• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 晴久  Ohta Haruhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00439366
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 昭和大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2018年度: 昭和大学, 大学共同利用機関等の部局等, 講師
2016年度 – 2017年度: 昭和大学, 昭和大学発達障害医療研究所, 講師
2015年度 – 2017年度: 昭和大学, 発達障害医療研究所, 講師
2012年度: 昭和大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 衛生学・公衆衛生学 / 小区分10040:実験心理学関連 / 小区分51020:認知脳科学関連
キーワード
研究代表者
自閉スペクトラム症 / 感覚過敏 / 感覚異常 / 注意欠如多動症 / ADHD / 脳画像 / 発達障害 / fMRI / ひきこもり / MRI … もっと見る / 自閉症スペクトラム障害 / 拡散強調画像 / 注意欠如多動性障害 / 自閉スペクトラム障害 / 拡散テンソル画像 / Sensory / DTI / 白質繊維 / ASD … もっと見る
研究代表者以外
発達障害 / 聴覚 / 自閉スペクトラム症 / 集団療法 / 女性 / 計算論モデリング / 音声 / 神経発達障害 / MRI / 聴覚情報処理 / 注意欠如・多動症 / 発話 / 発達性吃音 / 治療 / 自律神経活動の計測 / 衛生 / 医療・福祉 / 臨床研究 / 視線計測 / 精神科救急入院料算定病棟 / 急性期治療 / アドヒアランス / スーパー救急 / 追跡調査 / 再入院 / 再発、再燃 / 精神科救急 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  計算論モデリングによる自閉スペクトラム症の聴覚特性の解明

    • 研究代表者
      橋本 龍一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ASD・ADHDにおける認知特性の性差とその発達過程についての研究

    • 研究代表者
      金井 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  ADHDに伴う感覚過敏の脳神経基盤の解明と治療可能性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      太田 晴久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  非接触型バイタルセンシング技術による自閉スペクトラム症児スクリーニング技術の開発

    • 研究代表者
      金井 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  発達性吃音と自閉スペクトラム症における発話非流暢性の神経回路異常の解明

    • 研究代表者
      橋本 龍一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ASDにおける感覚異常の脳基盤をボトムアップ・トップダウン処理の両側面から検討研究代表者

    • 研究代表者
      太田 晴久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  精神科急性期治療における再入院因子の検討

    • 研究代表者
      山田 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  視線計測を用いた自閉症スペクトラムの診断システムの開発

    • 研究代表者
      金井 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      和洋女子大学
      昭和大学
  •  自閉症スペクトラム障害と注意欠如多動性障害における脳基盤の異同についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      太田 晴久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  自閉症スペクトラム障害と統合失調症の注視点の特徴と脳内基盤の検討研究代表者

    • 研究代表者
      太田 晴久
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pathological social withdrawal in autism spectrum disorder: A case control study of hikikomori in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Mari、Kato Takahiro A.、Katsuki Ryoko Inoue、Yokoi Hideki、Igarashi Miki、Komine Yoko、Kamata Yukinori、Kato Nobumasa、Iwanami Akira、Ohta Haruhisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 14 ページ: 1114224-1114224

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2023.1114224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00494, KAKENHI-PROJECT-22K07602, KAKENHI-PROJECT-20K07953, KAKENHI-PROJECT-23K25741
  • [雑誌論文] Transdiagnostic and sex differences in cognitive profiles of autism spectrum disorder and attention‐deficit/hyperactivity disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Doi Hirokazu、Kanai Chieko、Ohta Haruhisa
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 15 号: 6 ページ: 1130-1141

    • DOI

      10.1002/aur.2712

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02680, KAKENHI-PROJECT-18H00873
  • [雑誌論文] White matter alterations in autism spectrum disorder and attention-deficit/hyperactivity disorder in relation to sensory profile.2020

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Ohta, Yuta Y Aoki, Takashi Itahashi, Chieko Kanai, Junya Fujino, Motoaki Nakamura, Nobumasa Kato, Ryu-Ichiro Hashimoto.
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 11 号: 1 ページ: 77-77

    • DOI

      10.1186/s13229-020-00379-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02680, KAKENHI-PROJECT-18K15493
  • [雑誌論文] Sunk cost effect in individuals with autism spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      藤野純也、鄭志誠、板橋貴史、青木裕太、太田晴久、金井智恵子、加藤進昌
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 49 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [雑誌論文] Inflexible daily behaviour is associated with the ability to control an automatic reaction in autism spectrum disorder.2018

    • 著者名/発表者名
      鄭 志誠、藤野純也、橋本龍一郎、板橋貴史、太田晴久、金井智恵子、高橋秀彦、加藤進昌、
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 24 ページ: 8082-8082

    • NAID

      120006539600

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [雑誌論文] Attitudes toward risk and ambiguity in patients with autism spectrum disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      藤野純也, Tei S, 橋本龍一郎, 板橋貴史, 太田晴久, 金井智恵子, 岡田理恵子, 久保田学, 中村元昭, 加藤進昌, 高橋英彦
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 16 号: 1 ページ: 45-45

    • DOI

      10.1186/s13229-017-0162-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144, KAKENHI-PROJECT-17K10326, KAKENHI-PROJECT-17K16398, KAKENHI-PLANNED-16H06572
  • [雑誌論文] Cognitive profiles of adults with high-functioning autism spectrum disorders and those with attention-deficit/hyperactivity disorder based on the WAIS-III2017

    • 著者名/発表者名
      金井智恵子,橋本龍一郎,板橋貴史,太田晴久,岩波明,加藤進昌
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: 61 ページ: 108-115

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [雑誌論文] Altered Effects of Perspective-Taking on Functional Connectivity during Self- and Other-Referential Processing in Adults with Autism Spectrum Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      橋本龍一郎, 板橋貴史, 太田晴久, 山田貴, 金井智恵子, 中村元昭, 渡辺浩美, 加藤進昌
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 30 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [学会発表] Pathological social withdrawal in autism spectrum disorder: A case control study of hikikomori in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Mari Yamada, Takahiro A Kato , Ryoko Inoue Katsuki, Hideki Yokoi, Miki Igarashi, Yoko Komine, Yukinori Kamata, Nobumasa Kato, Akira Iwanami, Haruhisa Ohta
    • 学会等名
      国際自閉症学会(INSAR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07953
  • [学会発表] Altered cortical responses in human voice areas to emotional valence in adults with autism spectrum disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, R., Okada, R., Nakamura, M., Ohta, H., & Itahashi, T.
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07725
  • [学会発表] Grip force and hand movement with spring-mass-damper dynamics in adults with ASD2018

    • 著者名/発表者名
      高椋慎也、太田晴久、金井智恵子、五味裕章
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムにおける言語特性について2017

    • 著者名/発表者名
      金井智恵子,白間綾,橋本龍一郎, ,板橋貴史,太田晴久,藤野純也,中村元昭,加藤進昌
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [学会発表] The white matter microstructure of autism spectrum disorder (ASD) and attention hyperactivity disorder (ADHD)2017

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Ohta, Takashi Itahashi, Chieko Kanai, Eriko Okada, Junya Fujino, Motoaki Nakamura, Sawanobori Yohsuke, Hiroki Yamada, Akira Iwanami, Nobumasa Kato, Ryuichiro Hashimoto.
    • 学会等名
      World Psychiatric Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09843
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムにおける行動の柔軟性,経済的合理性,情動コントロールの関係2017

    • 著者名/発表者名
      Shisei Tei,藤野純也,橋本龍一郎, ,板橋貴史,太田晴久,金井智恵子,岡田理恵子,中村元昭,加藤進昌,高橋英彦
    • 学会等名
      国際自閉症カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [学会発表] ASDの言語的特徴について2017

    • 著者名/発表者名
      金井智恵子,白間綾,橋本龍一郎, ,板橋貴史,太田晴久,藤野純也,中村元昭,加藤進昌
    • 学会等名
      国際自閉症カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [学会発表] SDのデフォルトモードおよびサイレンスネットワークにおける自発的ダイナミックス2017

    • 著者名/発表者名
      板橋貴史,藤野純也,太田晴久,金井智恵子,中村元昭,加藤進昌,橋本龍一郎,
    • 学会等名
      国際自閉症カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [学会発表] ASDの行動におけるリスクと曖昧さ2017

    • 著者名/発表者名
      藤野純也,Shisei Tei, 橋本龍一郎, ,板橋貴史,太田晴久,金井智恵子,岡田理恵子,中村元昭,加藤進昌,高橋英彦
    • 学会等名
      国際自閉症カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09144
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害と注意欠如多動性障害における脳基盤2016

    • 著者名/発表者名
      澤登洋輔 太田晴久 森田哲平 佐賀信之 徳益卓宏 新井豪佑  伊津野拓司 中村元昭 丹治和世 板橋貴史 岡田理恵子 金井智恵子  岩波明 加藤進昌 橋本龍一郎
    • 学会等名
      日本精神神経学会
    • 発表場所
      東京幕張
    • 年月日
      2016-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09843
  • [学会発表] The neural substrate of autism spectrum disorder (ASD) and attention hyperactivity disorder (ADHD)2015

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Ohta, Takashi Itahashi, Chieko Kanai, Eriko Okada, Motoaki Nakamura, Kazuyo Tanji, Hiroki Yamada, Akira Iwanami, Nobumasa Kato, Ryuichiro Hashimoto
    • 学会等名
      Society for neuroscience
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09843
  • 1.  金井 智恵子 (00611089)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  橋本 龍一郎 (00585838)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  板橋 貴史 (70636943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山田 浩樹 (20384498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  土居 裕和 (40437827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  加藤 進昌 (10106213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  津村 徳道 (00272344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八幡 憲明 (70409150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  間島 慶 (80735770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 隆弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi