• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 徳  Sato Atsushi

研究者番号 00422626
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0002-1189-7813
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授
2025年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授
2019年度 – 2023年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 教授
2011年度 – 2018年度: 富山大学, 人間発達科学部, 教授
2010年度: 国立大学法人富山大学, 人間発達科学部, 教授
2009年度: 富山大学, 人間発達科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分10:心理学およびその関連分野 / 小区分10040:実験心理学関連 / 認知科学 / 認知科学
研究代表者以外
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分10010:社会心理学関連 / 小区分90030:認知科学関連
キーワード
研究代表者
自己主体感 / 行為 / 多感覚統合 / 実験心理学 / 距離知覚 / 認知科学 / 内受容感覚 / 主体感 / 呼吸 / 自己運動 … もっと見る / 身体化認知 / 行為と知覚 / 空間知覚 / 残像 / 行為主体感 / 随伴性 / 社会性 / 社会認知科学 / 潜在的態度 / 向社会的行動 / 社会的随伴性 / 自他統合 / 順モデル / 自己 / 社会神経科学 / 実験系心理学 / エージェンシー感 … もっと見る
研究代表者以外
マインドフルネス / セルフ・コンパッション / マインドワンダリング / 幸福感 / 社会的ホメオスタシス / 社会的接触 / 距離知覚 / 身体近傍空間 / クロスモーダル一致効果 / 身体性 / バーチャルリアリティ / 学習モデル / 共感 / 発達 / 身体性認知 / 行為主体感 / 身体所有感 / MBCTの効果メカニズム / 自殺対策 / ヴィパッサナー瞑想 / Bottom Up処理 / Top Down処理 / 自殺 / マインドフルネス認知療法 / IMVモデル / エントラップメント / 敗北 / OGM / ADHD傾向 / ストレス緩和 / 只管打坐 / 言語支援 / マインドフルネス介入 / 1人もこぼさない対策 / 質疑応答 / トップダウン処理vs.ボトムアップ処理 / 自殺念慮 / 自殺予防 / MBCT / 緊張型頭痛 / 片頭痛 / 不安 / 認知行動モデル / 慢性頭痛 / 反復思考 / 抑うつ / 頭痛 / 社交不安 / 自尊心 / Fear of Compassion / Self-compassion / Compassion / クラスメイトを下に見る経験 / イクアニミティ / mindfulness / 傍観者 / self-compassion / compassion / いじめ予防教育プログラム / 中学生 / 公正世界信念 / 下に見る感覚 / 級友を下に見る感覚 / 学級介入 / いじめ予防 / コンパッション / 調整変数 / 媒介 / 調整 / 調査研究 / 調査 / 情動制御 / 注意機能 / 縦断調査 / 心配 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  社会的接触の最適化に必要なエネルギーコストの予測が対人距離の知覚に及ぼす効果

    • 研究代表者
      松尾 藍
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      北陸学院大学
  •  呼吸位相と自己主体感 呼吸による運動情報と外受容感覚の統合調整研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  自己運動による空間知覚の変容研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  身体編集を用いた身体性感覚獲得過程の解明とモデル化

    • 研究代表者
      北崎 充晃
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  慢性頭痛に対する認知行動モデルの開発

    • 研究代表者
      杉浦 義典
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  マインドフルネス認知療法による総合的自殺対策

    • 研究代表者
      伊藤 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      人間環境大学
      琉球大学
  •  多感覚統合による自他の統合と向社会的行動 ―社会的共生に向けた基礎的研究―研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  マインドワンダリングと幸福感:価値とマインドフルネスによる調整効果

    • 研究代表者
      杉浦 義典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  コンパッションに基づくいじめ予防教育プログラムの開発と普及

    • 研究代表者
      伊藤 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  マインドフルネスと幸福感および心配との関連の研究

    • 研究代表者
      杉浦 義典
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  エージェンシー感の多層モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心理学評論 特集:マインドフルネス再考(2)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德(編集)
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      心理学評論刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03144
  • [図書] 心理学評論 特集:マインドフルネス再考(1)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德(編集)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      心理学評論刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03144
  • [図書] 感情・人格心理学2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦 義典...佐藤徳..
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      4866160594
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095
  • [図書] 畏怖,または喝 感情心理学ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762830771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095
  • [図書] 自己と感情 感情心理学ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762830771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095
  • [図書] 生理心理学と精神生理学 第3巻 展開2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762830194
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095
  • [図書] 心理学2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [図書] 子安増生(編)心理学2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380929
  • [図書] 現代社会の中の自己・アイデンティティ2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [図書] 自尊感情の心理学: 理解を深める「取扱説明書」2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [図書] 脳の発達科学2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [図書] 『自己の心理学を学ぶ人のために』第3章担当2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [図書] 『ミラーニューロンと<心の理論>』第2章担当2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [図書] 交響するコスモス<下巻>脳科学・社会科学篇「ミクロコスモスから環境へ」2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳(共著)
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [図書] 第12章身体化された自己から言語制作される自己へ2010

    • 著者名/発表者名
      中村靖子・大平英樹・畝部俊也・佐藤徳・吉武純夫・兼本浩祐・柴田正良・余語真夫・H・M・シュラルプ・飯高哲也・葉柳和則・今福龍太
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [雑誌論文] Shared Avatar for Hand Movement Imitation: Subjective and Behavioral Analyses2023

    • 著者名/発表者名
      Katsumata Yasunobu、Inoue Yasuyuki、Toriumi Satoshi、Ishimoto Hiroki、Hapuarachchi Harin、Kitazaki Michiteru
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 11 ページ: 96710-96717

    • DOI

      10.1109/access.2023.3312179

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0158, KAKENHI-PUBLICLY-22H04774, KAKENHI-PROJECT-20H04489
  • [雑誌論文] Empathic embarrassment towards non-human agents in virtual environments2023

    • 著者名/発表者名
      Hapuarachchi Harin、Higashihata Kento、Sugiura Maruta、Sato Atsushi、Itakura Shoji、Kitazaki Michiteru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41042-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04489
  • [雑誌論文] マインドフルネス再考(1)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64(3) ページ: 225-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03144
  • [雑誌論文] コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      仲嶺 実甫子・伊藤 義徳・甲田 宗良・佐藤 寛
    • 雑誌名

      マインドフルネス研究

      巻: 7 号: 1 ページ: 55-69

    • DOI

      10.51061/jjm.71_6

    • ISSN
      2436-0651
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14187, KAKENHI-PROJECT-18K03144
  • [雑誌論文] 感情価が原始的同情に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      松田 勇祐、本田 葉輝、井上 康之、鹿子木 康弘、佐藤 德、板倉 昭二、北崎 充晃
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 40 号: 2 ページ: 135-146

    • DOI

      10.14947/psychono.40.25

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01784, KAKENHI-PROJECT-20H04489
  • [雑誌論文] マインドフルネス再考(2)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64(4) ページ: 449-451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03144
  • [雑誌論文] マインドフルネス再考(1)2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤義徳・杉浦義典・佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64 No.3 ページ: 225-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01784
  • [雑誌論文] Transition From Crawling to Walking Changes Gaze Communication Space in Everyday Infant-Parent Interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroki、Sato Atsushi、Itakura Shoji
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 2987-2987

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02987

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095, KAKENHI-PROJECT-16H06301, KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-20H01784
  • [雑誌論文] 自己感の社会的構成——試論——2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 5 号: 1 ページ: 16-24

    • DOI

      10.20797/ems.5.1_16

    • NAID

      130007938359

    • ISSN
      2189-7425
    • 年月日
      2020-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095, KAKENHI-PROJECT-18K03144, KAKENHI-PROJECT-20H01784
  • [雑誌論文] Social contingency modulates the perceived distance between self and other2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Atsushi、Matsuo Ai、Kitazaki Michiteru
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 192 ページ: 104006-104006

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2019.06.018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095
  • [雑誌論文] こころの多様性(マインド・ダイバーシティ)の観点から「精神疾患」を捉え直す 特集号の刊行に寄せて2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.24602/sjpr.62.1_1

    • NAID

      130007749819

    • ISSN
      0386-1058, 2433-4650
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095, KAKENHI-PROJECT-18K03144
  • [雑誌論文] 共同行為―二人の身体と心をつなぐ行為の仕組み2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 雑誌名

      児童心理学の進歩2019年版

      巻: 58 ページ: 27-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095
  • [雑誌論文] Eye tracking in an everyday environment reveals the interpersonal distance that affords infant-parent gaze communication2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroki、Sato Atsushi、Itakura Shoji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 10352-10352

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46650-6

    • NAID

      120006708223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095, KAKENHI-PROJECT-16H06301, KAKENHI-PROJECT-15H01846
  • [雑誌論文] コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討:中学生を対象とした介入効果の個人差の検討2018

    • 著者名/発表者名
      仲嶺実甫子・伊藤義徳・甲田宗良・佐藤寛
    • 雑誌名

      関西大学心理学研究

      巻: 9 ページ: 1-12

    • NAID

      120006774986

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380932
  • [雑誌論文] 人と人の「間」にある叡智2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 362-378

    • NAID

      130007786550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095
  • [雑誌論文] コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討-中学生を対象とした介入効果の個人差の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      仲嶺実甫子・伊藤義徳・甲田宗良・佐藤 寛
    • 雑誌名

      関西大学心理学研究

      巻: 9 ページ: 1-12

    • NAID

      120006774986

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03144
  • [雑誌論文] 人と人の「間」にある叡智2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 363-378

    • NAID

      130007786550

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03144
  • [雑誌論文] We-mode研究の現状と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 59 ページ: 217-231

    • NAID

      130006337945

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [雑誌論文] 心をつなぐ運動の同期 ―対人同期現象と自閉症スペクトラム障害2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 雑誌名

      発達

      巻: 148 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [雑誌論文] We-mode研究の現状と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 59 ページ: 217-231

    • NAID

      130006337945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380929
  • [雑誌論文] 幽体離脱は本当に起こるのでしょうか?2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 1060-1060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [雑誌論文] We-mode研究の現状と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤德
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 59 ページ: 217-231

    • NAID

      130006337945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380932
  • [雑誌論文] Self-Compassion Scale Short Form 中学生版の作成と 信頼性・妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      仲嶺実甫子・甲田宗良・伊藤義徳・佐藤 寛
    • 雑誌名

      関西大学「社会学部紀要」

      巻: 47 ページ: 21-30

    • NAID

      120005688511

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380932
  • [雑誌論文] Self-Compassion Scale Short Form 中学生版の作成と信頼性・妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      仲嶺実甫子・甲田宗良・伊藤義徳・佐藤寛
    • 雑誌名

      関西大学「社会学部紀要」

      巻: 47 ページ: 21-30

    • NAID

      120005688511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380929
  • [雑誌論文] 中学生用他者へのコンパッション尺度の作成と信頼性・妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      仲嶺実甫子・甲田宗良・伊藤義徳・佐藤 寛
    • 雑誌名

      関西大学「社会学部紀要」

      巻: 46 ページ: 15-23

    • NAID

      40020457079

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380932
  • [雑誌論文] 中学生用他者へのコンパッション尺度の作成と信頼性・妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      仲嶺実甫子・甲田宗良・伊藤義徳・佐藤 寛
    • 雑誌名

      関西大学「社会学部紀要」

      巻: 46 ページ: 15-23

    • NAID

      40020457079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380929
  • [雑誌論文] マインドフルネス特性が道徳判断における嫌悪感の自動的な転移に及ぼす効果2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德・杉浦 義典
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 号: 6 ページ: 605-611

    • DOI

      10.4992/jjpsy.84.605

    • NAID

      130003395752

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530901
  • [雑誌論文] 未来は君の右手にある――身体化された時間概念――2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤德
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 85 号: 4 ページ: 345-353

    • DOI

      10.4992/jjpsy.85.13055

    • NAID

      130004554481

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048, KAKENHI-PROJECT-26380929
  • [雑誌論文] Intersubjective action-effect binding:Eye contact modulates acquisition of bidirectional association betweenour and others’ actions2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, A. & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 127 号: 3 ページ: 383-390

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2013.02.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21118001, KAKENHI-PLANNED-21118005, KAKENHI-PROJECT-21220005, KAKENHI-PROJECT-23530901, KAKENHI-PROJECT-25240020, KAKENHI-PROJECT-25245067, KAKENHI-PROJECT-20220002, KAKENHI-PROJECT-20220004
  • [雑誌論文] 自己主体判断における手がかり統合プロセス2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 84 ページ: 281-287

    • NAID

      130003386141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530901
  • [雑誌論文] Development and validation of the Japanese version of the Five Facet Mindfulness Questionnaire2013

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, Y., Sato, A., Ito, Y., Murakami, H
    • 雑誌名

      Mindfulness

      巻: 3 号: 2 ページ: 85-94

    • DOI

      10.1007/s12671-011-0082-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530901
  • [雑誌論文] 何が自己を自己たらしめるか?-運動主体感の研究から2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 18 ページ: 29-40

    • NAID

      10027894820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [雑誌論文] 何が自己を自己たらしめるか?運動主体感から2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 18 ページ: 29-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [雑誌論文] Decreased response inhibition in middle-aged male patients with type 2 diabetes2010

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa, K. T., Kumano, H., Sato, A., Sakura, H., & Iwamoto, Y.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 4, 1 ページ: 10-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [雑誌論文] 統合失調症におけるリアリティモニタリングの異常2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 雑誌名

      現代のエスプリ

      巻: 497 ページ: 152-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [雑誌論文] Both motor prediction and conceptual congruency between preview and action-effect contribute to explicit judgment of agency2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, A.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 110 ページ: 74-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [雑誌論文] The Role of Gamma Band Oscillations and Synchrony on Rubber Hand Illusion and Crossmodal Integration2009

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, N., Sato, A., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: 69 ページ: 19-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [学会発表] バーチャル環境における人とロボットに対する羞恥の共感2021

    • 著者名/発表者名
      東畑健斗,佐藤徳,板倉昭二,北崎充晃
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04489
  • [学会発表] Empathy with Human’s and Robot’s Embarrassments in Virtual Environments2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M., Higashihata, K., Sato, A., Itakura, S., and Kitazaki, M.
    • 学会等名
      ICAT-EGVE 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04489
  • [学会発表] Transition from crawling to walking and gaze communication in everyday lives2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Sato, A., & Itakura, S.
    • 学会等名
      Virtual International Congress of Infant Studies 202
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03095
  • [学会発表] 時間と赤ちゃん2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 徳
    • 学会等名
      赤ちゃん学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [学会発表] Compassion-Based Classroom Group Intervention: Effects on Helping Behavior and Classroom Climate2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamine, M., Ito, Y., Koda, M., & Sato, H.
    • 学会等名
      8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380932
  • [学会発表] わたしたちがもっと見つめる先:視線認知をめぐる先端研究2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [学会発表] あいだに成り立つ「わたし」という感覚2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤德
    • 学会等名
      認知・行動療法コロキウム'14
    • 発表場所
      ホテルブリーズベイマリーナ
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [学会発表] we-mode サイエンス序章2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 德
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [学会発表] 催眠研究の実践と未来 催眠研究と基礎研究の架橋2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 学会等名
      日本催眠医学心理学会第 60 回・日本臨床催眠学会第 16 回合同大会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [学会発表] 動きにおける『間』とは2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤德
    • 学会等名
      日本臨床心理身体運動学会第17回大会
    • 発表場所
      関西国際大学 尼崎キャンパス
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [学会発表] 身体・運動と認知2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [学会発表] 身体的超臨場感 agency感と自己身体の拡張2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 学会等名
      第19回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26280048
  • [学会発表] Delay and probability discounting in analogue generalized anxiety disorder sample2013

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, Y., Kunisato Y., & Sugiura, Y.
    • 学会等名
      Association for Behavioral and Cognitive Therapy 47th Annual Convention
    • 発表場所
      Nashville, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530901
  • [学会発表] Delay and probability discounting in analogue generalized anxiety disorder sample Poster2013

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, Y., Kunisato Y., & Sugiura, Y
    • 学会等名
      Association for Behavioral and Cognitive Therapy 47th Annual Convention
    • 発表場所
      Nashville,USA
    • 年月日
      2013-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530901
  • [学会発表] Impairments of attentional function relates to depressive symptom during abstinence in patients with alcohol dependence.2012

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi, Y., Tanaka, K., Tukue, R., Okamoto, Y., Kunisato, Y., Okada, G., Tsukue, I., Shimohara, C., Konuma, K., Sugiura, Y., Yamawaki, S.
    • 学会等名
      16th International Society for Biomedical Research on Alcoholism World Congress
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530901
  • [学会発表] Relationship between delay discounting, attention control and emotional regulation in alcoholism2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukue, R., Okamoto, Y., Kunisato, Y., Takebayashi, Y., Tanaka, K., Tsukue, I., Shimohara, C., Konuma, K., Okada, G., Sugiura, Y., Yamawaki, S.
    • 学会等名
      16th International Society for Biomedical Research on Alcoholism World Congress
    • 発表場所
      Sapporo, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530901
  • [学会発表] Relationship between attention control and emotion dysregulation in alcohol dependent patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Takebayashi, Y., Tukue, R., Okamoto, Y., Kunisato, Y., Okada, G., Tsukue, I., Shimohara, C., Konuma, K., Sugiura, Y., Yamawaki, S.
    • 学会等名
      16th International Society for Biomedical Research on Alcoholism World Congress
    • 発表場所
      Sapporo, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530901
  • [学会発表] エージェンシー判断における手掛かりの統合2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • [学会発表] エージェンシー感の成立要因について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳
    • 学会等名
      第27回日本生理心理学会大学
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500258
  • 1.  杉浦 義典 (20377609)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  伊藤 義徳 (40367082)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  丹野 義彦 (60179926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  板倉 昭二 (50211735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  湯川 進太郎 (60323234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北崎 充晃 (90292739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  大平 英樹 (90221837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坪見 博之 (70447986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  薬師神 玲子 (30302441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上田 祥代 (50771911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松尾 藍 (50737492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 康之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi