• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 宏之  OKADA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20308258
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 講師
1998年度 – 2001年度: 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
タイムプロジェクションチェンバー / マイクロギャップ・ストリップ / 穴あき2次元ストリップ / マイクロギャップストリップ / 液体キセノン
研究代表者以外
WIMPs / PET / hypervelocity collision / bias-free detector / PTZ detector … もっと見る / realtime dust detector / space dust detector / hypervelocity particle / Bias-free detector / PZT detector / Real-time dust detector / Space dust detector / Hypervelocity particles / 圧電素子検出器 / リアルタイム検出器 / 超高速衝突 / バイアスフリー検出器 / PZT検出器 / リアルタイムダスト検出器 / スペースダスト検出器 / 超高速粒子 / TIGER balloon experiment / TSUBASA satellite / solid-state track detector / large area silicon detector / mass resolution / isotopic compositeon / trans-iron nuclei / galactic cosmic ray / Cosmic ray source abundance / Silicon detector / Heavy unclei exploler / Cosmic ray propagation / Particle acceleration / Origin of cosmic rays / Heavv nuclei / Cosmic ray / 粒子伝播機構 / 粒子加速機構 / 元素合成 / 宇宙線の起源 / 同位体弁別 / 宇宙線 / TIGER気球実験 / つばさ衛星 / 固体飛跡検出器 / 大面積シリコン検出器 / 質量分解能 / 同位体組成 / 超鉄核 / 銀河宇宙線 / Kamioka mine / Double Phase Detector / Proportional Scintillation / Liquid Xenon / Dark Matter / 液体キセノン検出器 / 液体-気体二相型検出器 / 神岡地下実験施設 / 二相型検出器 / 神岡地下実験室 / 2相型検出器 / 比例蛍光 / 液体キセノン / 暗黒物質 / Scintillation of liquid noble gas / Purification of noble gas / PMT for low temperature / Gamma ray detector / Liquid noble gas radiation detector / Liquid Xe radiation detector / 液体希ガスのシンチレーション / 希ガスの純化 / 低温用PMT / ガンマー線検出器 / 液体希ガス放射線検出器 / 液体Xe放射線検出器 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  ピエゾ圧電素子による超高速微粒子の速度の測定

    • 研究代表者
      宮地 孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  神岡地下実験室における液体-気体二相型キセノン検出器を用いた暗黒物質探索実験

    • 研究代表者
      鈴木 聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  宇宙粒子線中の超重核成分の高精度観測

    • 研究代表者
      長谷部 信行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  液体キセノンタイムプロジェクションチェンバーの二次元読み出しの基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  液体Xeを用いた新型PETへの試み

    • 研究代表者
      菊池 順
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      早稲田大学
  • 1.  鈴木 聡 (30318828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 俊則 (90220011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷部 信行 (10127904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮地 孝 (20013401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 正規 (70312080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊池 順 (50063665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 幹男 (80166826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  道家 忠義 (60063369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高島 健 (10298193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  滝沢 京子 (80339746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺沢 和洋 (10329138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大谷 航 (30311335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森山 茂栄 (50313044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹内 康雄 (60272522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鷹野 正利 (00257198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴田 徹 (70082831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi