• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 博  KUDO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40111364
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授
1989年度 – 1994年度: 筑波大学, 物理工学系, 助教授
1987年度: 筑波大学, 物理工学系, 講師
1986年度: 筑大, 物理工学系, 講師
1985年度: 筑波大学, 物理工, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
物理学一般
研究代表者以外
原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
キーワード
研究代表者
イオンビーム / チャネリング / イオンチャネリング / channeling / ion beam shadowing / bond electron / ion beam analysis / イオン誘起2次電子 / イオンビーム解析 / イオン励起2次電子 … もっと見る / 固体結合電子 / Ion beam analysis / Secondary electrons / Ion-beam shadowing / Channeling / Charge states of ions / チャネリング効果 / イオンビ-ム固体相互作用 / イオン励起電子分光 / イオンビーム固体相互作用 / 電子阻止能 / シャドウイング / オージェ電子 / オージェ電子分光 … もっと見る
研究代表者以外
表面キャラクタリゼーション / 2次電子放出 / 荷電変換 / 固体表面 / イオンビーム / エアロゾル / 原子・分子物理 / 気候変動 / 加速器 / 原子・分子 / クラスター / 放射線 / 薄膜評価 / 赤外スペクトル / ラザフォ-ド後方散乱 / 軟X線多層鏡 / Si積層膜 / Mo / Ni / C積層膜 / W / 薄膜測定 / 全反射減衰法 / ラマン散乱 / ラザフォード後方散乱 / カーボン膜 / タングステン膜 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  高速荷電粒子による液滴生成

    • 研究代表者
      冨田 成夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      筑波大学
  •  イオンビームによる固体内結合電子の格子位置解析の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高速イオンの固体内における荷電状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 博
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  タングステン・カ-ボン多層膜の界面構造

    • 研究代表者
      小川 力
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  タングステン・カーボン多層膜の界面構造

    • 研究代表者
      小川 力
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  表面衝突によるイオンの励起と散乱の研究

    • 研究代表者
      万波 通彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  固体表面における高速イオン励起2次電子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 博
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  固体表面における高速イオン励起2次電子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 博
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] N_2/H_2O/SO_2中でのイオン誘起液滴生成2008

    • 著者名/発表者名
      松岡正紘、藤枝光輝、神田俊、今中雅士、笹公和、冨田成夫、工藤博
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] Nano-particle formation in H_2O/SO_2/N_2 by the irradiation of 20MeV protons2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Tomita, Masashi Imanaka, Suguru Kanda, Mitsuteru Fujieda, Masahiro Matsuoka, Kimikazu Sasa, Hiroshi Kudo
    • 学会等名
      International workshop on Variabilities of Solar-Cosmic and Terrestrial Environment
    • 発表場所
      Yokohama Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] イオン照射によるSO_2からの液滴生成2008

    • 著者名/発表者名
      松岡正紘、藤枝光輝、神田俊、今中雅士、笹公和、冨田成夫、工藤博
    • 学会等名
      原子衝突研究協会第33回研究会
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] Water droplet formation in H_2O/N_2 mixture under irradiation of 20MeV proton beam and corona discharge2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi Imanaka, Suguru Kanda, Mitsuteru Fujieda, Shigeo Tomita,and Hiroshi Kudo
    • 学会等名
      AAAR 26th Annual Conference
    • 発表場所
      Reno, Nevada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] 20MeV陽子線による液滴生成2007

    • 著者名/発表者名
      冨田成夫、今中雅士、神田俊、藤枝光輝、笹公和、工藤博
    • 学会等名
      原子衝突研究協会第32回研究会
    • 発表場所
      東京工業大学百年記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] 20MeV陽子線照射およびコロナ放電による水液滴の生成2007

    • 著者名/発表者名
      今中雅士、冨田成夫、神田俊、藤枝光輝、笹公和、工藤博
    • 学会等名
      第24回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      国立保健医療科学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • [学会発表] FORMATION OF NANODROPLETS FROM N_2/H_2O BY IRRADIATION OF 20MeV PROTONS2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tomita, M. Imanaka, S. Kanda, M. Fujieda, K. Sasa, H. Kudo
    • 学会等名
      20th International Symposium on Ion-Atom Collisions
    • 発表場所
      Agios Nikolaos, Crete, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540412
  • 1.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  小川 力 (80015750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若木 守明 (20100993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大嶋 建一 (70109271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 敏弘 (10015745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  冨田 成夫 (30375406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  今中 雅士 (00415085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  石原 豊之 (10013385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島 邦博 (70087964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  万波 通彦 (60025294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今西 信副 (10027138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西垣 敏 (60126943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉森 昭夫 (50013470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村田 好正 (10080467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  楢本 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi