• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 伸  TAKAGI Shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90124594
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1999年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1995年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 助教授
1991年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1987年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東北大, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物性一般(含基礎論) / 天文学 / 物性一般 / 核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
物性一般(含基礎論) / 物性一般
キーワード
研究代表者
MQP / MQC / MQT / ディコヒーレンス / 量子核形成 / コヒーレンス / トンネル効果 / 重力崩壊 / 一様加速系 / ホーキング・ウンルー効果 … もっと見る / ホーキング輻射 / ブラックホール / Material Science / X-Ray Optics / X-Ray Telescope / X-Ray Spectroscopy / Multilayers / 宇宙X線 / X線分光器 / 曲った時空の場の理論 / ドゥシッター時空 / 動く鏡 / 薄膜 / 固体物理学 / X線光学 / X線天文学 / X線望遠鏡 / X線分光 / 多層膜 / Spin-Coherent-State Path Integral / Bounce / Macroscopic Quantum Nucleation / Macroscopic Quantum Coherence / Macroscopic Quantum Tunnelling / シュレ-ディンガーの猫 / 量子コヒーレンス / 量子トンネル現象 / シュレ-ディンガーの方角 / 量子的不満効果 / 巨視的量子コヒーレンス / 量子崩壊 / 磁壁の量子力学 / スピン・コヒーレント状態経路積分 / コヒーレント状態経路積分 / 巨視的量子崩壊 / 巨視的量子現象 / スピンコヒーレント状態経路積分 / 跳返(バウンス) / 巨視的核形成 / 巨視的量子共鳴振動 / 巨視的トンネル現象 / Quantum Measulement Process / Decoherence / Quantum Tunnelling / Quantum Nucleation / Coherence / 散逸 / decoherence / macroscopic quantam coherence / macroscopic quantam mcleution / macroscopic quantam tunneling / 測定過程 / 量子測定過程 / 量子トンネル効果 / Tunnelling time / Berry's phase / Aharonov-Bohm effects / Squeezed states / Harmonic oscillator / Dilating frame / Non-inertial frames / Quantum mechanics / アハロ-ノラ・ボ-ム効果 / ベリ-の位相 / スクィ-ズド状態 / 量子論的確率 / 伸縮系 / 位相 / 波動函数 / トンネル時間 / Berry位相 / Aharonov-Bohm効果 / スクィーズド状態 / 調和振動子 / 伸縮変換 / 非慣性系 / 量子力学 / ディヴィーズ・ウンルー温度 … もっと見る
研究代表者以外
巨視的量子現象 / 量子核形成 / 量子摩擦 / ^3He-^4He混合液 / Quantum Nucleation / ^3He-^4He Liquid Mixtures / Macroscopic Quantum Phenomena / First Order Phase Transition / 1次相転移 / 多自由度トンネル / 量子崩壊現象 / Phase separation / Supersaturated state / ィイD13ィエD1He-ィイD14ィエD1He liquid mixture / Quantum decay / Macroscopic quantum tunneling / Quantum nucleation / 一次相転換 / 一次相転移 / 相分離現象 / 過飽和状態 / 巨視的量子トンネル現象 / 量子トンネル現象 / 核形成 / 一時相転移 / 一次相転機 / Superfluidity / Ultralow Temperature / Quantum Tunneling / Decomposition / ^3Heー^4He混合液 / 巨視的量子効果 / 量子揺らぎ / 超流動 / 超低温 / ^3He- ^4He混合液 / 量子トンネル効果 / 相分離 / マイクロ・クライスター分裂 / 星間分子生成 / トンネル化学反応 / 量子核酸 / 量子崩壊 / 各自由度トンネル / 多次元トンネル現象 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  多自由度系としての原子集団及び原子のトンネル現象

    • 研究代表者
      佐藤 武郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  量子核形成

    • 研究代表者
      佐藤 武郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  巨視的量子現象の理論研究代表者

    • 研究代表者
      高木 伸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東北大学
  •  多自由度系としての原子集団及び原子のトンネル現象

    • 研究代表者
      佐藤 武郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東北大学
  •  ^3He-^4He混合液における核形成-量子核形成-の研究

    • 研究代表者
      佐藤 武郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東北大学
  •  量子コヒーレンスと測定過程の理論研究代表者

    • 研究代表者
      高木 伸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東北大学
  •  多自由度系における量子トンネル現象

    • 研究代表者
      佐藤 武郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東北大学
  •  ^3He- ^4He混合液過飽和状態からの相合離ー1次相転移における量子効果ーの研究

    • 研究代表者
      佐藤 武郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  量子力学と非慣性系研究代表者

    • 研究代表者
      高木 伸
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  多層膜分光素子による宇宙X線観測用高効率分光器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      北本 俊二, 高木 伸
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学
      東北大学
  •  ブラックホールの熱力学研究代表者

    • 研究代表者
      高木 伸
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  佐藤 武郎 (00004424)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市川 恒樹 (10001942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 敬愛 (70013208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  深井 有 (80055136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 哲郎 (90023126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  滝川 昇 (00125600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 晃 (60004470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤田 安樹 (90115577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  李 相茂 (10175028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塚田 捷 (90011650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福山 秀敏 (10004441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中嶋 貞雄 (50013446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長岡 洋介 (60022539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 丈夫 (00206723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野末 泰夫 (60125630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北本 俊二 (70177872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山下 廣順 (80022622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi