メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
道家 忠義
DOKE Tadayoshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60063369
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度 – 2005年度: 早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授
1998年度 – 2003年度: 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 名誉教授
1998年度: 早稲田大, 教授
1993年度 – 1997年度: 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 教授
1996年度: 早稲田大学, 理工総研, 教授
…
もっと見る
1995年度: 早稲田大学, 理工学総合センター, 顧問研究員
1994年度: 早稲田大学, 理工学部総合研究センター, 教授
1994年度: 早稲田大学, 理工研, 教授
1993年度: 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 名誉教授
1993年度: 早稲田大学理工研, 教授
1992年度: 早稲田大学, 理工研, 教授
1986年度 – 1992年度: 早稲田大学, 理工学研究所, 教授
1987年度: 早稲田大学, 理工研, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
/
物理計測・光学
/
核・宇宙線・素粒子
/
応用物理学一般
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
/
応用物理学一般
キーワード
研究代表者
液体アルゴン / 液体キセノン / エネルギー分解能 / アーレン / 高エネルギー分解能 / 同位元素弁別 / CR-39 / DAP / ダ-クマタ- / 比例蛍光
…
もっと見る
/ グリット付パルス電離箱 / 液体Xe / 均一型電離カロリメータ / GeV領域 / 電磁シャワー / 均一型カロリメータ / 液体Xeカロリメータ / シミュレィション / カロリメーター / GeV領域ガンマ線 / 高エネルギ-分解能 / 電磁カロリメ-タ- / Liquid Xe / Homogeneous ionization calorimeter / GeV region / High energy resolution / Electro-magnetic shower / 電離箱 / 同位元素の弁別 / イオン・電子対再結合 / ブラッグ曲線スペクトロメトリー / 2次元位置検出器 / 高エネルギー(〜100MeV / n)重イオン / allene / liquid Ar / Ionization chamber / identification of isotopes / energy resolution / recombination of electron-ion pairs / Bragg Curve spectrometery / アレン入り液体Arカロリメータ、 / ^<58>Ni、 / フラグメント核、 / 生成断面積、 / カロリメータ / 同位元素弁別能 / 中性子過剰核 / 希土類元素 / fragment nuclei, / ^<58>Ni, / Allene-doped-liquid Ar calorimeter, / production cross-section / BP-1 / 貫通孔検出器 / 自動飛跡解析装置 / 多量データ処理 / 飛跡スキャンニング / 資料の児童処理 / 自動飛跡解析器 / 資料の自動処理 / BP-1ガラス / 自動解析装置 / 質量分解能 / ECCO / ECCO-Japan / ENTICE / HNX-衛星 / PB-1 / 飛跡自動解析装置 / スキャン / 貫通孔 / 光学的飛跡孔検出装置 / Bp-1 / detector for penetrated holes tracks / automatic analyzer for nuclear tracks / analysis of massive data / scanning of nuclear tracks / automatic processor for samples / TPC / 太陽ニュ-トリノ / 核子崩壊実験 / 逆β崩壊過程 / グランサッソウ地下実験所 / 電子の減衰長 / 液体アルゴンからの発光 / liquid argon, / TPC, / solar neutrinos, / proton decay, / inverse beta decay process, / Gran Sasso underground laboratory, / attenuation length of electrons, / scintillation light from liquid argon.
…
もっと見る
研究代表者以外
宇宙線 / 高密度励起 / 表面構造変化 / イオンビーム / 銀河宇宙線 / 粒子加速 / 太陽大気 / 粒子伝播 / 太陽フレア- / 太陽風 / Particle Acceleration / Particle Propagation / PET / 超重粒子 / 宇宙 / 素粒子 / 固体飛跡検出器 / モノポール / 超重素粒子 / 化合物半導体 / シリコン / アモルファス / 泡箱 / モット転移 / シンチレーション / 高エネルギー原子核反応 / クォーク・グルーオンプラズマ / 【K^+】中間子 / 飛行時間(TOF)法 / リングイメージ・チエレンコフカウンター(RICH) / 固体 / 表面分析 / 共鳴励起 / 偏極ビーム / レーザー / スパタリング / 原子衝突 / チャネリング / 電子励起 / 表面・界面反応 / 欠陥反応 / レーザー照射 / 超高速結晶化 / 過冷却溶融層 / ヘテロエピタキシャル成長 / F中心 / 自己捕獲励起子 / 放出粒子 / 液体アルゴン泡箱 / パルスラジオリシス / π中間子生成 / 〓f中間子生成 / △生成 / 二粒子相関実験 / 多重サンプリングイオンチェンバー / クオークグルーオンプラズマ / 太陽フレアー粒子 / 元素及び同位体組成 / 太陽フレアー / 宇宙線の起源 / 太陽フレア-粒子 / 粒子組成 / 宇宙線の伝播 / 宇宙線起源 / 太陽コロナ / Solar Energetic Particles / Galactic Cosmic Rays / Elemental and Isotopic Composition / Origin of Cosmic Ray / Solar Atmosphere / Solar Flare / 磁気圏 / ジオテイル衛星 / 磁気圏尾部 / 磁気中性面 / 惑星間空間磁場 / 磁気リコネクション / 低速モード衝撃波 / プラズマ波動 / GEOTAIL衛星 / 磁気圏境界面 / 惑星間空間 / プラズモイド / ラングミュア波 / 磁力線再結合 / プラズマ加速 / 磁気中性線 / 広周波数帯静電ノイズ / Magnetosphere / GEOTAIL satellite / Magnetotail / Neutral sheet / Interplanetary magnetic field / Magnetic reconnection / Slow-mode shock / Plasma waves / 太陽高エネルギー粒子 / 太陽共回転相互作用領域 / コロナ物質放出 / 太陽モジュレーション / 宇宙線異常成分 / コロナ質量放出 / 太陽共回転相互作用 / 高速再結合 / Solar Energetic Particle / Galactic Cosmic Ray / Solar Flar / Corotating Interaction Region / Coronal Mass Ejection / Solar Modulation / 液体Xe放射線検出器 / 液体希ガス放射線検出器 / ガンマー線検出器 / 低温用PMT / 希ガスの純化 / 液体希ガスのシンチレーション / Liquid Xe radiation detector / Liquid noble gas radiation detector / Gamma ray detector / PMT for low temperature / Purification of noble gas / Scintillation of liquid noble gas
隠す
研究課題
(
18
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
130
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ガラス飛跡検出器(BP-1)に対する多量処理システムの開発
研究代表者
研究代表者
道家 忠義
研究期間 (年度)
2002 – 2005
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
応用物理学一般
研究機関
早稲田大学
液体Xeを用いた新型PETへの試み
研究代表者
菊池 順
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
応用物理学一般
研究機関
早稲田大学
液体キセノンにおける電離・発光を利用したダーク・マター探索実験
研究代表者
研究代表者
道家 忠義
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
早稲田大学
惑星間空間における非熱的粒子群の起源と加速機構
研究代表者
長谷部 信行
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
愛媛大学
100MeV/n近辺の重イオンに対する同位元素弁別用液体アルゴン電離箱
研究代表者
研究代表者
道家 忠義
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
試験研究(B)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
早稲田大学
液体アルゴン・カロリメータを用いた希土類元素近辺の新中性子過剰核の探索実験
研究代表者
研究代表者
道家 忠義
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・核・宇宙線
研究機関
早稲田大学
GEOTAIL衛星による磁気圏尾部の研究
研究代表者
西田 篤弘
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
宇宙科学研究所
GeV領域で高エネルギー分解能を持つ液体キセノン電磁カロリメータの試作
研究代表者
研究代表者
道家 忠義
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
試験研究(B)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
早稲田大学
SOHO-COSTEP研究班における太陽フレアー粒子の同位体観測プログラム
研究代表者
長谷部 信行
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
愛媛大学
3.3キロトン液体アルゴン・タイム・プロジェクション・チェンバ-の建設
研究代表者
研究代表者
道家 忠義
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
国際学術研究
研究機関
早稲田大学
各種中間子発生機構の研究
研究代表者
中井 浩二
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
高エネルギー物理学研究所
液体キセノン・パルス電離箱におけるエネルギー分解能の研究
研究代表者
研究代表者
道家 忠義
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
物理計測・光学
研究機関
早稲田大学
高エネルギー重イオン反応における新しい核物質の探求
研究代表者
本間 三郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
各種中間子発生機構の研究
研究代表者
高田 栄一
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
磁気単極子等の超重新粒子の探索
研究代表者
折戸 周治
研究期間 (年度)
1985 – 1989
研究種目
特別推進研究
研究機関
東京大学
イオン衝撃による固体励起の電子的過程の研究
研究代表者
伊藤 憲昭
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
特定研究
研究機関
名古屋大学
イオンビーム・固体相互作用
研究代表者
藤本 文範
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
イオン衝突による固体励起の電子的過程の研究
研究代表者
升田 公三
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
筑波大学
すべて
2005
2004
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 宇宙物質の化学組成とその起源
2005
著者名/発表者名
桜井邦明, 長谷部信行, 晴山 慎, 小平 聡, 道家忠義
雑誌名
宇宙放射線 Vol.4, No.3
ページ
: 153-160
データソース
KAKENHI-PROJECT-14350042
[雑誌論文] Z=30-55の同位元素弁別による宇宙線"寿命"の決定
2004
著者名/発表者名
道家, 長谷部, 小平, 小倉
雑誌名
宇宙放射線 4巻・2号
ページ
: 131-140
データソース
KAKENHI-PROJECT-14350042
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
菊池 順
(50063665)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
長谷部 信行
(10127904)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
2件
3.
柴村 英道
(30100605)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
林 孝義
(70156446)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
伊藤 憲昭
(90022996)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
小倉 紘一
(60059681)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
7.
俵 裕子
(30188453)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
河野 毅
(60211231)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
永田 勝明
(70074416)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
三島 靖
(50036191)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
寺沢 敏夫
(30134662)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
増田 公明
(40173744)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
村木 綏
(70013430)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
鈴木 聡
(30318828)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
高島 健
(10298193)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
豊沢 豊
(50013454)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
升田 公三
(90029405)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
木村 喜久雄
(60108636)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
高田 栄一
(70197101)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
WILKEN B.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
松岡 勝
(30013668)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
柳町 朋樹
(70200540)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
笠原 克昌
(00013425)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
西田 篤弘
(40013643)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
星野 真弘
(90241257)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
町田 忍
(70209469)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
斎藤 義文
(30260011)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
小原 隆博
(50194626)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
長井 嗣信
(60260527)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
向井 利典
(60013695)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
高橋 主衛
(70252294)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
荒木 徹
(50025433)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
平原 聖文
(50242102)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
松本 紘
(00026139)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
前沢 冽
(60126901)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
藤本 正樹
(30242811)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
岡田 敏美
(90008566)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
木村 磐根
(00025884)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
橋本 弘蔵
(80026369)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
長野 勇
(50019775)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
塩川 和夫
(80226092)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
中村 匡
(70270436)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
山本 達人
(90182633)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
国分 征
(00011502)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
中川 朋子
(40222161)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
松岡 彩子
(80270437)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
中村 正人
(20227937)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
早川 基
(90167594)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
鶴田 浩一郎
(10013682)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
谷畑 勇夫
(10089873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
山田 勝美
(30063316)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
鵜飼 正行
(10036444)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
山本 幹男
(80166826)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
岡田 宏之
(20308258)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
森 俊則
(90220011)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
中村 正吾
(50212098)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
春山 富義
(90181031)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
宮島 光弘
(50044756)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
吉村 嘉男
(50013397)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
平林 洋美
(90013383)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
折戸 周治
(10092173)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
高橋 旦
(30087374)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
早野 龍五
(30126148)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
浜垣 秀樹
(90114610)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
小俣 和夫
(00092172)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
藤本 文範
(70012242)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
志水 隆一
(40029046)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
万波 通彦
(60025294)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
三雲 昂
(40015475)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
田川 精一
(80011203)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
並木 章
(40126941)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
72.
中井 浩二
(40028155)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
73.
小林 俊雄
(30186754)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
74.
千葉 順成
(50126124)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
75.
筒井 稔
(10026172)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
76.
小嶋 浩嗣
(10215254)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
77.
大村 善治
(50177002)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
78.
橋本 正之
(80013712)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
79.
横山 幸嗣
(50013165)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
80.
井上 浩三郎
(30013725)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
81.
松方 純
(70173820)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
82.
上杉 邦憲
(40013693)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
83.
川口 淳一郎
(10169691)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
84.
中谷 一郎
(40150049)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
85.
安野 静子
(30022586)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
86.
宗像 一起
(40221618)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
87.
清水 徹
(60196524)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
88.
本間 三郎
(10004326)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
89.
下浦 享
(10170995)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
90.
松多 健策
(50181722)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
91.
橋本 治
(50092292)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
92.
永江 知文
(50198298)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
93.
村上 浩之
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
94.
ACNA M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
95.
ANDERSON R.R
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
96.
WILLIAMS D.J
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
97.
MOZER F.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
98.
TROSHICHEV O
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
99.
ZELENYI L.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
100.
FELDSTEN Y.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
101.
FRANK L.A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
102.
FAIRFIELD D.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
103.
KUNOW H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
104.
REAMES D.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
105.
安田 仲弘
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
106.
HORST Kunow
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
107.
KUNOW Horst
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
108.
L. Zelenyi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
109.
B. Wilken
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
110.
R.R. Anderso
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
111.
M. Acuna
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
112.
D.A. Fairfie
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
113.
L.A. Frank
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
114.
D.J. William
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
115.
F. Mozer
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
116.
R R Anderson
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
117.
B Wilken
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
118.
D J Williams
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
119.
F Mozer
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
120.
L Zelenyi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
121.
L A Frank
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
122.
R P Lepping
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
123.
MARIO Acuna
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
124.
WILKEN B
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
125.
KUNOW H
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
126.
D Reames
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
127.
REAMES. D
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
128.
KUNOW. H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
129.
WILKEN .B.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
130.
安田 仲宏
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×