メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
万波 通彦
MANNAMI Michihiko
ORCID連携する
*注記
…
別表記
万波 道彦 マンナミ ミチヒコ
隠す
研究者番号
60025294
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度 – 1997年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1991年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性
/
物理学一般
/
表面界面物性
研究代表者以外
建築構造・材料
キーワード
研究代表者
斜入射イオン散乱 / 表面阻止能 / 表面チャネリング / イオン散乱 / 表面ステップ / 表面歪 / 表面欠陥 / 荷電変換 / 表面構造 / Si(001)
…
もっと見る
/ エピタクシ-成長 / テルル化錫 / 不整合転位 / 鉛カルコゲナイド / エピタキシャル成長薄膜 / 異面不整合転位 / 成長表面のその場観察 / 反射イオン強度振動 / 2次元核成長 / 鏡面反射イオン分光法 / Layer-by-layer成長 / GaAs / エピタキシャル成長表面のその場観察 / 多価イオン / 表面 / 表面航跡 / 伴走電子 / エネルギー・ロス・ストラグリング / 鏡面反射イオン / オコロコフ効果 / コンボイ電子 / イオンの荷電分布 / 分子イオンの解離 / 非弾性散乱 / オージェ過程 / イオン荷電変換 / ISS / イオンビーム / 固体表面 / 2次電子放出 / 表面キャラクタリゼーション / 表面ブロッキング / 電子移行反応 / surface blocking / glancing angle scattering of fast ions / charge exchange at surface / surface stopping power / surface defects / surface distortion / 高速中性粒子 / 飛行時間法 / 表面散乱 / エネルギー損失 / 表面電子密度 / Fast neutral particle / Time of flight / Surface scattering / Energy loss / Electron density / 高分解能RBS / 異常偏析 / シリコン / MBE成長 / アンチモン / 局所加熱 / 高分子能RBS / 異常表面偏析 / High-resolution RBS / segregation / silicon / MBE growth / Antimony / local heating / 高分解能 / ラザフォード後方散乱法 / 原子レベル分解能 / Ge / Si(001)成長初期過程 / Si(001)酸化初期過程 / 軽元素分析 / シリコン酸窒化膜 / 水素分析 / 酸窒化膜 / 酸化初期過程 / 超小型 / 組成分析 / 結晶性評価 / RBS / エピタキシャルシャル成長 / 熱振動 / 反跳粒子検出法 / high-resolution / Ratherford backscattering / monolayer resolution / growth of Ge / initial oxidation process on Si(001) / analysis of light elements / silicon oxynitride / hydrogen analysis
…
もっと見る
研究代表者以外
イオンビーム / チャネリング / 固体 / 表面分析 / 共鳴励起 / 偏極ビーム / 高密度励起 / レーザー / スパタリング / 原子衝突 / 固体励起 / 電子励起 / スパッタリング阻止能 / 現場測定 / X線応力測定装置 / 半導体検出器 / PSPC / 半導体放射線検出器 / 現場用X線応力測定機 / X-ray stress analyzer / in-situ / SSD
隠す
研究課題
(
16
件)
共同研究者
(
32
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
超小型高分解能RBS装置の試作に関する基礎研究
研究代表者
研究代表者
木村 健二
, 万波 通彦
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
表面界面物性
研究機関
京都大学
高分解能RBS法を用いたデルタ・ド-ピングの研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
高速多価イオンと表面の相互作用の研究
研究代表者
研究代表者
万波 道彦
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
結晶表面における高速中性粒子のエネルギー損失機構の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(B)
研究分野
物理学一般
研究機関
京都大学
成長初期におけるエピタキシャル膜構造の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
高速多価イオンと表面の相互作用の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
成長初期におけるエピタキシャル膜構造の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
成長初期におけるエピタキシャル膜構造の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
イオン表面ブロッキング散乱による結晶表面の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用物性
研究機関
京都大学
イオンビーム・国体相互作用(とりまとめ)
研究代表者
藤本 文範
研究期間 (年度)
1988
研究種目
特定研究
研究機関
大阪大学
表面衝突によるイオンの励起と散乱の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
イオンビーム・固体相互作用
研究代表者
藤本 文範
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
表面衝突によるイオンの励起と散乱の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
常温で作動する半導体放射線検出器を利用した現場用X線応力測定機の開発
研究代表者
金多 潔
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
建築構造・材料
研究機関
京都大学
表面衝突によるイオンの励起と散乱の研究
研究代表者
研究代表者
万波 通彦
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
イオンビーム・固体相互作用
研究代表者
藤本 文範
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
木村 健二
(50127073)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
鈴木 康文
(00196784)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
藤居 義和
(80238534)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
藤本 文範
(70012242)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
志水 隆一
(40029046)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
三雲 昂
(40015475)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
伊藤 憲昭
(90022996)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
中嶋 薫
(80293885)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
金多 潔
(60025830)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
田中 啓介
(80026244)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
西沢 英和
(70127116)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
平尾 泰男
(10013351)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
大槻 義彦
(50063649)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
塙 輝雄
(00028953)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
福沢 文雄
(70025849)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
道家 忠義
(60063369)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
今西 信副
(10027138)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
西垣 敏
(60126943)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
吉森 昭夫
(50013470)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
村田 好正
(10080467)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
工藤 博
(40111364)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
小牧 研一郎
(40012447)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
升田 公三
(90029405)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
GOSSMANN H.J
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
FELDMAN L.C.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
長谷川 雅考
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
神長 宇享
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
青野 正和
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
GIMLER G.H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
GOSSMANN H.ー
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
松尾 宗次
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
MATUO SHUJI
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×