• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊永 英寿  KIKUNAGA HIDETOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00435645
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 先端量子ビーム科学研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東北大学, 先端量子ビーム科学研究センター, 准教授
2015年度 – 2023年度: 東北大学, 電子光理学研究センター, 准教授
2014年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2013年度: 東北大学, 学内共同利用施設等, 助教
2013年度: 東北大学, 電子光理学研究センター, 准教授
2011年度 – 2012年度: 東北大学, 電子光理学研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 応用物理学一般 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 量子ビーム科学
キーワード
研究代表者
核異性体 / 微量分析 / 原子核 / 核励起 / 核化学 / トリウム / 化学効果 / 壊変定数 / 半減期測定 / X線 … もっと見る / エックス線 / 放射壊変 / RI製造 / 速中性子 / 核反応 / 光核反応 / 化学状態 / 半減期 / Th-229 / 標準 / 放射化学 / 原子核励起 / クロム / テクネチウム … もっと見る
研究代表者以外
アルファ線 / シングルフォトン / アルファ線核医学治療 / 加速器 / 短寿命 / 放射性同位体 / 原子核時計 / 超高感度電気分析 / 放射化学的純度 / 229Th/225Ra,225Acジェネレータ / 放射線測定 / 不純物測定 / 電気化学 / 放射化学 / 元素分析 / 電気化学測定法 / 微小電極 / 超高感度電気分析法 / Ac-225 / 分子イメージング / α線核医学治療 / レーザ-による原子核操作 / イオントラップ / 核共鳴散乱 / 物理定位数の時間変化 / 物理定数の時間変化 / 真空紫外レーザー分光 / レーザーによる原子核操作 / トリウム / アイソトープ / RI / 科研費支援 / プラットフォーム / 短寿命RI / 中性子過剰RI / ポジトロン / 超重元素RI / ベータ線 / イメージング / カロリーメーター / 原子核分光 / 原子時計 / 超伝導転移端センサー / ガンマ線分光 / 平均二乗半径 / 荷電形状因子 / 低エネルギー散乱電子スペクトロメータ / 電子弾性性散乱 / 極低運動量移行領域 / 陽子荷電半径 / 低エネルギー電子散乱 / Rosenbluth 分離 / 低運動量移行 / 陽子電荷形状因子 / ローゼンブルース分離 / 極低運動量移行 / 電子弾性散乱 / 電磁石スペクトロメータ / Rosenbluth 分離法 / 陽子半径パズル / 電荷形状因子 / 電子散乱 / 陽子電荷半径 / フッ化物 / 半減期変化 / 自動測定装置 / 放射性金属ベリリウム / 崩壊定数 / 自動測定 / フラーレン / 放射性ベリリウム / 半減期 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  放射壊変時に放出されるX線に含まれる化学情報とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      菊永 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  短寿命RI供給プラットフォーム

    • 研究代表者
      中野 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  実測困難な光・速中性子核反応確率の高精度検証法と大規模RI製造時の核反応の選択研究代表者

    • 研究代表者
      菊永 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザーによるコヒーレントな原子核操作の実現ー原子核時計の創成と応用に向けて

    • 研究代表者
      吉村 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  フェムトモル超高感度電気分析を用いたAc-225系列核種オンライン分析法の開発

    • 研究代表者
      白崎 謙次
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  短寿命RI供給プラットフォーム

    • 研究代表者
      中野 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極低エネルギー励起核Th-229の光励起への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      菊永 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  原子核半減期の揺らぎを利用した超微量形態分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菊永 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東北大学
  •  「原子核時計」実現にむけたトリウム229核異性体準位のエネルギー測定

    • 研究代表者
      山口 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  極低運動量移行の電子弾性散乱による陽子電荷半径精密決定

    • 研究代表者
      須田 利美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  次世代”原子核”時計のキーマテリアルTh-229mの大量製造と検出研究代表者

    • 研究代表者
      菊永 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  化学トレーサー利用を目指したTc-99mの半減期変化研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊永 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  軌道電子に影響を受ける半減期変化の系統的研究

    • 研究代表者
      大槻 勤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      京都大学
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Laser spectroscopy of triply charged 229Th isomer for a nuclear clock2024

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Atsushi、Shigekawa Yudai、Haba Hiromitsu、Kikunaga Hidetoshi、Shirasaki Kenji、Wada Michiharu、Katori Hidetoshi
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 629 号: 8010 ページ: 62-66

    • DOI

      10.1038/s41586-024-07296-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04473, KAKENHI-PROJECT-23K25904
  • [雑誌論文] Estimation of radiative half-life of 229mTh by half-life measurement of other nuclear excited states in 229Th2021

    • 著者名/発表者名
      Shigekawa Y.、Yamaguchi A.、Suzuki K.、Haba H.、Hiraki T.、Kikunaga H.、Masuda T.、Nishimura S.、Sasao N.、Yoshimi A.、Yoshimura K.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 号: 2 ページ: 024306-024306

    • DOI

      10.1103/physrevc.104.024306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18759, KAKENHI-PROJECT-19H00685, KAKENHI-PROJECT-18H01241, KAKENHI-PROJECT-20K14500
  • [雑誌論文] Optimized TES Microcalorimeters with 14 eV Energy Resolution at 30 keV for γ-Ray Measurements of the 229Th Isomer2020

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu H.、Hayashi T.、Yuasa N.、Konno R.、Yamaguchi A.、Mitsuda K.、Yamasaki N. Y.、Maehata K.、Kikunaga H.、Takimoto M.、Nakamura K.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: - 号: 5-6 ページ: 452-460

    • DOI

      10.1007/s10909-020-02458-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01241, KAKENHI-PROJECT-19H00685
  • [雑誌論文] Production of arsenic RI tracer from gallium oxide target by alpha beam irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeda, H. Kikunaga, Y. Komori, T. Yokokita, D. Mori, H. Haba, and H. Watabe
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 206-206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] Column chromatography of astatine using weak base anion exchange resin2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeda, H. Kikunaga, Y. Komori, T. Yokokita, D. Mori, H. Haba, and H. Watabe
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 203-203

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] Energy of the 229 Th Nuclear Clock Isomer Determined by Absolute γ -ray Energy Difference2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi, H. Muramatsu, T. Hayashi, N. Yuasa, K. Nakamura, M. Takimoto, H. Haba, K. Konashi, M. Watanabe, H. Kikunaga, K. Maehata, N.Y. Yamasaki, and K. Mitsuda
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW LETTERS

      巻: 123 号: 22 ページ: 222501-222501

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.222501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18759, KAKENHI-PROJECT-18H01241
  • [雑誌論文] Trial of astatine separation using column chromatography2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeda, H. Kikunaga, Y. Komori, S. Yano, T. Yokokita, H. Haba, and H. Watabe
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 51 ページ: 227-227

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] <sup>229m</sup>Thと<sup>235m</sup>Uの核壊変の化学状態依存性2018

    • 著者名/発表者名
      笠松 良崇, 菊永 英寿
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 67 号: 10 ページ: 471-482

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.67.471

    • NAID

      130007498076

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 年月日
      2018-10-15
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13396
  • [雑誌論文] Improved method for preparation of no-carrier added ^<28>Mg tracer2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kikunaga, H. Haba, Y. Komori, and S. Yano
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 51 ページ: 225-225

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] 短寿命RI供給プラットフォーム実現のための放射線障害防止法上の手続きについて2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木智和, 渡部浩司, 菊永英寿, 羽場宏光, 福田光宏
    • 雑誌名

      日本放射線安全管理学会誌

      巻: 17 号: 2 ページ: 121-124

    • DOI

      10.11269/jjrsm.17.121

    • NAID

      130007520007

    • ISSN
      1347-1503, 1884-9512
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] 新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』短寿命RI供給プラットフォーム2017

    • 著者名/発表者名
      福田光宏、中野貴志、羽場宏光、酒見泰寛、渡部浩司、菊永英寿、依田哲彦
    • 雑誌名

      日本加速器学会誌

      巻: 14 ページ: 81-86

    • NAID

      40021286230

    • URL

      https://www.pasj.jp/kaishi/cgi-bin/kasokuki.cgi?articles%2F14%2Fp81-86.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] Batch solid-liquid extraction of Nb and Ta with 52 wt% Aliquat 336 resin from HF solutions2017

    • 著者名/発表者名
      D. Sato, M. Murakami, K, Ooe, R. Motoyama, H. Haba, Y. Komori, A. Toyoshima, A. Mitsukai, H. Kikunaga, S. Goto, and H. Kudo
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 50 ページ: 249-249

    • URL

      http://www.rarf.riken.go.jp/researcher/APR/APR050/pdf/249.pdf

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] On-line column chromatography of <88>^Nb with 52 wt% Aliquat 336 resin from HF media for Db experiment2017

    • 著者名/発表者名
      D. Sato, M. Murakami, S. Goto, K. Ooe, R. Motoyama, K. Shirai, S. Tsuchiya, H. Haba, Y. Komori, S. Yano, A. Toyoshima, A. Mitsukai, H. Kikunaga, and H. Kudo
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 50 ページ: 246-246

    • URL

      http://www.rarf.riken.go.jp/researcher/APR/APR050/pdf/246.pdf

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] No-carrier-added purification of <28>^Mg by using co-precipitation and cation exchange method2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kikunaga, Y. Komori, H. Haba, S. Shibata, and S. Yano
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 50 ページ: 260-260

    • URL

      http://www.rarf.riken.go.jp/researcher/APR/APR050/pdf/260.pdf

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] 科研費新学術領域研究「短寿命RI 供給プラットフォーム」がスタート2016

    • 著者名/発表者名
      中野貴志、福田光宏、羽場宏光、酒見泰寛、菊永英寿
    • 雑誌名

      放射化学

      巻: 34 ページ: 44-45

    • URL

      http://www.radiochem.org/pdf/rad_nw34.pdf#search=%27%E6%94%BE%E5%B0%84%E5%8C%96%E5%AD%A6+34%E5%8F%B7%27

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [雑誌論文] Comparison of the decay constants of 51Cr with metal, oxide, and chromate chemical states2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kikunaga , K. Takamiya, K. Hirose, T. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 303 ページ: 1581-1583

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23600001
  • [雑誌論文] Comparison of the decay constants of Cr-51 metal, oxide, and chromate chemical states.2014

    • 著者名/発表者名
      H.Kikunaga, K.Takamiya, K. Hirose, T. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Jornal of Radio and Nuclear Chemistry

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23600001
  • [雑誌論文] Comparison of the decay constants of 51Cr with metal, oxide, and chromate chemical states2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kikunaga et al.
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740136
  • [雑誌論文] Corprecipitation Behavieor of Zr, Hf, and Th with Sm Hydroxide for Chemical Study of Element 104, Rf.2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kasamatsu,K. Toyomura, N. Shiohara,T. Yokokita, Y. Komori, A. Kino, T. Yoshimura, N. Takahashi, H. Haba, Y. Kudou, H. Kikunaga, T. Mitsugashira, T. Ohtsuki, K. Takamiya, A. Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences

      巻: 14 ページ: 299-302

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23600001
  • [雑誌論文] Comparison of the decay constants of ^<51>Cr with metal, oxide, and chromate chemical states

    • 著者名/発表者名
      H. Kikunaga, K. Takamiya, H. Hirose, and T. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740136
  • [学会発表] 高速中性子による RI製造のための中性子スペクトル と励起関数の検証2023

    • 著者名/発表者名
      高村 怜士,後藤 真一,菊永 英寿,長 泰秀
    • 学会等名
      日本放射化学会第67回討論会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00123
  • [学会発表] 光核反応による中長半減期核種の製造量評価2023

    • 著者名/発表者名
      菊永英寿,横北卓也
    • 学会等名
      日本放射化学会第67回討論会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00123
  • [学会発表] 高速中性子を用いた RI 製造のための励起関数の検証2022

    • 著者名/発表者名
      久住健介,後藤真一,菊永英寿,高村怜士
    • 学会等名
      日本放射化学会第66回討論会(2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00123
  • [学会発表] Mn-52の製造と半減期測定2021

    • 著者名/発表者名
      菊永英寿,白崎謙次,池田隼人
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01221
  • [学会発表] Challenge to improve the 229Th isomer energy measurement with TES calorimeters2021

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, K. Hirano, A. Yamaguchi, H. Muramatsu, T. Hayashi, N. Yuasa, K. Nakamura, M. Takimoto, H. Haba, K. Shirasaki, H. Kikunaga, K. Maehata, N. Y. Yamasaki, K. Mitsuda
    • 学会等名
      19th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01241
  • [学会発表] 原子核時計実現に向けたTh-229原子核時計遷移探索実験2019

    • 著者名/発表者名
      山口 敦史, 村松 はるか, 満田 和久, 湯浅 直樹, 前畑 京介, 中村 圭佑, 滝本 美咲, 羽場 宏光, 菊永 英寿
    • 学会等名
      2019重元素核化学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01241
  • [学会発表] U-233線源の利用2019

    • 著者名/発表者名
      菊永英寿
    • 学会等名
      2019重元素化学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13396
  • [学会発表] 原子・原子核励起のための電子線照射装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      菊永英寿,南部健一
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会(2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18759
  • [学会発表] U-233線源の利用2019

    • 著者名/発表者名
      菊永英寿
    • 学会等名
      2019重元素核化学ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18759
  • [学会発表] 超伝導遷移端カロリメータによるトリウム 229 アイソマーエネルギーの測定2019

    • 著者名/発表者名
      山口 敦史, 村松 はるか, 林 佑, 満田 和久, 湯浅 直樹, 前畑 京介, 中村 圭佑, 滝本 美咲, 菊永 英寿
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01241
  • [学会発表] SHORT-LIVED RADIOISOTOPE SUPPLYING PLATFORM IN JAPAN2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kanda, T. Nakano, N. Aoil, M. H. Fukuda, T. Yorita, T. Suzuzki, N. Takahashi, A. Shinohara, H. Haba, S. Kamigaito, H. Kikunaga, H. Hama, T. Muto, H. Ikeda, H. Watabe, M. Itoh, H. Kawamura, Y. Sakemi, M. R. Zhang, K. Nagatsu, and H. Suzuki
    • 学会等名
      39^<th> Annual Conference of Canadian Nuclear Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [学会発表] トリウム229異性体のX線マイクロカロリメータを用いた分光実験2018

    • 著者名/発表者名
      村松 はるか, 湯浅 直樹, 林 佑, 紺野 良平, 山口 敦史, 満田 和久, 山崎 典子, 菊永 英寿, 中村 圭佑, 滝本 美咲, 前畑 京介
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01241
  • [学会発表] 短寿命RI供給プラットフォームの紹介2016

    • 著者名/発表者名
      中野貴志、福田光宏、青井考、鈴木智和、高橋成人、酒見泰寛、羽場宏光、上垣外修一、渡部浩司、伊藤正俊、菊永英寿
    • 学会等名
      日本アイソトープ協会放射線安全取扱部会年次大会
    • 発表場所
      鎌倉市鎌倉芸術館
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [学会発表] 極低運動量移行領域での電子弾性散乱による陽子荷電半径精密測定実験2016

    • 著者名/発表者名
      須田利美、塚田暁、菊永英寿、宮部学、時安敦史
    • 学会等名
      日本物理学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06340
  • [学会発表] 48Crの半減期精密測定2016

    • 著者名/発表者名
      菊永英寿,高宮幸一,大槻勤,羽場宏光
    • 学会等名
      2016日本放射化学会年会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13396
  • [学会発表] 短寿命RI供給プラットフォーム2016

    • 著者名/発表者名
      渡部浩司、中野貴志、福田光宏、青井考、鈴木智和、高橋成人、酒見泰寛、羽場宏光、上垣外修一、伊藤正俊、菊永英寿
    • 学会等名
      日本放射線管理学会第15回学術大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06278
  • [学会発表] Comparison of the decay constants of 51Cr with various valence states.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kikunaga, K. Takamiya, H. Hirose, and T. Ohtsuki
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry 13 (APSORC13)
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2013-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740136
  • [学会発表] Comparison of the decay constants of 51Cr with various valence states2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kikunaga et al.
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry ’13 (APSORC13)
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24740136
  • 1.  山口 敦史 (70724805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  福田 光宏 (60370467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  羽場 宏光 (60360624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  渡部 浩司 (40280820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  永津 弘太郎 (30531529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大槻 勤 (50233193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  南部 健一 (00422072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  須田 利美 (30202138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  塚田 暁 (10422073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  前田 幸重 (50452743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  満田 和久 (80183961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  前畑 京介 (30190317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  滝本 美咲 (40832316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  中村 圭佑 (80705054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  酒見 泰寛 (90251602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  吉村 浩司 (50272464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北尾 真司 (00314295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  重河 優大 (60845626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  笠松 良崇 (70435593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石岡 典子 (30354963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神田 浩樹 (40321971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  後藤 真一 (70334646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  白崎 謙次 (70447176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  近藤 創介 (10563984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi