メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
阿部 浩也
ABE Koya
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60004412
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1998年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1997年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1995年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1990年度 – 1993年度: 東北大学, 理学部, 助教授
1992年度: 東北大, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
CCD / 放射線損傷 / 電子・陽電子線形衝突器 / バーテックス検出器 / 表面損傷 / 電子線型加速器 / 短寿命重粒子 / 電子線形加速器 / Radiation damage / e^+e^- linear collider / Vertex detector / Surface damage
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
素粒子 / 粒子検出器 / ニュートリノ / カロリメーター / カロリメ-タ- / Elementary Particle / Neutrino / Calorimeter / 電子・陽電子衝突 / SLAC直線衝突型加速器(SLC) / SLAC大型汎用測定装置(SLD) / 中央ドリフト・チェンバ-(CDC) / チャレンコフ・リング像検出器(CRID) / Z^0生成 / 素粒子の標準模型 / 偏極電子ビ-ム / SLAC直線型電子・陽電子衝突加速器(SLC) / 中央ドリフトチェンバ-(CDC) / チェレンコフリング像検出装置(CRID) / 中性ウイ-クボゾン(Z^0) / 電弱相互作用 / 小林一益川理論 / Electron-positron collision / SLAC Large Detector (SLD) / SLAC Linear Collider (SLC) / Central Drift Chamber (CDC) / Cerenkov Ring Detector (CRID) / Production of neutral weak boson Z^0 / Standard model in particle physics / Polarized electron beam / ベーター崩壊 / 電子 / イオン・チェンバー / ベ-タ-崩壊 / ニュ-トリノ / イオン・チェンバ- / beta-decay / Particle Detector / electron / Ion Chamber / ハドロンコライダー / SSC / 液体アルゴンカロリメーター / 室温液体カロリメーター / 素粒子実験 / ハドロンコライダ- / 液体アルゴンカロリメ-タ- / 室温液体カロリメ-タ- / Elementary Particle Physics / Accelerator / Detector / Liquid Argon Calorimeter / Warm Liquid Calorimeter / B粒子 / CP非保存 / K_L粒子 / ミュー粒子 / RPC / K_L・ミュー検出器 / ドリフト・チェンバー / B-particle / CP-violation / K_L-particle / mu-particle / Resistive Plate Chamber / K_L-mudetector / Particle detector / 素粒子大統一理論 / ニュートリノ振動 / ニュートリノ質量 / 太陽ニュートリノ欠損問題 / 地球エネルギー源 / 液体シンチレータ / 光電子増倍管 / 地球エネルギー減 / 極低放射能 / 原子炉ニュートリノ / 太陽ニュートリノ / 地球ニュートリノ / 超新星爆発ニュートリノ / 原子炉反ニュートリノ / 地球内部ニュートリノ / 超新星ニュートリノ / 超新星ニュウートリノ / 地球内部反ニュートリノ / Grand Unified Theory / Neutrino Oscillation / Neutrino Mass / Solar Neutrino Peroblem / Origin of Earth Heat / Liquid SAcintillator / Photomultiplier
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
47
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
CCDバーテックス検出器の放射線損傷に関する研究
研究代表者
研究代表者
阿部 浩也
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
東北大学
極低放射能環境下におけるニュートリノ科学の研究
研究代表者
鈴木 厚人
研究期間 (年度)
1997 – 2003
研究種目
特別推進研究(COE)
研究機関
東北大学
高エネルギー研・B検出器のための高抵抗板チェンバーの共同開発研究
研究代表者
湯田 春雄
研究期間 (年度)
1995
研究種目
国際学術研究
研究機関
東北大学
超高エネルギーハドロンコライダー実験(SDC)のための液体カロリメターの共同実験
研究代表者
湯田 春雄
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
東北大学
二重ベータ崩壊検出用の高分解能ゲルマニューム室温液イオン・チェンバーの開発研究
研究代表者
湯田 春雄
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東北大学
SLAC・SLD測定器による電子・陽電子衝突実験
研究代表者
梶川 良一
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
国際学術研究
研究機関
名古屋大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
末包 文彦
(10196678)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
湯田 春雄
(90108457)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
長谷川 勝夫
(70004463)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
星 善元
(80146117)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
増田 公明
(40173744)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
長嶺 忠
(30212111)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
山口 晃
(60004470)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
梶川 良一
(40022537)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
藤本 順平
(90202291)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
松井 隆幸
(10165748)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
杉山 晃
(80187674)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
鈴木 史郎
(50089851)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
菊地 柳三郎
(10025356)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
谷森 達
(10179856)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
渡辺 靖志
(40126199)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
樋口 正人
(60048791)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
宮野 和政
(10011529)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
海野 義信
(40151956)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
近藤 敬比古
(30150006)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
寺本 吉輝
(50163928)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
浅野 侑三
(80100808)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
阿部 和雄
(80167931)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
鈴木 厚人
(00100818)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
井上 邦雄
(10242166)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
白井 淳平
(90171032)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
古賀 真之
(90343029)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
川村 暢明
(30004352)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
岩崎 博行
(40151724)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
小川 和男
(10113416)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
斎官 清四郎
(80011162)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
吉村 太彦
(70108447)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
橋本 治
(50092292)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
SHAPIRO Stev
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
JOHNSON Anth
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
YOUNG Charli
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
ROCHESTER Le
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
PRESCOTT Cha
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
LEITH David
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
BREIDENBACH マーチン
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
DUBOIS Richa
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
ASTON David
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
高橋 徹
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
川原 英明
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
増田 裕昭
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
PRESCTT Char
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
PILONEN Leo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
LEO Pilonen
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×