• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶川 良一  KAJIKAWA Ryoich

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40022537
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 名古屋大学, 理学部, 名誉教授
1990年度 – 1994年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1986年度: 名大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
素粒子の標準模型 / 電子・陽電子衝突 / SLAC大型汎用測定装置(SLD) / 電弱相互作用 / SLAC Large Detector (SLD) / Standard model in particle physics / Polarized electron beam / 電子・陽電子消滅 / Japan Linear Collider(JLC) / SLAC直線衝突型加速器(SLC) … もっと見る / 中央ドリフト・チェンバ-(CDC) / チャレンコフ・リング像検出器(CRID) / Z^0生成 / 偏極電子ビ-ム / SLAC直線型電子・陽電子衝突加速器(SLC) / 中央ドリフトチェンバ-(CDC) / チェレンコフリング像検出装置(CRID) / 中性ウイ-クボゾン(Z^0) / 小林一益川理論 / Electron-positron collision / SLAC Linear Collider (SLC) / Central Drift Chamber (CDC) / Cerenkov Ring Detector (CRID) / Production of neutral weak boson Z^0 / JLC(Japan Linear Collider) / 電子・陽電子直線衝突型加速器 / TeV領域の物理 / 超対称性 / SUSY粒子 / ヒッグス粒子 / 超対称性粒子 / Higgs粒子 / TeV域の直線電子・陽電子衝突型加速器 / JLC用測定器の開発 / TeV領域のシュミレ-ション実験 / 超対称性粒子の探索 / Higgs粒子の物理 / TeV域の直線電子・陽電子衝突型加速器の開発 / Electron-positron linear collider / Electron-positron anihilation / Standard Model / Physics in TeV region / Super Symmetry / SUSY particles / Higgs particle / スタンフォード線型加速器センター(SLAC) / 電子・陽電子直線衝突型加速器(SLC) / 偏極電子ビーム / Z^0ボゾン / 生成断面積の左右非対称度 / Z^0生成断面積の左右非対称度 / Bメソンの物理 / SLD実験 / Z^0粒子 / 直線衝突型加速器 / 偏極実験 / ワインバーグ角 / Stanford linear Accelerator Center (SLAC) / SLAC Electron-Positron Linear Accelerator (SLC) / Z^0 boson / Electroweak interaction / Left-right asymmetry in coross section / 遠隔ステーション / 高エネルギー物理学実験 / トリスタン-トパーズ測定器 / オンラインデータ収集 / 実験モニター / 測定器情報モニター / 遠隔実験制御 / データ転送 / 遠隔リアルタイム制御 / データ通信 / 専用線によるデータ通信 / トリスタン実験 / remote station / high energy physics experiment / TRISTAN-TOPAZ experiment / on-line deta acquisition / on-line monitoring of experiment / detector performance monitor / remote control of experiment … もっと見る
研究代表者以外
Calorimeter / 飛跡検出器 / 素粒子 / ヒッグス粒子 / ドリフトチェンバー / b-quark / トップクォーク / 標準理論 / top quark / SSC / CDF / カロリメーター / トリスタン / 素粒子標準模型 / 対称性の破れ / コライダ- / カロリメ-タ- / ハドロン / トップ・クォ-ク / ヒグス粒子 / 衝突型加速器 / ハドロンカロリメ-タ- / 電磁カロリメ-タ- / Elementary Particles / Standard Model / Symmetry-breaking / Collider / Hadron / Top-quark / Higgs Boson / ヘリウム / エタン / カソード読み出し / イオン化損失 / カーボンファイバー / カソードパッド / アルミニウム / エンドプレート / カソード読出し / トラッキングトリガー / 三次元読出し / 高精度測定 / drift chamber / helium-ethane / cathode readout / dE / dx / carbon fiber / cathode pads / 素粒子標準理論 / 小林・益川理論 / CP非保存 / Bファクトリー / B中間子 / Standard model / Kobayashi-Maskawa model / CP violation / B factory / B meson / 電子陽電子衝突装置 / トップクオーク / 超対称性粒子 / 偏極ビーム / バンチ圧縮 / 超対称性理論 / カロリメータ / 大電力高周波機器 / 精密ビーム制御 / 大統一理論 / 自由電子レーザー / 放射光 / electron-positron collider / Higgs particle / SUSY particle / polarized beam / 高エネルギー物理 / Track Detector / ハドロン・コライダー / テバトロン / ウィーク・ボソン / ジェット / ヒッグス / 超対称粒子 / トップ・クォーク / 陽子・反陽子衝突 / ジェット事象 / Hadron Collider / Tevatron / Weak bosons / Jets / Tracking detector / Higgs bosons / Supersymmetric particles / 粒子検出器 / カロリーメーター / 電離箱 / 加速器 / 衝突ハドロン加速器 / 電子・陽電子線型加速器 / 衝突型ハドロン加速器 / トラッキング / シンチレーションカウンター / Particle Detector / Drift Chamber / Ionization Chamber / Accelerator / Super collider / e^+e^-衝突 / トパーズ測定器 / 重レプトン / 電弱理論 / 標準モデル / 超対称性粒子探索 / e^+e^-衡突 / QED / トップクォーク探索 / 重レプトン探索 / e^+e^- collision / TRISTAN / TOPAZ detector / heavy lepton / electro-weak theory / the standard model 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  電子陽電子リニアコライダー実験における測定器の開発研究

    • 研究代表者
      小林 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子・陽電子衝突によるB中間子の物理

    • 研究代表者
      藤原 昇
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  偏極電子源の開発とZ^0エネルギー域の偏極実験研究代表者

    • 研究代表者
      梶川 良一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  三次元読み出し高精度飛跡検出器の開発

    • 研究代表者
      鈴木 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リニアーコライダーの物理研究代表者

    • 研究代表者
      梶川 良一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハドロンコライダ-によるTeV領域の物理

    • 研究代表者
      三宅 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      京都大学
  •  SLAC・SLD測定器による電子・陽電子衝突実験研究代表者

    • 研究代表者
      梶川 良一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  次期大型検出器の基礎研究

    • 研究代表者
      湯田 春雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  トパーズ測定器を用いたe^+e^-衝突による新粒子探索

    • 研究代表者
      鈴木 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハドロン・コライダーによる素粒子物理

    • 研究代表者
      近藤 都登
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高エネルギー物理学実験のリアルタイム遠隔制御研究代表者

    • 研究代表者
      梶川 良一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高分解能飛跡検出器を用いた素粒子研究

    • 研究代表者
      山形 武虎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  • 1.  鈴木 史郎 (50089851)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長島 順清 (90044768)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  湯田 春雄 (90108457)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩田 正義 (80022698)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 晃 (80187674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松井 隆幸 (10165748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  末包 文彦 (10196678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三宅 弘三 (60025260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 茂樹 (60100822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 徹 (50253050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 嘉右 (90004283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮本 彰也 (50174206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  PRESCOTT Cha
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  LEITH David
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  BREIDENBACH マーチン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川原 英明
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  増田 裕昭
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤本 順平 (90202291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長谷川 勝夫 (70004463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 浩也 (60004412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 敬比古 (30150006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 嘉孝 (00010794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  折戸 周治 (10092173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  長嶺 忠 (30212111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉岡 正和 (50107463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中西 彊 (40022735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  八巻 哲示 (90022607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤原 昇 (40027058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野口 誠之 (90093559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高崎 史彦 (70011749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小林 富雄 (50126059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  武田 廣 (30126114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  笹尾 登 (10115850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山形 武虎 (90086984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松本 茂郎 (80055102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 香 (90015024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田中 昌 (70004306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  近藤 都登 (60011524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山口 晃 (60004470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  菊池 健 (70022530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  SHAPIRO Stev
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  JOHNSON Anth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  YOUNG Charli
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  ROCHESTER Le
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  DUBOIS Richa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ASTON David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  PRESCTT Char
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  PRESCOTT C.Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  LEITH D.W.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  BALTAY C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  BALTY Charles
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  C Baltay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  D W G S Leit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  M I Breidenb
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  C Y Prescott
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi