治
(50144530)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
清水 肇
(20178982)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
阿部 恭久
(80000868)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
早川 俊一郎
(60137693)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
藤岡 学
(70016111)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
加藤 静吾
(70013422)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
石原 正泰
(40013396)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
久保 謙一
(50013389)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
田辺 孝哉
(00008905)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
清水 良文
(90187469)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
KUYUCAK Serd
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
BRINK David
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
BALANTEKIN A
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×