• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川上 あずさ  Kawakami Azusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00434960
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
自閉スペクトラム症児 / 母親 / 自閉スペクトラム症 / まもり / 情緒的巻き込まれ / 家族看護学 / 支援 / 自閉性障害児 / 親 / 自閉症スペクトラム / 心理的距離 / きょうだい … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 注意欠如・多動症 / 母親 / 注意欠如多動症 / 注意欠如/多動性障害 / ADHD / 子どもと親 / 骨肉腫 / 思春期 / 認知 / 注意欠如・多動障害 / マターナルアタッチメント / 愛着 / 発達障害 / バウムテスト / 小児がん / インフォームドコンセント / 家族 / 注意欠陥多動性障害 / 行動特徴 / 家族機能 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  自閉スペクトラム症児の母親の情緒的巻き込まれに着眼した支援方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      川上 あずさ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  思春期に骨肉腫を経験する子どもと親の闘病プロセスの解明

    • 研究代表者
      渋谷 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  注意欠如・多動症児の母親における認知の特徴

    • 研究代表者
      眞野 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  注意欠如・多動症児の母親におけるマターナルアタッチメントの関連要因

    • 研究代表者
      眞野 祥子 (真野 祥子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  自閉スペクトラム症児の母親がもつ「まもり」の検証と支援方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      川上 あずさ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  夫婦関係と注意欠陥多動性障害児の破壊性行動障害との関連

    • 研究代表者
      真野 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  がんの子どもが望むインフォームドコンセントのあり方に関する研究

    • 研究代表者
      渋谷 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
      兵庫大学
  •  自閉性障害児のきょうだいのもつ「まもり」に着眼した支援方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      川上 あずさ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2023 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Exploring the Lives of Mothers Raising Children with Autism Spectrum Disorder in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Azusa Kawakami, Shoko Mano, Yoko Shibuya
    • 雑誌名

      Open journal of nursing

      巻: 13(2) 号: 02 ページ: 167-180

    • DOI

      10.4236/ojn.2023.132010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10869
  • [雑誌論文] Exploring the Lives of Mothers Raising Children with Autism Spectrum Disorder in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Azusa Kawakami, Shoko Mano, Yoko Shibuya
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing,

      巻: 13 ページ: 2162-5344

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10960
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児ときょうだい2019

    • 著者名/発表者名
      川上あずさ
    • 雑誌名

      保険の科学

      巻: 61 ページ: 91-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12100
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症児のきょうだいへの支援2019

    • 著者名/発表者名
      川上あずさ
    • 雑誌名

      発達教育

      巻: 38 ページ: 4-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12100
  • [学会発表] The influence of marital relationships on maladaptive behavior of children with ADHD2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Mano, Azusa Kawakami, Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi
    • 学会等名
      The 11th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10869
  • [学会発表] The relation between the characteristic behavior of the children and maternal attachment.: comparison between mothers of children with ADHD and controls2019

    • 著者名/発表者名
      Shoko Mano, Hiroyuki Uno, Azusa Kawakami
    • 学会等名
      第18回国際児童青年精神医学会議 18th International Congress of European Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10410
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児の母親のマネジメント 第2報ー母親の精神的健康2019

    • 著者名/発表者名
      川上あずさ 渋谷洋子 眞野祥子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12100
  • [学会発表] がんの子どもが望むインフォームドコンセントについて2019

    • 著者名/発表者名
      渋谷洋子、川上あずさ
    • 学会等名
      日本小児看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15874
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症児の母親の家族マネジメント2018

    • 著者名/発表者名
      川上あずさ、渋谷洋子、真野祥子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第38回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12100
  • [学会発表] 自閉性障害のある児のきょうだいのもつ「まもり」-機能的側面に注目して-

    • 著者名/発表者名
      川上あずさ 牛尾禮子  渋谷洋子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593418
  • 1.  真野 祥子 (90347625)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  渋谷 洋子 (20434962)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  牛尾 禮子 (80281525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi